千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-13 22:31:08
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340900/

■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
 公式URL : http://www.chibant150.com/   

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
 公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
― 予定 -
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年秋 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-07-17 21:25:15

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23

  1. 761 匿名さん

    >759
    そんなこと誰が決めたんだ。
    時間がたったら空くのが保証できるのか。
    コストコネタはもう十分。
    コストコは話題にするところでは無く
    買い物するところ。

  2. 762 匿名さん

    夏厨相手に熱くなるなよw

  3. 763 匿名さん

    コストコは混雑してるところでは無く
    ガラガラしてるところ。

  4. 764 匿名さん

    コストコが千葉ニューに進出し、与えたインパクトは計り知れない。
    ジョイ本、メガマックス、イオンの経営陣は先見の明があると思う。

  5. 765 匿名さん

    速報
    ゴミ焼却場の9住区移転が事実上確定!
    市長のとんでもない裏切り行為です。
    白紙に戻すんじゃなかったのか!
    http://inzaiyamamoto.blog.fc2.com/?no=335

  6. 766 匿名さん

    ジョイホンの中華料理屋、食べた事ある方います?
    あまりの不味さにびっくりしました。
    一口食べて下膳しました。
    クックドゥー・カップめんのほうが美味しいよ…

  7. 767 匿名さん

    765、30センチ四方のケーキって、コストコのか・・・・

  8. 768 匿名さん

    おいおい、なんで9住区なんだよ??ありえないだろ。これが本当なら大問題。怒れる市民が暴徒と化す??

  9. 769 匿名さん

    コストコ行ってないけど、空いてるんですか?昨日はR464の西行、小室駅付近が午後2時頃でも千葉NT方面への買い物客で混雑していました。ドンキの駐車場は屋上階でも駐車場がほぼ満車でしたね。イオンはいつもの週末と変わらない混雑だったが。空いてるって、まさか開店直後じゃないよね?開店直後なら幕張のコストコだって、ストレス無く買い物出来るが。

  10. 770 匿名さん

    移転が事実上確定→移転撤回が事実上確定
    にこっそり訂正されてる。
    誤報を流したんだから謝罪訂正すべきじゃないかい?
    もと記者としてどうなんだ?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 771 匿名さん

    山本議員に問うてみました。ブログ上で。「私の誤記が原因となって議論が混乱していたのですね。大変失礼しました。
    」とコメントを頂戴しました。やはり「9住区移転の白紙撤回が事実上確定」という事でした。これであのエリアは商業地として繁栄することになるでしょう。間違いなさそうです。

  13. 772 周辺住民さん

    謝罪はしてないけど、書き間違いがあったことと
    その理由が一番下に明記されているからいいんじゃないですかね。

  14. 773 匿名さん

    正反対のことを書くなんて。
    元記者でしょ?

  15. 774 匿名さん

    揚げ足とって必要以上に騒がない。事実が判明したならよい。

  16. 775 匿名さん

    この件は、印西クリーンセンター次期中間処理施設用地検討委員会にて討議中のはず。
    一旦白紙化しても再検討の結果やはり9住区が最適地という結論がでることも否定はできない。

  17. 776 匿名さん

    >774
    重大なこと。すべてに信頼性が失われる。情報発信は慎重に細心の注意で

  18. 777 匿名さん

    否定は出来ないが、まずありえない。商業施設が集積したところへでかい煙突を立てて、ごみ収集車が頻繁に出入りする光景をイメージできます?あのエリアへわざわざごみ処理施設を移転させるメリットなんて、何もないでしょう。市民がNO!と言ったんですから。

  19. 778 匿名さん

    >776
    同意。
    市政でトップクラスの問題を報じるなら慎重さが必要。
    ましてや元記者。
    朝日新聞の記者のレベルを疑わざるを得ない。
    個別に質問した人に対しては別として、未だ謝罪のコメントもなし。

  20. 779 匿名さん

    他人に厳しく自分に甘い。
    単なる独り言ですが。

  21. 780 匿名さん

    謝罪せよ!謝罪せよ!なんか、似てるね(笑)

  22. 781 匿名さん

    クリーンセンターは創エネ施設でもあるのだが。

  23. 782 匿名さん

    クリーンセンターって駅前の白い煙突のだよね?今の場所だとダメなの?

