千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-13 22:31:08
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340900/

■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
 公式URL : http://www.chibant150.com/   

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
 公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
― 予定 -
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年秋 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-07-17 21:25:15

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23

  1. 738 匿名さん 2013/08/03 15:01:42

    久しぶりにBIGHOPに行ったらびっくり。
    遊具がいっぱいでした。
    完成が待ち遠しい。

  2. 739 匿名さん 2013/08/03 15:07:39

    今日のイオンは心なしかすいていたような。
    気のせいかな?
    コスットコのせいかな?

  3. 740 匿名さん 2013/08/03 15:10:34

    >>737
    733だけどそれが正解。
    今は夏だから余計その傾向が強く、まっしぐらに家に帰る。
    涼しくなってもその傾向は続く。周辺の商業施設に寄ってもらうには
    コストコより先にか、または時々見かける有料の冷蔵機能つきのコインロッカーなどあればどうだろうねという
    感想。くだらないけどね。
    ベイシアやカインズくらいは流れで寄る買い物客が増えるかもね。

  4. 741 匿名さん 2013/08/03 15:12:30

    >735以降の人たちは分析力がゼロだね。
    サマーシーズンの休日は、レジャーでしょう。
    何時行くの?
    今でしょう。
    夏季休暇に入ってる人も多いからね。

  5. 742 匿名さん 2013/08/03 15:39:26

    今日は、一日エアコンを使わなくても大丈夫な
    日だった。ここのところ気温が低いので助かる。
    少し薄暗くなった午後7時ごろから久しぶりに
    武西から調整池の周辺をジョギングした。
    今日は花の丘公園でホタル観賞会が催されるので、
    何組ものお母さんと子どものグループとすれ違った。
    今日は遅かったので、橋の上からはあまり鳥たちを
    見ることができなかったけど、コサギのような白い
    とりが水面すれすれの高さで橋の下あたりまで飛ん
    できた。
    今日のねぐらを探しているのかな。

  6. 743 匿名さん 2013/08/03 15:58:21

    公園化するBIGHOP
    最後は店が無くなって公園だけになるとか。

  7. 744 周辺住民さん 2013/08/03 20:41:20

    昨日のイオンは空いてたと思いますよ。
    花火大会が色々な場所で開催されていたからからじゃないかと、思いました。

  8. 745 匿名さん 2013/08/03 23:56:49

    コストコいらない。

  9. 746 匿名さん 2013/08/04 00:57:47

    >>716

    荒らしているのはどこも他地区住民。
    どこもね。新船橋でさえ。津田沼でさえ。

  10. 747 匿名さん 2013/08/04 01:11:55

    中央日綜のマンションと日医大前の連棟式戸建て、中央戸神台の戸建ての情報は
    なにかありませんか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 748 匿名さん 2013/08/04 01:40:47

    中央南の超一等地の落札、今週あたり発表あるかも?

  13. 749 周辺住民さん 2013/08/04 01:46:41

    中央南の超一等地とは、センティスとレジデンスの間の土地のことですか?

    どこが落札するんでしょうね~ かなりな額でしょうねぇ・・・

  14. 750 匿名さん 2013/08/04 01:52:24

    いいえ、駅至近の旧駐輪場(中62)、徒歩1分以内の土地のことです。

  15. 751 匿名 2013/08/04 01:53:47

    違うでしょう。駅前だよね。

  16. 752 匿名さん 2013/08/04 01:55:03

    >>739
    こういうのが日常化すると、
    イオン撤退なんてことがあるかも。
    それにしても、域内、域外に拘わらず、
    この周辺は量販店が大杉ない?


