住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【20】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【20】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-04 11:43:39
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長期金利が下がって来た!


フラット金利はどうなる?【19】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340170/
フラット金利はどうなる?【18】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336826/
フラット金利はどうなる?【17】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/

[スレ作成日時]2013-07-13 08:24:29

最近見た物件
仙台 ザ・グランスカイ
所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6-1(地番)
交通:仙石線 「仙台」駅 徒歩10分 (出入口2)
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:31.08m2~171.91m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 476戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【20】

  1. 501 匿名さん 2013/08/13 11:04:04

    これから長期金利は上昇に転ずる。
    盆明けから爆上げか?

  2. 502 匿名 2013/08/13 11:30:33

    501
    また、爆上げしか言えないバカが発生してるな~w

  3. 503 匿名さん 2013/08/13 11:52:20

    502
    メガバンクが変動金利を下げてきたから、フラット組は悔しくて仕方ないわなw

  4. 504 匿名さん 2013/08/13 12:21:23

    まあ、市場は開いているのですが、プレイヤーがお休みの関係で
    停滞していますが、爆レベルの変動があるなら盆でも動きますよ。

  5. 505 匿名さん 2013/08/13 12:26:09

    盆明け爆上げ

  6. 506 匿名さん 2013/08/13 12:44:02

    つまり盆明けというのは特に契機としての根拠はありませんです

  7. 507 匿名さん 2013/08/13 12:47:13

    506
    理屈として成立してない
    盆明けじゃないと起きない事象を排除出来てない

  8. 508 匿名さん 2013/08/13 12:49:01

    盆明け爆上げ
    変動低下

  9. 509 匿名 2013/08/13 13:50:09

    503
    は?俺は変動多めのミックスやけど?
    勝手にフラット一本に決めなさんなってw

  10. 510 匿名さん 2013/08/13 14:42:04

    盆明けは0.71くらいまで下がるな
    起債日に向かって0.66くらいまでいくだろこれ

  11. 511 ママさん 2013/08/13 16:16:47

    爆って付けるの恥ずかしくないんですか?

    私は無理

  12. 512 匿名さん 2013/08/13 18:50:04

    511さんに完全同意。
    低脳そうに聞こえる…
    このまま穏やかな金利傾向が続きますように。

  13. 513 匿名さん 2013/08/13 21:39:30

    来月はガツンと金利が上がる事を希望します(笑

  14. 514 匿名さん 2013/08/13 22:09:32

    爆爆上げ

  15. 515 匿名さん 2013/08/13 22:36:08

    悔しいけど、下がる。

  16. 516 匿名さん 2013/08/13 23:07:50

    単発レスはやめましょう。

    上がるにせよ下がるせよ、理由くらい付けないと全く無意味ですよ。
    今のところ、八月中に特段変動要因はなさそうですが。

  17. 517 匿名 2013/08/13 23:43:02

    513,514

    511さんと512さんの文章からすると
    君ら完全に恥ずかしい低脳ですねw

  18. 518 匿名さん 2013/08/14 04:06:40

    そんなに爆上げが怖いか?

  19. 519 匿名さん 2013/08/14 06:35:00

    変動スレもそうだけど、煽る輩ってレベル低いね。
    フラットは完全固定で確定するから3%以上で組んだ人は
    そりゃ上がってほしいと思うだろうよ。

  20. 520 匿名さん 2013/08/14 06:37:56

    煽るのも良くないと思うが、低脳などと中傷するのも問題だと思うがな。

  21. 521 匿名さん 2013/08/14 06:57:22

    今0.75。余裕で爆上げ論はスルー。来週、もうひと押しあればさらに良し。

  22. 522 匿名さん 2013/08/14 06:58:50

    色々言ってないで結果だけ見たらいいじゃないの?
    結局月末にならないと確定しないんだから

  23. 523 匿名さん 2013/08/14 07:27:32

    別に余裕じゃないと思うが?
    そんなに爆上げ怖い?

  24. 524 匿名さん 2013/08/14 07:40:52

    レベルの低いスレ、ここは子供しか居ないの?
    昔は違ってたのに。

  25. 525 匿名さん 2013/08/14 10:26:29

    5月6月実行組の怨念か?

