千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-13 22:31:08
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340900/

■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
 公式URL : http://www.chibant150.com/   

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
 公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
― 予定 -
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年秋 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-07-17 21:25:15

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23

  1. 541 匿名さん

    今日船橋の高根公団の友人に聞いたけれど、あのあたりからなら幕張行くより
    千葉ニュータウンのコストコにいくほうが、気分的に楽だということです。

    とくに幕張はイオンに取り囲まれるようになるから渋滞がひどいだろうから
    ここが貴重だそうです。

  2. 542 匿名さん

    レーベンの布団のスレがあったが、イオン裏のタワーマンションには、毎日のように布団干してある。マンションによって規定が違うのか?戸建ては自由だぞ。

  3. 543 匿名さん

    >531
    >まあな、子供だしてから来るだろうから、朝一はないだろね。遠くなら尚更ね
    今、夏休みですよ~
    なんか時々、変なこと言う人がいる。

  4. 544 匿名さん

    そうでも思わないとコストコが空いている理由が説明出来ないからでしょう。
    千葉ニュータウン内は素晴らしい店舗がたくさんあるのでコストコのように年会費を払わされ、不要な分まで大量に買わされ、カートも大きすぎてイライラするような店なんか行かないとは思いたくないんでしょう。

  5. 545 匿名さん

    みずほ銀行できないかな。

  6. 546 匿名

    同感。イオンのATMは今日凄い並んでた。

  7. 547 匿名さん

    だから空いてないですよ。混雑してます。駐車場から464に中々出られないし。新規登録にも並んでいるし。

  8. 548 匿名さん

    >543
    許してよ、子供いないくて忙しく働いてると夏休みというの忘れたわ

  9. 549 匿名さん

    カートは大きかったけどジョイフルやIKEAのと
    大差ないんじゃないかな。なんだかんだて
    カートにいっぱいになったし。

  10. 550 匿名さん

    コストコ行ってきた。
    幕張のと比べると狭いねー。
    でも食料品しか買わないし、あれくらいの方が買い物しやすい。
    近くにできるカインズとベイシア、恐ろしくでかいんじゃないか?
    ジョイホンと潰しあいにならなきゃいいが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル津田沼II
  12. 551 匿名さん

    同感。コストコの広さはあのくらいで適正。
    買い物しやすい。これからカインズベイシア開店が本当の黒船来襲だと思う。
    消費者にとってはますます生活費が安くなって嬉しいが、商業施設には酷だろうな。
    まだ、消費期限のない品物を扱うところはましだが。

  13. 552 匿名さん

    大和物流の倉庫はいらなかったね。
    ロイヤルホームセンターなら良かったのに。
    残念。

  14. 553 匿名

    これから商業施設中心の誘致がいいね

  15. 554 匿名さん

    9住区内へ更に商業施設を誘致しても周辺道路は大丈夫かなぁ~?

  16. 555 匿名さん

    こんなに道路状況がよいとわかったら、出店するところも安心するんじゃない。でも倉庫があるということはトラックがいっぱい通るんだろうね。折角の優位性が薄れるかな

  17. 556 匿名さん

    大和物流の倉庫の5割強がロイヤルホームセンターとあるが、古いネタなのかね?6月1日リリースネタだが。
    http://lnews.jp/2013/06/f053112.html

    これだけホームセンターが乱立すると少々不安になるね。

  18. 557 匿名さん

    ロイヤルはダイワグループだから当然の権利でしょうね。
    なお、ここはあくまで物流倉庫ですからホームセンターはできませんので勘違いなさらないで下さい。

  19. 558 匿名さん


    本当に県内裕福度とやらが1位ならレクサスの販売店が近くにあるといいね。鎌ヶ谷~千葉ニュータウン~成田を商圏とした大きい店。
    外車のはいらないけど。

  20. 559 匿名さん

    中間層が多く低所得層が少ないだけだからレクサスは売れない。外車をほとんど見かけないことからも明らか。

  21. 560 匿名さん

    うちのマンションは外車多いよ

  22. 561 匿名

    どこだよ。外車の多いマンション

  23. 562 匿名

    バブルマンション

  24. 563 匿名さん

    というのは嘘。見栄張っただけ

  25. 564 匿名さん

    カインズとベイシアこそ来なくて良いよ
    スーパーもホムセンも腹一杯。

  26. 565 匿名さん

    さらに島忠とOKストアが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シュロスガーデン千葉
  28. 566 匿名さん

