東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part2【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. ザ・パークハウス青砥Part2【購入者限定】
契約済みさん [更新日時] 2014-10-20 16:51:19

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart2です。
引き続き情報交換しましょう。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312878/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 青砥の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-16 00:12:44

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判

  1. 521 マンション住民さん

    ドンキ閉店!?
    ショックです。。。。
    あの辺では発泡酒が一番安かったのに。。。

  2. 522 入居済みさん

    レスありがとうございます!

    シマホさんって手がありました!我が家はシマホさんで少し家具購入したので(笑)
    週末に行ってみます!
    ここに書いて良かったです。

  3. 523 入居済みさん

    仕事から帰ってきてびっくり!前々から気になっていたが同じフロアの住人の玄関前が私物でさらに山盛りに…。これは明日管理人に言わないとだなー

  4. 524 匿名さん

    ドンキは残念だなー。あの国籍不明の家電とか好きだったのに…

  5. 525 匿名さん

    >>523
    管理人に言わないとだなー、でうまく逃げてますが、そういうのは書き込まなくていいです。
    管理人に言ってください。

  6. 526 入居済みさん

    表札をつけてらっしゃる方におききしたいのですが、どちらで注文されましたか?新小岩にある表札センターという業者さんのチラシがちょくちょく入ってますが、ここなのかな?

  7. 527 匿名

    ドンキ閉店は本当ですか?ホームページには書いてなかったので。店頭にお知らせが貼ってあるとかでしょうか?

    いずれにしてもたまに利用していたのでショックです。

  8. 528 入居済みさん

    ドンキはこないだ行ったら張り紙がしてありました。
    多分見間違いでは無いと思いますが、
    ちょっと自信なくなってきました。。

  9. 529 契約済みさん

    >526さん

    うちの表札は、ドレスアップオプションで来ていた業者さんに依頼しました。
    業者名はすぐに分かりませんが、三菱地所コミュニティ辺りに聞いてもらえばわかると思いますよ。

    色々と書体が選べて、なかなか出来上がりも良かったです。

  10. 530 入居済みさん

    8/26に申請したエコポイントの結果がようやく届きました。
    間に合ってよかった…

  11. 531 入居済みさん

    ここからドンキホーテは、どう行けば近いですか??
    車で一度近くを通りかかったきり、行けたことがなくて。。どなたか教えて下さい!

  12. 532 入居済みさん

    ↑自転車で、行きたいのですが。。

  13. 533 匿名さん

    googleMapかカーナビで調べた方が早くないですか?w

  14. 534 入居済みさん

    >>532さん
    一番簡単な道なら環七を北に進んで6号を左にまっすぐです。
    自転車なら5分くらいの距離かと。

  15. 535 入居済みさん

    うちも同じく昨日エコポイント事務局から葉書が来ました!
    商品はまだですが発行されたのがわかったので一安心です。

  16. 536 匿名

    ケルヒャーのサイレントの高圧洗浄使われてる方いますか?購入検討中。

  17. 537 匿名さん

    >>536さん
    マンションで共同であってもいいですよねー。使用頻度高くないし。

  18. 538 入居済みさん

    536さん
    職場で購入しましたが、あまり汚れは落ちません。
    コードが固くて、上手く収納できず保管に場所とりますし。
    水道からとるコードも短いので長めなのを買う必要があります。
    音も大きいですし、マンションの方にはオススメしません。

  19. 539 引越前さん

    530さん同様に、
    我が家もエコポイントの結果が届きました。
    マンションの契約交わす時、
    予算が無くなり間に合わないって聞いていたので、
    本当に間に合って良かったです。嬉しいです。

  20. 540 引越後さん

    今日越してきました。よろしくお願いします。
    まだダンボールだらけなので、この三連休は片付け三昧です。

    インターネットの設定とか面倒だなぁ・・・と思っていたら、LANケーブルを接続するだけで使えてしまいました。
    今まで引越のたびにソフトを使っていろいろ設定しなければいけないところを使ってきたので、逆にセキュリティとかなんだか心配なのですが、こういうものでなのでしょうか?
    とりあえず、次は無線LANの設定をしてみようと思います。

