- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
西向きマンションの長所、短所教えてください
[スレ作成日時]2013-07-15 13:58:11
西向きマンションの長所、短所教えてください
[スレ作成日時]2013-07-15 13:58:11
考え方が違うようです。
全体は南向きマンションの西向きの部屋と、全体が西向きのマンションとでは全く違います。
全体が南向きマンションで、その中の西向きの部屋なら、南向きマンション全体の値段設定で考えるので、設定金額は全体から見れば安いのですが全体が西向きマンションよりは高い設定になるからです。
それに、敷地が広いか正方形に近い敷地の南向きマンションの中に東向の部屋は作りますが、西向きの部屋は敷地形状がどうしても合わない場合などに作るものです。
今の表現で言うと、訳あり商品のようなものですが、食べ物のように味は同じだから食べて終わりではなく、長く住むものですから、訳ありでも安いから良いと買ってしまうと後で困ります。
今の時代、値下がりするのは当たり前ですが、西向きの値下がり幅が南向きとは違います。
なのに、南向きでも西向きでもローンの金利は同じですし、固定資産税も同じ割合です。
普通に生活しているうえでのランニングコストも南向きよりも夏に冷房費が掛かるので西向きの方が高くなります。
昔のマンションと比べて、冷房費よりも暖房費の方が安いので、日の入りまで日差しが入る西向きの部屋は、温度も上がるしコンクリートが熱せられているので夜になっても室温が下がらないので冷房費が南向きよりも高くなってしまうのです。
ひと月当たり2~5千円の増加だそうですから、それを「大して変わらん」と思うのか、「2~5千円も高い!」と思うのかは、人それぞれだから、自分の意見を押し付けるべきではないよ。
>66
あなたは、色んなマンションに住んでいるのですね。
以前はタワーマンションでしたし、オール電化マンションや小規模な高級マンションだったり、郊外の大型マンションなどで、今度はコの字型ですか。
敷地の道路付けが西面で道路向こうには公園が広がっている50m四方の正方形の土地で、北・東・南には20階建てのマンションがぴったりと建っている立地でコの字型のマンションを建てる設計士はいません。
しかし、敷地の四方に道路があり、敷地は500m四方の正方形で、周囲は戸建てしか建っていないのならコの字型を建てるかも知れませんが、普通ならL字型でしょう。
書き忘れました。
おまけに、ファミリータイプの部屋だとすると、転売だと一番敬遠されますから、共働きが単身で昼間は部屋にいないと言う設定の2LDK以下が望ましいでしょう。
[【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE