千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-13 22:31:08
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340900/

■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
 公式URL : http://www.chibant150.com/   

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
 公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
― 予定 -
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年秋 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-07-17 21:25:15

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23

  1. 801 匿名さん

    市民の大半が9住区への移転なんか望んでませんよ。今更感がある話が出てきちゃいましたね。
    URの未処分地の買い上げ、URの子分である熱供給センター近くへの移転。そのために数百億の税。移動距離わずか500メートル・・。エコを売りにした露骨なカムフラージュ。それにみな気づいてしまった。

    熱供給センターの熱源の大半が電気・ガス。クリーンセンターの余熱が無くても十分稼働は可能。そもそも東電に依存しないエネルギー体制の構築、というレベルの代物ではない。

    私見ではあるが、今ある場所に再建設するのが一番割安で、エコ(笑)安全で害が少ないという部分を全面に出した施設なんだから、今の場所に建てたって何の問題もないし、シンボルになるような施設を、と言っているんだから、目立つ場所の方が良い。わざわざ奥まったところに建てる必要は無い。

    9住区は過疎エリアだと思われていたが、既に400世帯を超える住宅街が形成され、スーパーもでき、人の往来も多い。現在はさらに100世帯の住宅が建設中。しかもコストコ、カインズが相次いでオープン。ワンダーグーも牧の原からやってくる。人の往来はますます活発になり、商業施設や住宅街が近くにギュッと凝縮されている。そこにごみ処理上をわざわざ持ってくるなんて理解できない・・・。

  2. 802 匿名さん

    間違ってますよ。
    ワンダーグーは牧の原からやってくるんじゃなくて新たにできるんです。
    牧の原のワンダーグーも継続営業です。

  3. 803 匿名さん

    東電に依存しないというのは非常時の話ですよ。

    少なくとも先ほどの資料ではデータを集めて
    きてる以上、反論するならデータを持って
    こなければフェアじゃないです。「大半」
    では説得力ないですよね。

    京葉ガスの発電システムを導入するのか
    はたまた成田新幹線用地に太陽光パネルを
    設置するのか。

    結局なにも進まず時間だけが過ぎちゃいますね。

  4. 804 匿名さん

    決断力

  5. 805 匿名さん

    そのレベルの低い言葉遊びもすでに解決済みでしょう。あれから状況が変わったのなら別ですが。以下、過去ログから要旨抜粋。単語理解ができない人、情報を嘘だと思っている人、店舗からの情報がすべてだと思ってしまった人・・・たくさんいたようです。
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------

    ⇒(情報主)ワンダーグー、9住区で間違いないみたいです。本社開発部に確認しました。既存の牧の原にある店舗は業態変更して営業継続との事。グーが行うツタヤの展開については、残念ながら既に千葉ニューにツタヤがあるため、グーも出店したくても出来ない状況らしいです。ツタヤは今までどおり洋服の青山や牛角と一緒のエリアで存続かな。

    ⇒(荒らし)グーは営業継続だから移転ではないね。業態変更も根拠がない。

    ⇒(情報主)移転とは位置や住所が変わることをいうんです。グーの営業形態が牧の原から9住区に移り、営業を継続するんです。だから「移転」なんです。建物の物理的な新規建築を伴うから「新設」だと勘違いしていませんか?「本社が移転しました」というのを「本社が新設しました。」と言っているのと一緒ですよ?もっと分かりやすい表現をすれば「本社社屋が新設された事に伴い住所が移転しました」という事です。建物は新しくなるけど、それに伴って引っ越すので住所が変わる。今までの業務を別住所で継続するんです。だから「移転」というのです。 業務継続の観点から用語が定義されているんです。
    それと根拠はスレ中に書かれていましたよ?グーの関係者からの情報だと。根拠がないというあなたのお話に根拠がないです。「根拠がない」とあなたが思った根拠を記載してはどうでしょう。

    ⇒(荒らし)ワンダーグーに直接聞いたところ移転はしませんとのことでした。

    ⇒(情報主)グーの本店に電話したら店舗開発を担当している別部門の直通番号を案内され、そこに電話したら移転予定である旨の説明がありました。よって、移転があるものと理解しました。裏返しであなたの投稿がうそだと判断しました。もしかして牧の原にあるグーに直接電話したんじゃないんですかね?それじゃあ正しい情報は入ってきませんよ?所詮現場ですから。本社が計画している移転情報なんか落ちてきません。店長だったら知っているかもしれませんが、ぎりぎりまで現場には情報を落とさない事が多いですからね。

