千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-13 22:31:08
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340900/

■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
 公式URL : http://www.chibant150.com/   

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
 公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
― 予定 -
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年秋 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-07-17 21:25:15

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23

  1. 609 匿名さん

    話題変えます。平日なのに464の車がいっぱいですね。さすが夏休みです。
    ここの良いところは詰まらないで流れているところです。
    コストコもいっぱいでした。お昼にお寿司買いに行ってきました。近くなのでつどつど行けるのは幸せです。そして気づいたんですけど、桃の箱を上から下まで見ていて謗られた中年夫婦の方、痛み具合を見ていたんじゃないのではないでしょうか。あの桃、どこ見ても痛んでないピカピカの桃です。
    それ見て子供があの桃、ああいう色なのと母親に尋ねていて、お母さんもわからなかったんです。
    我が家は白桃好きだから違和感ないけどいつも赤い桃食べてる人はもっと赤くなってるのがあるんじゃないかと思ってもおかしくないですよね。ほんのり頭だけ赤い桃だから。

  2. 611 匿名さん

    >>609
    売ってる寿司は防腐剤タップリだし
    桃は放射性物質の移行率が高いから買うか買わないか思案していたのでしょう。

  3. 612 匿名さん

    福島産の桃だっけ?
    それなら悪いけど気持ち悪いからパス。

  4. 613 匿名さん

    怖いとか、吹いたとか、相手をバカにするようなセリフをはく奴らに、行儀を語る資格などない。しょせん相手に道徳を説く人間なんて、ろくな奴がいないのが常。
    要は自分の気に入らない状態を排除するため、情や道徳に訴えて周りを味方につけて騒ぎ立てるくらいしか出来ないだろ。

  5. 614 匿名さん

    暑いな。
    学校のプール開放は今年もなしですか?
    新市長になってからもう2年経ったよ。
    公約はどうなった。

  6. 615 匿名さん

    >>612

    岡山産です。白桃ですから

  7. 616 匿名さん

    山本議員のブログを読めば、反対勢力の中で苦肉の策で色々と動いていることが分かる。前市長派の議員が必至でプールの予算化を阻止しようと結託している趣旨の内容も書かれていたかな?議会が市長の施策に反対を貫き、足を引っ張っている感があるかもね。ちなみに、滝野ではおやじの会なるものが頑張ってプール開放を行っているようだ。

  8. 617 匿名さん

    プールの開放がなくなったのはいつからで、なぜですか?

  9. 618 匿名さん

    この地域のご家庭は成田のホテルのプールに行きますから
    学校のプール開放希望はありませんよ。

  10. 619 匿名さん

    最近暴言や威圧で自分の主張を通そうとする人が多いですね。

    自分のことを顧みることはしない。

    モンスターには何を言っても無駄なのはみなさんもわかっていますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ルネ柏ディアパーク
  12. 620 匿名さん

    >>611
    じゃあみんなどこも防腐剤たっぷりな寿司をうっているということですか?

  13. 621 匿名さん

    619さん、政治君の登場からのような気がします

  14. 622 匿名さん

    ほらほら、こういう人。
    >621
    政治君って何よ?誰?

    こいつらのスタンスは基本的に他人に対する小馬鹿が入ってんだよ。○○君、という名前を付けて相手をバカにしているつもりなんだよ。見下して。自分の価値がベースで、他人は間違っているっていう狂人タイプ。たぶん相手を見下すことで自分を保っているタイプ。それしかない人たち

    >619
    僕はモンスターじゃない、相手がモンスターだ、としたいんだろうが、あなた自身がモンスターなんですよ。
    「みんなわかってますよね?」と他人の賛同を集めて味方に引き込もうとする書き込み内容。>613のとおりの書き込み内容になっているじゃないか。

  15. 623 匿名さん

    >617
    山本議員のブログ見ればいろいろ書いてますよ。赤裸々に。数年前に前市長が小さな政府とやらに乗っかって中止にしたようです。事故が起こったときの自身の責任について特に気にしていたとかいないとか?
    ただ、滝野のおやじの会によって、地域参加型のプール解放のモデルが印西から発信されたとも書いてある。けがの功名か。

  16. 624 匿名さん

    最近嫌味ったらしい物言いや小馬鹿にした態度で相手を見下し、周りの賛同を募って自分の主張を通そうとする人が多いですね。自分のことを顧みることはしない。 モンスターには何を言っても無駄なのはみなさんもわかっていますね。

    ・・・・とも置き換えられる。

  17. 625 匿名

    オール電化マンションって、停電の時大変そう

  18. 626 匿名さん

    まあ、大変でしょうね。蓄電と連携が取れない限り、あまり役には立たないでしょう。設備もマンションだと高額になりそうですしね。

  19. 627 匿名さん

    >>622

    政治くんってここ見てる人にはよくわかっています。
    あなたはいつからのロムですか?

