大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイズシティ 【契約済み・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大東市
  6. 諸福
  7. 鴻池新田駅
  8. アイズシティ 【契約済み・入居者専用】
契約済みさん [更新日時] 2016-03-01 17:43:26

こちらでゆっくりお話しませんか?



こちらは過去スレです。
アイズシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-15 14:29:16

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイズシティ口コミ掲示板・評判

  1. 21 契約済みさん

    20さん

    そうですね、あんまりセキュリティーがキツすぎると生活するのも大変ですもんね。
    そういえば、公園って誰でも入れるんですかね?

    インテリア商談会が秋にあるんですか?
    きっと高くて手が出ないでしょうが、行ってみたいです(^_^)/

    ホントに今の設備ってスゴイですよね!
    色々初めての事が多くて楽しみです♪
    そうそう、ミストカワックにすると、さらに2%の大阪ガスの割引があるそうですよ!

    とにかく楽しみですね!
    あとは工事が順調に進んで最後に突貫工事にならない事を祈るのみ!かな(^_^;)

  2. 22 契約済みさん

    > 21さん

    インテリア商談会は私も余り詳しい話は存じてないのですが、担当の方から予定はあることは伺っています。
    売り側としては、絶好の販売チャンスですからね(笑)

    どのような商品の業者が参加するかは不明ですが、一般的には家具、家電や内装関連も選べるようですよ。
    エコカラット(壁に貼る化粧板:MRでは玄関付近に施工されていたもの)やピクチャーレールがどんなものか興味あります。

    商談会で頼むメリットは入居時に施工が完了しているということらしいですが、価格が市価より割高などという話もあるので見積もりだけ出してもらって、持ち帰り検討するのが良いのではないかと思います。

    家電は入居時期が、ちょうど決算期ですので入居直前に購入する方が安くなりそうですよね。

  3. 23 契約済みさん

    オプションでは(あれば)フローリングのコーティングをお願いするつもりです。
    割高になるのはわかっているのですが、これだけは入居前にしてもらっている方がいいかな、と思って。
    他は22さんのおっしゃるように、見積りだけしてもらって検討するのが良さそうですよね。

    家電やら家具やら、色々出費が増えそうで怖いです。。。
    優先順位を付けて、後で良いものは入居後ぼちぼち、といった感じになりそうです。

    どなたかご存知なら教えて頂きたいのですが、大阪で家具・雑貨のショールームのおススメはないでしょうか?
    大塚家具のショールームは行った事があるのですが、高過ぎ&趣味が合わずでなんの参考にもなりませんでした。
    できればお手頃価格(ちょい高めが限界)でナチュラルモダンな所があれば教えて頂きたいです。

    宜しくお願い致します。

  4. 24 契約済みさん

    >21さん

    >そういえば、公園って誰でも入れるんですかね?

    図面集を見る限り、誰でも入れる造りになってそうです。
    エントランスアプローチの東側からしか入れそうな場所がないです。

    公式ページのコミュニティガーデンの説明には「入居者のためだけの」と書いているのですが実際入れちゃうとどうなんでしょう。
    妙な輩が夜中に侵入してくるのも防犯上心配です。
    騒ぎ立てている若者集団であれば一見して判断もできますが、例えば、夜中の公園でマンション住民がまったりしているのか、外部からの不審者が何かを伺っているのか区別つかないのも困りものです。

  5. 25 契約済みさん

    24さん

    敷地内公園といっても、誰でも入れるのであれば、防犯上の心配はありますよね。
    エントランスゲートもなんだかずっと開きっぱなしになりそうな気もしますし・・・。

    お隣のマンションには柵のない公園がありますけど、夏などは若者(学生?)のたまり場になっているようです。

    実際どうなるかわかりませんが、注意は必要かもしれませんね。

  6. 26 契約済みさん

    >23 さん

    家具はもう決まられましたか?

    私もまだインテリアをどうするかで悩んでいるのですが…

    ソファーとテーブルの今の候補はKEYUCAです。
    http://www.keyuca.com/
    グランフロントに広いショールームがありました。
    家具からカーテンまでいろいろ揃っていて、価格もそれほど高くないですよ。

    本当はソファーはNOYESが欲しいんですけど、こちらはモデルによっては高いものも。
    http://www.ny-k.co.jp/
    生地もいろいろ選べたり、ショールームで座ってみて一目惚れなんですが…。

    参考になれば幸いです。

    他にも情報があれば私も教えてください!

  7. 27 契約済みさん

    26さん

    情報ありがとうございます!

    決めるどころか、イメージも固まっていない状況なので、ショールームに行って色々見てみたいと思います!

    引越しまで時間がある分、悩みも尽きないというか、欲張りになってしまうというか・・・。

    後から後悔しないように、じっくり考えないとダメですねぇ。

    こちらも何か情報ないか探してみますので、また何かオススメありましたら教えて下さい!

  8. 28 契約済みさん

    皆様、こんにちは。

    アイズシティのCM放送がされるそうですね。
    てことは、だいぶ売れ行きが悪いのかなぁ、と心配になります。

    なんとか入居前に完売するといいんですけど厳しいかもしれませんね(^_^;)

  9. 29 匿名

    検討スレでもありますけど、竣工前完売はないですね。

    竣工後値引きが始まってから、ボチボチ完売へ動き出すんじゃないですかね。

  10. 30 契約済みさん

    昨今のマンション需要が伸びている中でも、竣工前完売が全体の何割程度なのかはわかりませんが、立地条件に対して強烈な割安感があるわけではないので、難しいでしょうね。
    いかにも人気が出そうな都市部のタワーマンションとは性格が違いすぎる気がします。

    私にとってのアイズシティは、イニシャルコストとランニングコスト、これからの人生を送るにあたって「住」(借金)に縛られない条件が揃っており、それが決定打でしたので、多少は値引き販売されても気になりません。


    ところで、どんなCMなんですかねー。
    25日からということですが、放映は多くはないでしょうから観るのは難しいでしょうね。
    公式チャネルとしてYoutube辺りにアップされているといいのですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 31 契約済みさん

    TVCMが公式サイトに公開されていました。

    Youtubeでも観れます。
    http://www.youtube.com/watch?v=JGvMRLvNCiw

  13. 32 契約済みさん

    このマンション安さはええんやけど、相変わらずゲートだっせーな。
    ゲートなしにできへんのかね?

