大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイズシティ 【契約済み・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大東市
  6. 諸福
  7. 鴻池新田駅
  8. アイズシティ 【契約済み・入居者専用】
契約済みさん [更新日時] 2016-03-01 17:43:26

こちらでゆっくりお話しませんか?



こちらは過去スレです。
アイズシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-15 14:29:16

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイズシティ口コミ掲示板・評判

  1. 613 入居済みさん

    >>611

    そうゆう所から個人情報が漏れちゃうんですねー。怖い…。
    今回のはローン組む時の情報からなんで防ぎようなかったのですが、もしも次にそうゆう機会があれば、絶対に本当よりもかなり低く書くことにします。勉強になりました、ありがとうございます。
    対処法はそこまで言わないと…ですか。もう少しがんばってダメならその手も使わせてもらいます。

  2. 614 マンション住民さん

    正直、自動販売機は要らないんですが…
    反対意見が多ければ、取り止めになったりするんですかね?

  3. 615 住民さんA

    私も自販機は無理に置くことはないかなと思います。
    収益が期待できるかは甚だ疑問ですが、潜在的な需要はわからないので試験的に数ヶ月置いてみるのもいいかもしれません。

    最近、広まってきている災害時のストックとして運用できるのであれば、設置するメリットもあるとは思います。

  4. 616 マンション住民さん

    自販機微妙ですよね。。
    キッズスペースのマット代金も
    子供さん大きな方とかいない家には変な負担ですね
    23万も

  5. 617 マンション住民さん

    電気代を考えると手数料の15円はメリットがあるんですか?最初からキッズスペースのあるマンションだったらマット代も気にならないが今更購入?
    みんなの大切な管理費無駄にならないように☆
    こういうのって匿名の多数決で決まるんですよね
    それとも既に決定?

  6. 618 住民さんA

    キッズスペースもまた冷暖房代やいろいろかかるね
    もともとランニングコスト、(コンシェルジェもいないし)かからないマンションでいいと思ってたんだけどな営業マンの説明で無駄な費用が要らないって
    自販機はみんなドンドン購入したら利益あるけど
    こんな一個人の意見なんて、どーにもならないかっ

  7. 619 マンション住民さん

    冷蔵庫もいるのでしょうか?12万円もするのでお金がもったいないなぁと思います。

  8. 620 マンション住民さん

    マンションキッズルーム要るか?で検索すると意見がたくさんでてきます。
    小学生が遊んだりしたら赤ちゃんは遊ばせれないとか
    将来不要になる
    維持費無駄とか よく検討してから決めてもらいたい
    購入してもらいたいです

  9. 621 マンション住民さん


    管理費、そんな余裕があるなら返金するか
    下げてもらいたい

  10. 622 マンション住民さん

    キッズルームができて誰でも入れたら!?
    ロビーのソファでゲームしてる中学生風の男子みたいに溜まり場になりませんか?誰がアイズシティの住人かわからなくて。小学生たくさんお友達連れて遊び場になるんじゃない?住んでないお子さんも入れるのであれば。
    暑さ寒さもしのげて良い場所になるだけの気が
    そのコストは私達の負担になるのは×です

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    シエリア梅田豊崎
  12. 623 住民ママさん

    みなさん、大人目線ですねー。

  13. 624 マンション住民さん

    そういうものを設置するかどうかの総会なのではないんですか?
    決定事項!?

  14. 625 マンション住民さん

    そうです。
    現時点は理事会から提案された議案が出てきただけです。
    総会で議決する流れです。

    様々な形態の家族構成が共存するマンションなので、いろいろな考え方が出てくるのは必然ですが最後はやっぱり多数決になってしまいます。

  15. 626 マンション住民さん

    消費税も上がり個人消費も減ってるのに、いきなり購入の議案が出てたのでちょっとビックリしました
    それも結構な額で
    また全員が必ず使う物ではない品物だったので

  16. 627 マンション住民さん

    見積書だけが添付されてて、なぜ必要か?
    設置(マット)した時のルール設定が一緒に記載されてないのがことがいけないと思います
    総会で説明するのかもしれませんが、そういうことは見積書と一緒にまず載せておかないと