  17. 753 匿名さん 2013/08/04 02:09:23

    >752は以前のコストコ渋滞を声高に述べて
    お祭りしていた人?
    中国のことわざに、今にも空が落ちてくるのではと
    心配したことを諺にした杞憂という言葉があります。

  18. 754 周辺住民さん 2013/08/04 04:46:13

    快適に使えるコストコ。快適に使えるイオンモール。
    これなら来月のカインズモールも大丈夫そう。
    BIG HOPもテコ入れしているようだし、ほんと住みやすい街になってきたね。

    ところでカインズのオープン日ってまだ正式発表になってないよね。
    工事進捗みると微妙な気が…。個人的には10月以降でも問題ないけど。

  19. 755 周辺住民さん 2013/08/04 04:55:54

    昨日は花火が賑やかでした。
    佐倉の花火大会、1万発だったようです。
    成田方面でも上がっていたけどあれは何だったんだろう。
    バルコニーからゆったりと観覧してましたが、普段間近で見る花火と比べると可愛くて…。
    ただそれは不定期でいつ始まるか分からないという見れたらラッキーってものですが。

  20. 756 匿名さん 2013/08/04 05:30:04

    BIG HOPのテコ入れは無駄な投資、いつまで持ちこたえられるか
    駅近だから廃墟になると物凄いイメージダウンになる。

  21. 757 匿名 2013/08/04 06:01:24

    誰だ!コストコ、ガラガラだなんて。今超混雑。中々駐車できないわい

  22. 758 匿名さん 2013/08/04 07:20:56

    コストコ いい感じで混んでます。
    ガラガラではありませんのでご注意ください。

  23. 759 匿名さん 2013/08/04 07:26:40

    開店早々だったら大混雑してないとヤバイよ。

  24. 760 匿名さん 2013/08/04 08:47:30

    >752

    今日はイオンもジョイホンも混雑してます

  25. 761 匿名さん 2013/08/04 09:43:48

    >759
    そんなこと誰が決めたんだ。
    時間がたったら空くのが保証できるのか。
    コストコネタはもう十分。
    コストコは話題にするところでは無く
    買い物するところ。

  26. 762 匿名さん 2013/08/04 09:51:41

    夏厨相手に熱くなるなよw

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 763 匿名さん 2013/08/04 10:25:04

    コストコは混雑してるところでは無く
    ガラガラしてるところ。

  29. 764 匿名さん 2013/08/04 11:03:58

    コストコが千葉ニューに進出し、与えたインパクトは計り知れない。
    ジョイ本、メガマックス、イオンの経営陣は先見の明があると思う。

  30. 765 匿名さん 2013/08/04 12:58:39

    速報
    ゴミ焼却場の9住区移転が事実上確定!
    市長のとんでもない裏切り行為です。
    白紙に戻すんじゃなかったのか!
    http://inzaiyamamoto.blog.fc2.com/?no=335

  31. 766 匿名さん 2013/08/04 14:04:57

    ジョイホンの中華料理屋、食べた事ある方います?
    あまりの不味さにびっくりしました。
    一口食べて下膳しました。
    クックドゥー・カップめんのほうが美味しいよ…

  32. 767 匿名さん 2013/08/04 14:16:24

    765、30センチ四方のケーキって、コストコのか・・・・

  33. 768 匿名さん 2013/08/04 20:30:55

    おいおい、なんで9住区なんだよ??ありえないだろ。これが本当なら大問題。怒れる市民が暴徒と化す??

  34. 769 匿名さん 2013/08/04 21:37:55

    コストコ行ってないけど、空いてるんですか?昨日はR464の西行、小室駅付近が午後2時頃でも千葉NT方面への買い物客で混雑していました。ドンキの駐車場は屋上階でも駐車場がほぼ満車でしたね。イオンはいつもの週末と変わらない混雑だったが。空いてるって、まさか開店直後じゃないよね?開店直後なら幕張のコストコだって、ストレス無く買い物出来るが。

  35. 770 匿名さん 2013/08/04 22:11:53

    移転が事実上確定→移転撤回が事実上確定
    にこっそり訂正されてる。
    誤報を流したんだから謝罪訂正すべきじゃないかい?
    もと記者としてどうなんだ?

  36. 771 匿名さん 2013/08/04 22:33:12

    山本議員に問うてみました。ブログ上で。「私の誤記が原因となって議論が混乱していたのですね。大変失礼しました。
    」とコメントを頂戴しました。やはり「9住区移転の白紙撤回が事実上確定」という事でした。これであのエリアは商業地として繁栄することになるでしょう。間違いなさそうです。

  37. 772 周辺住民さん 2013/08/04 22:40:51

    謝罪はしてないけど、書き間違いがあったことと
    その理由が一番下に明記されているからいいんじゃないですかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル千葉II
  39. 773 匿名さん 2013/08/04 23:10:33

    正反対のことを書くなんて。
    元記者でしょ?