  20. 628 匿名

    オール電化‥復旧するまでは何も出来ません

  21. 629 匿名さん

    >616>623
    反市長派は確かにいますがプール開放に反対して潰した事実はありません。
    予算案にそもそもプールの予算を入れてないんだから反対のしようもない。
    反市長派のせいにするとはあまりに酷い話です。

  22. 630 匿名さん

    そもそもできない言い訳ばかり。
    それなら最初から公約にするな!

  23. 631 匿名さん

    反対勢力がいるから出来ないんですか?
    それなら公約はすべて出来ないってこと?

  24. 632 匿名さん

    プール解放も公約だったんですか。
    クリーンセンターの移転中止が大きく目に入っていて知りませんでした。
    クリーンセンターを9住区に持ってこなかったのはけがの功名ですが、
    一体どこに移転するお気持ちなのでしょうか。あのきっねっぱらなんかどうですか?

  25. 633 匿名さん

    参院選も自民を応援してたしね。
    裏切られたと思っている支持者は沢山いるだろうね。
    白井市長と同じ末路を辿らないように祈る。

  26. 634 匿名さん

    >632
    移転せずに今の場所で建て替えるのが市長の腹案。
    確かに一番安くできるから俺も賛成。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ミオカステーロ南行徳
  28. 635 匿名さん

    >>623
    もし、プール再開して事故起きた時の責任の所在は市のトップの市長ですよね?
    そうでなければ、怖くてやれないと思います。
    子供の体調や、プールの不備や色々事故はおこっているから。

  29. 636 匿名さん

    >627
    だからよ、政治君って誰がつけた名前なんだよ、おめー?

    「おいおい、丸山君よ~」とか、「お!高橋君のお出ましだぞ~(笑)」とか、「○○君」って言い方に相手を見下した小馬鹿な態度がにじみ出ていてむかつくって言ってんだよ。ここまで書かなきゃわからねーのか、って言ってんの。

    勝手にあだ名つけて「みんな」に「馬鹿にされている人」が、「またお出ましだ」というわざとらし演出。俺はお前のくだらない単語ゲームにひっかかりはしないって言ってんだよ?

    コストコネタを話すやつは「コストコ君」か?9住区のネタを話すやつは「9住区君」?楽しいネタには無関心、気に入らねーネタには君付けで妨害。むかむかするんだよ、お前みたいなやつ。出て行けよ。

  30. 637 匿名さん

    >>634

    公約ではどこかもっと地価の安いところに移転ということではなかったかな?
    あまり興味ないので。その腹案はいつ話されましたか?
    今の場所で再構築というなら、つくっているときのゴミの焼却はどうするのですか?
    そんなに広い土地ではないと思うのですが。

  31. 638 匿名さん

    >614
    を隠れ蓑にさりげなく質問。結局「反市長派のせいにするのはひどすぎる」とか言って現職の批判につなげたいだけ。
    自演のにおいがむんむんむらむら(笑)わざとらしいよ。

    その証拠に今までなりを潜めていた連中(または自演投稿の連続)が一気に噴き出す。子供だましは通用しない。

  32. 639 匿名さん

    ごみ処理場の敷地内にあるテニス場だか空き地だったか、立て替え用地として予め確保されているようです。だから現在地での建て替えが一番現実的。移転の必要性は薄いでしょうね。もし移転するなら白井や栄町も検討してほしい。

  33. 640 匿名さん

    638さん、それはあなたの考えすぎです。
    いくつかわたしの投稿もあります。
    疑問はいくらでもありますから、話ただけではないですか。
    この暑い毎日子供にプールいれてやりたいのは親ごころです。
    滝野おやじの会のような活動がひろがるのも良いことだと思います。
    でも自分たちが小さなころには当たり前だったプール開放って今はそんなに
    難しいことなんですかね。
    余所の市も同じなんですか?
    知識不足ですみません。

  34. 641 匿名さん

    以下、山本議員ブログから引用。

    山﨑前市長が中止したプール開放を復活させることには、山﨑派の議員、職員の反発が強い。議員は感情的に反発するし、職員は、自分たちが市長と一緒に下した「プール開放中止」という結論を、180度覆されることに反発する。市が全面的に人件費を出して復活させる案には、職員・議員が反発し、形になる可能性はない。仮に政策として予算案に載ったとしても、議会で多数により修正削除されてしまう。とすれば、前向きに政策を形にするためには、一定の妥協が必要となる。

    ボランティア方式で復活させることにも議員・職員の反対が強かったが、板倉市長のリーダーシップでなんとか実現した。現在の政治的な状況を鑑みると、ボランティア方式が唯一の現実的な復活案だった、と私は感じている。議会、役所の中で多数を取れていない板倉市長としては、いろんなところで妥協しつつ組み立てたのが今年のプール開放だ。

    ⇒こういうことなんだろうな。予算にすら持っていないだろ!とか形式的な事ばかり言っても、現実的な状況を見ればナンセンスだと判断したのかもしれない。反対派を抑えながらスモールスタートで出来る事をコツコツやり始めてる。
    予算を通してスムースにプール開放するには、やはり現職議員を総とっかえする必要があるという事だろう。
    文句ばかり言ってないで、がっちり議会を抑えている前市長派の事をもう少しよく観察した方が良いと思うがいかがか?