  17. 628 マンション住民さん

    まぁまぁ、いきなり決定事項が周知されたわけではないのですから。

    理事会も総会に向けて何かしなくてはってことで周囲の声を参考に動いてくださってるのではないでしょうか?
    当マンションは入居して日も浅く、まだまだ意見も集まらない状況です。
    詳細資料があることがベストですが、最初からバッチリ準備しろというのも、なかなか難しいのではないかと思います。
    理事の方々もプロではないのですから。

    どの程度の方が必要としているのか、その出費は妥当なのかは総会で話を聞いて判断でも遅くはないと思います。
    判断出来ないのであれば要調査という選択肢もありますので。

  18. 629 マンション住民さん

    管理員勤務時間の間は常時プレイルーム、キッズルームとして開放しており
    と、規約に記載があります。
    申請は必要のようですが。

  19. 630 マンション住民さん

    この辺りで良い歯医者ないですか?

  20. 631 入居済みさん

    >>630

    阪奈歯科の先生が知り合いなので、推薦させてください(≧∇≦)
    最新の医療で、インプラントも得意です。綺麗だし、オススメです。

  21. 632 マンション住民さん

    エレベーター辺りにたむろってる主婦、迷惑。
    子供放置だし危ない

  22. 633 マンション住民さん

    ↑確かに。

  23. 634 マンション住民さん

    >>631
    ありがとうございます‼︎

  24. 635 マンション住民さん

    >>632
    私もずっと思っていました
    本人達は悪気ないのだろーけど 迷惑。

  25. 636 住人

    >>635
    本人に言えば?言わなければわからない。
    どう迷惑なのかはっきりと言った方がいい。

  26. 637 住民さんA

    ソファーのある場所で、ちゃんと子供見ててくれればいいのにね。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    グランアッシュ小阪
  28. 638 マンション住民さん

    >>636
    直接何でも言えればいいんだけど
    あなたなら思ってること言えますか?注意できますか?例えば見た目からしてDONさんにも
    こういう掲示板があるのでご本人達がみて気付いてくれるのが一番良いと思います。なのでエレベーター横にも注意書きなど貼っているのでは?

  29. 639 住民さんA

    直接言うのは避けた方が良い
    トラブルになりやすい

  30. 640 マンション住民さん

    ここで話題にするレベルの内容違うくないか?
    別にルール違反してるわけでも何もないし、ここでグズグズ言うくらいなら管理人に言えばいい。
    住民全部がここを見てるとは思えない

  31. 641 マンション住民さん

    迷惑だと思ってる人いるから掲示板に書き込まれてるんちがうのー
    住民誰がみてるか把握なんかできるわけないけど、みてる人で意見交換できてるからいいやん

  32. 642 住民さんA

    金曜日の総会で 掲示板にグズグズレベル低いこと書き込むな!と640さんに一喝してもらいたいですなwww
    さて、言えるかなwww

  33. 643 マンション住民さん

    総会と掲示板は関係ないでしょ。
    どうして総会うんぬんが出てくるの?
    たまたま日が近かったから?
    煽りたいだけなら、別板作ってそちらでどうぞ。

  34. 644 マンション住民さん

    ロビーに警告?だったかな?(はってたけどちゃんと読んでない)タバコ捨てる人いてるって内容だったかな?一階購入の時にゴミ落ちてくるって思わなかったのかな?一階は値段がかなり安いのでリスクがつきものだと思う。相手を特定して対処しない限りずっとと思うのですが。またこの内容かって思えて。

  35. 645 マンション住民さん

    事故と故意は違うってことではないですか?

    何かが落ちてくることは想定していても、タバコが捨てられることは許容範囲ではないと思いますよ。(着火してる状態は傷害にもなりえます)
    1階に限らず、隣人のベランダに投げ捨てた場合と同じです。

    そもそも、そんなところに住んでるのだから仕方ない的な考え方はまずいのではないですか?