  40. 774 匿名さん 2013/08/04 23:23:11

    揚げ足とって必要以上に騒がない。事実が判明したならよい。

  41. 775 匿名さん 2013/08/05 00:43:11

    この件は、印西クリーンセンター次期中間処理施設用地検討委員会にて討議中のはず。
    一旦白紙化しても再検討の結果やはり9住区が最適地という結論がでることも否定はできない。

  42. 776 匿名さん 2013/08/05 01:37:08

    >774
    重大なこと。すべてに信頼性が失われる。情報発信は慎重に細心の注意で

  43. 777 匿名さん 2013/08/05 03:07:40

    否定は出来ないが、まずありえない。商業施設が集積したところへでかい煙突を立てて、ごみ収集車が頻繁に出入りする光景をイメージできます?あのエリアへわざわざごみ処理施設を移転させるメリットなんて、何もないでしょう。市民がNO!と言ったんですから。

  44. 778 匿名さん 2013/08/05 03:36:31

    >776
    同意。
    市政でトップクラスの問題を報じるなら慎重さが必要。
    ましてや元記者。
    朝日新聞の記者のレベルを疑わざるを得ない。
    個別に質問した人に対しては別として、未だ謝罪のコメントもなし。

  45. 779 匿名さん 2013/08/05 03:46:17

    他人に厳しく自分に甘い。
    単なる独り言ですが。

  46. 780 匿名さん 2013/08/05 03:50:11

    謝罪せよ!謝罪せよ!なんか、似てるね(笑)

  47. 781 匿名さん 2013/08/05 04:27:56

    クリーンセンターは創エネ施設でもあるのだが。

  48. 782 匿名さん 2013/08/05 06:24:51

    クリーンセンターって駅前の白い煙突のだよね?今の場所だとダメなの?

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル津田沼II
  50. 783 匿名さん 2013/08/05 06:46:37

    >782
    今のクリーンセンターの寿命が切れそうで建て替えないといけないんだけど
    建て替え中もゴミは発生するので同じ場所には建てられない。

    アク特停車駅の駅チカで20,000m^2近くあるので立地的にもいい場所ですね。
    IKEAも入れるんじゃないかな。

  51. 784 匿名 2013/08/05 06:59:41

    なるほど‥寿命ですか。空き地が余ってるから場所はたくさんありそうだけどね。鹿黒?とか。

  52. 785 匿名さん 2013/08/05 07:29:01

    立替中はお願いし金銭払って隣接自治体に肩代わりしてもらえば済むことです。

  53. 786 匿名さん 2013/08/05 08:08:37

    一体どこの自治体に。
    ここも印西市だけじゃないんだからよその市の土地も候補にすれば。

  54. 787 周辺住民さん 2013/08/05 08:26:45

    当初は建て替えのための代替用地としてテニスコート2面をリクレーション施設として用意していた。
    しかし、2年前の大震災で放射性廃棄物の埋め立て地としてコート地域が当てられたので、
    使用不可となったのかもしれない。
    しかし、現在テニスコートは使用されていない。

  55. 788 匿名 2013/08/05 09:18:31

    駅前じゃなくて、牧の原に作ればいーのに。空き地がいっぱいじゃん

  56. 789 匿名さん 2013/08/05 11:29:41

    テニスコートの使用不可は移転を推進するための布石でしょうね。もともと移転用地として確保されていたのがテニスコート。それが使えないから移転して立替だ、という方向にしたかった。しかし、実際はやる気になればなんぼでも出来る。

    9住区へ移転したくてしたくてしょうがない人がいるという事。でも、それは市民が阻止しなければならない案件です。

  57. 790 匿名さん 2013/08/05 11:44:57

    9住区に移転してほしくない人は誰?
    合理性があるなら別に構わないと思うが。

    ゴミ処理施設に声高に叫ぶ割に分別しないとか
    原発反対と言いながらエアコンがんがんつけたり
    とかそういう市民でないことを祈るよ。

  58. 791 匿名 2013/08/05 12:17:36

    コストコやカインズの横にクリーンセンターって嫌だな‥今の場所も微妙だよね。駅前から離れて欲しい。

  59. 792 マンション住民さん 2013/08/05 12:25:41

    どこも潰れなければ良いのですが、スーパーの多さが気になります。
    新店舗が多く賑やかになってきましたが売る方は増え売上落ちて利益落ちて大丈夫かしら?