  35. 642 匿名さん

    >>639さんありがとうございます

  36. 643 匿名さん

    >641
    公約違反には文句の一つも言いたくなります。
    市民目線が泣きますよ。

  37. 644 匿名さん

    公約違反を指摘したら文句を言うなと逆ギレ。
    大したもんだ。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ミオカステーロ南行徳
  39. 645 匿名さん

    荒れてるな~
    そもそも器の小さい2人が小競り合いで同じ車両に乗ってる第三者の皆さんに迷惑かけているだけですね。
    双方の意見が確認出来ない状態で片っ方が威勢よく喚いたって小 馬 鹿にされるだけですよ。

  40. 646 匿名さん

    市長の肩を持つわけじゃないが、1期目の1年が過ぎたところで結果を求めるのってどうなんだろうね。

  41. 647 匿名さん

    公約違反を連呼しやがって。いいかげんにせい。日本酒かけられながらも頑張って戦ってるじゃないか。公約を果たしてほしい、現職の理念に本当に共感するなら、やはり現職市議の動きを注視するしかないってことだろ。

  42. 648 匿名さん

    そ。政治で結果出す、出さないに1年程度で違反だ、うそつきだと騒ぐ感覚が良く分からん。

  43. 649 匿名さん

    >645
    いつの話してんだ(笑)そのネタはもう終わったよ。おととい来なさい。

  44. 650 匿名

    >619さんの書き込みを見て、
    そういえば自分の主張を通したくて「マンションの開発は街の発展を阻害する」みたいな到底このサイトの趣旨を理解してない書き込みがあったのを今思い出しました。

  45. 651 匿名さん

    小人閑居して不善をなす

    ヒドイ荒れ方

  46. 652 匿名さん

    なるほど。議会がそのような体制になってしまっているのですか。じゃあ、通る話も通らなくなってしまいますね・・・
    現職市議の動き(会派、議案に賛成・反対したのが誰か)など、定期的にチェックしたいのですが、どこで調べればよいかわかる方いらっしゃいますか?

  47. 653 匿名さん

    これは、荒れている、というのか?けんか腰で話している奴が悪いような印象を一見受けるが、それに食って掛かってるやつらの陰湿さの方が陰険でむしろ挑発的と感じるけどな。

  48. 654 匿名さん

    >648
    だれもウソつきなんて言ってないよ。
    擁護してるように見せながら批判してる貴方も意地悪だ。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 655 匿名さん

    >646
    それなら1年目からプール再開するとか公約に書くな。

  51. 656 匿名

    帰って来て覗いたら政治討論かよ。〇〇君で思い出したが、カワウ君はずっと見てないな。個人的に野鳥の話好きだったけどな。

  52. 657 匿名さん

    けんか腰で話している人は、見下した話し方を
    していると他人を批判しているが、挑発的な
    話し方をする方がよほど他人を見下している
    証明ではないかな。

  53. 658 匿名さん

    >654
    何を言うか。言葉尻捉えて。公約違反だと連呼するのは約束を守らないうそつきだと批判しているのと実質的に変わらんからそう書いただけだ。単語として出ていないからといってうわべだけとらえるのはやめてくれ。
    俺は現職を応援したい気持ちが強い。9住区を見ろ。あんな素晴らしいロケーションにごみ処理場をわざわざ移転しようとしていたんだぞ?それを阻止しようとしているのが現職だろう。おれは現職を見守るつもりだ。批判などするつもりはない。

  54. 659 匿名さん

    挑発的というのはあくまで挑発しているんだろうな。単にけんか腰というだけで。
    嫌味な投稿を続けている人たちは、自分が正しい、相手は馬鹿だ、自分以下だ、変な事言ってる、と相手を蔑み馬鹿にしているんだよ。文面見てるとその人間性がひしひしと伝わってくる・・・

  55. 660 匿名さん

    カワウか・・・久しぶりに聞いたな、その名前。鳥の糞と犬の糞の衛生面をイコールだと論じていた、あのカワウ・・・。まだこのスレにいるのだろうか。

  56. 661 匿名

    >647、日本酒ぶっかけられ事件の真相は公約じゃないでしょ

  57. 662 匿名さん

    >655
    再開させたとこあったじゃん。
    短期間でよくやったと思うよ。

    そんなことより前回の市長選挙は前市長とURのズブズブな関係を市民の手で断ちきれるかどうかが争点じゃなかったっけ?
    断ちきれたお陰でカインズが進出するわけだし。

    銚子丸カインズモールへ本当に入るんだね。
    さっき知り合いが求人チラシがポスティングされてたって言ってた。

  58. 663 匿名

    >659、例えばレス番号は?