  24. 783 匿名さん

    >782
    今のクリーンセンターの寿命が切れそうで建て替えないといけないんだけど
    建て替え中もゴミは発生するので同じ場所には建てられない。

    アク特停車駅の駅チカで20,000m^2近くあるので立地的にもいい場所ですね。
    IKEAも入れるんじゃないかな。

  25. 784 匿名

    なるほど‥寿命ですか。空き地が余ってるから場所はたくさんありそうだけどね。鹿黒?とか。

  26. 785 匿名さん

    立替中はお願いし金銭払って隣接自治体に肩代わりしてもらえば済むことです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 786 匿名さん

    一体どこの自治体に。
    ここも印西市だけじゃないんだからよその市の土地も候補にすれば。

  29. 787 周辺住民さん

    当初は建て替えのための代替用地としてテニスコート2面をリクレーション施設として用意していた。
    しかし、2年前の大震災で放射性廃棄物の埋め立て地としてコート地域が当てられたので、
    使用不可となったのかもしれない。
    しかし、現在テニスコートは使用されていない。

  30. 788 匿名

    駅前じゃなくて、牧の原に作ればいーのに。空き地がいっぱいじゃん

  31. 789 匿名さん

    テニスコートの使用不可は移転を推進するための布石でしょうね。もともと移転用地として確保されていたのがテニスコート。それが使えないから移転して立替だ、という方向にしたかった。しかし、実際はやる気になればなんぼでも出来る。

    9住区へ移転したくてしたくてしょうがない人がいるという事。でも、それは市民が阻止しなければならない案件です。

  32. 790 匿名さん

    9住区に移転してほしくない人は誰?
    合理性があるなら別に構わないと思うが。

    ゴミ処理施設に声高に叫ぶ割に分別しないとか
    原発反対と言いながらエアコンがんがんつけたり
    とかそういう市民でないことを祈るよ。

  33. 791 匿名

    コストコやカインズの横にクリーンセンターって嫌だな‥今の場所も微妙だよね。駅前から離れて欲しい。

  34. 792 マンション住民さん

    どこも潰れなければ良いのですが、スーパーの多さが気になります。
    新店舗が多く賑やかになってきましたが売る方は増え売上落ちて利益落ちて大丈夫かしら?

  35. 793 匿名

    そこは各店舗知恵を絞って競争だね。前のスレでもあったが、トイザらス出来ないかな。クリスマスのオモチャはなかなか買えない。数年前、仮面ライダーベルトを探し回った寒い年末‥どの店舗にも見当たらないしネットは高いんだよな。

  36. 794 周辺住民さん

    印旛中央はほんとにやるのかな?
    http://www.inbachuokumiai.com/index.html
    こっちもカインズ&ベイシアだけど…。

  37. 795 匿名

    印旛?やらないだろ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    シュロスガーデン千葉
  39. 796 匿名さん

    単なる一住民ですが、クリーンセンターを9住区に設置する目的は自立的なエネルギーの確保がすべて
    で、それはここの5ページをみると予想がつきます。

    http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/netukyoukyuu-houkokusho-.pdf

    つまり、実際には9住区にクリーンセンターが必要なのではなく、その西側のビジネスエリアへの
    エネルギー供給が必要。ここには金融機関のBCP設備がたくさん設置されていて、災害時の都市機能
    維持の生命線。したがって、東電に依存しないエネルギー体制を作ることはこのビジネスエリア
    の差別化を図る上で重要な要素であり、千葉ニュー発展の重要な一要素であることは想像に難くない
    です。