    カスミも。

  29. 567 匿名

    OKストアは放射脳には素晴らしいスーパーだから別格。出店待望

  30. 568 匿名

    OKは今佐倉に行ってる近隣の連中を引っ張れる

  31. 569 匿名さん

    OKが来るとトライアル、マルエイが打撃を受ける。

  32. 570 匿名

    最初だけだろ。島忠楽しみだけどね。インテリアの品揃えはどんなもんかな

  33. 571 匿名

    >569
    その2つが出たことで打撃受けたところがある

  34. 572 匿名さん

    コモディだね。
    因果応報。

  35. 573 匿名さん

    デルタ航空、成田から羽田へ。
    成田凋落の未来が見えてきました。

  36. 574 匿名さん

    成田は空港から受ける恩恵を顧みないからね。
    空港にうるさいことばかり言ってるから羽田に行ってしまう。
    成田市の財政は、空港には直接的に2割以上負っている。
    空港関連となるとどのくらいになるか分からないのにね。
    空港以外は成田山くらいしかないのにね。

  37. 575 匿名さん

    コストコ渋滞でCNTの道路は溢れたか?
    近郊の道路に詳しい評論家達はこの現象をどう見ているのか(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 576 匿名さん

    OKストアは嫌。
    二流店舗の出店はコストコで最後にしてほしい。

  40. 577 匿名

    選択肢がたくさんあって面白い。今はジャパンミート派。

  41. 578 匿名さん

    >>576
    ちなみに一流店舗とはどこのことですか?
    千葉ニュータウンにはありますか?

  42. 579 周辺住民さん

    レガシーキャリアが羽田に集約されて、LCCは成田に集約されることになるんじゃないかな。

    そうなると俺は嬉しいです。

  43. 580 匿名さん

    成田のLCCは経営的に厳しい。
    新聞にもあったが、成田を拠点とするLCC3社は赤字。
    1社は撤退するのでANAが衣替えして再チャレンジ。
    成田と都心を結ぶ路線の早期時間短縮が課題。

  44. 581 匿名さん

    >>575
    お客が少なかった。
    それだけ。

  45. 582 匿名さん

    千葉ニュータウンのスーパー

    今から18年前我が家が移住してきたとき

     西白井にマルエツ、ランドローム(旧ムラコシ)
     白井にマルエツ、16号沿いにタイヨー
     中央にダイエー、コモディイイダ

    マルエツのぞいてそれ以外をローテーションで。
    次に高花にランドローム、滝野にスーパー、名前忘れた。
    街びらきした日医大にランドローム。白井にナリタヤ。
    牧の原にコモディイイダ。
    西白井ランドローム近くにマルエイ。
    ジョイフル開店でジャパンミートが。そしてモアができてヤオコーが。
    滝野のスーパーつぶれてマルヤがしばらくして出た。出たが撤退。
    イオンとジョイホンではイオンが先?

