何度もこのスレで話題になっていますが、
こちらのマンションは、決して「子育て重視のマンション」ではありません。
Yahoo不動産の物件トップページでも、「子育て充実」のアイコンは点灯していないし、
物件HPでも「神戸を愛する人」や「大人の街」とか誘っていますが、ファミリー向け宣伝はほぼなし。
これに対して、学校が遠いとか批判するのは、
ビアホールでお子様ランチがないとだだをこねるようなもんです。
ファミリーの購入を妨げる気はありませんが、その辺は考慮して検討するべきでしょう。
ファミリー対象にしていないのであれば、全戸1Lとか2Lでいいのでは?
まぁこれだけ安いので、子供に9年間ガマンさせれば、ファミリーでもそこそこの暮らしができるでしょうけど。
「元町・三ノ宮エリアと同じ」みたいな売り方は、どうかと思いますね。
「兵庫・新開地」エリアですよここは。
冷静に地図を見りゃすぐ分かる。
モデルルーム見学で、粗品もらえなかった者です。
ずーっっと違和感があったんですが、やっと分かりました。
兵庫・新開地・神戸エリアなのに、名前に「元町」がついてる・・・
住所は元町通なんで、詐欺ではないですが、元町通って、元町駅南から
この地帯までずーっとなんですね。
三ノ宮~元町 徒歩10分
元町~神戸 徒歩20分
このマンション~神戸 徒歩5分
名前はどうあれ、神戸駅エリアってことですね・・・
神戸=新開地=福原のイメージは神戸の人間なら普通に持っている感覚です
神戸は不思議です
京都や大阪で裁判所があるところは良いエリアなのに神戸は違う
なぜなのかご存知の方いませんか?
都心の駐車場は100%仮の姿。
何にトランスフォームすることやら。
まぁマンションじゃね?
駅近で、レジデンスより眺望も抜けるし、ハーバーより高速の害無いし、クレヴィアや三菱より塩害無いし、まさに最終兵器。
神戸駅にまだ需要があればやけど。
Dタイプも完売したようですね。
残るはFタイプのみです。まあ、いい感じで完売できそうでしょうか。
ちなみに交差点斜め向かいの土地の去就は、クレヴィアやパークハウスなんかの売れ行きを見ながら
きめられたりするんでしょうかね。
>残るのは住宅ローンだけです
意味不明
さてどうでもいい話は置いといて
完売間近そうでおめでとうございます
レジデンスやその他のマンションが建って
活気づいてるので周辺住民としては
嬉しい限りです
このマンションは眺望に関しては期待できません。
眺望を重視される方はお隣の「神戸ハーバータワー」か、再来年竣工の「ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー」を御検討下さい。