    ⇒(荒らし)本社の何ていう部門でしたか?店舗にも伝えてない社内情報を漏らすものなのでしょうか。私もそちらに確認してみたいですね。
    ⇒(荒らし)私は店舗に確認しました。移転の話はないとのことでしたよ。ですから、うそではありません。

    ⇒(コメント)店長へすら連絡なし正式発表日に愕然、こういうのも普通だものね。

  6. 806 匿名さん

    >803
    市民の数で比較したいんですかね?では、選挙で現職が得た票と前職が得た票の数がほぼそのまま反映すると理解すればよいのではないでしょうかね。あの選挙は移転の是非が一番の争点・論点になっていたのですから。現職が大差をつけて勝利したという事実は、そのままクリーンセンター移転も住民の多数が否定したという事です。得票数は現職20725、前職14252。6000人以上が現職の施策を支持したといえるでしょう。

    それと、非常時の自家発電エネルギーを印西のデータセンター郡に求めているのですか?熱供給センターは温水や冷水を作って地域冷暖房として企業に提供してはいますが、電気・ガスなどは別ではないでしょうか?非常時に冷暖房などと言っている場合ではないでしょうし、ごみ処理場移転からいささかぶっ飛んだ、太陽光発電とかの話になっており、ちょっと飛躍しすぎでついていけません・・・

  7. 807 匿名さん

    前回の選挙の得票数がゴミ焼却場の支持と考えるのは無理あり。
    前回は新しく印西市になったところに買い物難民が発生したりしていて
    そういうものも、現職に対する批判票に回った感あり。
    クリーンセンター問題は早急になんらかの決定を必要とする。
    施設老築化、それによる排気物の増加、放射能付着物を焼却するかもしれないから
    それに対応する最新鋭機械の導入と、はやく道筋をつける必要性あり。

  8. 808 匿名さん

    >805
    一方の意見を勝手にに荒らし認定するのはいただけませんね。
    できてみて牧の原店の業態に大きな変更がなかったらどうするのですか?
    荒らし認定したことについて謝罪してくださいよ。

  9. 809 匿名さん

    対立する情報提供を荒らしとした理由は何ですか?
    ぜんぜん荒らしには見えませんが。

  10. 810 匿名

    自分だけが正義

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 811 匿名さん

    まあまあ落ち着きましょうよ、ここで御立派な考えを披露したところで
    何も起こらないのですから。

  13. 812 匿名さん

    自分が正義だと思いこんだ書き込みだったから荒らしと認定しました(笑)いくら情報を出しても自分は間違ってない!という認めたくないモードに突入してしつこく否定。だからめでたく荒らしに認定して差し上げました(^-^)

  14. 813 匿名さん

    面倒な奴が居座ってるね。データ出せと言うから出したらそれは無理があるとか。じゃあどうしたいんですか~(笑)なにをすればいいですか~?どうすれば満足しますか~(笑)

  15. 814 匿名さん

    長文くん
    あんたこそ自分が正義だと思っていないかw

  16. 815 匿名さん

    >812
    典型的な荒らしの文体だな。

  17. 816 匿名さん

    相手が自分の意見を認めないからといって荒らしだというのはひどい話だな。

  18. 817 匿名さん

    ここはマンション不動産専用スレですから関係ない政治ネタ振る事自体が
    アラシでしょう。

  19. 818 匿名さん

    本当に迷惑

  20. 819 匿名さん

    地域の話題するのに政治的な話題になる事もあると思います。

  21. 820 匿名さん

    議会関係者とその支援者は情報提供だけして頂いて、
    議論は議会とか別の板でして欲しい。

  22. 821 匿名さん

    >819
    政治的な話題になる事もあると思いますじゃなく、
    政治(?)とのたまう話題に無理やり引き込んで
    いるんじゃないの。
    そんなことしていないで、流山市のような結果を
    出したらどうなんだ。

  23. 822 匿名

    流山がどういう結果をだしているの?
    イメージで人寄せしているだけではないの?
    その点からいったらそんなことしなくても千葉ニューは十分人をよんでいるよね。
    ただこのところは、沈滞ムードがただよっているね、すべてにおいて

  24. 823 匿名さん

    イメージ戦略は大事だよね。
    もし俺が市長だったら、印西市を北総市に改名。
    駅名も千葉ニュータウン中央→ニュータウンセントラル
    印西牧の原→北総キツネの原、印旛日本医大→ジャパンホスピタルに改名しよう。

  25. 824 匿名さん

    スルー

  26. 825 周辺住民さん

    蒸し暑いなー

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 826 匿名さん

    イメージ戦略は大事だよね。
    もし俺が市長だったら、印西市を千葉ニュータウン市に改名。
    駅名も千葉ニュータウン中央→スカイツリー東
    印西牧の原→秋桜ヶ丘、印旛日本医大→成田空港西に改名しよう。