  14. 33 匿名さん

    ここのテレビコマーシャル見ない日がないくらい流してるよな。
    グランフロントが広告費を掛けずに完売したみたいだけど
    ここは売れ行きは厳しいの?

  15. 36 契約済み♪

    ここは、契約済み・入居者専用のスレです。

  16. 37 契約済みさん

    酷暑がようやく一段落してきました。
    竣工まで半年、まだまだ半年ですね。

    最近、前を通る機会がありましたが東棟は8階まで足場が組まれるまで進捗しているようです。
    1フロアあたり1ヶ月ぐらいのペースなのでしょうか?

    入居して「待つの長かったわー」という会話をしたいものです。

  17. 38 契約済み♪

    >>37さん

    まったく、同じ気持ちです。
    半年…楽しみなことは時間が経つのが遅く感じますね。
    実際は、引っ越しの準備を始めれば慌ただしく、早く感じると思いますが(笑)
    断捨離?でしたっけ。
    思いきってやって、スッキリした気持ちで新居にうつりたいものです。

    楽しみですね♪

  18. 39 契約済みさん

    >38さん

    本音は、やることいっぱいなので今のうちにやれることは~、と思っているのですが。

    この機会に新調しようと思っているものを買えるわけでもなく。
    かと言って新居に移動する際に捨てようと思っているものを現時点で捨てられるわけでもなく。


    結局は年明けから猛烈にいろいろと動くことになるのでしょうね。

    とりあえず、今出来るのは、年明けから盛大に家出する諭吉さんのために節制することですかね(笑)

  19. 40 契約者さん

    皆さんは頭金何割くらいにしましたか?うちは頭金を多く考えすぎて諸経費が…

  20. 41 契約済みさん

    > 40さん

    まだまだ、組み合わせを検討中ですが、三割程度で考えています。

    住宅ローン控除との兼ね合いもあるので最初の10年は、ある程度の残債を残したいのですが、ローン期間が長くなれば保証料が重くなりますので本末転倒にもなりかねません。

    今のうちにシミュレーションをしてベストとまではいかなくともベターな返済プランを検討したいですね。

  21. 42 契約済みさん

    残戸数40ちょっとのようです。
    花の数が信用できれば....ですが。

    割安の抽選戸を設定したりして、あの手この手で頑張っているみたいですね。

  22. 43 入居者さま

    消費税アップの影響を受けない9月30日までに契約が伸びなかったら…

    あと40戸、竣工前完売はやはり難しいですかねー

  23. 44 契約済みさん

    >43さん

    新築マンションの場合、引渡しが4月以前であれば、9月縛りは適用されないのではないでしょうか?
    ただし、引渡しが4月以降でも契約が9月中であれば現行の税率を適用という認識でした。
    アイズシティの場合、3月中の引渡しなので、むしろギリギリまでチャンス継続なのかと思ってました。

    ちなみに10月以降契約で、不可抗力で引渡しが4月になった場合は差額は誰が負担するのでしょうね。


    とはいえ、ギリギリになると消費税分を覆すぐらい値引きされていそうですけど(苦笑)

    税率について認識違いがあれば、すみません。

  24. 45 契約済みさん

    こんばんは。

    金消会やオプション会、入居者説明会の日程って決まっているのでしょうか?
    大体でもいいので、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい!

  25. 46 契約済みさん

    >45 さん

    オプション販売会は10月にあると担当の方が言ってました。

    あとはまだ聞いてませんが…。

  26. 47 契約済みさん

    46さん

    情報、ありがとうございます。
    オプション会で買う事はなさそうですが、イベントとして参加したいと思います!
    なんせ最近は新居絡みでする事がなく、なんか寂しいんですよね~。

    取り合えずば来年の出費に備えて残業を頑張ってます(^_^;)

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    シエリア梅田豊崎
  28. 48 契約済みさん

    46です

    そうですね。
    最近はホントする事がないですね。

    今は私も残業を頑張ってます。
    あとは、家具屋さんを回ったり、ときどき現地の工事状況を見に行ったりかな…。

    半年後にはお互いバタバタワクワクしてるんでしょうね。笑

  29. 49 契約済みさん

    引き渡し予定が3月末ということですが、、皆様、引越は3月中にされますか?
    それとも4月に入ってからゆっくりされますか?