  36. 646 主婦さん

    諭吉さんが落ちてきたら嬉しいんだけどね
    直ぐに取りにくるか!?(^^)

  37. 647 マンション住民さん

    >>644
    あなたは1階はゴミがおちてきて当然とお思いなのですか?
    あなたはベランダから下にゴミを捨てるんですか?
    私は1階ではないですが1階はゴミが落ちてきて当然とは考えた事はないです。
    あの貼り紙を見るたびマナーが悪過ぎて本当に不愉快です。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    ジオタワー大阪十三
  39. 648 マンション住民さん

    >>644
    1Fは価格が安いから、タバコが何度も上から落ちてきても諦めろと?
    そういった事を承知できたはずだと?
    すごい理論ですね。
    何様なんだろうね、あんた。ほんとにムカつくよ。

  40. 649 マンション住民さん

    怒っても暴言は控えて下さい

  41. 650 マンション住民さん

    以前も同じような話題がありましたね。
    火の着いた煙草を投げ捨てる等はもっての他ですが、吸殻も風で飛散しないように管理すべきです。
    喫煙を否定はしませんが、本来はベランダでの火の気は禁止されていますよね?
    煙草が該当するかの判断は別として、明確に禁止となったら肩身が狭くなるのは喫煙者の方々です。
    規約でガンジガラメにするかしまいか住民次第です。

    また、吸殻だけではなく1階以上に住んでいる限り、ベランダに置いてあるものが落下して被害を与えてしまった場合は最低でも民事の賠償責任が、運悪く怪我等をさせてしまった場合には刑事責任が問われるケースもあります。
    せっかく手にいれたマイホームです。
    軽い気持ちの行動の結果、マイホームとお別れすることにならないよう気を付けましょう。

  42. 651 入居済みさん

    総会はどのような雰囲気でしたか?
    何か決まったのでしょうか?
    仕事が忙しく出席出来なかったので、教えて頂けたら助かります。宜しくお願いします。

  43. 652 入居済みさん

    総会で決まった事ですか?参加者の参加①理事の御披露目
    参加者の賛成多数で可決

    ②管理会社の御披露目
    参加者の賛成多数で可決

    ③自動販売機の設置に関する案件
    参加者の反対多数で保留

    ④備蓄品や遊具に関する
    参加者の反対多数で保留

    ★保留に関する説明★
    193住戸中、今回総会に参加されたのは約60。
    そして約90が委任状を提出していたので
    本来ならば理事側の意見が丸通りする状況でした。
    しかしながら、参加者からのクレームで今回の案件は一旦持ち帰る形になりました。

    クレーム内容は
    a,委任状の記載に関するクレーム
    事前配布資料にあった委任状の効果に関する説明が不足していたと云う意見が出てましたが、
    実際にはしっかりと記載されていたので読んでいない方が悪いんですが、
    委任状と云う形では無く、賛否の投票券的なモノを配布するべきである。
    などの案が出てましたが、今回参加して感じた個人的な感想ですと、
    それすらもエステム側で票を操作されて強引に可決する方向にされそうでした。

    b,自動販売機の電気代やマージン、及びゴミ箱の設置・管理。
    電気代などの稼働費用を捻出する為には
    月間330本以上売り上げなければならず、空き缶やペットボトルのゴミ問題が発生する等の問題が出てました。
    そもそも顧客の大半がマンション住人なので、各住戸で月々1.5本の購入でトントン…それなら管理費100円値上げしたほうが効果的だと思いました。

    c,遊具や備蓄品に対する疑問。
    キッズルーム的な設備設置や管理、破損した際の責任区などに関するモノや、
    明細の無い冷蔵庫に関する詳細の説明を求める声があがっていました。
    確かに他のアイテムに関しては明細が出てましたが、
    冷蔵庫だけは何処で購入する等の記載(明細)が出ておらず、
    用途に関しても一切の説明が為されてませんでした。

    前文にて『保留』と表現しましたが、
    なし崩し的に可決される可能性が高いと思われます。
    事前に配布されていた資料の熟読有無に関わらず、
    委任状にサインして提出されている方達が過半数を超えていた事から
    その時点で全ての案件が可決される状況でしたので、
    保留的な言葉を用いて一旦暴動を防いだように感じられました。
    現に主催者側も『否決した』とは明言しませんでした。