  21. 541 入居済みさん

    ドンキ閉店ですか?
    先日なくなるならと
    買い物に行ったのですが
    そのような紙はありませんでしたし
    バイト募集してるようでしたが…

    記念セールが終わるの間違いでは?
    ホームページにものってませんし。
    さすがに店員さんに聞けずに
    こちらも確かな情報ではないのですが。


  22. 542 入居済みさん

    引っ越したばかりで土地勘が無いので教えてください!!

    青戸駅周辺で、おいしい魚屋や豆腐屋があれば教えてください!!

  23. 543 入居済みさん

    >529さん。

    526です。表札の件、ご回答ありがとうございます!
    問合せてみますね。

  24. 544 引越前さん

    ここはバルコニーの奥行きがちょっと狭めですが皆さん洗濯物を干す以外にどう活用されてますか?避難ハッチがあるのでなかなかカスタマイズもしにくそうですよね。

  25. 545 入居済み

    アーバン側に住んでる方でベランダの壁に布団干してる部屋がありますが、壁に布団とか干して大丈夫でしたか?
    干して大丈夫ならうちも干そうと思いますが。

  26. 546 入居済みさん

    駄目です

  27. 547 入居済みさん

    >544 さん

    うちはガーデニングのようなことをしようと思ってます♪
    初心者なので、うまくできるかわかりませんが…

  28. 548 入居済みさん

    共用廊下、バルコニーの使用などその他、マンションルールブックだったり、入居の案内などしっかり目を通してほしいです。

    共用廊下は避難路なので、ベビーカーなど私物は避難の妨げになります。また、バルコニーも避難ハシゴの下に物を置かないなど記載されてます。
    547さん ガーデニングもほどほどに。

    バルコニーは専有部分ではなく専用部分。共用の一部です。
    入居案内にもある通り、専有部分(部屋の中)以外は禁煙とありました。もちろん駐車場も禁煙。

    他がやってるから、ではなく一人一人がルールを守って秩序ある、いいマンションにしていきましょうよ。
    よろしくお願いいたします。

    長々と偉そうな事言って、申し訳ないですが。
    少なくとも住人の一人なので。


    うちは、ニトリで布団干しパイプ2980円で買いましたよ。
    ホームセンターは7000円など、割高でした。

  29. 549 匿名さん

    避難の妨げにならなければ、ガーデニングぐらいはいいんでないの。

  30. 550 入居済みさん

    アリオの赤ちゃんほんぽでヨドバシJBCギフトカードが使えます。ヨドバシで使い切らない分はオムツとかの代金として活用できますね。

  31. 551 入居済みさん

    アリオ亀有は便利で活用しているのですが、バスやタクシー乗り場の周りに蚊が多すぎて困ります。あれ何とかならないんですかね?最近は虫よけスプレーを携帯するようになりました。

  32. 552 匿名さん。

    ここに書かれても。
    直接アリオにご相談下さい。

  33. 553 匿名さん

    公園で子供のボール遊びは危険です。ベビーカーの赤ちゃんにボール直撃なんてこともあるし。

  34. 554 匿名さん

    その場で遊んでいる子に言えるようになればいいですね。
    昔はみんなそうでした。地域の子供はみんなで育てる。

  35. 555 入居済みさん

    ドンキですが私も先日行ってきました。
    1階のエレベーター前にあるストーンのお店に閉店のお知らせが貼ってあったので
    そのお店のみ閉店するのだと思います。
    他の場所には何もなかったので、私も店員さんには聞けず確実な情報ではないのですが。