  26. 526 匿名 2013/08/14 10:27:41

    爆上げしか言えないバカは
    ここに来なくてええのでは?

    このままやとあんたら、
    9月実行の金利がわかったら、
    笑われるだけではすみませんよ

  27. 527 匿名さん 2013/08/14 10:31:07

    どうすまないの?
    笑われるだけだと思うけど 笑

  28. 528 匿名さん 2013/08/14 10:37:30

    フラットスレは今年に入ったぐらいからか、異常に低レベル。

  29. 529 匿名 2013/08/14 11:01:31

    みんな変動スレにいっちゃったね(笑)

  30. 530 匿名さん 2013/08/14 11:07:25

    一昔前は変動スレは馬鹿ばっかり。今は逆になったな。

  31. 531 匿名さん 2013/08/14 11:47:24

    今日から長期金利が反転上昇、爆上げか?

  32. 532 匿名 2013/08/14 11:54:02

    527
    とりあえず低能なバカってことは決定しますね~w
    ま、「爆上げ」というバカの一つ覚え連発なんで、実際バカそうなんですけどね。

  33. 533 匿名さん 2013/08/14 12:11:26

    爆上げが怖いんだw

  34. 534 匿名さん 2013/08/14 12:29:10

    532も爆上げ君と大して変わらない。
    知性は感じられない。
    端から見てると、532は9月か10月実行で長期金利が上がると困るから、爆上げ君の意見を意地でも封じ込めようとしているように感じる。
    爆上げ君を低脳扱いで片づけるのではなく、唸らせるくらいのことを言っみたら?

  35. 535 匿名 2013/08/14 12:57:36

    8月は円高の月だしここで下がらなかったら来月以降は上がる可能性大だよ。

  36. 536 匿名さん 2013/08/14 15:08:11

    どうでもいいが、爆上げ爆上げと言っている人間は一月に何bps(以上)上がることを言ってるのか。具体的にどうぞ。

  37. 537 匿名 2013/08/14 16:41:22

    20ベーシスくらいじゃね?

  38. 538 匿名さん 2013/08/14 18:41:45

    >>537
    では直近だと6月実行組が1.81から2.03で「爆上げ」。その後2.0を僅かながら切ってる訳だ。
    まあ、コンスタントに毎月にじゅうびっぷす上がってるなら「爆上げ」だろうとは思うけど。。
    ところで、4月実行組は「ほぼ爆下げ」でよいのかな。「20ベーシスくらい」下がってるからね。
    http://www.rakuten-bank.co.jp/home-loan/flat35/rate_trend.html

  39. 539 匿名さん 2013/08/14 18:46:22

    http://www.zaijukin.co.jp/kinri_suii/

    5年前はほぼ3%。優遇条件も時期で違うが。
    このぐらいに戻したら爆上げなのかな。

  40. 540 匿名 2013/08/15 00:40:09

    534
    おいおい、自演か?
    何の根拠もなく爆上げとか吼えてるバカに
    物申してるだけやけど?
    おそらく自分が高い金利のときに借りてもうてるからか、
    爆上げ信者は、人の話まったく聞きませんよ。
    まるで誰かさんみたいにね。

  41. 541 匿名さん 2013/08/15 03:30:23

    確実に次は下がるな。1.9%いくかもね。

  42. 542 匿名さん 2013/08/15 08:21:40

    爆上げだね。

  43. 543 匿名さん 2013/08/15 09:17:44

    上がる下がるだけでなく理由くらい書けよ。
    バカなのか?

  44. 544 匿名さん 2013/08/15 10:26:42

    じゃあ、あんたも書いたら?