    現在、賃貸に住んでいるので、1ヶ月でも家賃は浮かせたいところなのですが、
    引き渡しから入居までの間になんだかんだと施工予定なので
    無理かもしれない思い始めているところです。

  30. 50 匿名

    3月末引き渡しで3月中の入居は現実的に難しいのでは。

    入居者数も多いですし、3月中の引っ越し調整を業者がするとは思えないですね。

  31. 51 購入検討中さん

    家具家電は消費税8%コースだなw

  32. 52 契約済みさん

    >50さん

    3月の下旬ともなると、そもそも業者の稼動に空きがないって事態にもなりかねませんね。
    最終週は料金もかなり高騰するらしいですよ。

    実際、間際にならないとスケジュール感は掴めませんが、無理して3月に押し込めてバタバタするより1ヶ月余裕ができるというのもアリかなと。
    4月になれば引越料金も下がるでしょうし、ある程度は相殺できるかもしれないですね。

  33. 53 契約済みさん

    >51さん

    持ち帰りできないような大型家電、業者による設置が必要な家電は数週間前(3月中)に購入しときますよwww
    冬商戦には及ばないですが、決算期に相当しますので。

    それに直ぐに必要でないのであれば、時期をみて、型落ち狙うのも選択肢の一つですよ。
    3%程度の価格差なんて十分ひっくり返せますから。

    家具については、家電のように価格の上下は殆どありませんが大抵は納期1ヶ月程度を想定すべきですので入居に併せて購入すれば問題ないですね。
    むしろ家具は消費税より円高による影響が大きいですよ。

  34. 54 契約済みさん

    49です。

    そうですね。
    無理してバタバタするよりは、余裕を持って行動した方が良いですよね。
    大型家電は配送時期を指定すれば、消費税増税前に対応できそうですし、
    頭を切り替えて「引越し」に備えたいと思います。

    と言ってもまだまだ先になりますが。

    担当さんに聞いたところ、金消会と入居者説明会は年明けで、
    オプション販売会は年内にするかもしれないけれど、まだ未定。
    との事でした。

    現地はだいぶ建ってきているのでしょうか?
    楽しみですね!

  35. 55 契約済みさん

    シートに隠れて、中はよく確認できませんが、足場だけであれば、東棟も南棟も11階まで達しているようです。
    11月頃には躯体の施工が完了して、外装と内装に取り掛かるのではないでしょうか。

    オプション会は年内にするかもっていうのは予想より随分遅いのですね。
    売れ行きが芳しくないため、できるだけ引っ張ってるのかもしれませんね(苦笑)

  36. 56 契約済み

    我が家のポストに「頭金なしで買える!」と見出しの付いたアイズシティのチラシが入っていました…。

    誰でも買えるようなマンションっていう 印象を出さないと売れないのかー。

    違う所で売りを作って販売して欲しいなぁ…

  37. 57 契約済みさん

    誰でも買えるとおびき寄せておいて、銀行さんに叩き潰されるんですw


    日常生活には結構、便利なんですよ、あの辺りは。
    近隣に住んでおられる方は理解されていると思いますが。

    市内やら千里やらタワーやらというステータスはないですからね。
    その辺りの訴求力がないので価格で掴むのが手っ取り早いのでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    リベールシティ守口
  39. 58 契約済みさん

    ただの偏見かもしれませんが…


    契約会の時に、身なりがチャラいというか何というか、子供がいても周りにお構いなしのような家族がちょくちょく見受けられました。母親?と疑ってしまうような喋り方で、げんなりしました。

    低価格のファミリーマンションだからかもしれませんが、ああいった家族が廊下に荷物やベビーカーを置きっぱなしにしたりエレベーターを平気で子供の遊び道具にさせそうで。

  40. 59 契約済みさん

    >58

    どのような価格のマンションでも多かれ少なかれ秩序を乱す住人はいらっしゃいます。
    残念なことにそのような住人の数は価格と反比例することも、また事実ではないかと。

    結局のところは、管理会社と管理組合で対応していくしかありませんが、得てしてトラブルメーカーは更なるトラブルを生み出してしまうのですよね。

  41. 60 契約済みさん

    議論しないの?

  42. 61 契約済みさん

    なにか議題ありますか?

  43. 62 契約済みさん

    議論は入居後の総会でお願いします。

  44. 63 購入検討中さん

    住人板にて質問、申し訳ありません。
    阪奈道路の東方向車線(南側)への車の出入りについて会社側から説明を聞かれた方いますか?
    ようは梅田方向へ行く場合、奈良・住道から方面からマンション駐車場へ直接は入れるのかと言う事です。
    もし規制されてコーンが立ったりすると駐車場の出入りに、えらく遠回りするのではないかと思います。
    駐車場がほぼ無料、全戸分確保されているのは魅力的ですよね。

  45. 64 契約済みさん

    >63さん

    質問に質問で返してしまい恐縮ですが、車道に制限がかかるという話があるのでしょうか?
    もしくは、そのような前例をご存知だとか?

    少なくとも、私は出入りに制限がかかるという話は聞いたことはありません。
    ストリートビューで確認すると東方面も西方面も右折斜線が増える場所で、条件の良い場所ではありませんが、利便性を考慮するとデベが率先して制限をするとは思えません。

    朝方の通勤時間帯は出庫の方でマンション内の車道が渋滞しそうですね。

  46. 65 契約済みさん

    オプション商談会は、12月半ばだそうです。
    それまでに市場価格の調査をしておかないと交渉できませんね。

  47. 66 契約済みさん

    とうとう、東棟の養生と足場が撤去されました。
    入居までは、もうしばらくの辛抱ですが、東棟を契約された方は我が家を見学されてはいかがでしょうか。

    南棟も11月中には足場がなくなりそうなので、いよいよ全貌を目の当たりにすることができそうです。

    ローンの本申し込みも始まるので、これから実感が沸いてくるのでしょうね。

  48. 67 内覧前さん

    いよいよですね!
    一応全ての足場が撤去されました。
    先日行われた、オプション説明会にも参加しました。
    一番最初の回だったからか、スタッフもグダグダな感じが残念でしたが、和やかな雰囲気でした。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    デュオヴェール南茨木
  50. 68 契約済みさん

    私も昨日オプション販売会に行ってきました。

    後で調べて知ったのですが、オプション会のスタッフはデベロッパーとは別のただの販売業者さんなんですね。
    マンションの詳しい事を聞いても曖昧な回答ではぐらかし、それなのに今すぐとりあえずサインしろ!的な押し売りトークでうんざりしてしまいました。
    たまたま私の担当だったおばちゃんだけかもしれませんが…。

    にしても、いよいよですね!
    マンションの外観も思ってたよりシンプルですが、清潔感があっていいと思いました!
    やっと実感が湧いてきたところなので、エアコン・照明・カーテンなどこれからじっくり探します!笑

  51. 69 契約済みさん

    オプション会、お疲れ様でした。>契約済みさん各位

    事前にパンフが送られていたのでわかってはいたのですが....やっぱり、高いですよねー。
    鍵引き渡し前に施工が完了するメリットを考慮しても高い!!