    イオンがでたことでダイエーが撤退。
    カスミが中央内野に。桜台にはエクセルが出て潰れてナリタヤ。
    トライアルができて、白井にトウズができて、ドンキができて、ビッグホップにマルエイ。
    中央にビッグハウスができて、日医大に地震でランドロームが撤退してスーパーがなかったところにナリタヤ
    開店。昨年コモディイイダ撤退。
    そして今月コストコ。
    こんなふうに変遷している。

  46. 583 匿名さん

    紀伊国屋とか東急ストアとかいいたいんじゃない。
    東急ストアは柏の葉にあるからね。でも少し前まで近くの布佐にもあったよ。
    今ランドロームになっているところ

  47. 584 匿名さん

    成田の凋落はそのまま千葉ニューの衰退につながります。
    羽田枠の拡大は、それだけ航空機の騒音が酷くなり、
    千葉ニューにとってもマイナスです。
    今後、どうなるか見守りたいと思います。

  48. 585 匿名

    あんまり関係ないと思うけど。千葉ニュータウンのお店の歴史?面白い。こんなにたくさんいろんな店が出来てたんだね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ルネ柏ディアパーク
  50. 586 匿名さん

    紀伊国屋とか東急ストアでなくてヨーカドーや西友のほうが実用的。
    コストコ、トライアル、マルエイは実用的でない。

  51. 587 匿名さん

    なにが実用的なのかひとそれぞれだぞ。西友やヨーカドーが実用的?イオンがあるから要らん気もするがな。うちはコストコ、かなり実用的だと思うぞ。冷凍庫はピザや、ガーリックパン、パンケーキ、小分けした牛肉でいっぱいだぞ。暑い日に運転手させられなくてすむなあ。ちなみに嫁は肉は100グラムにパックして用途に応じて使ってるな。今はテレビ見てるなら手を動かしてといわれて、たくさん入っているブドウを房からはずさせられている。ジプロックに入れて冷凍すると冷たい氷ブドウになって旨いぞ。無駄せずに上手く使う。これ合理的

  52. 588 匿名

    良いねぇ。上手く利用してるね。ブドウを冷凍か‥うちもやろう。

  53. 589 匿名さん


    賢い利用法なのか?間抜けな利用法なのか?

  54. 590 匿名さん

    先日プラスチック収納をたくさん購入した時の変遷

    豊洲スーパービバホームで1800円。
    ・秋葉原ドンキで780円。
    ・品川シーサイドイオンで540円。
    ・千葉ニュードンキで450円。

    ちなみに秋葉原と千葉ニュードンキに売ってた
    収納はまったく同じもの。

    千葉ニューは本当にモノが安くていいね。

  55. 592 匿名さん

    おたがいにね。

  56. 593 周辺住民さん

    火曜日にコストコでクロワッサン買ったが、1個あたり78円でイオンのベストバリュー食パンと同じ価格。
    同じ価格でクロワッサンの小麦粉の量は食パンの1/5程度と思われる。
    コスパ至上主義者としてはイオンに軍配を上げる。

  57. 594 匿名さん

    食パンとクロワッサンではバターの使用量が格段に違うでしょw

  58. 595 匿名さん

    >592
    お互いにね、じゃねーよ。人に寄りかかって本読んだり雑誌読むバカに配慮する必要なんざないっつーの。何かあれば「お互い様でしょう?」といってごまかすやつも結構多いよな。自分の怠慢行為によるトラブルをお互いのせいに仕立て上げてごまかす人。

  59. 596 匿名

    確かに。朝からそんな迷惑な人がいたら1日やる気なくすわ。じいさんは常習犯だよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    バウス習志野 mimomiの丘
  61. 609 匿名さん

    話題変えます。平日なのに464の車がいっぱいですね。さすが夏休みです。
    ここの良いところは詰まらないで流れているところです。
    コストコもいっぱいでした。お昼にお寿司買いに行ってきました。近くなのでつどつど行けるのは幸せです。そして気づいたんですけど、桃の箱を上から下まで見ていて謗られた中年夫婦の方、痛み具合を見ていたんじゃないのではないでしょうか。あの桃、どこ見ても痛んでないピカピカの桃です。
    それ見て子供があの桃、ああいう色なのと母親に尋ねていて、お母さんもわからなかったんです。
    我が家は白桃好きだから違和感ないけどいつも赤い桃食べてる人はもっと赤くなってるのがあるんじゃないかと思ってもおかしくないですよね。ほんのり頭だけ赤い桃だから。