    他にも細々とした意見が出てましたが、概ねこんな感じですかね?
    長々と失礼しました。

  44. 653 マンション住民さん

    652さんの書かれている通り、説明不足な部分は否めませんが、参加者の中で感情的に発言する方や、総会の仕組みを理解されずに「意味ない」と連呼される方がいらっしゃったのは残念ですね。
    議案内容は今後、理事会で再討議の上で総会なり、アンケートなりで決着することになると思いますが、区分所有者も運営の仕組みを各自である程度は勉強して欲しいと感じました。

  45. 654 住民さんA

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  46. 655 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  47. 656 入居済みさん

    652さん詳しく御説明頂きありがとうございます。
    可否は決まらず保留なんですね。
    あまり、良い雰囲気ではなかったのが、読み取れました。
    参加できなかっので、あまり意見をいう資格はないですが、ルールを定めて色々決めて行ければと思います。
    新しい物の購入、設置の前に既存の設備の使用ルールを作ってほしいものです。
    こないだもロビーのに若者が5,6人たむろしており、靴でソファーにのったり、扱いが、ぞんざいでしたので…。余談もいれてしまいましたが、ご回答頂きありがとうございました。

  48. 657 マンション住民さん

    管理組合の方は家族構成を書類で審査して理事をお決めになったのではないですか?
    理事の方々拝見すると小さいお子さん1人目の方多いですね。これから。。。って感じの
    必然的にキッズルームあって欲しいって意見になるのわかる気がします。
    それで冷蔵庫もあったら便利?って。
    冷蔵庫に関しては説明を受けてないので、ジュースでも冷やすのかな?って。
    ここで何を言うても総会で言うてもあの議題は決定になりそう

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 658 マンション住民さん

    いろいろなことを性急に決める必要はないと思いました。
    キッズスペース用のクッションも冷蔵庫も実際に、欲しいという声が多くなってきたらでも遅くないですよね。

    エステムさんも今までのマンション管理での経験からいろいろと助言をしているとは思いますが、まずは経緯を聞いてみてから判断したいです。
    ただ、会社組織ではないので、何でもかんでも元が取れるのか?という基準にしてしまうと何も揃えることはできなくなってしまうような気もします。

  51. 659 入居済みさん

    657さん
    キッズルームに関しては管理さえしっかりしてもらえれば特に異論無いんですよね。
    将来的に子供が生まれる御家庭もある事でしょうし。
    ただ、冷蔵庫に関しては用途を伺う声に対する回答が一切無かったのが解せなかったですね。

    658さん
    おっしゃる通り、会社組織ではないので利益云々は精査の基準から外してもイイと思いますね。
    しかしながら運用するにあたって最低限思いつくリスクに関する説明や、対策を考察する場を設けるなど、
    通したい案件があるなら今回みたいな強攻策では無く、理事側にももう少し住人の総意を得る努力は必要に思えました。

    エステム側も業者からの中間マージンを得ているからか、かなり強引に話を進めている感が出ていました。
    まぁエステム側は会社組織ですからね。

  52. 660 マンション住民さん

    秋祭りの連絡が来ましたが
    これも管理費から使われるのでしょうか。
    だったらいっぱい遊ばなければ!
    でもマンション内で知り合いが増えるのは
    楽しみですね。

  53. 661 マンション住民さん

    キッズルームに関しては、災害時の備蓄と抱き合わせで可否を採ったのもなんだかな。という感じでした。

  54. 662 マンション住民さん

    秋祭りのお知らせは早くに知らせてくれたのに総会は一週間ちょっと前。
    管理会社は委任状が多いと想定できると思う。
    いかにも議案が可決されるという考えだ。
    理事とは名ばかりで管理会社のアドバイスというか案ではない?購入業者も誰が決めたか不明
    企業なのでリベートなどあるからか?
    理事選考も小さいお子さんの家庭多い方であればマット購入に話すすみやすい

  55. 663 マンション住民さん

    ところで、理事の方々の子持ち家族の割合が多いって、どうやって知り得たんでしょう?
    管理会社は台帳等で把握しているのはもちろんですが、ここに書き込んでいる方はどうやって知ったのでしょうか。

