千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-13 22:31:08
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340900/

■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
 公式URL : http://www.chibant150.com/   

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
 公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
― 予定 -
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年秋 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-07-17 21:25:15

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23

  1. 61 匿名さん

    本社ならともかく法人事業税と固定資産税では大した数字なりません
    それより雇用の確保の面のほうが大きいですよ。

  2. 62 匿名さん

    県とURはまだまだ当分何十年と。

  3. 63 匿名さん

    >>61
    大した数字にならないならコストコいらない。
    印西全市民で撤退要求します。

  4. 64 匿名さん

    CNT近郷には 酒々井にアウトレットができたし、
    柏にも大型商業施設ができるそうだから、CNTに
    これ以上量販店ができても共倒れにならないか?
    コストコが出店を決めた時点では、柏の計画は未だ
    公にされていなかったのかな?
    まあ、コストコには頑張ってほしいが。

  5. 65 匿名さん

    だったら>64が何かを誘致しな。

    企業誘致は、分かりやすいのが雇用の創設は常識
    だろうね。

    従業員は地方税を払うとともに、消費者でもある。
    また、コストコの買い物客が周辺の店舗でも買い
    物すればその店の売上にも貢献する。売上が増え
    れば、CNTに新たな投資を生むかもしれない。

  6. 66 匿名さん

    >58
    >59
    市長がしっかり対応してくれていると思う。

  7. 67 匿名さん

    >>64

    いや、その計画は大分前から出ていたよ。街bbsかここでも話されていたと思う。
    大島田から若白毛まであたり、あの辺に稲葉製作所あるあたりは森があったりしているから
    そのへんを開発かな。
    そこも道路がネックだと思う。いつも混雑している16号と、我孫子方面から来る道路も
    渋滞道路。
    若白毛の道は農道だからね。
    手賀の杜の戸建てが一躍良い場所になるな。
    利根町あたりは千葉ニュータウンの良いお客さんだったけど、選択肢が増えるけど道路が渋滞して
    行きづらいとどうかな。

    そこにアトレができるなら、千葉ニューの例の土地にアトレはないよね。

  8. 68 匿名さん

    アトレはJRの駅ビルだよ
    アリオの間違いでは?

  9. 69 匿名さん

    すまない。間違えた。アリオだっけ、南口に出ては消える噂。

  10. 70 匿名

    南口にアリオって?

    センティスの前の2万平方メートル弱の土地に
    イオン並みの建物建てようとしたら、
    店舗4階建て、駐車場はその上階で
    センティスは日照権の問題になるね。

    中央にアリオができる土地はない。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ミオカステーロ南行徳
  12. 71 匿名さん

    センティスに日照権は発生しないと思う。
    南面空き地なのだから将来なにか建つことは重説でしっかりやられているだろうし
    商業地区だから。
    だけれど、そんな高い建物は住民が可哀そうだ。
    低くて、なにか利益あげられる商業施設はないだろうか。

  13. 72 匿名

    駅前だし立地条件はいいからね。

  14. 73 匿名さん

    少なくとも>63よりは納めることになる。

  15. 74 匿名さん

    >>72

    あそこがあいているのはもったいないね

  16. 75 匿名さん

    コストコオープンまであと4日。
    いよいよ今週オープンです。

  17. 76 匿名

    コストコは本当に駐車場狭いな。

  18. 77 匿名

    楽しみ~

  19. 78 匿名さん

    一番乗り目指し車が並び始めましたね。

  20. 79 匿名

    どういうこと?

  21. 80 匿名さん

    そんなアホな

  22. 81 匿名さん

    週末にコストコに会員登録してきたけどクレジットカードが使えません
    でした。臨時だからのようです。開店後なら使えるとのことでした。

  23. 82 匿名

    皆で行こう!!コ・ス・ト・コ~!!