  45. 545 匿名さん 2013/08/15 11:33:50

    バカとかアホとかうるせーよ
    罵る暇あったらまともな論を展開しろよ
    9月は爆上げに決まってんだろ
    ヴォケが

  46. 546 匿名さん 2013/08/15 11:35:36

    同意。
    爆上げを否定するやつほど、言葉が汚い。
    知性も感じられない。
    そして、結局何も述べていない。

  47. 547 匿名さん 2013/08/15 11:41:22

    爆上げ。

  48. 548 OLさん 2013/08/15 12:29:13

    詳しい方がいらっしゃるようなので質問させてください。
    2700万円借り入れ希望です。

    フラット1.99として、毎月9万円。
    団信(3大疾病つける)一年目14万7600(フラットのHPでシュミレーションしました)
    団信を12か月で割ると12300円となり、初年度月々10万2300円になりました。

    都銀 35年固定2.56、団信3大疾病(ワイド保障つき)+3パーセントで2.86パーセント
    月々10万3696円です。

    この場合、やはりフラットの方が得?なのでしょうか?
    フラットは審査に時間がかかると聞いており、勤務形態から優遇金利とはなりませんでしたが
    希望額満額の審査OKだった都銀での借り入れをすすめてよいのか悩んでいます。

    繰り上げはせず、10年後に借り換えを考えています。
    当方アラフォーでいまのところ健康ですが・・・
    ご意見よろしくお願いします。

  49. 549 匿名さん 2013/08/15 12:33:57

    そもそも『爆』なんて使わずに、上がる、下がる、だけでいいんじゃないですか?
    もう借りてる人は優越感に浸りたいから上がってほしい。もしくは傷が癒されるから上がってほしい。
    まだ借りてない人はお得な金利で借りたいから下がってほしい。もしくは不安を解消するために下がってほしい。

  50. 550 匿名さん 2013/08/15 12:44:49

    『爆』上げじゃなきゃだめなんだよ
    つまんないじゃん

  51. 551 匿名さん 2013/08/15 13:05:24

    とうとう、爆上げ支持者が現れましたね。

  52. 552 匿名さん 2013/08/15 14:30:09

    〉546

    此処は今やまともな質問に答えてくれる輩はいません。
    他のスレに行く事をお勧めします。

  53. 553 匿名さん 2013/08/15 14:32:34

    ごめん〉548でした

  54. 554 匿名さん 2013/08/15 21:51:21

    >548
    10年後に、借り替えるなら、10年固定で良いのでは?

    SBIの八疾病付1.6%なら、月84,000
    差額18,400と、減税分を10年間貯めれば、
    430万程度は、繰り上げ資金貯まると思うけど

    病気による返済が心配なら、三大疾病とかに限定しないで、
    就業不能保険(月2500円程度)とか別に入った方が、安心では?

    それなら、信託銀行の短期固定0.55%とか
    500万程度ミックスして、月80,800
    同様に貯めれば3年後に、130万程度繰り上げ資金貯まると思うよ

  55. 555 匿名 2013/08/15 22:21:01

    爆上げしか言えないバカばっかりw

  56. 556 匿名 2013/08/15 22:29:10

    変動でよいのではないでしょうか?
    今のフラット金利まで上がるのは至難の技かと。

  57. 557 匿名さん 2013/08/15 22:58:40

    早く変動の「アレ」でてこないかな。
    なんであんなに必死なんでしょう?
    しかも○鹿。(笑)
    トンズラかな?

  58. 558 匿名さん 2013/08/15 23:06:41

    0.725%月72800、差額29,500か・・・

  59. 559 匿名さん 2013/08/15 23:36:20

    以前は断然フラット派だったし、フラットで組んでるが、
    エコSなどの金利優遇策がなければ、今は変動のほうがいいと強く思う。
    せめて変動もミックスした方がいいんじゃないかな?