    いろいろとマージン取られているのでしょうけど、10万円単位の商品に2倍近い差があると、さすがに買う気になれません。
    話だけは聞かせて頂いて、結局なにも買わずに帰りました。



    外観、ようやく見えましたね!!
    二か月後の内覧会までに、またいろいろと検討しないといけないことが盛りだくさんです。
    皆さん、頑張っていきましょう♪

  52. 70 契約済みさん

    皆様、こんばんは〜。

    私も14日にオプション会を終えました。
    会場ではいろいろと説明されて、何もお願いするつもりは無かったのですが、1月までキャンセル出来ますので…と何度も言われ、フロアマニキュアなど購入してしまいました(>_<)

    あとで旦那と相談し、悩んだのですが今回はキャンセルすることに決まりました。
    見積書を見たら、キャンセルの期日が明日までとなっていたので、さっき急いで見積書に記載の連絡先へ
    電話いれたのですが、本日から年始までお休みとのことで連絡とれず…。

    このままキャンセル出来ないのは嫌なので、一応何か形に残さないとと思ってFAXしておいたのですが、
    それでちゃんとキャンセルしてくださるのか不安です…

    入居まで後少しですね!楽しみです♪

  53. 71 契約済みさん

    〉70です

    先程、FAXした内容に間違いがないかお電話いただき、無事?キャンセルできました〜。
    一度お願いしたものをキャンセルするのは少し申し訳ないと思う部分もありましたが、
    とても丁寧に対応していただけて、安心しました★
    本当はお願いしたいのは山々ですが、予算の関係もあるので今回はキャンセルです…。

    どうも、お騒がせ致しました(>人<;)

  54. 72 住民さんA

    僕のところも、妻の両親と相談し、ネットで調べまくり結局何も買わずでした。内覧が楽しみです(`・ω・´)

  55. 73 契約済みさん

    皆様、こんにちは。
    アイズシティ。全体の外観も観れる様になり、もうすぐあそこで新しい生活が始まるんだと、ワクワクしています。

    さて、皆さんそろそろ引越しの準備をされている方もいらっしゃるかなーとおもうのですが、
    新しく買い直す物で、あのマンションだからこその買い物ってありますか?

    うちは、現在使っている冷蔵庫が大きいもので、
    アイズシティの冷蔵庫置き場のサイズを測ると入らないことが判明しまして、
    先日買い換えました。
    ちょうど十年くらい使っていたので、まぁタイミングだったんだろうと納得していますが、
    サイズを計らずに持っていったら大変だったなーと。
    冷蔵庫置く場所が、少し壁が手前に出てるんで、サイズが限られてて…。
    みなさんはどーですか?もしかして壁取っちゃう人も居るのかな。

    あと個人的に、お風呂で音楽が聞けるのはとても楽しみにしているのですが、
    iPodの差し込み口はどーなってるんだろ…とか。
    昔のiPodは差し込み口が大きいタイプのでしたけど、今のiPodはiPhoneの差し込み口みたいに
    平べったい小さいのに変わってますね。
    どなたか、確認された方いますか?

    また近い内、モデルルーム行ってこないと。

  56. 74 契約済みさん

    こんにちは。

    みなさんフロアコーティング等は施工されますか?

    私はオプション会でのフロアマニキュアは高価だったので他社での見積もり等をもらったのですが、
    そもそも、最近のフローリングはメンテナンスフリーで、この物件のもコーティング等は必要ないものだとの情報もありました。

    ↓アイズシティはこのマテルノダイレクトという商品だそうです
    http://www.dnp.co.jp/kenzai/common/image/product/eidai.pdf

    上記メーカーサイトでも「EBコートは汚れや傷がつきにくいので、ワックスがけは必要ありません。」とあります。

    子供やペット等の環境にもよるかとは思いますが、みなさんの意見も参考にできればと。

  57. 75 匿名

    みなさんは火災保険は送れてきた保険会社で入りますか?
    引越し業者はアートにしますか?どうしようか悩んでおります。

  58. 76 入居前さん

    〉〉75さん

    うちは、火災保険は別のところで入る予定です〜。

    それから引越し業社は、一応アートさんにお願いします。それで、見積もり出してもらって
    納得いかなければ急遽変更するかもしれませんが、
    今の所はその予定で、既に書類を返信してます。

  59. 77 入居前さん

    うちも火災保険は別で加入します。
    昔からの付き合いがある保険やさんにお願いしようかと…( ´∀`)
    引っ越しも見積り次第ですよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  61. 78 75

    76さん77さんご回答ありがとうございます。
    お二方とも別で入られるんですね。私は結局送られてきた保険会社にします。。特に知り合いとかもなく
    調べるのが面倒で(笑)