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 793 匿名 2013/08/05 13:25:51

    そこは各店舗知恵を絞って競争だね。前のスレでもあったが、トイザらス出来ないかな。クリスマスのオモチャはなかなか買えない。数年前、仮面ライダーベルトを探し回った寒い年末‥どの店舗にも見当たらないしネットは高いんだよな。

  62. 794 周辺住民さん 2013/08/05 13:41:28

    印旛中央はほんとにやるのかな?
    http://www.inbachuokumiai.com/index.html
    こっちもカインズ&ベイシアだけど…。

  63. 795 匿名 2013/08/05 13:50:58

    印旛?やらないだろ。

  64. 796 匿名さん 2013/08/05 13:57:30

    単なる一住民ですが、クリーンセンターを9住区に設置する目的は自立的なエネルギーの確保がすべて
    で、それはここの5ページをみると予想がつきます。

    http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/netukyoukyuu-houkokusho-.pdf

    つまり、実際には9住区にクリーンセンターが必要なのではなく、その西側のビジネスエリアへの
    エネルギー供給が必要。ここには金融機関のBCP設備がたくさん設置されていて、災害時の都市機能
    維持の生命線。したがって、東電に依存しないエネルギー体制を作ることはこのビジネスエリア
    の差別化を図る上で重要な要素であり、千葉ニュー発展の重要な一要素であることは想像に難くない
    です。

    そこまでは資料などを読むとだいたい推測できるのだけど、その上でなぜそのような重要な創エネ
    設備をBCP施設から取り払おうとするのか、代替案はあるのか、説明が不十分の気がしますね。

    市長の説明では、クリーンセンターを単なる迷惑施設としてしか見ていないように感じます。
    9住区以外の遠い場所に設置するなら、BCP施設をどう維持するのか、広い見識でのメッセージ
    を期待したいです。

  65. 797 匿名さん 2013/08/05 14:03:14

    そうだそうだ。
    ゴミをじゃんじゃん燃やしてモクモクさせてエネルギーを作ろう!

  66. 798 匿名さん 2013/08/05 14:08:27

    >794
    その話は立ち消えた。
    妥当な判断だと思う。

  67. 799 匿名さん 2013/08/05 14:14:28

    796さんの言われているとおりなんですよね。創エネルギー施設としての役割もクリーンセンターにはあるというのは周知のことなんですよね。わたしも一市民ですけど、何かに書かれていましたよね

  68. 800 匿名さん 2013/08/05 14:21:35

    現地建て替えでいいじゃないか。
    エコだし金も一番かからない。
    温水プールのことも考えてよ。

  69. 801 匿名さん 2013/08/05 16:15:27

    市民の大半が9住区への移転なんか望んでませんよ。今更感がある話が出てきちゃいましたね。
    URの未処分地の買い上げ、URの子分である熱供給センター近くへの移転。そのために数百億の税。移動距離わずか500メートル・・。エコを売りにした露骨なカムフラージュ。それにみな気づいてしまった。

    熱供給センターの熱源の大半が電気・ガス。クリーンセンターの余熱が無くても十分稼働は可能。そもそも東電に依存しないエネルギー体制の構築、というレベルの代物ではない。

    私見ではあるが、今ある場所に再建設するのが一番割安で、エコ(笑)安全で害が少ないという部分を全面に出した施設なんだから、今の場所に建てたって何の問題もないし、シンボルになるような施設を、と言っているんだから、目立つ場所の方が良い。わざわざ奥まったところに建てる必要は無い。