  36. 556 入居済みさん

    蚊は川沿いですし、仕方ないですねー
    マンション内も明るいこともあり
    虫は多いですし
    公園、川沿いの道はすぐ刺されますね。

    どうにかはならないでしょうね…
    虫除けや出来るだけじっとしてないなど
    自身で対策をするしかないですね。


  37. 557 匿名

    公園でボール遊びは確かにベビーカーに当たる可能性もありますよね。でも、公園以外どこでボール遊びをさせればいいのかと悩んでしまいます。
    道路は危険だし、逆に皆さんボール遊びはどこでしていますか?
    お子さんの年齢の違いによって危険と思うことも違いますよね。

    いろいろな立場で考えていけたらいいなと思います。

  38. 558 匿名さん

    もはやマンションとは関係ない話しになってきたので、各自深く考えることでお開きにしましょうかー。

  39. 559 入居済みさん

    ここは住人同士のコミュニケーション用にいいと思いますけどね。
    他人に見られて困る話でもないですし。
    住人のみの専用掲示板作れれば一番いいんですけどね。

  40. 560 匿名

    公園はマンションにもあると思いますが、関係ない話なのでしょうか?

  41. 561 入居済みさん

    敷地内公園ならボール遊びは禁止でしょうね。
    城址公園はよく子供がサッカーやってますけどやはり禁止なのかな?
    個人的には野球もサッカーもできて自由に遊べる場所がないから今の子供はDSばかりなんだと思いますけどね。

  42. 562 ロマン

    葛飾区内のスポーツ施設
    http://www.spo-katsushika.esforta.jp/info_shisetsu.html
    ご参考までに。(^-^)

  43. 563 匿名さん

    ボール遊びといってもマンション内で野球が出来るわけないし、
    柔らかいビニールのボールで少し遊んでるだけでしょう

    そんなのがベビーカーに当たったなんて騒ぐとか...

  44. 564 入居前さん

    公園がどこの事を指しているのかわかりませんが、
    ファミリアムフォレストに関して一言。

    全体使用細則 第3条-11に
    「ボール遊び、自転車の乗り入れ禁止」とあります。
    ちなみに、ここは一般にも開放されているエリアですので、住人以外の人が知らないで使ってしまっている場合もあるかもしれません。
    (注意書きが掲示してあれば注意できそうですけど・・)

    近隣の公園でのことであれば、公園に禁止事項が掲示されていると思いますが、そのことをここで問題にするのはまた場違いかな、と思います。

  45. 565 匿名さん

    ファミリアムフォレスト以外で、カフェも外部の人間だけで使用しても良いのですか?

  46. 566 入居前さん

    >> 565さん

    カフェに入るには、セキュリティのかかったエントランスを通る必要があるため
    住人以外の方だけでの利用は出来ないと思います。
    ただし、住人の関係者の方が住人と一緒に入って利用する分には問題ありません。

  47. 567 入居済みさん

    そうですよね、敷地内の広場に関しては禁止だったはず!
    ボール遊びは広い公園でやるべき。
    葛飾区はたくさん公園ありますよね。

    今は柔らかいボールかもしれない、でもその子達が大きくなったら…?
    硬いボール、遊んじゃうんじゃない?
    カフェのガラス割っちゃったら?

    何かあってからは遅いので、皆で注意していこう!

  48. 568 入居済みさん

    メールルームにチラシを捨てるゴミ箱が欲しいですね。

  49. 569 匿名さん

    配達する人側にゴミ箱置いておいて直接そちらに入れてくれないかな…

  50. 570 匿名さん

    最近、青戸平和公園で夜中にヤンキーやホームレスが小便して、それが臭くて堪らないといった
    話があったな。ここの敷地内公園では絶対それは避けたいね。監視カメラは公園に向いてるのかな?

  51. 571 匿名

    生活が始まったので「現実」となり、この掲示板も楽しい話題だけというわけにはいかないのは理解してますが、誰それがどうとか、寂しい話題が続きますね。そろそろこの掲示板から卒業します。

  52. 572 入居済みさん

    粗大込みについて聞いてみましたが、
    あの大量に放置された粗大ゴミは、管理費から支払われるみたいです。
    管理費がそういう使い道にされるのは、悔しいですね。

  53. 573 入居済みさん

    川側なんですが、バルコニーの一部(たぶん手すり)が、頻繁に『カンッ!!』と鳴ります。
    窓を開けてるとビックリするくらいの音です。

    何かが当たったりした訳でもなく。
    物を干したりしてなくても鳴ります。

    同じ現象あるお住まいの方いらっしゃいますか?
    原因は何ですかね?