  62. 79 投稿する

    駐車場も駐輪場も決まって一安心。
    バイクの駐輪場が少ないのは後から問題になりそうですね。

    内覧会の日には自分の駐車場に駐められるとの話もありました。

  63. 80 内覧前さん

    >79さん

    いろいろなブースで3時間以上、捺印したり、署名したり、説明聞いたりで疲れました。


    >内覧会の日には自分の駐車場に駐められるとの話もありました。

    説明会で頂いた書面では、使えないので公共機関でって記載されていましたが、改めて案内されるのでしょうか。


    >バイクの駐輪場が少ないのは後から問題になりそうですね。

    これは契約前からわかっていたことなので問題になることはないのではないでしょうか。
    それとも、外れた人が敷地内に不法駐車するという問題に発展しそうということでしょうか。

    後者であれば、管理組合と管理会社でガッチリと管理していかないといけませんね。

  64. 81 駐車場

    >>80さん
    私も疲れました。
    人口密度は高いし相手はおっさんばかりでしたし、飲み物も無しで3時間。
    住道のモデルハウスの乗りで来た、お子さん連れなどはさぞかし大変だったでしょう、
    みなさん行儀が良かったけど。

    お隣のマンションではバイク、自転車がかなり問題になっているようですね。
    不法駐車、エレベーターに乗り入れ、エントランス、歩行スペースを走り抜ける。
    さいわい、こちらは車自転車は各戸の分が充分確保されているので良いですが、
    将来バイク使いたい人とかは増えてくると思います。

  65. 82 80

    81さん

    そうですね。
    ファミリーが多いこともあって、子供の成長に従って嗜好のシフトも進むと、今は足りているバイク置き場が不足したりという流れも考えられますね。

    戸建は各家庭の事情で(お金を出せば)自分たちの意思で柔軟に敷地構成を変更できますが、マンションは(様々なしがらみを持った)複数の意思の中で決定しなければなりません。

    そのあたりを住民の皆さんが理解して当マンションを購入され、今後の組合の運営に参加して頂けることを期待しています。

  66. 83 ワクワク契約者

    こんばんわ(*^^*)

    皆様、如何お過ごしですか?
    私は共働きで、あまり引越し準備をゆっくりしている時間が無く、そろそろ準備しなきゃと重い腰をあげたところです。
    まだか、まだかと待っていたアイズシティも、早いものでもう内覧会待ち。
    入居まで目前になりましたね。
    窓の外は雪がパラパラと舞っておりますが、皆さん。
    引越しを目の前に、お身体を崩されない様気を付けていきましょう!

    アイズシティの工事は最終段階に来ているようで、今は正面の門の辺りに着手されておりました。
    いやー、ほんと楽しみです。

    ところで皆様、内覧会はご自分でされますか?
    内覧会同行業者なんかに頼まれますか?
    うちは余裕がないので、多分自分達ですることになると思いますが、
    プロに任せないで大丈夫なのか…正直心配で。
    床の傷なんかは見れるかと思いますが、専門的な事になると…

    でも業者さんに頼むと費用もバカにならない様なので悩んでおります。

  67. 84 内覧前さん

    こんにちは。今週末の身内の内覧会に付き添うのですが
    こちらのちょっと前のレスを拝見すると、既に内覧会を終えられた方も多いのでしょうか?

  68. 85 契約済みさん

    84さん

    手元に資料がないのですが、多分内覧会はまだ始まっていない筈です〜。

  69. 86 契約済みさん

    こんばんは。内覧会も近づいてきましたね。

    皆さん引っ越し業者はどうされましたか?
    やっぱりアートがほとんどですかね。

    時期的に仕方ないのかもしれませんが、
    予想以上に高額で驚きました…

  70. 87 84

    85さん

    ありがとうございます。まだみなさんこれからなんですね。
    上の方のレスの3時間かかったとかいうお話を内覧会かと勘違いしていたようです。

    部屋自体の内覧の他に共有部の設備の使い方などの説明も一応聞いて回るようですが
    同規模のマンションを購入した知り合いは、イレギュラーな時はどうしたらいいかなど細かい事を質問していたら
    くたくたに疲れたそうで(笑)どうせ覚えきれないし入居時に説明書ももらえますよね。

  71. 88 内覧前さん

    >86さん

    我が家の場合、細かい物は自前で搬入予定で、大物だけをお願いするため、別業者にしました。
    アートは業界内でも高いと聞いていましたので、見積もり自体もお願いしておりませんでした。

    絞った荷物に限定しているので、サラリーマンのお小遣い程度に抑えれました。
    その分、自前の搬入が大変なことになりそうですが....

  72. 89 契約済みさん

    86さん

    うちはまだ見積もりに来て貰って無いのですが、やはり高額だったんですか〜(・・;)
    今の家に来る時ちょうど同じ時期で、その時はパンダさんだったんですけど。
    1km以内の移動で4tトラック1台、荷物積んで降ろすだけの基本パック&エアコン2台で30万ぐらいかかってしまって(>_<)
    アートさんに頼むのは始めてだけど、見積もりがあんまり高額だったら、別の会社にします〜。

    87さん

    いえいえ。3時間かかったのは金消会のことだと思います。
    固い椅子にずーっと座りっぱなしで難しい話をするもんですから、物凄く疲れちゃいました〜( ; ; )
    そうですね、多分大事な事は全部書類になってるでしょうね。
    確かに、細かいことまで聞いていくと大変そう(笑)

    88さん
    そうなんですね〜(°_°)アートさん、業界内でもお高いんですか…。
    自前搬入!!凄いですね〜。でも、その分を別の所へ回せるので良いですよね。
    うちはそれをしたくても、人手が足りず不可能です( ; ; )
    あまり予算に余裕がないので、しっかり抑えたいとこなんですが。
    とにかく見積もり出してみようと思います〜。貴重な情報ありがとうございます!