    9住区は過疎エリアだと思われていたが、既に400世帯を超える住宅街が形成され、スーパーもでき、人の往来も多い。現在はさらに100世帯の住宅が建設中。しかもコストコ、カインズが相次いでオープン。ワンダーグーも牧の原からやってくる。人の往来はますます活発になり、商業施設や住宅街が近くにギュッと凝縮されている。そこにごみ処理上をわざわざ持ってくるなんて理解できない・・・。

  70. 802 匿名さん 2013/08/05 21:29:02

    間違ってますよ。
    ワンダーグーは牧の原からやってくるんじゃなくて新たにできるんです。
    牧の原のワンダーグーも継続営業です。

  71. 803 匿名さん 2013/08/05 22:01:49

    東電に依存しないというのは非常時の話ですよ。

    少なくとも先ほどの資料ではデータを集めて
    きてる以上、反論するならデータを持って
    こなければフェアじゃないです。「大半」
    では説得力ないですよね。

    京葉ガスの発電システムを導入するのか
    はたまた成田新幹線用地に太陽光パネルを
    設置するのか。

    結局なにも進まず時間だけが過ぎちゃいますね。

  72. 804 匿名さん 2013/08/05 22:05:18

    決断力

  73. 805 匿名さん 2013/08/05 22:26:16

    そのレベルの低い言葉遊びもすでに解決済みでしょう。あれから状況が変わったのなら別ですが。以下、過去ログから要旨抜粋。単語理解ができない人、情報を嘘だと思っている人、店舗からの情報がすべてだと思ってしまった人・・・たくさんいたようです。
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------

    ⇒(情報主)ワンダーグー、9住区で間違いないみたいです。本社開発部に確認しました。既存の牧の原にある店舗は業態変更して営業継続との事。グーが行うツタヤの展開については、残念ながら既に千葉ニューにツタヤがあるため、グーも出店したくても出来ない状況らしいです。ツタヤは今までどおり洋服の青山や牛角と一緒のエリアで存続かな。

    ⇒(荒らし)グーは営業継続だから移転ではないね。業態変更も根拠がない。

    ⇒(情報主)移転とは位置や住所が変わることをいうんです。グーの営業形態が牧の原から9住区に移り、営業を継続するんです。だから「移転」なんです。建物の物理的な新規建築を伴うから「新設」だと勘違いしていませんか?「本社が移転しました」というのを「本社が新設しました。」と言っているのと一緒ですよ?もっと分かりやすい表現をすれば「本社社屋が新設された事に伴い住所が移転しました」という事です。建物は新しくなるけど、それに伴って引っ越すので住所が変わる。今までの業務を別住所で継続するんです。だから「移転」というのです。 業務継続の観点から用語が定義されているんです。
    それと根拠はスレ中に書かれていましたよ?グーの関係者からの情報だと。根拠がないというあなたのお話に根拠がないです。「根拠がない」とあなたが思った根拠を記載してはどうでしょう。

    ⇒(荒らし)ワンダーグーに直接聞いたところ移転はしませんとのことでした。

    ⇒(情報主)グーの本店に電話したら店舗開発を担当している別部門の直通番号を案内され、そこに電話したら移転予定である旨の説明がありました。よって、移転があるものと理解しました。裏返しであなたの投稿がうそだと判断しました。もしかして牧の原にあるグーに直接電話したんじゃないんですかね?それじゃあ正しい情報は入ってきませんよ?所詮現場ですから。本社が計画している移転情報なんか落ちてきません。店長だったら知っているかもしれませんが、ぎりぎりまで現場には情報を落とさない事が多いですからね。

    ⇒(荒らし)本社の何ていう部門でしたか?店舗にも伝えてない社内情報を漏らすものなのでしょうか。私もそちらに確認してみたいですね。
    ⇒(荒らし)私は店舗に確認しました。移転の話はないとのことでしたよ。ですから、うそではありません。

    ⇒(コメント)店長へすら連絡なし正式発表日に愕然、こういうのも普通だものね。

  74. 806 匿名さん 2013/08/05 22:48:03

    >803
    市民の数で比較したいんですかね?では、選挙で現職が得た票と前職が得た票の数がほぼそのまま反映すると理解すればよいのではないでしょうかね。あの選挙は移転の是非が一番の争点・論点になっていたのですから。現職が大差をつけて勝利したという事実は、そのままクリーンセンター移転も住民の多数が否定したという事です。得票数は現職20725、前職14252。6000人以上が現職の施策を支持したといえるでしょう。