  24. 83 匿名さん

    会費を払う時ですか?
    あそこはもともとコストコオリコマスターカードとアメックスしか使えませんから注意してください。

    会員になるとパンフレットくれて、そのパンフレットにいろいろくわしくのってますし、
    扱い商品も写真ででていますから、参考になりますね。
    以前ここで袋をくれないからケチという書き込みありましたが、その説明もありますね。

    徹底したコスト削減して会員さまに提供する商品に節約分を還元しています。買い物袋は提供いたしておりません。
    お買い上げいただいた商品の持ち帰りにはダンボールをご利用いただくことで、包装にかかるコストを削減
    できるとともに、ダンボールの処理費を削減できます。

    だそうです。

  25. 84 匿名さん

    コスト削減って普通の考えでは商品の質やサービスの質を落とさずに客の見えないところで行うものですが、コストコって違うんですね。
    カード使えないとか捨てる段ボール使えとかギャグレベルの不便さ。普通に有能な経営者なら更に2~3割は値下げ出来るよ。それをしないのは経営者が能無しであるか、客をなめて莫大な利潤を得ているのどちらかですね。
    数年後には行き詰まりヤオコーに買収されるわ。

  26. 85 匿名さん

    なんでヤオコーよ、かたはら痛えーwwww

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シュロスガーデン千葉
  28. 86 匿名さん

    >>84

    だから安いけどね

  29. 87 匿名さん

    円安による値上げで安くなくなったよ。
    安いものがあったら挙げてみて。

  30. 88 匿名さん

    それなら近隣ライバル店と同じくらいの量で購入出来るようにして価格勝負すべき。
    汚い商売しやがって。
    数年後には経営が行き詰まり、ランドロームに買収されるわ。

  31. 89 匿名

    例え一時的だろうが、コストコが出来て千葉ニュータウンという街の知名度が上がれば何か変わるかもしれないだろ。今のガラガラな空き地は本当に無駄だし寂しい。

  32. 90 匿名さん

    メインカードがアメックスなので使えるかな
    と思ってたんですが、アメックスも使え
    なくて、さらに現金持ってなくて色々面
    倒でした。

    いまはipadでクレジット決済できる世の中
    だから臨時で導入しても良かったんじゃない
    かなと思ったけど、アメックスはまだ日本だと
    ipad決済できないと思うので仕方ないかな。

    とはいえ30分待ちのはずが担当者達の手際が
    良く、全部で10分ぐらいで終わったので
    特に問題はありませんでした。会員登録の行列
    に並ぶのを躊躇してる人は、今なら
    とくにストレスなく入会できますよ。

  33. 91 匿名さん

    >>88
    近隣ライバル店?

    おかしくて笑えるぜ。
    その言葉の意味わかる?

  34. 92 匿名さん

    ひまわりのマークがついたバスの運転手が日医大駅近くに止め、立ちションしてた。モラル低い。

  35. 93 匿名

    汚ねぇ~。でも朝カインズ予定地横の道でよく見かけるよ。大型車の運転手もやってるね。犬のマーキングみたい。

  36. 94 匿名さん

    >83
    パンフレットざっと見ました。メーカーのロゴ
    は掲載されてましたが、商品は写真しか
    ないので具体的に何があるのかはわからな
    かったです。魚沼産コシヒカリは大きく出て
    たので、気づきましたが。

    あとiRobotのロゴがなかったってことはルンバ
    は置いてないのかな。向こうのだと300ドル
    で買えるから取り扱って欲しいんですけどね。

  37. 95 匿名さん

    >84の>捨てる段ボール使えとかギャグレベルの不便さ。 は大いに笑える。
    ギャグだってさ(笑)とはなんとまたすごい感覚。先進的なエコ対応なのに。
    千葉県をはじめとしてエコの取り組みが遅れている首都圏では見ることがない
    のでそう思えるのだろうね。
    自分の周りのことが世界の常識だと思っている、江戸時代並みの感覚だ(笑ッ笑ッ笑ッ)
    先進的にエコの取り組みを行っている自治体では、スーパーのレジ袋はかなり前から
    有料になっており、市民の買い物袋持参が当然になっている。
    だから、イオンなども袋を持っていない買い物客のために段ボールを置いており、
    自由に使えるようにしている。
    私の感想では、2リットルペットボトル6本入りの空箱が強度や持ち運びには最適だ
    とおもったけど(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 96 匿名さん