  73. 90 契約済みさん

    88さん
    サラリーマンのお小遣い程度!
    羨ましすぎますー!
    かなりの高額だったので
    価値ありかと私は思います。
    大変かと思いますが、搬入頑張って
    くださいね。


    89さん
    パンダさんでも30万程するのですね…
    今まで一人では何回か引っ越ししたので、
    それを想定し、15万ぐらい見ておけば
    いいかなと思ってたのですが
    甘かったです。

    やっぱりこの時期は仕方ないのですねー
    少し気持ちが楽になりました(笑)

  74. 91 住民さんX

    うちもアートさんで25万くらいでしたね、荷物多いから。
    ヤマトさんは既に予約一杯で見積もこず。
    他社もアートが仕切ることでカルテル組んでるみたいですね。
    これが2月かそこらならまだ良かったんでしょうけど。

    インターネットも最初から業者が決まっているのも不満の一つ。
    JCOMとか、KDDIとか。

  75. 92 契約済みさん

    89です…。

    ガックリです。
    今日、何社か見積もりの依頼をしようと電話したら…
    一斉入居の場合は指定業者さんがいらっしゃる為、別の業者は後回しになり
    時間通りに作業できないので、お客様にもご迷惑になりますので辞退させて頂いておりますと断られてしまいました(>_<)

    パンダさんは、その忙しい時期は既に予約がいっぱいだかで、見積もり来てもらえず。

    実質上、アートさん一択なんですかね…
    うちみたいな荷物が多い家庭は、一択だと本当怖いです。

    来週見積もりですが、高過ぎたら小物は自分で搬送…うちもやってみようかな。

  76. 93 内覧前さん

    >92さん

    >一斉入居の場合は指定業者さんがいらっしゃる為、別の業者は後回しになり

    というのは、おかしいですよね。
    アートに頼もうと別の業者に頼もうと各戸に割り当てられた時間帯は優先的に作業ができるはずですよね。

    指定業者に遠慮しているのだと思いますが、消費者としては納得できませんよね。
    一斉入居の指定業者にとっては大きい収入になるので、そのあたりは業界内でのお作法なんでしょう。

    大手だと、そのような縛りがあるようですが小規模の業者だと余り気にしていないようなので、ネットで地方の業者を調べられたらいかがでしょうか。

  77. 94 内覧前さん

    >入居の皆様

    インターネットの契約はフレッツ(NTT)限定になりますが、「移転」ではなく、「新規」→「廃止」がお得です。

    移転の場合、大した特典がありません。
    家電量販店などでは「新規契約」を対象に数万円のキャッシュバックをしています。
    プロバイダとの抱き合わせが条件です。

    特にプロバイダに拘りがなければそのまま。
    もし、メアド、ホームページのurlが変わるのが嫌であえば元のプロバイダ契約を維持したまま、1ヶ月以内に新しいプロバイダの契約を破棄してしまえば問題ありません。

    新しいプロバイダの違約金は発生しますが、キャッシュバック>違約金 なので懐が寒くなることはありません。

  78. 95 契約済みさん

    >94さん

    ということは、フレッツの新規契約も個別でおこなった方がお得ということでしょうか?
    金消会の時に、デベロッパー経由で申し込んでしまったのですが。

  79. 96 94

    >95さん

    金消会での説明ではキャッシュバックの話はなかったので、恐らく特典はないかと思います。
    可能であれば、一旦キャンセルして、量販店での再申込みをされるのがよろしいかと。

    キャッシュバックの額についても、量販店(で営業する代理店)や抱き合わせとなるプロバイダによって大きく差があるようですので何店舗か回って比較されるのが良いと思います。

    感触では、OCNが一番、高額なキャッシュバックを設定しているようでした。

    プロバイダの早期解約を考えている場合は、入らなければならないオプションや条件、解約時の違約金などで最終的に手元に入る額が変わりますので担当者から十分な説明を受けた上でご判断頂きますようお願いします。

    手元に残る金額 = キャッシュバック - (1ヶ月分のプロバイダ料 + 違約金)

    ※1ヶ月分のプロバイダ料は基本料金にキャッシュバック条件となるオプション料金を加えた金額

  80. 97 契約済みさん

    92さん

    引越日時って決まってますよね?
    その時間帯で他業者さんでしてもらえば良いので
    後回しにはされないですよ。
    (アートさんに確認済み)

    私も何度か引越した経験があるのですが、
    正直、繁忙期を甘くみてました。

    ちなみに三社で見積りをしてもらったのですが、
    トラック三トン、エアコン一台、家具類廃棄込みで
    26万、20万、14万、でした。
    もちろん、14万で決めました。
    (けど同じ位の規模の引越しで繁忙期外の時は5万だった…)

    アートさんでは見積りをしてないのですが、
    経験上、かなり高めの印象があります。
    やはり相見積りは必要かと。
    アリさんもサカイさんも、11日にフリーダイアルに電話したら
    即日見積りに来てくれましたけど…。
    状況が変わっているのでしょうか…。

  81. 98 内覧前さん

    97さん

    貴重な情報、有難う御座います。
    三社で見積もりされて、やはり全く違う金額ですね(°_°)

    私もフリーダイヤルへ電話したのですが、12日だったからでしょうか…。
    もう一度電話してみよーかな(笑)
    因みに、一斉入居はお断りされていると伺ったのはアークさんです。
    アリさんは、幹事会社があるとアレをしないとダメとか色々決まりがあるので、
    幹事会社さんとこで見積もりとってからもう一度連絡下さいとのことでした。

    地域密着型の業者さんだったら、大丈夫なのかな。
    ちょっとそちらも含めて検討してみたいと思います‼︎

  82. 99 内覧前さん

    98さん

    アークもアリさんも、なんか体良く断られている感じですね。
    大手の場合は地域内での棲み分けがあるので仕方ないことではあると思いますが....