    それと、非常時の自家発電エネルギーを印西のデータセンター郡に求めているのですか?熱供給センターは温水や冷水を作って地域冷暖房として企業に提供してはいますが、電気・ガスなどは別ではないでしょうか?非常時に冷暖房などと言っている場合ではないでしょうし、ごみ処理場移転からいささかぶっ飛んだ、太陽光発電とかの話になっており、ちょっと飛躍しすぎでついていけません・・・

  75. 807 匿名さん 2013/08/05 23:26:00

    前回の選挙の得票数がゴミ焼却場の支持と考えるのは無理あり。
    前回は新しく印西市になったところに買い物難民が発生したりしていて
    そういうものも、現職に対する批判票に回った感あり。
    クリーンセンター問題は早急になんらかの決定を必要とする。
    施設老築化、それによる排気物の増加、放射能付着物を焼却するかもしれないから
    それに対応する最新鋭機械の導入と、はやく道筋をつける必要性あり。

  76. 808 匿名さん 2013/08/06 01:08:31

    >805
    一方の意見を勝手にに荒らし認定するのはいただけませんね。
    できてみて牧の原店の業態に大きな変更がなかったらどうするのですか?
    荒らし認定したことについて謝罪してくださいよ。

  77. 809 匿名さん 2013/08/06 01:18:23

    対立する情報提供を荒らしとした理由は何ですか?
    ぜんぜん荒らしには見えませんが。

  78. 810 匿名 2013/08/06 02:44:57

    自分だけが正義

  79. 811 匿名さん 2013/08/06 05:54:43

    まあまあ落ち着きましょうよ、ここで御立派な考えを披露したところで
    何も起こらないのですから。

  80. 812 匿名さん 2013/08/06 06:08:42

    自分が正義だと思いこんだ書き込みだったから荒らしと認定しました(笑)いくら情報を出しても自分は間違ってない!という認めたくないモードに突入してしつこく否定。だからめでたく荒らしに認定して差し上げました(^-^)

  81. 813 匿名さん 2013/08/06 06:15:36

    面倒な奴が居座ってるね。データ出せと言うから出したらそれは無理があるとか。じゃあどうしたいんですか~(笑)なにをすればいいですか~?どうすれば満足しますか~(笑)

  82. 814 匿名さん 2013/08/06 06:45:25

    長文くん
    あんたこそ自分が正義だと思っていないかw

  83. 815 匿名さん 2013/08/06 06:48:23

    >812
    典型的な荒らしの文体だな。

  84. 816 匿名さん 2013/08/06 06:56:40

    相手が自分の意見を認めないからといって荒らしだというのはひどい話だな。

  85. 817 匿名さん 2013/08/06 07:11:21

    ここはマンション不動産専用スレですから関係ない政治ネタ振る事自体が
    アラシでしょう。

  86. 818 匿名さん 2013/08/06 08:21:10

    本当に迷惑

  87. 819 匿名さん 2013/08/06 08:52:48

    地域の話題するのに政治的な話題になる事もあると思います。

  88. 820 匿名さん 2013/08/06 09:01:05

    議会関係者とその支援者は情報提供だけして頂いて、
    議論は議会とか別の板でして欲しい。

  89. 821 匿名さん 2013/08/06 11:50:51

    >819
    政治的な話題になる事もあると思いますじゃなく、
    政治(?)とのたまう話題に無理やり引き込んで
    いるんじゃないの。
    そんなことしていないで、流山市のような結果を
    出したらどうなんだ。

  90. 822 匿名 2013/08/06 12:14:32

    流山がどういう結果をだしているの?
    イメージで人寄せしているだけではないの?
    その点からいったらそんなことしなくても千葉ニューは十分人をよんでいるよね。
    ただこのところは、沈滞ムードがただよっているね、すべてにおいて