  56. 664 マンション住民さん

    休日ともなると家族で動いてる。目立つ。
    エレベーター乗り合わせ、すれ違いマンション内外でも。職業病で見てしまう。この質問くると思ってました
    ただの個人的意見を載せてしまって失礼しました

  57. 665 マンション住民さん

    正直、総会の発表があんなに遅い状況で、「委任状は過半数を超えていたので可決」とされても、なんだか納得いきません。
    管理会社はそれを想定した上で(委任状が過半数を超えるので、どの事案も可決に持っていける、と)、こんな急な展開で総会を開催させたのでは?と思っています。
    我が家も実際にそうです。私は仕事の都合がつかず、それでも委任状を出すのはなんだか納得できなかったので、無理矢理にでも家族に参加してもらいました。

    秋祭りはあくまでもエステム側の主催で、こちらの管理費は一切使わないと聞きました。
    まあ、今回も私は仕事なので、参加できませんけどね。
    もう少しだけ、余裕をもって色々と発表していただきたいです。
    エステム側もマンション経営初めてではなかろうに…

  58. 666 マンション住民さん

    みなさん、誤解がなければ良いのですが、委任状は委任したくないなら出さないで良いのです。
    時間がなく、判断出来ないのであれば欠席扱いで総会そのものを無効にすることも可能です。

    参加できないから委任状出して、自分の納得行かない方向に決まってしまったので文句言うという流れは、許されません。

    今回のように一任すると記載された委任状を過半数が提出しているのですから事実上、理事長に決定権がある状態も手続き上は問題ありません。

    たかが紙、されど紙です。
    今後は株主総会のように議案ごとに選択可能な方式にすべきとか思います。

  59. 667 入居済みさん

    ちょっと話逸れてすみません…

    秋祭りのチラシなんですが、我が家にも入ってるはずなのに探しても探しても見当たらず、子供がガッカリしてしまって…。
    失くしてしまったのかなーと思います。

    どなたか、内容を教えて頂けないでしょうか。
    すみません。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  61. 668 住民さんA

    大阪モノレール 東大阪市への延伸、負担金で難航
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140917-00000006-mai-soci

    伊丹空港や来年完成する吹田のショッピングモールへのアクセス向上を期待していたのですが、怪しくなってきましたね。
    鴻池新田駅周辺にも新駅が出来れば利便性もよくなると期待していたのですが(>△<)

  62. 669 マンション住民さん

    今回の総会は開催が平日の夜でしたが、なぜ土日のどちらかでなかったのでしょう。
    一般的には土日休みの住人が多いと思うので、土日開催にすれば参加率も上がったんじゃないかと思っているのですがどうでしょうか?

  63. 670 マンション住民さん

    管理会社に聞かないと不明ですね
    しかも三連休前の金曜日
    皆さん仕事にプライベートお忙しいですよね
    委任状=不参加届けと勘違いするのを狙った?

  64. 671 マンション住民さん

    >>667
    明日までに部屋番号と名前と大人と子供の参加人数を提出してくださいとのことです。
    紙に書いて提出したらいいんじゃないかと思いますよ。

    1. 明日までに部屋番号と名前と大人と子供の参...
  65. 672 マンション住民さん

    669さん
    理事長が参加できる日じゃないと総会が開けないみたいですよー

  66. 673 マンション住民さん

    667さん
    私も秋祭りの紙無くしてしまいましたが管理人さんに言ったらコピーしてもらえましたよ(^^)/

  67. 674 マンション住民さん

    672さん
    ありがとうございます。
    なるほど、そういう条件もあるのですね。
    しかしながら、公共性を考慮すると一ヶ月前告知の日曜日開催が一番無難なのではないかと思っています。

  68. 675 入居済みさん

    >>671

    ありがとうございますー‼︎助かりました。
    紙に書いて提出します。本当にありがとうございます。

  69. 676 入居済みさん

    >>673

    なるほどー‼︎ありがとうございます〜。
    子供が楽しみにしてるので…よろこびます‼︎

  70. 677 マンション住民さん

    近くで、オススメの耳鼻科はありませんか?