  59. 664 匿名さん

    いたな、カワウ君。貴重な野鳥情報をくれる。長文君は複数いるね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 665 匿名

    662、もっと自分で考えて情報とらなきゃ

  62. 666 匿名さん

    カワウくんって良い人だと思うよ。地域を大事に思っている

  63. 667 匿名さん

    印西子供多くなってきたし、赤ちゃん本舗が出来ると助かる。
    西松屋とバースデイじゃ欲しい物安い服が多くて、哺乳瓶マグとか必要なものがあまり選べなくて…。
    トイザらスかフルルまで行ってしまう。

  64. 668 周辺住民さん

    赤ちゃんホンポはいいですね。
    八千代のフルルも行こうと思えば行けるけどね。
    その近くの幸楽苑はどうやら居抜きらしく、
    広々してて気に入ってます。

  65. 669 匿名さん

    赤ちゃん本舗ってそんなに良いんだ。
    うちは縁がなくてわからなかった。
    トイザらスってどうなの?
    おもちゃだけ?

  66. 670 匿名さん

    >653、喧嘩腰の今までここでやってきたこと見なきゃ

  67. 671 ご近所さん

    見たかい?コストコに128万円の腕時計売ってるの。汗

    ふと時計のぞいて、0を数えてしまった。汗

    ダイヤのネックレスも高かった

  68. 672 匿名

    トイザらスは賛成!!哺乳瓶の種類もあるし、衣類が可愛い。

  69. 673 匿名さん

    >>671
    でもコストコなんかで時計なんか買わないでしょ?
    コストコで100万の時計なんか買うなら他の店で日本メーカーの時計を予算50万円で捜せば超いいの買えるもんね。

  70. 674 サラリーマンさん

    男なら黙ってプロトレック。
    小学生の息子にはカシオスタンダード。

  71. 675 ご近所さん

    >673

    ところが買おうかなと思ったわけよ。
    今メンテナンスは比較的どこでも簡単だから。開店記念にお買い得があるかなと。嫁が14年前のJUSCO開店時の目玉で
    オメガコンステレーションを10万円くらいで買ったのよ。わずかしかなかったけどね。今見たって凄い買い得だった。だけどコストコにはなかったよ。とっても高額で、考える範囲外だわ。
    飾りなんだろうな

  72. 676 匿名さん

    私もカワウさん好きですよ~。

  73. 677 匿名さん

    大和ロイヤル、情報くれた人ありがとう。勘違いしてた。あそこは大和ロイヤルが自社商品をストックするための倉庫だったんだね。ロイヤルが出店するのかと思ってびっくりしてしまった。

  74. 678 周辺住民さん
  75. 679 匿名さん

    今の田舎市長じゃだめだね。
    海外経験、民間企業経験もあるあの市議に期待したい。

  76. 680 匿名

    ぐ○じさんか

  77. 681 匿名さん

    あの方は、市議でありながら法律に疎いという趣旨の投稿が山本議員のブログにあったけど?

  78. 682 匿名さん

    千葉ニュータウンに、これ以上の急激な発展は必要ないと思います。
    ここに越してきた住民は、今ののんびりした雰囲気が気にいってる人が多いように思いますが。
    便利がいいんだったら他の地域の方がオススメ。

  79. 683 匿名さん

    空き地のままにされても困るよ。もっと発展してようやく一人前。

  80. 684 匿名さん

    >>682
    そんなこと言ってるうちに北総線がまた来年値上げしちゃうよ
    定期券で利用していた団塊世代もどんどん退職していくし
    利用客が減ったら値下げどころではないよ
    つくばエクスプレスが成功したのは
    沿線自治体の努力があったからということでしょう

  81. 685 匿名さん

    単に鉄道の建設時に税金を投入しただけ。
    こっちは街づくりに税金を投入したから不公平とはいえないが。

  82. 686 匿名さん

    二十代の数が少ない上に半数は非正社員、発展しようもないし
    都市部の若者の車離れと持ち家志向の無さを考えれば
    不便な田舎はもうダメだよ。

  83. 687 匿名さん

    少しくらい人口が増えたって値下げなんかしないよ。
    成田関連で国が動かなきゃどうしようもならないと思いますが。

  84. 688 匿名さん

    電車混むのイヤだ!

  85. 689 匿名さん

    利用客数減→本数間引き
    だから混雑度に変わりなし。

  86. 690 匿名さん

    利用客増加→増便無し
    社内ギュウギュウ!

  87. 691 匿名さん

    ブラトコしてきた。渋滞なし、レジ待ちなし。快適
    試食多も多く、スタッフは親切だった。

  88. 692 匿名さん

    今コストコだけど出口渋滞中。レジもほどよく並んだ。
    時計最高額289まんだった

  89. 693 匿名さん

    大阪和泉市のコストコは巨大。
    http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/sangyoubu/syoukouka/osirase...
    こっちは小さい、幕張よりデカくなるとか言ってた奴でてきて謝れ。

  90. 694 匿名さん

    客も少ないしすぐ閉店するんで勘弁して下さいよ。

  91. 695 匿名さん

    街が幕張化してるな。真似してるのかと思うぐらい。でも、住居を構えるなら、利便性の良い幕張よりも、災害に強いこっちにするな。土地の価格もこっちのが手頃だし。

  92. 696 匿名さん

    幕張よりは印西市の方がいいね

  93. 697 匿名さん

    印西を宜しく!

