物件概要 |
所在地 |
大阪府大東市諸福8丁目524番1、529番1(地番) |
交通 |
片町線 「鴻池新田」駅 徒歩10分 片町線 「住道」駅から2.24km (自転車9分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
193戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年02月下旬予定 入居可能時期:2014年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社日商エステム [売主・事業主]株式会社プロヴァンスコーポレーション [販売代理]株式会社エステム住宅販売
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイズシティ口コミ掲示板・評判
-
982
マンション住民さん
迷惑駐車対策も本格的にはじまりました。
南棟下の通り抜けも、ちょくちょく迷惑駐車を見かけるのであそこにも設置してほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
マンション住民さん [ 40代]
この間、通り抜けのところに停まっていた車が前後を駐車禁止のポールではさまれていて不謹慎ですが笑ってしまいました。
あれからあまり駐車を見ない気がします。
自転車もマナーが悪いお宅がありますね。サイクルポートにとめないのはなんででしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
マンション住民さん [男性 50代]
あの日、通り抜けに駐車車両を見かけました。
既に、車両後に駐車禁止看板が有りました。
私は、もう一個の駐車禁止看板を車両の前に置きました。
その後駐車場 の階段からおりてくるとちゅうで
その車両を見ていたら、看板を退けて出ていかれました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
住民さんA
迷惑駐車なので警察ではなにもできない以上、住民が根気よく対応するしかないのでしょうね。
一時に比べると迷惑な方は少なくなってきたと思います。
それにしても停めてる人も結局のところ住民の関係者ですよね?
来客の時ぐらい駐車場確保して欲しいです。
少しの間だけだけだからという自己中心的な考え方の住民が同じマンションに住んでおられることが残念です。
迷惑なのはもちろん、あの場所に停めるということは事故を誘発する予見もできない方がいらっしゃるのがとても残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
マンション住民さん [ 40代]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
住民さんA
気持ちはわかります。しかし、車の回りに物を置くのはよくないらしいです。
もしも車に何かあった場合、置いた側が罪に問われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
マンション住民
>>987
法律上はそうかもしれないですが、共有場所に、それも駐禁てわかっているところにあえて停めるのってどうなんでしょう。
だいたいの車、ミラーまでご丁寧にたたんで。短時間のつもりでも周りから見たら長く止まっていると認識されるだろうし、
「ここ、停めてもいいんだ。」
ってなりません?見るたびに腹が立ちます。個々の事情なんて停まっているくるまから読み取れるわけないし。
投書しても動いてくれないアイズシティの管理会社もあてにならないし、住民が規範を守ろうとする気持ちも分かります。
短時間、どうしても停めなきゃいけないなら車に事情書いたメモ挟んどくとか、いろんな方法はあります。
来客駐車場のネダンガ中途半端で短時間使いづらいのもあるんでしょうが。
わたしは駐車禁止の看板を置いた注意喚起された方に感謝します。
最近無断駐車が減っている気がするので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
マンション住民さん
防災備蓄庫が空っぽなのが、とても気になります。
ここのマンションを選んだ理由の1つだったのですが、、、。一部の住民の反対で、備蓄買えないそうです。結局アンケート後ずーっと何の音沙汰もないですが。。。
個人で備蓄し、使用しないのであれば料金をとって貸し倉庫にするとか屋内自転車置き場にするとか、何か対応してほしいです。スペースがもったいないと思いませんか?
駐車場に自転車や鞄やタイヤなど、色々置いてあり共用スペースの利用に疑問を感じます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
マンション住民さん
防災備蓄もいろいろあるとは思いますが、食料品などは各家庭で準備してもいいと思っています。
各住戸で住まわれている人数や家構成も異なりますし、期限が迫る度に配布、再購入しないといけません。
組織として実施すると予算を組んだり承認を必要としたりで何かと手がかかります。
そのため、食料品などは各家庭で準備するという割り切ることも選択肢にならないでしょうか。
ただし、飲料水のようにかさばって重いものなどはある程度の量は共同備蓄でもいいかもしれません。
個人の意見ですが、組合として備蓄するのであれば各家庭では準備するのが難しいものに絞ったらいかがでしょう。
たとえば断水してトイレが使えない場合に使用できる非常用の簡易トイレ&テントなどのインフラに替わるようなものです。
あとは公園にある「かまどベンチ」用の燃料(一般的な炭なのでしょうか?)も必要です。
給水車がきた場合に対応するための飲料用ポリタンクなども各家庭で準備するのは大変かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
マンション住民さん [男性 50代]
今日、ゴミだししたとき
気づいたのですが、
軒下のスライドドアの内側が
片付けられ、導線が確保されていました。
この処置が続けば、雨の日も
濡れないで行けますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
992
マンション住民さん [男性 50代]
防災備蓄のお話がありましたが
このマンションの受水槽は、
緊急遮断弁の設備は、
採用されているのでしょうか。
採用されていれば、
地震災害の時には、最低 住人の 1日の使用量は
確保できるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
住民さんC
緊急遮断弁という装置が設置されていたとしても1日~多くて2、3日であっても、大きな災害であれば足りなくなる可能性が高いでしょう。
あるに越した事はないですが。。。
やはり各自での備蓄は必要になります。
自分の身や家族を守る方法は自分自身で考えなくてはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
マンション住民さん
お願いだから、犬は廊下、エレベーターでは抱っこして。吠えられたり、寄ってこられるのすごく不快。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
マンション住民さん [女性 40代]
ついさっきのことです。
いぬの散歩にいこうとしたら3階からエレベーターで二人の男性がおりてきました。
そして、ポスト側の壁に停めていた無断駐車の車に乗り込むさいに一人の方がおしっこをしていきました。
ちょうどポストの通り抜けのところです。
ひどくないですか?
管理会社に投書か電話しようと思っています。
車のナンバーも控えているので。必死で覚えました。
モラルのない行動に不快になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
住民さんABC
>>995さん
立派な犯罪です。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO039.html
軽犯罪法 - 第一条 - 二十六 街路又は公園その他公衆の集合する場所で、たんつばを吐き、又は大小便をし、若しくはこれをさせた者
が、実際の検挙(逮捕)までは難しいでしょう。
さらに車のナンバーだけでは残念ながら身元確認はできません。
器物破損であれば警察もナンバー情報から身元を割り出して捜査に乗り出すのでしょうけど軽犯罪は現行犯で抑えない限りは難しいのが現実です。
とはいえ、女性の前でそんな行為をするのであれば「公然猥褻罪」を適用するぐらいでもいいのではないかと思います。
それにしてもモラルなどという言葉で表現するのが憚れる、ヒトとして疑いたくなるような下劣な行為です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
マンション住民さん [女性 40代]
>>994
わたしの家にも犬います。マンションの敷地内や建物内は動物はだっこしないといけないんじゃないですかね。それがルールなのか、常識なのかどこでそう覚えたかは分からないですが。みんな犬が得意な訳じゃないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
マンション住民さん [女性 40代]
>>996
法律ありがとうございます。本当に不快。ここのマンションに遊びに来ていた人なはずですし、たまに無断駐車で見る車なので、ここのお知り合いの住人のかたから注意してもらえたら。とおもったんですが、無理ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
入居済みさん [男性 40代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件