  29. 827 匿名さん

    >823
    流山流か?
    うける。

    「流山中央」⇒「流山おおたかの森」「流山セントラルパーク」
    「流山運動公園」⇒「流山セントラルパーク」

    千葉県の二子玉川(世田谷区)のような位置づけにしたい。
    「ポスト浦安市千葉県)」とも言っている。

    うちの街にも欲しいね。
    こんなイメージ。

  30. 828 匿名さん

    原発反対だが、エアコンつけてるが、なんか問題あるんかいな

    沖縄はいいな。沖電は原発なくても
    経営がなぜか成り立っている

    ここの戸建は太陽光発電を結構つけてる
    マンションも太陽光発電つけて
    売電するから管理費安い!っていうの
    を作らないかな
    東電にばいでん

  31. 829 匿名さん

    今の何もしない市長じゃ無理だ。
    リーダーシップのとれる賢い市長が欲しい。

    成田とつながり、東洋経済が持ち上げ、コストコが進出し、東京駅が直結しようとする千載一遇のチャンスなのに市は発展の戦略を持たない。
    嗚呼、悲しい哉。

  32. 830 匿名

    821が実は含蓄の深いレスだとわかった

  33. 831 匿名さん

    国際戦略考えると成田市になったほうが
    知名度上がるけどね。

  34. 832 匿名さん

    山本市議のブログによると滝野小の岩井校長がプール開放を懸命に妨害しているとのこと。
    事実ならとんでもない話だ。
    事実じゃないなら名誉毀損だ。

  35. 833 匿名さん

    赤ちゃんホンポ、トイザらスがビックホップにきてくださーい!

  36. 834 匿名さん

    今なら保証金ナシで家賃3ヶ月タダにします。

  37. 835 匿名

    賛成~!!今日のビッグホップ二階は人が多いよ。夏休みで子供が溢れてるね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 836 匿名さん

    ☆観覧車無料!
    日程:8月9日(金)・10日(土)・11日(日)
    時間:10:00~18:45
    BIG HOPのシンボル、観覧車「そらッパ」が期間中の乗車が無料に♪
    ※お一人様一回限り。6歳未満のお子様は、16歳以上の方の同伴が必要です。

  40. 837 匿名さん

    BIGHOPに3店オープン!

    ■CRT アウトレット
    期間:8月3日(土)~
    場所:バリューモール1F
    時間:10:00~20:00
    オシャレなキッズファッションアイテムストアがBIG HOPにオープン!

    ■CAN STOCK
    期間:8月10日(土)~
    場所:バリューモール1F
    時間:10:00~20:00
    人気のレディースブランド「SM2」をはじめとする人気ブランドのショップがオープン♪

    ■ビーズポイント
    期間:8月10日(土)~
    場所:バリューモール1F
    時間:10:00~20:00
    全国でもめずらしいバルーン専門店がいよいよBIG HOPにオープン!!

  41. 838 匿名さん

    待望の人気店ですね、これも市長の政治力の賜物です。

  42. 839 匿名さん

    ローカルな政治の話はもういいから~
    うんざり

  43. 840 匿名

    うん同感。うんざり~

  44. 841 匿名さん

    どれが人気店なの?

  45. 842 匿名さん

    どれも人気店ではない。

  46. 843 匿名さん

    >>836

    観覧車情報ありがとうございます!ビッグホップの観覧車、小さいけど464を通るとキラキラしていてキレイだし、小さい子供にはちょうどいい大きさで気に入っています。いってみようかな♫

    二階に人が多かったのはゴーゴーキッズがこんでたのかな?
    活気づきますように!

  47. 844 匿名さん

    そうです。二階のゴーゴーキッズ。今日はあまりに多くて一時間で帰りました。家からちょっと遠いですが、よく利用してます。観覧車も大き過ぎず、子ども達も大好きです。でも恐竜のリアル感が無くなりましたね(笑)

  48. 845 周辺住民さん

    恐竜の動きが緩慢になったのはざんねんですね。
    バカッと口を明けてくれるのが当たりかどうかのバロメーターだったんですけどね。
    以前の店構えの復活を望んで止みませんね、

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  50. 846 匿名

    平日に買い物行ったらお相撲さんがコストコに買い出しに来ていた。
    鎌ヶ谷に相撲部屋あったよね?

  51. 847 匿名

    分かる~!!煙出してゴォーッッ‥って言うの楽しみにしてた。

  52. 848 匿名

    琴欧洲がいるとこ?