    そこまでは資料などを読むとだいたい推測できるのだけど、その上でなぜそのような重要な創エネ
    設備をBCP施設から取り払おうとするのか、代替案はあるのか、説明が不十分の気がしますね。

    市長の説明では、クリーンセンターを単なる迷惑施設としてしか見ていないように感じます。
    9住区以外の遠い場所に設置するなら、BCP施設をどう維持するのか、広い見識でのメッセージ
    を期待したいです。

  40. 797 匿名さん

    そうだそうだ。
    ゴミをじゃんじゃん燃やしてモクモクさせてエネルギーを作ろう!

  41. 798 匿名さん

    >794
    その話は立ち消えた。
    妥当な判断だと思う。

  42. 799 匿名さん

    796さんの言われているとおりなんですよね。創エネルギー施設としての役割もクリーンセンターにはあるというのは周知のことなんですよね。わたしも一市民ですけど、何かに書かれていましたよね

  43. 800 匿名さん

    現地建て替えでいいじゃないか。
    エコだし金も一番かからない。
    温水プールのことも考えてよ。

  44. 801 匿名さん

    市民の大半が9住区への移転なんか望んでませんよ。今更感がある話が出てきちゃいましたね。
    URの未処分地の買い上げ、URの子分である熱供給センター近くへの移転。そのために数百億の税。移動距離わずか500メートル・・。エコを売りにした露骨なカムフラージュ。それにみな気づいてしまった。

    熱供給センターの熱源の大半が電気・ガス。クリーンセンターの余熱が無くても十分稼働は可能。そもそも東電に依存しないエネルギー体制の構築、というレベルの代物ではない。

    私見ではあるが、今ある場所に再建設するのが一番割安で、エコ(笑)安全で害が少ないという部分を全面に出した施設なんだから、今の場所に建てたって何の問題もないし、シンボルになるような施設を、と言っているんだから、目立つ場所の方が良い。わざわざ奥まったところに建てる必要は無い。

    9住区は過疎エリアだと思われていたが、既に400世帯を超える住宅街が形成され、スーパーもでき、人の往来も多い。現在はさらに100世帯の住宅が建設中。しかもコストコ、カインズが相次いでオープン。ワンダーグーも牧の原からやってくる。人の往来はますます活発になり、商業施設や住宅街が近くにギュッと凝縮されている。そこにごみ処理上をわざわざ持ってくるなんて理解できない・・・。

  45. 802 匿名さん

    間違ってますよ。
    ワンダーグーは牧の原からやってくるんじゃなくて新たにできるんです。
    牧の原のワンダーグーも継続営業です。

  46. 803 匿名さん

    東電に依存しないというのは非常時の話ですよ。

    少なくとも先ほどの資料ではデータを集めて
    きてる以上、反論するならデータを持って
    こなければフェアじゃないです。「大半」
    では説得力ないですよね。

    京葉ガスの発電システムを導入するのか
    はたまた成田新幹線用地に太陽光パネルを
    設置するのか。

    結局なにも進まず時間だけが過ぎちゃいますね。

  47. 804 匿名さん

    決断力

  48. 805 匿名さん

    そのレベルの低い言葉遊びもすでに解決済みでしょう。あれから状況が変わったのなら別ですが。以下、過去ログから要旨抜粋。単語理解ができない人、情報を嘘だと思っている人、店舗からの情報がすべてだと思ってしまった人・・・たくさんいたようです。
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------

    ⇒(情報主)ワンダーグー、9住区で間違いないみたいです。本社開発部に確認しました。既存の牧の原にある店舗は業態変更して営業継続との事。グーが行うツタヤの展開については、残念ながら既に千葉ニューにツタヤがあるため、グーも出店したくても出来ない状況らしいです。ツタヤは今までどおり洋服の青山や牛角と一緒のエリアで存続かな。