  54. 574 匿名さん

    粗大ゴミ置き場はカギがないと開けられないようにして、申請して捨てるくらいしないとダメですかねえ。ちなみにゴミ処理券はフロントで買えました。ちなみにどこのマンションも同じ問題抱えてます。

  55. 575 入居済みさん

    今週のSUUMO(首都圏版)の特集に、わがマンション、パークハウス青砥の
    写真が掲載されていましたね。一般論の簡単な記事ですが、自分のマンショ
    ンが掲載されているって、なんか不思議な感じがしますけど、嬉しいです。

    SUUMOの情報は、もう特段必要無いのですが、何故かたまに手に取って
    マンション情報を見てしまいます、、。笑

    興味がある方がいらっしゃれば、ぜひ見てみて下さい。

  56. 576 入居済みさん

    573さん

    我が家もリバーサイド側、同じ現象が起きています。
    かなり頻繁で気になるので、ニューライフアドバイザーの方をとおして長谷工に確認を取りました。
    結論から申しますと、寒暖差による金属の膨張音で、よくある現象とのこと。
    そういえば朝から昼にかけて、日が当たり気温が上がってくるとよく鳴りますよね・・・
    完全には無くならないが、何か月かたてば落ち着いてくる、とのことでしたよ~。

  57. 577 入居済みさん

    576さん

    確かに、夜は鳴らないかも。
    ご丁寧に回答ありがとうございました!

  58. 578 マンション住民さん

    手すりの音、
    リバーサイド側、うちもなってました。
    なんかぶつかったのかと
    ビクッとしてましたが、なにもなく。

    教えていただきありがとうございます!
    新築ならではということなんですね。

  59. 579 入居済みさん

    >575さん

    載ってましたねー^^
    共用施設の特集で見覚えのあるカフェが…と思ったらウチのマンションで
    なんか不思議な気分ですね。

    しかし、引っ越して数週間経ちますが
    マンション快適ですね。眺めもいいし、部屋も広いし、ディスポーザーと
    食洗機は便利だしw 
    あとは、近所かマンションに子供と嫁の友達ができれば、
    もっと良い感じになるでしょうから、今度の子供パーティで
    仲良くなれればいいなと思っています。

  60. 580 入居済みさん

    小さい子多いですよね。
    マンション全体で一体何人子供いるの?!ってくらい(笑)
    うちも一歳児がいるのでとても暮らしやすいです。
    両隣も同じくらいのお子さんが居るので仲良くやれそうです^^

  61. 581 ロマン

    リバーサイドの落ち着いた環境の良さに加えて、
    近くに歩いて通える小学校がありますから、
    これが若い夫婦の方々にとって、
    マンション購入の決め手になったのでしょうね。
    三菱地所レジデンスの緻密な販売計画に感心しました。

    私の部屋は電車の音が少々します。
    地上で想像していた以上の電車の音でした。
    それでも、以前に暮らした環境よりは快適です。

    マンションの壁が厚いために、
    皆さんのマナーも良いのでしょうが、
    隣家の騒音がほとんど聞こえません。
    これは、ありがたいです。

    また、この掲示板で発言する方々も、
    深い知識をお持ちで、自制心の効いた、
    正しく勇気ある方々ばかりで嬉しく思います。
    「こんなマンションならば、終の住処にしていいな」と思います。

  62. 582 入居済みさん

    うちも両隣、上の階、共に全く物音が聞こえません。上の階は小さいお子様が居るのにです。直床でネガティブな事言われてたから、嬉しい誤算です。

  63. 583 契約済みさん

    リバーサイド角に住んでいますが、空気は上手いし夜は窓半開きで虫の音で眠ります、、、東京じゃないみたいですね。

    お風呂の排水溝ですが、最近中の部品取って洗ったりしてみましたが、よくみると水が排水溝に溜まって完全に流れない状態になってます。皆さんも同じですかね。近く聞いて見ようと思います。

  64. 584 引越前さん

    まだ引越し前で、結局マジックシェルの申し込みしなかったんですが申し込まれてる方いますか?肝心のクリーニング料金が申込み書類に書いてないのですが、やはり割高ですか?