  94. 698 サラリーマンさん

    はい、このスレのお父さんたち、この週末の宿題ですよ。
    http://www.bighop.jp/event/index.html#8-1-1

  95. 700 匿名

    プラウドねえ‥

  96. 702 匿名さん

    699と701は新船橋駅近くの人ですか?

  97. 703 匿名さん

    カインズモールが開店すると、一幸交差点の出口渋滞が更にひどくなります。
    南北通行の信号時間を長くして欲しいですね。

  98. 704 匿名さん

    >698
    ビッグくん
    ホップちゃん
    これで決まりだろ。
    一日館長とか面倒くさいから誰かパクって応募していいよ。

  99. 705 匿名さん

    BIGHOPは小さい子供のいるファミリーにターゲットを絞るようだね。いいところに目を付けたと思う。
    ただ肝心の店もそれに見合ったものを誘致しないと。
    赤ちゃん本舗はどうかな?

  100. 706 匿名さん

    11時22分45秒前後に「バルス!」とツイートしましょう。

  101. 707 匿名さん

    ■予定時刻 23時20分から23時25分の間(あくまで目安、2011年では23時22分頃)
    ■タイミング ムスカの“3分待ってやる”発言から65秒後バルス発射
    ~タイムテーブル~
    194秒前 パズー、2発目のバズーカを発射
    150秒前 シータ「国が滅びて、王だけ生きてるなんて滑稽だわ」
    108秒前 ムスカ「ラピュタは滅びぬ 何度でもよみがえるさ」
    065秒前 ムスカ「3分間待ってやる」
    030秒前 パズー「ボクの左手に手を乗せて」
    000秒前 バルス!

  102. 708 匿名さん

    天空の街千葉ニュータウン

  103. 709 匿名さん

    ツイッターでとかw
    完全に依存症だよ

  104. 710 匿名

    708、それいいね。ジブリかなにかのアニメの町にするの。でも使用料が高いか

  105. 711 匿名さん

    >705
    その戦略で一番重要なのは保育園自身じゃない?
    駅側のシャッター通りはかなり有望。

  106. 712 匿名さん

    >695、自分もそう思うけど千葉ニューが真似したわけでなく、店舗が越してくるんだよ。
    今度は島忠だし。
    コストコ、東京インテリア、島忠、ベイシアってもろ幕張。イオンはこっちが先だけど、あっちはこっち以上の巨大店。千葉県最大という名称は返還かな

  107. 713 匿名さん

    千葉県最大イオンで思い出したけど、南側駐車場はイオンの商業地として押さえるために駐車場にしてあるんだよね。

  108. 714 匿名さん

    幕張はかなり以前から注目されていたエリア。
    CNTは今まで注目されることもなかったエリアで、
    ここ10年くらいから人が集まりだした場所で、似て
    るとは思わない。
    幕張は副都心を目指していたが本都心回帰で影が薄く
    なっている。
    それを真似することもないし、当自治体にそんな力量
    は無いように思える。目指すなら、昨日、紹介された
    流山市のような街ではないでしょうか。

  109. 715 匿名さん

    流山は街おこしのために、子供に手厚い行政へと変換させ子供を育てるなら流山市という
    キャッチフレーズをつくったんですよね。
    それも良いんだけれど、もとになる市の財政はどうなんでしょうか?

    また印西市の売り文句は何にしたら良いんでしょう。

  110. 716 匿名さん

    印西も東葛も荒れていますね。
    内容見るに住民なのは確か。

    マンション検討版とは思えない投稿が多すぎますね。

  111. 717 匿名さん

    田舎は娯楽が乏しいから大目に見てあげようよ。

  112. 718 匿名さん

    >716 & >717 は、
    わざわざいろいろな田舎スレを
    巡回して観て回っている暇な人たち?
    実際に現地でうろつかないで、観て
    回っているだけなら許そう。

  113. 719 匿名さん

    ロードサイド店の巡回、これも田舎生活の醍醐味だ。

  114. 720 匿名さん

    印西、東葛とくればナガレネーゼか。
    気になって仕方がないんだね。

  115. 721 匿名さん

    ロードサイド店巡りとか言いながら、いろいろなスレの
    アラシをやってるんだろう。
    どちらにしろ暇な奴だな。

  116. 722 匿名さん

    地元にイオンがあるのに隣接自治体に新店が出来ると見に行く
    こういう人が真の暇人です、既に幕張への偵察行動を予定している
    住民がいるようです。

  117. 723 匿名さん

    そうか、ここはそんな暇人にアラサレルのか。
    暇人の暇つぶしにそんなことされるのは迷惑だな。

  118. 724 匿名

    ここのコストコは良いね~。商品がゆっくり見れました。

  119. 725 匿名さん

    コストコで60円の飲み物片手に買い物してるカップルを見た。
    そこまでして沢山飲みたいか。
    恥ずかしいね。

  120. 726 匿名

    ほっとけよ。飲み物おかわりして、更に満杯に入れて持って帰る人はたくさんいるだろ。

  121. 727 匿名さん

    今日のコストコ大盤振る舞いだよ。土日は初心者多いみたいでデリカの味知らないみたいでメキシカンロール?かな、一人1本配っていた。あれは旨い。朝食用に小さなロールよく買う

  122. 728 匿名さん

    今日のアドマチック天国が酒々井・印旛沼ってアウトレット以外にネタあるの?