  53. 849 匿名

    そうだ。佐渡ヶ嶽部屋だ。松戸市串崎で北総線松飛台駅近くだから
    そこかもしれない。

  54. 850 匿名さん

    松飛台から千葉ニュータウン近いからね。千葉ニュータウンは物価安いというのを気付いてくれないかね。新規の買い物客開拓のチャンスじゃん。いままでお相撲さん見かけなかったよ

  55. 851 匿名

    それは良い兆しだね。銚子の方からもお客さん来てると思う。

  56. 852 匿名さん

    既存の商業施設の魅力を知らせるのはどうしたら良いんだろうね。ちらしはどこまで撒いてるの?
    ジョイホンやメガマックスは開店時にお姫様のお買い物あったよ。そうしたら、凄い車の行列になった。千葉ニュータウン全体の商業施設としての魅力を知らせる方法ないかね。

  57. 853 匿名

    お姫様のお買い物?

  58. 854 匿名

    どこかのテレビの土曜日の番組。
    はしのえみ?が買い物に来るの。
    おひめさまの格好して。

  59. 855 匿名さん

    テレビ局の取材は気をつけないといけない。
    CMと同じで金取られることがあるから。

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼II
  61. 856 匿名さん

    確かに力士はコストコでも足りなそう。

  62. 857 匿名さん

    野菜などはコストコでは間に合わないから相撲部屋にチラシ定期的に送ってアピールしてみれば。
    このチラシご持参の相撲部屋のかたは卵50個サービスなんて

  63. 858 匿名

    >855
    もちろん、金払ってだよ。ジョイホンだってメガマックスだって金払っての取材だろ。
    千葉ニュータウンというものを
    この際大々的に世間に知らしめるのさ。まあ、トップが企業家としての資質がないと無理かな

  64. 859 匿名さん

    はしのえみがテレビでやったのを見て柏の友人が買い物に来たけど
    「ただの田舎のショッピングセンターだった」と言ってたらしい
    テレビでいくら放映しても口コミで良い宣伝をしてもらわなくては
    客数は増えないよ

  65. 860 匿名さん

    あそこを田舎のショッピングセンターとみるかそうでないかは
    その人の価値観にもよるけどね。

  66. 861 匿名さん

    そういえば鉄板ビュッフェが収録後に金払わなかったため店名とか一切カットされて放送されたことがあったなw
    森三中のとき。

  67. 862 匿名

    >859
    ジョイフルが田舎のショッピングセンター?ホームセンターならわかるけどね。
    あの巨大さは一見の価値あるし、二階のジョイフル2は品揃え最高だよ。カインズにもあるかな

  68. 863 匿名さん

    柏の嫉妬が滲み出てる

  69. 864 匿名さん

    >>858
    何十年も前から宣伝してるだろ
    URも企業向けに各新聞に定期的に掲載してる
    むしろ何十年も経って、ちっとも新しくないのに
    ニュータウンという名前をつけているのが
    嫌がられてるんじゃないかな

  70. 865 匿名さん

    >>162
    スーパーもあるからSCと見られても不思議ではない
    田舎の超巨大ホームセンターというのがが適当かと

  71. 866 匿名さん

    コストコ 平日
    入店渋滞なし 入庫渋滞なし
    帰り 一幸交差点出口渋滞 信号数回待ち時々あり 船橋印西線利用者出口渋滞なし
    地域住民への影響ほとんどなし 

  72. 867 匿名さん

    ガラガラや!

  73. 868 匿名さん

    ジャパンミートがハナマサを買収。
    焼き肉バイキング店が千葉ニューにもできないかな?
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130808-OYT1T00250.htm?from=yli...

  74. 869 匿名さん

    >867
    ビッグホップの方(関係者)ですか?
    BHの方がガラガラじゃない?
    コストコは時間帯によってはすいてるよ。新三郷も幕張も。
    お互い、貶し合うことはやめて頑張っていきましょう。

  75. 870 匿名さん

    BIGHOPの関係者のわけないだろ。
    何でBIGHOPを馬鹿にするの?

  76. 871 ご近所の奥さま

    BIGHOPに遊具が多数出来つつありますね!
    早くオープンしないかと子供とわくわくしています。

  77. 872 匿名さん

    >>868
    漫遊亭あるじゃん。

  78. 873 匿名

    869じゃないけれど、なにかわかる気がするよ。
    867の書き込みが、2ちゃんのビッグホップのスレで

      マルエイ最高や!