  65. 585 入居済みさん

    前は団地に住んでいたが、それに比べて今のところでお湯が出るまで時間が少しかかるように気がしますが、マンションではそれが普通でしょうか?

  66. 586 匿名さん

    ベランダの給湯器との距離によるものだと思われます。多分こんなもんですよ。

  67. 587 マンション住民さん

    >584さん

    クリーニング料金です。

    1. クリーニング料金です。
  68. 588 入居済みさん

    583さん

    排水口に水が溜まっているのは正常ですよ。
    臭いや虫が上がってこないように、水で蓋をしているのです。
    トイレの便器内に常に水が溜まっているのと同じ原理です。
    お手入れマニュアルにも書いてあると思いますよ~。

  69. 589 入居済みさん

    古着屋、洋服のリサイクルショップってないですか?
    子供服を買ったり売ったりしたいのですが。
    松戸のブックオフは知ってますがもう少し近くにないかなーと。

  70. 590 入居済みさん

    >>589さん
    子供用品なら6号を金町方面に進んでマックを左折した先にキッズエンジェルという子供用品専門のリサイクルショップがあります。
    大人の服なら水元に古着屋がありますよ。

  71. 591 匿名さん

    粗大ゴミ、あれはひどいね

  72. 592 入居前さん

    > 591さん

    どのようにひどいのですか?
    どうしたらいいと思われているのですか?
    要望があるならここに書かずに管理組合に相談すればよいかと思いますが。
    住人の成りすましでも書けるような発言は控えていただけませんか。
    愚痴でしたら他へどうぞ。

  73. 593 入居済みさん

    シアタールームは20時まで使用可能ですが、
    鍵の管理をするコンシェルジュは18時で帰っちゃいますよね。
    最終使用者は鍵はどうするのが正しいのでしょうか?
    共用施設の利用規約が見つからない為、
    どなたか教えて頂けますでしょうか?

  74. 594 入居済みさん

    まぁまぁ、592さん落ち着いて(・ω・)

    なるべく掲示板をクリーンにして楽しい情報交換をしたい…
    というのは理解しますが、あまり言葉狩りみたいになると、それはそれで
    息苦しくなります。

    仰る通り、ここは匿名ですので、
    「不毛なので、住民は積極的に他の住民さんの行動をネガらない」
    というルールは良いですが、書かれた事に関しては、毎回注意するより
    スルーして流すくらいでも良いかなと思います。


    …とはいえ、あの粗大ごみのモラルの無さはヒドイとは思いますけどねw

    せっかくの大事な新居を「良い新居」のままにするのは、自分の行動の責任でもある
    ということを、理解してくれるといいんですけどね。

  75. 595 入居済みさん

    >593さん

    管理人さんか、警備員の方に返すか
    翌日朝にコンシェルジュに返すかですかね?

    借りた方で解ったら共有よろしくお願いしますくださいw

    しかしシアタールームはやっぱり高いですよね>1時間 300円
    利用状況を確認して、理事会で値段を下げる方向で検討して欲しいです。
    希望は1時間300円/追加1時間に付き100円(最大3時間)
    または1時間200円ですかね。

  76. 596 住民さんA

    >ロマンさん、582、583さん

    本当ですよね。
    言われて気が付きました、上下左右の方の音がほとんど聞こえない事に。
    直床、直床、長谷工仕様…とディスられてきた物件だけに、
    今となっては、なんてことない心配、まさに杞憂でしたね。
    多少騒音は覚悟していただけに、良い誤算です。