  123. 729 匿名

    メキシカンロール旨いね。

  124. 730 匿名さん

    コストコはガラガラで買い物しやすくていいね。

  125. 731 匿名さん

    幕張だっていつも混んでいるわけではないよ。
    でもここは夕方は人がたくさんいるけど。
    ガラガラというのは見たことない。

  126. 732 匿名さん

    人のツイートみて投稿するって?

  127. 733 匿名さん

    ただコストコができても周辺商業施設への波及はないね。
    みんな買い物したら速効で帰る

  128. 734 匿名さん

    >733は定点観測でもやってるのか、それとも出口調査専門家(笑)

  129. 735 匿名さん

    ガラガラコストコ万歳~!

  130. 736 匿名さん

    周辺スーパーもガラガラだからじゃね

  131. 737 匿名さん

    >733
    そりゃそうだ、冷凍食品やら生もの買ったら家へ直行。
    でもコストコの前に他の店に寄ってるかもね。

  132. 738 匿名さん

    久しぶりにBIGHOPに行ったらびっくり。
    遊具がいっぱいでした。
    完成が待ち遠しい。

  133. 739 匿名さん

    今日のイオンは心なしかすいていたような。
    気のせいかな?
    コスットコのせいかな?

  134. 740 匿名さん

    >>737
    733だけどそれが正解。
    今は夏だから余計その傾向が強く、まっしぐらに家に帰る。
    涼しくなってもその傾向は続く。周辺の商業施設に寄ってもらうには
    コストコより先にか、または時々見かける有料の冷蔵機能つきのコインロッカーなどあればどうだろうねという
    感想。くだらないけどね。
    ベイシアやカインズくらいは流れで寄る買い物客が増えるかもね。

  135. 741 匿名さん

    >735以降の人たちは分析力がゼロだね。
    サマーシーズンの休日は、レジャーでしょう。
    何時行くの?
    今でしょう。
    夏季休暇に入ってる人も多いからね。

  136. 742 匿名さん

    今日は、一日エアコンを使わなくても大丈夫な
    日だった。ここのところ気温が低いので助かる。
    少し薄暗くなった午後7時ごろから久しぶりに
    武西から調整池の周辺をジョギングした。
    今日は花の丘公園でホタル観賞会が催されるので、
    何組ものお母さんと子どものグループとすれ違った。
    今日は遅かったので、橋の上からはあまり鳥たちを
    見ることができなかったけど、コサギのような白い
    とりが水面すれすれの高さで橋の下あたりまで飛ん
    できた。
    今日のねぐらを探しているのかな。

  137. 743 匿名さん

    公園化するBIGHOP
    最後は店が無くなって公園だけになるとか。

  138. 744 周辺住民さん

    昨日のイオンは空いてたと思いますよ。
    花火大会が色々な場所で開催されていたからからじゃないかと、思いました。

  139. 745 匿名さん

    コストコいらない。

  140. 746 匿名さん

    >>716

    荒らしているのはどこも他地区住民。
    どこもね。新船橋でさえ。津田沼でさえ。

  141. 747 匿名さん

    中央日綜のマンションと日医大前の連棟式戸建て、中央戸神台の戸建ての情報は
    なにかありませんか?

  142. 748 匿名さん

    中央南の超一等地の落札、今週あたり発表あるかも?

  143. 749 周辺住民さん

    中央南の超一等地とは、センティスとレジデンスの間の土地のことですか?

    どこが落札するんでしょうね~ かなりな額でしょうねぇ・・・

  144. 750 匿名さん

    いいえ、駅至近の旧駐輪場(中62)、徒歩1分以内の土地のことです。

  145. 751 匿名

    違うでしょう。駅前だよね。

  146. 752 匿名さん

    >>739
    こういうのが日常化すると、
    イオン撤退なんてことがあるかも。
    それにしても、域内、域外に拘わらず、
    この周辺は量販店が大杉ない?