    ⇒(荒らし)グーは営業継続だから移転ではないね。業態変更も根拠がない。

    ⇒(情報主)移転とは位置や住所が変わることをいうんです。グーの営業形態が牧の原から9住区に移り、営業を継続するんです。だから「移転」なんです。建物の物理的な新規建築を伴うから「新設」だと勘違いしていませんか?「本社が移転しました」というのを「本社が新設しました。」と言っているのと一緒ですよ?もっと分かりやすい表現をすれば「本社社屋が新設された事に伴い住所が移転しました」という事です。建物は新しくなるけど、それに伴って引っ越すので住所が変わる。今までの業務を別住所で継続するんです。だから「移転」というのです。 業務継続の観点から用語が定義されているんです。
    それと根拠はスレ中に書かれていましたよ?グーの関係者からの情報だと。根拠がないというあなたのお話に根拠がないです。「根拠がない」とあなたが思った根拠を記載してはどうでしょう。

    ⇒(荒らし)ワンダーグーに直接聞いたところ移転はしませんとのことでした。

    ⇒(情報主)グーの本店に電話したら店舗開発を担当している別部門の直通番号を案内され、そこに電話したら移転予定である旨の説明がありました。よって、移転があるものと理解しました。裏返しであなたの投稿がうそだと判断しました。もしかして牧の原にあるグーに直接電話したんじゃないんですかね?それじゃあ正しい情報は入ってきませんよ?所詮現場ですから。本社が計画している移転情報なんか落ちてきません。店長だったら知っているかもしれませんが、ぎりぎりまで現場には情報を落とさない事が多いですからね。

    ⇒(荒らし)本社の何ていう部門でしたか?店舗にも伝えてない社内情報を漏らすものなのでしょうか。私もそちらに確認してみたいですね。
    ⇒(荒らし)私は店舗に確認しました。移転の話はないとのことでしたよ。ですから、うそではありません。

    ⇒(コメント)店長へすら連絡なし正式発表日に愕然、こういうのも普通だものね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 806 匿名さん

    >803
    市民の数で比較したいんですかね?では、選挙で現職が得た票と前職が得た票の数がほぼそのまま反映すると理解すればよいのではないでしょうかね。あの選挙は移転の是非が一番の争点・論点になっていたのですから。現職が大差をつけて勝利したという事実は、そのままクリーンセンター移転も住民の多数が否定したという事です。得票数は現職20725、前職14252。6000人以上が現職の施策を支持したといえるでしょう。

    それと、非常時の自家発電エネルギーを印西のデータセンター郡に求めているのですか?熱供給センターは温水や冷水を作って地域冷暖房として企業に提供してはいますが、電気・ガスなどは別ではないでしょうか?非常時に冷暖房などと言っている場合ではないでしょうし、ごみ処理場移転からいささかぶっ飛んだ、太陽光発電とかの話になっており、ちょっと飛躍しすぎでついていけません・・・

  51. 807 匿名さん

    前回の選挙の得票数がゴミ焼却場の支持と考えるのは無理あり。
    前回は新しく印西市になったところに買い物難民が発生したりしていて
    そういうものも、現職に対する批判票に回った感あり。
    クリーンセンター問題は早急になんらかの決定を必要とする。
    施設老築化、それによる排気物の増加、放射能付着物を焼却するかもしれないから
    それに対応する最新鋭機械の導入と、はやく道筋をつける必要性あり。

  52. 808 匿名さん

    >805
    一方の意見を勝手にに荒らし認定するのはいただけませんね。
    できてみて牧の原店の業態に大きな変更がなかったらどうするのですか?
    荒らし認定したことについて謝罪してくださいよ。

  53. 809 匿名さん

    対立する情報提供を荒らしとした理由は何ですか?
    ぜんぜん荒らしには見えませんが。

  54. 810 匿名

    自分だけが正義

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
シティインデックス行徳テラスコート

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