    また、仰られるように夜は虫の音が響いて(川の音は流石に聞こえませが)
    環七・電車の音も常識の範囲内で、むしろ電車は景色の一部として、夜景を楽しんでます。

    鉄塔の下、お墓が移動して公園になれば(児童館の前の道路は、看護学校を
    潰して拡幅・整備されるんですかね?すでに葛飾区が片方の道路脇の土地を
    押さえているみたいなので)より良い環境になりそうですね。

  77. 597 住民さんA

    596です。

    自分で書きこんだので
    気になって調べたんですが、バス停・児童館前の道路は予想通り
    拡幅されて区画道路になるようです^^

    葛飾区青戸7丁目計画
    http://www.city.katsushika.lg.jp/30/132/13739/002132.html

    あそこの前の歩道はデコボコしてたので、バス停含め
    環七まできれいに整備される道になると、結構嬉しいですね。

  78. 598 入居済みさん

    布団干しについて

    掲示板に張り出しがありましたね。

    593さん
    鍵の返却は、予約利用時間内にコンシェルジュカウンター、コンシェルジュ勤務時間外は管理室に返却するんですよ。

  79. 599 593

    >>598さん
    ありがとうございます!
    管理室に返せば良いのですね。

    >>595さん
    やはり今の値段は高すぎますよね。
    3時間借りたら1200円、
    夫婦二人で使うには負担が大きいです。

    あと20時までという時間ですかね。
    この時間の根拠がいまいちわかりません。
    防音で周囲に部屋がなく外は公園、
    音が迷惑にはならなそうなのでせめて22時くらいまで使えて欲しいです。
    おかけで現状ほぼ使われてないみたいです。

  80. 600 ロマン

    粗大ゴミについては、前にも紹介してくださった方がいますが、
    一階のコンシェルジュで、葛飾区が発行する「粗大ゴミ処理券」
    を買えます。

    配布された粗大ゴミのイラストにない物については、処理手数料
    がいくらかかるのかを電話で問い合わせしますと、教えてくれます。

    私も今日、コンシェルジュで粗大ゴミの処理券を購入しました。
    コンビニでも扱っていますが、マンション一階のコンシェルジュ
    で購入できるのは便利です。

    粗大ゴミの処理手数料といっても、だいたい200円から300円
    が大半です。3000万円以上のマンションを購入できるほどの
    裕福な方々が、わずか200円、300円をケチルとは思えません。

    粗大ゴミの分別を知らないか、処理手数料がかかるのを知らないか、
    面倒くさいのでしょうね。理事会の会合で、根気よく周知させて
    ゆけば、今後は減ってゆくと思います。

    皆さん、良い方々ばかりですから。

  81. 601 入居済みさん

    どなたか野菜を安く売っているお店を知りませんか?アリオやユアエルム、大黒屋とスーパーを巡っているのですが、なかなか見つかりません。スーパーアタックも物によって色々買ってはいるのですが・・・

  82. 602 入居済みさん

    フロントレジデンス側にあるエレベーター乗り場の1Fに、駐車場につながるドアがありますが、あの通路は使って問題ないんですよね?すぐ目の前にバイクの駐車場があるので、うっかり倒さないようにいつも気をつけています。バイクをお持ちの方、バイクのそばを横切る機会も多いと思いますが、今後ともよろしくお願いします。

  83. 603 入居済みさん

    あれ設計ミスですよね(笑)
    以前は通ってましたが、バイクが停められてからは通るのやめました。
    駐車場からポストに向かう時の最短ルートなんですけどね~。
    バイクの持ち主さんのに悪いので遠回りしてます。

  84. 604 入居済みさん

    反対側から開かないし謎のドアですよね。
    反対側から開けば駐輪場に停めた後一回外に出てメインエントランスから入らないと郵便受けが見れないという二度手間がなくて済むのに・・・

  85. 605 入居済みさん

    >>601さん
    ではとっておきの安い所紹介しましょうw
    亀有ゆうロードの八百屋です。
    総菜屋とか数件が集まっててドラマこち亀のロケ地にもなった場所。
    あり得ないくらい安いですよ。

  86. 606 入居済みさん

    あと何気に西友とか安かったりしますよね。
    亀有警察署の裏あたりにあります。

  87. 607 入居済みさん

    >604さん
    私が意味をとり違えているかもしれませんが、
    片側からしか開かないドアは自宅のカギを挿せば開きますよ?