  71. 678 入居済みさん

    >>677

    前からこの辺りに住んでますが、耳鼻科はあまりないですねー。
    私は野崎の方まで行ってます。でも、行ったことはないですが、近くだと鴻池の駅周辺にありますよ。
    マンションを駐車場の方からでて、駅に向かっていくと、左手にUFJがありますね。あの交差点を左折して道なりに進み、一つ目の信号を越えて少し行ったところに左手にたります。

  72. 679 マンション住民さん

    >>678
    やはりこの辺りにはあまり耳鼻科はないんですね。
    鴻池の耳鼻科の詳しい行き方ありがとうごさいます。

  73. 680 マンション住民さん

    >667さん
    好みもありますので、お勧めできるかはわかりませんが、鴻池新田駅から程近い線路沿いにもあります。

    やなぎだ耳鼻咽喉科
    http://www.yanagida-jibika.jp/

  74. 681 マンション住民さん

    >>680
    ありがとうございます。近くにあるのは東大阪市になるんですね。大東市で調べたのでこの付近は出でこなかったようです。もう一度調べてみることにします。

  75. 682 マンション住民さん


    >681さん
    アイズシティは大東市でも大阪市(鶴見区)や東大阪市、さらには門真市にも徒歩圏内の立地になりますので、検索時のしぼりこみは上記の区市を含めることをお勧めします。
    大東市の中心は住道駅周辺のため、「大東市」としてしまうと遠い店舗や病院が検索されてしまう場合もあります。
    最近は住所を入れると最寄りの該当施設を検索できたりもするので、そのような検索方法が効率が良いかもしれないですね。

  76. 683 入居済みさん

    こんばんわ

    今現在、飼っているペットは居ないんですが、来月、知り合いの小型犬を代わりに育てる事になりました。

    ペットを飼うなら届出が必要だったと思いますが、管理人さんへお話に行けば良いんでしょうか?

  77. 684 マンション住民さん

    総会の時に言っていた「ご意見箱」も一向に設置されないですね。

    管理会社に対しては住民を置き去りにされているようで不信感が大きくなるばかりです。

  78. 685 住民さんA

    683さん
    管理規約集(←名前忘れました…)に届出用紙ついてますよ。
    それをコピーして記入し、添付書類をつけて提出です。

  79. 686 住民さんA

    684さん
    自分らのやりたいことだけ、強引に進めている感じを受けますね。

  80. 687 入居済みさん

    >>685

    有難うございます。
    どこかに用紙があったのですね。見落としてました。
    コピーして提出します。有難うございました。

  81. 688 マンション住民さん

    ご意見箱は動き出しましたね。

  82. 689 マンション住民さん

    総会の件は何の音沙汰も無いですね。
    業者との折り合いがつかないのでしょうか。

  83. 690 マンション住民さん

    総会の件は音沙汰ないですが、昨日日中、コミュニティーホール内に物品搬入されてました。
    見たところ、机?と非常食のようでしたが…
    外出予定だったので、管理人さんには声かけられず、確認できず…
    このまま放置されたまま事が進みそうですね。

  84. 691 マンション住民さん

    秋祭りの準備じゃないですか?>搬入
    非常食の備蓄も決議は済んでいないので購入はできないと思いますよ。

  85. 692 住民さんA

    あまりにも悪質というか、頭が悪い迷惑駐車なので思わず撮影しちゃいました。
    ロータリーが意味をなさなくなっています。

    ナンバーが判別できる画像は管理会社に提出させていただきます。
    ちょうど、ご意見箱も設置されましたので、組合による迷惑駐車の対策も話し合っていきたいですね。

    1. あまりにも悪質というか、頭が悪い迷惑駐車...
  86. 693 マンション住民さん

    明日祭ですね。
    子供がどれだけスーパーボールすくえるかなーと意気込んでいます。

    盛り上がると良いですね。

  87. 694 マンション住民さん

    >>692
    悪質ですね
    次見かけたら警察に通報して駐禁きってもらいます

  88. 695 マンション住民さん

    >694さん
    残念ながら公道ではないので駐車違反にはできないのです。
    他のマンションでも問題になっていますが、この手の敷地内への迷惑駐車は駐車されている側が積極的な対応ができないのでエスカレートしてしまう傾向にあります。
    停めている人もその辺りを逆手にとってるのでしょう。
    ですが、ここの車寄せ周辺には消火栓があったと思いますので、緊急車両(火災時の消防車など)の活動の妨げになるということで、警察に通報することで持ち主に警察から連絡して退去してもらうことは可能です。
    南棟下の通り抜けにも、よく迷惑駐車がありますが極めて危険なのでやめて欲しいです。