  147. 753 匿名さん

    >752は以前のコストコ渋滞を声高に述べて
    お祭りしていた人?
    中国のことわざに、今にも空が落ちてくるのではと
    心配したことを諺にした杞憂という言葉があります。

  148. 754 周辺住民さん

    快適に使えるコストコ。快適に使えるイオンモール。
    これなら来月のカインズモールも大丈夫そう。
    BIG HOPもテコ入れしているようだし、ほんと住みやすい街になってきたね。

    ところでカインズのオープン日ってまだ正式発表になってないよね。
    工事進捗みると微妙な気が…。個人的には10月以降でも問題ないけど。

  149. 755 周辺住民さん

    昨日は花火が賑やかでした。
    佐倉の花火大会、1万発だったようです。
    成田方面でも上がっていたけどあれは何だったんだろう。
    バルコニーからゆったりと観覧してましたが、普段間近で見る花火と比べると可愛くて…。
    ただそれは不定期でいつ始まるか分からないという見れたらラッキーってものですが。

  150. 756 匿名さん

    BIG HOPのテコ入れは無駄な投資、いつまで持ちこたえられるか
    駅近だから廃墟になると物凄いイメージダウンになる。

  151. 757 匿名

    誰だ!コストコ、ガラガラだなんて。今超混雑。中々駐車できないわい

  152. 758 匿名さん

    コストコ いい感じで混んでます。
    ガラガラではありませんのでご注意ください。

  153. 759 匿名さん

    開店早々だったら大混雑してないとヤバイよ。

  154. 760 匿名さん

    >752

    今日はイオンもジョイホンも混雑してます

  155. 761 匿名さん

    >759
    そんなこと誰が決めたんだ。
    時間がたったら空くのが保証できるのか。
    コストコネタはもう十分。
    コストコは話題にするところでは無く
    買い物するところ。

  156. 762 匿名さん

    夏厨相手に熱くなるなよw

  157. 763 匿名さん

    コストコは混雑してるところでは無く
    ガラガラしてるところ。

  158. 764 匿名さん

    コストコが千葉ニューに進出し、与えたインパクトは計り知れない。
    ジョイ本、メガマックス、イオンの経営陣は先見の明があると思う。

  159. 765 匿名さん

    速報
    ゴミ焼却場の9住区移転が事実上確定!
    市長のとんでもない裏切り行為です。
    白紙に戻すんじゃなかったのか!
    http://inzaiyamamoto.blog.fc2.com/?no=335

  160. 766 匿名さん

    ジョイホンの中華料理屋、食べた事ある方います?
    あまりの不味さにびっくりしました。
    一口食べて下膳しました。
    クックドゥー・カップめんのほうが美味しいよ…

  161. 767 匿名さん

    765、30センチ四方のケーキって、コストコのか・・・・

  162. 768 匿名さん

    おいおい、なんで9住区なんだよ??ありえないだろ。これが本当なら大問題。怒れる市民が暴徒と化す??

  163. 769 匿名さん

    コストコ行ってないけど、空いてるんですか?昨日はR464の西行、小室駅付近が午後2時頃でも千葉NT方面への買い物客で混雑していました。ドンキの駐車場は屋上階でも駐車場がほぼ満車でしたね。イオンはいつもの週末と変わらない混雑だったが。空いてるって、まさか開店直後じゃないよね?開店直後なら幕張のコストコだって、ストレス無く買い物出来るが。

  164. 770 匿名さん

    移転が事実上確定→移転撤回が事実上確定
    にこっそり訂正されてる。
    誤報を流したんだから謝罪訂正すべきじゃないかい?
    もと記者としてどうなんだ?

  165. 771 匿名さん

    山本議員に問うてみました。ブログ上で。「私の誤記が原因となって議論が混乱していたのですね。大変失礼しました。
    」とコメントを頂戴しました。やはり「9住区移転の白紙撤回が事実上確定」という事でした。これであのエリアは商業地として繁栄することになるでしょう。間違いなさそうです。

  166. 772 周辺住民さん

    謝罪はしてないけど、書き間違いがあったことと
    その理由が一番下に明記されているからいいんじゃないですかね。

  167. 773 匿名さん

    正反対のことを書くなんて。
    元記者でしょ?

  168. 774 匿名さん

    揚げ足とって必要以上に騒がない。事実が判明したならよい。

  169. 775 匿名さん

    この件は、印西クリーンセンター次期中間処理施設用地検討委員会にて討議中のはず。
    一旦白紙化しても再検討の結果やはり9住区が最適地という結論がでることも否定はできない。

  170. 776 匿名さん

    >774
    重大なこと。すべてに信頼性が失われる。情報発信は慎重に細心の注意で

  171. 777 匿名さん

    否定は出来ないが、まずありえない。商業施設が集積したところへでかい煙突を立てて、ごみ収集車が頻繁に出入りする光景をイメージできます?あのエリアへわざわざごみ処理施設を移転させるメリットなんて、何もないでしょう。市民がNO!と言ったんですから。

  172. 778 匿名さん

    >776
    同意。
    市政でトップクラスの問題を報じるなら慎重さが必要。
    ましてや元記者。
    朝日新聞の記者のレベルを疑わざるを得ない。
    個別に質問した人に対しては別として、未だ謝罪のコメントもなし。

  173. 779 匿名さん

    他人に厳しく自分に甘い。
    単なる独り言ですが。

  174. 780 匿名さん

    謝罪せよ!謝罪せよ!なんか、似てるね(笑)

  175. 781 匿名さん

    クリーンセンターは創エネ施設でもあるのだが。

  176. 782 匿名さん

    クリーンセンターって駅前の白い煙突のだよね?今の場所だとダメなの?