    うちの場合は一斉入居は説明した上で他社にお願いしましたが、幹事社の名前さえも聞かれませんでした。

  83. 100 身内が契約者

    今日(2/17)の朝6時で、すでにいくつかの部屋で裸電球が点いているのが見えます。
    今週末から内覧会ですが、こんな時間から何をしているんでしょうか?
    ここ最近もずっと夜遅く(学研都市線の最終だから1時ごろ)まで電気が点いていました。
    内覧会に向けての最終社内チェックならまだいいですが、突貫工事やこっそり修正工事だったりするんでしょうか。
    何か情報お持ちの方いませんか?

    ちなみに南向き2階一番西の部屋のベランダタイルは、足場の取れた後の1月に貼り直ししてましたね。
    車道の上になるから耐火の関係とかで修正工事だったんですかね? 一度貼り付けたタイルを何の影響もなく剥がせるのか気になりますが。

  84. 101 内覧前さん

    100さん

    私もよく前を通るので工事状況をいつも見ているのですが、
    深夜3時頃に1部屋だけ電気がついているのを見た事があります。
    さすがに3時だったんで単に消し忘れかなーと思ったのですが、どうなんでしょうね?

    2階一番西の部屋はいちばん最後に作られたようですよ。
    恐らく、工事車両が下を通過するための高さ確保のためかと。
    タイルも貼り直しだったのかはわかりませんが、そのあたりの工事順序も影響してそうですね。

  85. 102 内覧前さん

    どんな業界でも、納期前は多少はバタバタするものです。

    この時期に重機でも搬入されたら、心配にもなりますが(笑)
    内装関連はチェックの手直し等の対応をしているのではないでしょうか。

    ここまで来たら、あとは内覧でしっかりチェックすることを考えましょう。
    デベは30分を目安になんてアホくさいこと言ってましたが、あんな時間は守る必要ありません。

  86. 103 内覧前

    No.101さん
    それはないと思いますよ、そこの床部分は構造上一番荷の係る部分ですし。
    そこを通さないでも迂回できるのでは?
    モデルルームの内装・家具を移したのではないでしょか?

  87. 104 契約済みさん

    103さん

    私は素人なので構造のことはよくわかりませんが、
    このマンションはここ以外に裏へ抜ける場所はないと思います。
    12月に撮った写真があったのですが、やっぱりここだけ部屋がないように見えるのですが…。

    1. 103さん私は素人なので構造のことはよく...
  88. 105 契約済みさん

    もう1枚。。

    1. もう1枚。。
  89. 106 内覧前*\(^o^)/*

    こんばんわ★

    今日、アイズシティ見て参りました‼︎
    駐車場入り口の付近もほぼ、完成していて内覧会が楽しみです。


    ところで少し心配なのですが、以前ここでも質問があったと思うのですが、
    マンション内にある公園。
    パンフレットには【入所者様だけのための】といったフレーズで記載されてたと思うのですが、
    実際出来上がった状態を見ると…
    外壁の所々に1枚扉ぐらいの空洞があり、その手前道路側に低い花壇がある感じで、
    花壇には背の低い草と木が交互に植えられていました。
    実際、そこからいくらでもマンション関係者以外の出入りも出来ますし、
    逆に入ってしまえば外壁で見えず、防犯的にどーなの?と心配になってしまいました。
    それ以前に、門扉自体がきっちりいつでも閉まってるとは思えないですが…。

    防犯登録マンションって聞いてたから、大丈夫かなーなんて思ってたんですけど、
    パンフレット読み返したら防犯登録マンション【予定】ってなってました…

    毎日公園の隣を出入りするのに、不審者や不良の溜まり場などにならないかと不安です…。

  90. 107 内覧前さん

    公園は誰でも入れる構造です。
    私も以前、その件は気になって担当者に問い合わせもしました。

    配置的に内部からのアクセスだけにするのは難しかったのではないかと。
    実際に不審者や溜り場などになるようでしたら、フェンス等を設置して住民以外が入れないような仕組みを考える必要があるかもしれませんね。

    また、門扉も人が出入りするたびに開け閉めするの?という運用上の疑問もあります。
    そもそも施錠できるわけではないですよね。

    大使館のような不審者を敷地の外部で防ぐという構造には出来ませんので限界はあると思います。

    防犯登録マンションは設計段階で認定されるわけではなく、竣工してから検査するようですよ。

  91. 108 内覧前さん

    内覧会は、今日からでしたね。

    本日行かれた方いらっしゃいますか??
    週末なんですけど待ち遠しくて(笑)
    どんな感じだったんでしょうか。
    結構、指摘箇所あったりするのかなぁ。

  92. 109 ちゃんた

    皆さん、指摘箇所はどれだけありましたか??
    私のところは、26箇所お願いしました。これって少ない方なんですかねぇ?一番ひどいところで、何かぶつけたのか洋室の壁が1cmぐらいの大きさで凹んでましたorz

    1. 皆さん、指摘箇所はどれだけありましたか?...
  93. 110 内覧前さん

    ちゃんたさん

    私は明日なので参考になりませんが、色々なサイトで拝見する限り、結構皆さん指摘箇所はあるみたいですね…。
    ですが、画像…酷いですね(-。-;
    内覧会までに明らかに気づくでしょうに。
    それでもやはり、指摘忘れすると直して貰えないのでしょうか…。
    恐ろしい(~_~;)