  89. 696 住民X

    これはひどいですね。このシルバーの駐車位置だと、ロータリーを廻るのが難しいので、黒のプリウス車は、塞いでしまったんでしょうかね、テールランプが点灯しているのは誰かが来ればよけるつもりなんでしょうね。

    駐車場に空きがあるとの事ですが、ここも来客用に使用できませんかね。もちろん住民が開け閉めすることが前提ですが。

  90. 697 マンション住民さん

    シルバー車はなくなってましたが黒プリウスは真ん中にどーんと停車してましたよ。ずっと…

  91. 698 マンション住民さん

    >>697
    停車ではなく駐車ですね。

  92. 699 マンション住民さん

    黒プリウスのブレーキランプは光が反射して光っているように見えるんじゃないでしょうか?

    こんなど真ん中に停まってますが、長時間の駐車で私もあっけにとられました。

  93. 700 マンション住民さん

    え⁈これシルバーの車だけじゃなく黒い車も駐車してるんですか???信じられませんね。。

  94. 701 マンション住民さん

    プリウスはミラーがたたまれているので駐車です。
    この位置は反射板なので撮影の際にフラッシュの類が反射してランプが光っているように見えるのでしょう。

    部外者ではなく、当マンションの住民の関係者だと思いますが、とても残念です。
    それにしても遠慮の欠片もない停めっぷりですよね。

  95. 702 入居済みさん

    オムツ入ってましたよ。
    この親の子供は将来どうなるか…

  96. 703 住民さんA

    緊急車両がきた時迷惑だ
    一分一秒を争う事態で
    夜だから停めていいって考え甘い

  97. 704 マンション住民さん

    来客用の駐車場も準備されていて、そこが一杯だったら、すぐ近くにコインパーキングもあるのに....
    例え1台だったとしても緊急車両の邪魔になるか、持ち主不明の不審車両ってことで警察に通報がよいと思います。

  98. 705 入居済みさん

    >696
    仮に住民用の駐車場を来客用に転用しても今回のような行為をする人は同じことをします。
    足りないからロータリーに停めてるわけじゃないですから。

    空いてる場所はどこでも無料駐車場に脳内補完される便利な脳をお持ちなんですよ、きっと。

  99. 706 マンション住民さん

    今、東棟の前を車で通ったけど、7階に2軒ベランダの柵に布団かけてますねー。
    折角、住み始めてある程度時間が経って、ベランダに物干してる家庭減って安全になったし、統一感がでて良かったなーって思ってたのに、やはり最初だけか。
    残念やわ。

  100. 707 マンション住民さん

    自宅に居れば、管理人さんに注意してもらうのに。
    ベランダの干し方もそうだし、ロビーで走り回ってる子供やら、ゴミ捨てやら、ソファに土足で上がってる子供やら、もっと積極的に注意してくれたらいいのになぁ。

  101. 708 マンション住民さん

    管理人さん注意ばっかりしたらガミガミおじさんになるよー子供は保護者が注意してくれるのが良いんだけどね。いい大人はポストに注意書き入れてもらうのでどうでしょう?

  102. 709 住民さんS

    布団は事故に繋がるので注意してほしいです。
    1階の住民の立場で考えると安心して庭に出れないですよ。
    外から部屋番号が特定できるのでピンポイントで注意できますよね?

  103. 710 マンション住民さん

    布団干すって
    部屋番号特定されるのに堂々としょっちゅう干してる根性がスゴイ

  104. 712 住民さんA

    布団干しやら物置やら、あちこちで団地魂が炸裂してますね。
    管理規約も読まない人が多いので仕方ないんでしょうけどね。

    8階の物置は、あれだけ堂々と設置しているなら管理人もわかってるはずですよね?
    撤去させないのでしょうか。
    変な前例を作りたくないのでちゃんと対応してほしいですね。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
ウエリス香里園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