  62. 611 匿名さん

    >>609
    売ってる寿司は防腐剤タップリだし
    桃は放射性物質の移行率が高いから買うか買わないか思案していたのでしょう。

  63. 612 匿名さん

    福島産の桃だっけ?
    それなら悪いけど気持ち悪いからパス。

  64. 613 匿名さん

    怖いとか、吹いたとか、相手をバカにするようなセリフをはく奴らに、行儀を語る資格などない。しょせん相手に道徳を説く人間なんて、ろくな奴がいないのが常。
    要は自分の気に入らない状態を排除するため、情や道徳に訴えて周りを味方につけて騒ぎ立てるくらいしか出来ないだろ。

  65. 614 匿名さん

    暑いな。
    学校のプール開放は今年もなしですか?
    新市長になってからもう2年経ったよ。
    公約はどうなった。

  66. 615 匿名さん

    >>612

    岡山産です。白桃ですから

  67. 616 匿名さん

    山本議員のブログを読めば、反対勢力の中で苦肉の策で色々と動いていることが分かる。前市長派の議員が必至でプールの予算化を阻止しようと結託している趣旨の内容も書かれていたかな?議会が市長の施策に反対を貫き、足を引っ張っている感があるかもね。ちなみに、滝野ではおやじの会なるものが頑張ってプール開放を行っているようだ。

  68. 617 匿名さん

    プールの開放がなくなったのはいつからで、なぜですか?

  69. 618 匿名さん

    この地域のご家庭は成田のホテルのプールに行きますから
    学校のプール開放希望はありませんよ。

  70. 619 匿名さん

    最近暴言や威圧で自分の主張を通そうとする人が多いですね。

    自分のことを顧みることはしない。

    モンスターには何を言っても無駄なのはみなさんもわかっていますね。

  71. 620 匿名さん

    >>611
    じゃあみんなどこも防腐剤たっぷりな寿司をうっているということですか?

  72. 621 匿名さん

    619さん、政治君の登場からのような気がします

  73. 622 匿名さん

    ほらほら、こういう人。
    >621
    政治君って何よ?誰?

    こいつらのスタンスは基本的に他人に対する小馬鹿が入ってんだよ。○○君、という名前を付けて相手をバカにしているつもりなんだよ。見下して。自分の価値がベースで、他人は間違っているっていう狂人タイプ。たぶん相手を見下すことで自分を保っているタイプ。それしかない人たち

    >619
    僕はモンスターじゃない、相手がモンスターだ、としたいんだろうが、あなた自身がモンスターなんですよ。
    「みんなわかってますよね?」と他人の賛同を集めて味方に引き込もうとする書き込み内容。>613のとおりの書き込み内容になっているじゃないか。

  74. 623 匿名さん

    >617
    山本議員のブログ見ればいろいろ書いてますよ。赤裸々に。数年前に前市長が小さな政府とやらに乗っかって中止にしたようです。事故が起こったときの自身の責任について特に気にしていたとかいないとか?
    ただ、滝野のおやじの会によって、地域参加型のプール解放のモデルが印西から発信されたとも書いてある。けがの功名か。

  75. 624 匿名さん

    最近嫌味ったらしい物言いや小馬鹿にした態度で相手を見下し、周りの賛同を募って自分の主張を通そうとする人が多いですね。自分のことを顧みることはしない。 モンスターには何を言っても無駄なのはみなさんもわかっていますね。

    ・・・・とも置き換えられる。

  76. 625 匿名

    オール電化マンションって、停電の時大変そう

  77. 626 匿名さん

    まあ、大変でしょうね。蓄電と連携が取れない限り、あまり役には立たないでしょう。設備もマンションだと高額になりそうですしね。

  78. 627 匿名さん

    >>622

    政治くんってここ見てる人にはよくわかっています。
    あなたはいつからのロムですか?