    私もしっかり見て来ようとおもいます‼︎参考になりました。
    ありがとうございますm(_ _)m

    ちなみにスリッパ以外に何か持って行かれましたか?
    例えば水平器とか…。メジャーは持って行きますよね。
    持って行って良かった物などあれば、良ければ教えてください★

  94. 111 引越前さん

    うちは、ほとんど指摘ありませんでした。
    ネットでいろいろ書かれているのを事前に読んだこともあり、気合い入れていたのですが、拍子抜けするぐらい問題ありませんでした。

    持ち物は、高い場所をチェックしたい場合は小型の脚立なんかは便利かもしれません。
    ただ、床に傷がつかないよう脚に布を巻くようにしてください。

    床も冷たいのでスリッパは必須です。
    それと、室内でも換気口が開いているので、それなりに寒いです。
    防寒対策も十分になさってください。

  95. 112 契約済みさん

    我が家も指摘箇所がたくさんありました。
    施工業者の返答にもびっくり!!
    不信感が強くなりました。
    再内覧まで、不安な気持ちでいっぱいです。

  96. 113 匿名

    うちも指摘箇所たくさんありました。。
    こんなもんなんですか?私は初めてのことなのでとてもビックリしています。
    こんなキズ誰が見ても気付くでしょ?ってキズがたくさんありました。全部見つけられたのかとても不安です。
    見つからなければラッキーみたいな感じなんでしょうかねぇ。楽しみにしてたのでとても残念でなりません。
    中を見ると安かった理由が少しわかった気がします。。

  97. 114 ルイ

    最終日、みなさんお疲れさまでした。

    うちも今日、内覧会でした。
    指摘箇所が20箇所近くありました(´・_・`)
    明らかに見てわかるものも、電気が暗いと気付かないところなど色々ですが。
    結局、3時間近く見てました(笑)でも、施工会社の人が立会いされるのかと思いきや、放置だったので逆にやり易くて良かったです。
    床鳴りや凹みなどを確認する為に、敢えてスリッパ履かずに靴下でウロウロしてましたが、寒くて爪先がキンキンに(-。-;
    幸い、指摘箇所は多かったものの大掛かりな補修になりそうなものは無かったので、
    入居が遅れたりする心配はなさそうで、そこは安心しましたが。
    でも、汚れや傷など結構ありましたね〜。
    再内覧会までにきっちり直っていますように。

    ちなみに、うちは指摘箇所の青テープは補修後も剥がさないように言っておきました。
    心配な方は、連絡しておいた方が良いかもです。
    うちが言ったら、わざわざ書類か何かに記載されてたので。

    》112さん

    施工会社さんの返答とは、どのような事を言われたのですか?
    気になるので差し支えない程度で、良ければ聞いて見たいです。

  98. 115 112

    大掛かりになりそうな箇所を指摘すると
    これは治すとなると1からになりますので
    そうなると入居日も遅れるかもしれませんし
    使って頂く分には支障がありませんので
    これはこれで使ってもらえたら・・・っと
    まぁ、訳のわからぬ返答を頂きました。
    直すには大掛かりになるから
    使えるんならこれで使いなよ!みたいな??
    汚れも傷も傾きも賃貸物件や中古物件なら
    まだしも、ここは新築ですよね⁈
    酷すぎて楽しみだった気持ちは
    不安と不信感に変わりました。
    再内覧会では、どうなっているのか
    また、どう、言われるのか 今から足取りが重いです。

  99. 116 ルイ

    えー!?
    それは酷い〜!!ほんと、竣工まであんなにまだか、まだかと待ってる時間があって、やっと内覧会ってところでそんなに重要な指摘箇所があって、指摘したらそのままで…って信じられない‼︎

    指摘箇所が何か分かりませんが、まだ入居まで一ヶ月近くあるのでそれまでにどうにか修正して頂きたいものですね。
    施工会社は買主に、誠意を持って対応すべきです!
    私も修正してほしい箇所とかではなく仕様の問題なのですが、1つこの機能がないと嫌!っていう設備があって、
    それをモデルルームで何度も確認して、その機能は付いてますので大丈夫ですよーって聞いてたところが、
    昨日行った内覧会で再度確認したら、出来ませんって…
    そこは工事で直せるとかそうゆう問題じゃないので、諦めですが。

    確かに増税前のタイミングで3月までの入居をお考えなら、とにかく急かして入居までになんとか直して貰わないと困りますね。
    本当にどうしても直せなくて、どうにか許容範囲なら最悪お値引きとか…交渉の余地有りですね。

  100. 117 住民でない人さん

    簡単に値引きとか言わない方がいいよ。こっちが悪者になる。

  101. 118 入居前さん

    結構 指摘箇所の多い方が多くてビックリしてます。
    私の所は指摘するのも気が引けるような小さな傷が1ヶ所だけでした。

  102. 119 引越前さん

    チェック基準も各々で差はあると思いますが、その差以上に各部屋で出来に違いがあるのですね。
    戸数も多いので内装担当の業者も複数が担当していると思いますが、アタリ、ハズレがあるのでしょうかね。

  103. 120 入居前さん

    みなさんこんにちは。

    私も内覧会行ってきました。
    私は指摘箇所はそれほど多くはありませんでした。

    車寄せやエントランス前が思っていたより広くて印象が良かったのですが、
    駐輪場が裏からの出入りになる事を考えると、エントランス前のスペースに
    自転車を置きっぱなしにされないかとちょっと気になりました。

    たまに入口前に自転車が並んでるマンションを見かけますが、それだけでかなり印象が良くない気がして。
    そのあたりは私達住人や、管理組合と管理人さんできっちり対応していきたいですね。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ星田駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
グランアッシュ小阪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