  91. 823 匿名さん 2013/08/06 12:28:55

    イメージ戦略は大事だよね。
    もし俺が市長だったら、印西市を北総市に改名。
    駅名も千葉ニュータウン中央→ニュータウンセントラル
    印西牧の原→北総キツネの原、印旛日本医大→ジャパンホスピタルに改名しよう。

  92. 824 匿名さん 2013/08/06 12:42:35

    スルー

  93. 825 周辺住民さん 2013/08/06 12:52:37

    蒸し暑いなー

  94. 826 匿名さん 2013/08/06 13:07:33

    イメージ戦略は大事だよね。
    もし俺が市長だったら、印西市を千葉ニュータウン市に改名。
    駅名も千葉ニュータウン中央→スカイツリー東
    印西牧の原→秋桜ヶ丘、印旛日本医大→成田空港西に改名しよう。

  95. 827 匿名さん 2013/08/06 13:10:48

    >823
    流山流か?
    うける。

    「流山中央」⇒「流山おおたかの森」「流山セントラルパーク」
    「流山運動公園」⇒「流山セントラルパーク」

    千葉県の二子玉川(世田谷区)のような位置づけにしたい。
    「ポスト浦安市千葉県)」とも言っている。

    うちの街にも欲しいね。
    こんなイメージ。

  96. 828 匿名さん 2013/08/06 13:28:53

    原発反対だが、エアコンつけてるが、なんか問題あるんかいな

    沖縄はいいな。沖電は原発なくても
    経営がなぜか成り立っている

    ここの戸建は太陽光発電を結構つけてる
    マンションも太陽光発電つけて
    売電するから管理費安い!っていうの
    を作らないかな
    東電にばいでん

  97. 829 匿名さん 2013/08/06 13:59:32

    今の何もしない市長じゃ無理だ。
    リーダーシップのとれる賢い市長が欲しい。

    成田とつながり、東洋経済が持ち上げ、コストコが進出し、東京駅が直結しようとする千載一遇のチャンスなのに市は発展の戦略を持たない。
    嗚呼、悲しい哉。

  98. 830 匿名 2013/08/06 22:10:43

    821が実は含蓄の深いレスだとわかった

  99. 831 匿名さん 2013/08/06 22:13:22

    国際戦略考えると成田市になったほうが
    知名度上がるけどね。

  100. 832 匿名さん 2013/08/06 22:16:47

    山本市議のブログによると滝野小の岩井校長がプール開放を懸命に妨害しているとのこと。
    事実ならとんでもない話だ。
    事実じゃないなら名誉毀損だ。

  101. 833 匿名さん 2013/08/07 02:00:44

    赤ちゃんホンポ、トイザらスがビックホップにきてくださーい!

  102. 834 匿名さん 2013/08/07 03:15:52

    今なら保証金ナシで家賃3ヶ月タダにします。

  103. 835 匿名 2013/08/07 05:07:14

    賛成~!!今日のビッグホップ二階は人が多いよ。夏休みで子供が溢れてるね。

  104. 836 匿名さん 2013/08/07 05:14:59

    ☆観覧車無料!
    日程:8月9日(金)・10日(土)・11日(日)
    時間:10:00~18:45
    BIG HOPのシンボル、観覧車「そらッパ」が期間中の乗車が無料に♪
    ※お一人様一回限り。6歳未満のお子様は、16歳以上の方の同伴が必要です。

  105. 837 匿名さん 2013/08/07 05:18:44

    BIGHOPに3店オープン!

    ■CRT アウトレット
    期間:8月3日(土)~
    場所:バリューモール1F
    時間:10:00~20:00
    オシャレなキッズファッションアイテムストアがBIG HOPにオープン!

    ■CAN STOCK
    期間:8月10日(土)~
    場所:バリューモール1F
    時間:10:00~20:00
    人気のレディースブランド「SM2」をはじめとする人気ブランドのショップがオープン♪

    ■ビーズポイント
    期間:8月10日(土)~
    場所:バリューモール1F
    時間:10:00~20:00
    全国でもめずらしいバルーン専門店がいよいよBIG HOPにオープン!!

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
バウス習志野 mimomiの丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