  79. 628 匿名

    オール電化‥復旧するまでは何も出来ません

  80. 629 匿名さん

    >616>623
    反市長派は確かにいますがプール開放に反対して潰した事実はありません。
    予算案にそもそもプールの予算を入れてないんだから反対のしようもない。
    反市長派のせいにするとはあまりに酷い話です。

  81. 630 匿名さん

    そもそもできない言い訳ばかり。
    それなら最初から公約にするな!

  82. 631 匿名さん

    反対勢力がいるから出来ないんですか?
    それなら公約はすべて出来ないってこと?

  83. 632 匿名さん

    プール解放も公約だったんですか。
    クリーンセンターの移転中止が大きく目に入っていて知りませんでした。
    クリーンセンターを9住区に持ってこなかったのはけがの功名ですが、
    一体どこに移転するお気持ちなのでしょうか。あのきっねっぱらなんかどうですか?

  84. 633 匿名さん

    参院選も自民を応援してたしね。
    裏切られたと思っている支持者は沢山いるだろうね。
    白井市長と同じ末路を辿らないように祈る。

  85. 634 匿名さん

    >632
    移転せずに今の場所で建て替えるのが市長の腹案。
    確かに一番安くできるから俺も賛成。

  86. 635 匿名さん

    >>623
    もし、プール再開して事故起きた時の責任の所在は市のトップの市長ですよね?
    そうでなければ、怖くてやれないと思います。
    子供の体調や、プールの不備や色々事故はおこっているから。

  87. 636 匿名さん

    >627
    だからよ、政治君って誰がつけた名前なんだよ、おめー?

    「おいおい、丸山君よ~」とか、「お!高橋君のお出ましだぞ~(笑)」とか、「○○君」って言い方に相手を見下した小馬鹿な態度がにじみ出ていてむかつくって言ってんだよ。ここまで書かなきゃわからねーのか、って言ってんの。

    勝手にあだ名つけて「みんな」に「馬鹿にされている人」が、「またお出ましだ」というわざとらし演出。俺はお前のくだらない単語ゲームにひっかかりはしないって言ってんだよ?

    コストコネタを話すやつは「コストコ君」か?9住区のネタを話すやつは「9住区君」?楽しいネタには無関心、気に入らねーネタには君付けで妨害。むかむかするんだよ、お前みたいなやつ。出て行けよ。

  88. 637 匿名さん

    >>634

    公約ではどこかもっと地価の安いところに移転ということではなかったかな?
    あまり興味ないので。その腹案はいつ話されましたか?
    今の場所で再構築というなら、つくっているときのゴミの焼却はどうするのですか?
    そんなに広い土地ではないと思うのですが。

  89. 638 匿名さん

    >614
    を隠れ蓑にさりげなく質問。結局「反市長派のせいにするのはひどすぎる」とか言って現職の批判につなげたいだけ。
    自演のにおいがむんむんむらむら(笑)わざとらしいよ。

    その証拠に今までなりを潜めていた連中(または自演投稿の連続)が一気に噴き出す。子供だましは通用しない。

  90. 639 匿名さん

    ごみ処理場の敷地内にあるテニス場だか空き地だったか、立て替え用地として予め確保されているようです。だから現在地での建て替えが一番現実的。移転の必要性は薄いでしょうね。もし移転するなら白井や栄町も検討してほしい。

  91. 640 匿名さん

    638さん、それはあなたの考えすぎです。
    いくつかわたしの投稿もあります。
    疑問はいくらでもありますから、話ただけではないですか。
    この暑い毎日子供にプールいれてやりたいのは親ごころです。
    滝野おやじの会のような活動がひろがるのも良いことだと思います。
    でも自分たちが小さなころには当たり前だったプール開放って今はそんなに
    難しいことなんですかね。
    余所の市も同じなんですか?
    知識不足ですみません。

  92. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
リビオ浦安北栄ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