    この辺ですかね。

    http://www.re-square.jp

  40. 97 匿名さん

    >>95
    本当にバッカな奴だな。
    何でユーザーがエコするんだ?
    そんなにコストコがエコしたけりゃ袋に詰めてうらなければいい。野菜だって魚だって豆腐だってパンだってパック詰めしなきゃいいんだよ。自分のプライベート商品なら出来るでしょ?飲料商品だって缶やペットボトルの商品は置かずに繰り返し使えるビンのみにすればいいんだよ。
    コストコのエコとか本気で信じてるおめでたい人発見!!
    今は大手小売が力を持ってるからコストコがビンでないと店頭に置かないって言えばメーカーはそれに対応した商品だって作ります。それをせずにコストコごときがエコとか言ってるのは欺瞞。無垢な消費者にレジ袋を売ったり事業ゴミの段ボール持ち帰らせたりとか暇な主婦に自己満足させるためにあるだけ。
    現実を知りたければコンビニでどう売られているか、コンビニのゴミ箱に何が捨てられてるかを見てから言って下さい。

  41. 98 匿名さん

    >>87

    キャンベルコーンスープ缶1缶123円。近隣スーパー最安値158円。185円というのもある。
    以前は1缶100円くらいだったから、円安でそのくらいになった。

  42. 99 匿名さん

    >>95
    レジ袋は廃油から作られているリサイクル品です。ペットボトルから作られている作業着やプラスチック製品と一緒です。リサイクル品が環境に悪いから使わないとかワケわかんないです。レジ袋作らなくても廃油は捨てるだけです。
    コストコの嘘に騙されないように。これは環境問題ではなくサービスの質を落としたコスト削減です。
    サービスや品質を落として安く売るとか二流企業のやる事。

  43. 100 匿名さん

    >>97

    エコの取り組みのことわかってる?

  44. 101 匿名さん

    >>99

    レジ袋の原料はナフサだよ、石油精製品だよ。

  45. 102 匿名さん

    97がやってるエコ活動はなに?
    コストコごときってすごい強気だね。

  46. 103 匿名さん

    97はスルーしましょう。
    たしかアラ80の方だから。

  47. 104 匿名さん

    >>101
    石油を精製して余ったものね。レジ袋を作らなければ石油会社は捨てるだけです。

  48. 105 匿名さん

    今は技術が進みまして色々利用できるようになりました。
    そのためレジ袋にして、最終的に廃棄するのはもったいない

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 106 匿名

    エコの話はおいといて、今日はイオンの火曜市!!野菜が安いよ。行ってみよう。

  51. 107 匿名さん

    廃材で作られている割り箸が環境に悪いとか言ってるのと同じ。レジ袋や割り箸を止めても自然は全く守られないし、原材料の消費量が減るわけでもない。
    それなら八百屋でザルに乗ってる果物を買ったり肉屋で量り売りして買ったりパン屋で袋詰めしてない商品を買ったり缶ビールも買わずにビンにしたほうが確実にエコになります。
    屁理屈はいいので簡単で確実に効果のある事から始めましょう。

  52. 108 匿名さん

    市長はゼロウェイストの理念を採用して家庭ゴミを半減することを公約にしてましたが、全くやる気がないようです。騙した市長が悪いのか、騙された私が悪いのか?
    http://inzaishojiki.com/img/common/promise_1.pdf

  53. 109 匿名さん

    >お買い上げいただいた商品の持ち帰りにはダンボールをご利用いただくことで・・・ダンボールの処理費を削減できます。

    ダンボールは有価資源で処理費なんかかからないのに。
    ダンボールをゴミとしか見てないコストコの体質がよく分かります。

  54. 110 匿名さん

    >107
    廃材割りばしより、My箸がエコじゃないか。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