  177. 783 匿名さん

    >782
    今のクリーンセンターの寿命が切れそうで建て替えないといけないんだけど
    建て替え中もゴミは発生するので同じ場所には建てられない。

    アク特停車駅の駅チカで20,000m^2近くあるので立地的にもいい場所ですね。
    IKEAも入れるんじゃないかな。

  178. 784 匿名

    なるほど‥寿命ですか。空き地が余ってるから場所はたくさんありそうだけどね。鹿黒?とか。

  179. 785 匿名さん

    立替中はお願いし金銭払って隣接自治体に肩代わりしてもらえば済むことです。

  180. 786 匿名さん

    一体どこの自治体に。
    ここも印西市だけじゃないんだからよその市の土地も候補にすれば。

  181. 787 周辺住民さん

    当初は建て替えのための代替用地としてテニスコート2面をリクレーション施設として用意していた。
    しかし、2年前の大震災で放射性廃棄物の埋め立て地としてコート地域が当てられたので、
    使用不可となったのかもしれない。
    しかし、現在テニスコートは使用されていない。

  182. 788 匿名

    駅前じゃなくて、牧の原に作ればいーのに。空き地がいっぱいじゃん

  183. 789 匿名さん

    テニスコートの使用不可は移転を推進するための布石でしょうね。もともと移転用地として確保されていたのがテニスコート。それが使えないから移転して立替だ、という方向にしたかった。しかし、実際はやる気になればなんぼでも出来る。

    9住区へ移転したくてしたくてしょうがない人がいるという事。でも、それは市民が阻止しなければならない案件です。

  184. 790 匿名さん

    9住区に移転してほしくない人は誰?
    合理性があるなら別に構わないと思うが。

    ゴミ処理施設に声高に叫ぶ割に分別しないとか
    原発反対と言いながらエアコンがんがんつけたり
    とかそういう市民でないことを祈るよ。

  185. 791 匿名

    コストコやカインズの横にクリーンセンターって嫌だな‥今の場所も微妙だよね。駅前から離れて欲しい。

  186. 792 マンション住民さん

    どこも潰れなければ良いのですが、スーパーの多さが気になります。
    新店舗が多く賑やかになってきましたが売る方は増え売上落ちて利益落ちて大丈夫かしら?

  187. 793 匿名

    そこは各店舗知恵を絞って競争だね。前のスレでもあったが、トイザらス出来ないかな。クリスマスのオモチャはなかなか買えない。数年前、仮面ライダーベルトを探し回った寒い年末‥どの店舗にも見当たらないしネットは高いんだよな。

  188. 794 周辺住民さん

    印旛中央はほんとにやるのかな?
    http://www.inbachuokumiai.com/index.html
    こっちもカインズ&ベイシアだけど…。

  189. 795 匿名

    印旛?やらないだろ。

  190. 796 匿名さん

    単なる一住民ですが、クリーンセンターを9住区に設置する目的は自立的なエネルギーの確保がすべて
    で、それはここの5ページをみると予想がつきます。

    http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/netukyoukyuu-houkokusho-.pdf

    つまり、実際には9住区にクリーンセンターが必要なのではなく、その西側のビジネスエリアへの
    エネルギー供給が必要。ここには金融機関のBCP設備がたくさん設置されていて、災害時の都市機能
    維持の生命線。したがって、東電に依存しないエネルギー体制を作ることはこのビジネスエリア
    の差別化を図る上で重要な要素であり、千葉ニュー発展の重要な一要素であることは想像に難くない
    です。

    そこまでは資料などを読むとだいたい推測できるのだけど、その上でなぜそのような重要な創エネ
    設備をBCP施設から取り払おうとするのか、代替案はあるのか、説明が不十分の気がしますね。

    市長の説明では、クリーンセンターを単なる迷惑施設としてしか見ていないように感じます。
    9住区以外の遠い場所に設置するなら、BCP施設をどう維持するのか、広い見識でのメッセージ
    を期待したいです。

  191. 797 匿名さん

    そうだそうだ。
    ゴミをじゃんじゃん燃やしてモクモクさせてエネルギーを作ろう!

  192. 798 匿名さん

    >794
    その話は立ち消えた。
    妥当な判断だと思う。

  193. 799 匿名さん

    796さんの言われているとおりなんですよね。創エネルギー施設としての役割もクリーンセンターにはあるというのは周知のことなんですよね。わたしも一市民ですけど、何かに書かれていましたよね

  194. 800 匿名さん

    現地建て替えでいいじゃないか。
    エコだし金も一番かからない。
    温水プールのことも考えてよ。

  195. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