    って言ってた人間と同じ匂いがしたんでしょ。
    ここで必死にコストコおとしめてる人間いるしね

  79. 874 匿名さん

    >>872
    ハナマサって自分で肉取って来るパターンで、すごく安いの。
    食べ放題で1人いくらというもの。
    自分は漫遊亭まででいいな。

  80. 875 匿名さん

    肉のハナマサってスーパーもあるよねなんだよね。
    焼肉屋にしてもスーパーにしてもジャパンミートの店舗あるからニュータウン内にわざわざ作らないよ。
    不採算店舗を漫遊亭にしたりジャパンミートスーパーにして客単価上げさせるんじゃないかな?

  81. 876 匿名さん

    >865はレディーがが?

  82. 877 匿名さん

    >869

    したり顔でコストコオープンにより地域住民への渋滞影響を
    お祭り状態で喚きあっていた人たちは、この現象をどう見て
    いる。
    「そんなに影響出ないよというレスには、地域の重大な問題
    に無関心な楽観主義者のように言われたけどね。

  83. 878 匿名さん

    コスネタあきた
    買いたい人は買いに行って
    行きたくない人は他で買ってくれい

  84. 879 匿名

    ごもっとも!!しかしそういう輩は飽きたらずに、次はカインズネガで攻めるだろうな

  85. 880 匿名さん

    コストコ批判の原因は、既存スーパーへの影響と安全軽視の社風への懸念、外資だからなので、カインズへのネガはないでしょう。

  86. 881 匿名さん

    ちょと違うと思うよ。
    外資だから、安全無視だからというのではなく
    現状が変わることへの危惧をもっている人間がいるということ。
    それに尽きると思う。だから次はカインズ祭、ベイシア祭になってしまうと思う。
    地域に与える影響は格段に違うから。
    それからコストコの名誉のために言うと、安全無視ということは全然当たらない。
    かえってま逆。外資はそういうところを徹底している。食品偽装はありえない。
    まあ常識的な対応をとらないと地域として恥ずかしい

  87. 882 匿名さん

    徹底してるのはコストカットだけだよ。
    スロープ崩落死亡事故の原因も無理なコストダウン要求だった。
    新築なのに雨漏りするのも防水仕様がチープなため。
    客が滑ってケガしたらどうするんだ。
    カインズならありえないから安心。

  88. 883 匿名さん

    ベイシア祭とか・・・
    祭りにしたいんだろうけどほどほどにね。

  89. 884 匿名さん

    したくないからでしょ。行間よんでよ。
    建物のコストカットはそういうものに金かけたくないからでしょ

  90. 885 匿名

    >882
    カインズにもっていきたいのか。カインズはコストコ命だから無理。あそこは3つで一つ。

  91. 886 匿名さん

    >884
    その通り。
    建物に金かけるつもりはないんです。
    だから死亡事故は起きた。

  92. 887 匿名さん

    コストコ渋滞がほとんど発生しなかったのは、単に住区内の周回道路をコストコの敷地みたく使えたからだけ。
    カインズオープン時に周回道路をどう交通整理するかは見物。

  93. 888 匿名さん

    コストコ店内で昨日のような緊急地震速報を受信したら直ちに安全な野外へ逃げましょう。
    事が起きてからでは後悔します。

  94. 889 匿名

    夏休みだなあ

  95. 890 匿名さん

    コストコのフードコートが込んでいた。
    夏休みで子供多し。明日からもっと賑わうかも。

  96. 891 匿名さん

    コストコのフードコート、ホットドッグ180円に飲み放題のソーダついてなかったっけ

  97. 892 匿名さん

    >888
    あの高さまで商品積み上げてますから地震が来たらまじ危ないです。

  98. 893 匿名さん

    確かにソーダ付きで180円。
    あんな砂糖水をたっぷり飲むと身体に悪いこと請け合いだね。

  99. 894 匿名さん

    マックvsコストコ
    体に悪い食べ物選手権

  100. 895 匿名

    あと2つ忘れてないか。千葉ニュータウンで。あっ3つか

  101. 896 匿名さん

    コストコから離れられない〇〇が若干いるな(笑)

  102. 897 匿名さん

    だれか、中央のヴェレーナの概要知らない?
    駐車場が自走式なんていう書き込みあったけど。
    東松戸ヴェレーナに似ているのかな?

  103. 898 匿名さん

    明日は取手の花火大会ですね。
    無料駐車場があるので非常に便利で毎年のように行ってます。

  104. 899 匿名さん

    牧の原地区の人口増は続いているが、中央地区が人口減に転じた。
    何が起きた?
    http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1069051558077/files/jinkou...

  105. 900 周辺住民さん

    >899
    新築マンションも即入居できる新築戸建てもないいから。大塚と武西学園台の戸建ての入居が始まれば、また増えるよ。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル千葉II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