  88. 608 匿名さん

    自宅の鍵で開くところが結構あるのを意外と皆さん知らないみたい。最近のマンションでは割とありますよね。

  89. 609 住民さんA


    そうですね、あのドア便利なのに通り辛い、設計ミスですよねw
    雰囲気的に、もともと通路だったけど、バイク場所を無理に用意した結果
    ああなった感じがします。
    私もフロントからゴミを出しに行く時、あそこを通るのが最短なので…
    バイクに当たらないように気をつけて通っています。

    あとあのドアは自分の鍵で「外から鍵を刺して回したまま引っ張る」と空きます。
    ちょっとコツがいるので自信をもって開けてみてくださいw

    >野菜

    別の青砥スレでは、ココスナカムラ(ちょっと立石よりのスーパー)も
    良いと聞きました。自転車ならイケルかと思いますので、参考までー。

  90. 610 入居済みさん

    >609さん

    鍵は抜いても開けられますよ〜

  91. 611 入居済みさん

    604です。

    鍵で開けられるのですね!!
    知りませんでした。
    でもどちらにせよバイクが置いてあって日常使いには向かない扉ですね。

  92. 612 入居済みさん

    すいません。
    何の資料に書いてあるか、わからなかったので
    もしご存知でしたらご教授いただきたいのですが…

    来客者の駐輪場ってどこ使えば良いのでしょうか?

  93. 613 入居済みさん

    来客用の駐輪場は決まってないと思いますよ。
    管理組合で決めていかないといけないですね。
    敷地内で停められそうなのは公園の入り口あたりかな。
    それかフロントの投函側郵便受けのあたりでしょうか。

  94. 614 入居済みさん

    612さん

    来客駐輪場の用意はありません。

    しかし、必要の声があるので防災スペースに支障がない場所で置けるよう検討中とのことです。
    決定事項ではないので、決まるまでの場所をコンシェルジュカウンターで問い合わせるのがよいかと。

  95. 615 マンション住民さん

    明日って管理組合の総会ですよね? 皆さん、出席されるのでしょうか? 私は参加の予定です。

  96. 616 入居済みさん

    登記ってどれぐらいかかるんですかね?
    早いとこ財形住宅の残額を引き上げて他のイニシャルコストにまわしたいのですが・・・。

  97. 617 匿名

    総会いかれた方どうでしたか

  98. 618 入居済みさん

    いい管理組合ではないかと思いましたよ。
    ただ、粗大ゴミの現状に関してネタばらししなくて良いと思った話しがありましたが。
    まぁ、粗大ゴミをああいう出し方をして何も思われない方は管理組合の総会にも顔を出さないかもしれませんが。

  99. 619 引越前さん

    >587さん
    クリーニング料金ありがとうございました。
    お礼が遅くなり申し訳ありません。
    想像よりもお安かったので登録してみようと思います。

    ちなみに、すでに引越された皆さん無事に洗濯機入りましたか?
    我が家はドラム式洗濯乾燥機ですが、採寸した所、洗面所のドアノブのところがかなり狭くて心配です・・・

  100. 620 住民さんA

    >619さん

    うちも入るかな?と思いましたが
    9kgのパナのドラム式が入りましたから、たぶん大丈夫では?と思います。

    老婆心ですが、制震ゴムを洗濯機の下に引くと良いかもしれません。
    引越し、最初にしかできない事なので一応参考まで
    アマゾンで1000円くらいでした。

    東京防音 洗濯機用防振ゴム TW-660 ニューしずか

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