  60. 560 匿名さん 2013/08/16 01:18:42

    > 繰り上げはせず、10年後に借り換えを

    ここが自分でややこしくしている原因だと思うな。
    10年後の長短金利が気になって仕方がないんだろう。
    金利見合いでフラットを20年超から20年のタイプに借り替える方法もあるが、
    借り換えが前提条件ならやっぱ変動だろうな。

  61. 561 匿名さん 2013/08/16 01:43:17

    ほぼ底値と言われる現在に、10年後の借り換えを
    視野に入れているというのは戦略としてどうなのか

  62. 562 匿名さん 2013/08/16 02:56:22

    固定10年は変動金利派だからね。

    アベノミクスによって変動金利上昇が目前に迫ってきたので、固定10年を選んでる。
    それでも変動2%の壁は高いし、超えても数年程度で景気悪化してまた金利下がると読んでる。

    もちろん、予想が外れるかもね。それは誰にも分からない。
    損得で選んでるだけなので。低金利じゃなきゃ返済不能になるようなのは論外。

  63. 563 匿名 2013/08/16 03:07:09

    >556
    それはさすがに油断しすぎかと
    アベノミクスがうまくいけば5年後あたりに今より2~3%上がってもおかしくない
    私はそこまでアベノミクスを信じてないけど逆転は至難の技って程可能性は低くないと思う

  64. 564 匿名さん 2013/08/16 03:42:37

    金利を率だけで考えるのは、
    短絡的な気がします。

    額でみると、残高が減ってれば、
    なにも心配すること無い気がします。

    変動を選ぶなら元金均等返済にしとけば
    わかりやすく、良いと思います。

  65. 565 匿名さん 2013/08/16 10:56:15

    548
    借換えるつもりなのになんで長期固定なの?
    意味分からない。
    フラットは爆上げするから、変動をオススメします。

  66. 566 匿名さん 2013/08/16 11:50:57

    くるよくるよ
    お前らの大好きな爆上げさんが

    円高株安なのにねw
    日銀さんのオペが無いと
    どんどん上がるよ〜

  67. 567 匿名さん 2013/08/16 11:53:54

    JGB若干上がったんだね。
    9月はいいとして、10月が結構ヤバイかもしれない。
    煽る意図はないが、9/17~18にFOMCが「QE3縮小しまーーすw」
    とか発表した場合、起債日前後には「爆」があるかもしれない。

  68. 568 匿名さん 2013/08/16 11:56:55

    消費税増税見送りま--す も重なったら?

  69. 569 匿名さん 2013/08/16 12:02:57

    チョー嫌な展開になるな

  70. 570 匿名さん 2013/08/16 12:11:46

    9月実行組は逃げ切りか。
    10月11月実行組は?????

  71. 571 OLさん 2013/08/16 12:51:57

    ご意見ありがとうございます。

    銀行では変動が使えず、35年固定でしか借り入れできないとのことなんです。
    ですので、フラットと銀行35年固定だったら、という比較しかできない状態で・・・。

    10年間ほど(3年でも5年でもいいのですが)切り詰めて、手元に借り換え用の資金をため
    条件の良い借り換えができればと考えていました。

  72. 572 匿名さん 2013/08/17 06:16:28

    長期金利、上昇し始める。
    爆上げへの序奏か。

  73. 573 匿名さん 2013/08/17 09:05:56

    やばいよ、やばいよ

  74. 574 匿名さん 2013/08/17 09:48:05

    く・・くるのかっ!?

  75. 575 匿名さん 2013/08/17 09:49:19

    爆上げです。

  76. 576 匿名 2013/08/17 11:30:30

    爆下げです

  77. 577 匿名さん 2013/08/17 11:49:22

    超爆上げか。

  78. 578 匿名 2013/08/17 13:43:32

    超爆下げですか

  79. 579 匿名さん 2013/08/17 14:22:39

    若い人はフラット。
    オッサンは変動。

  80. 580 匿名さん 2013/08/17 14:23:52

    確かに…。

  81. 581 匿名さん 2013/08/17 14:41:30

    オッサンは実はフラットを羨ましく思っている。
    定年を超えてローンを組んでるから、繰上げ返済を余儀なくされている。

  82. 582 匿名さん 2013/08/17 15:49:13

    若い人は30歳までです

  83. 583 匿名さん 2013/08/17 22:32:33

    いや35までだろ

  84. 584 匿名さん 2013/08/18 01:08:50

    今月の起債条件決定日はいつですかね?
    セオリー通りで26日?

  85. 585 匿名さん 2013/08/18 01:25:36

    >定年を超えてローンを組んでるから、繰上げ返済を余儀なくされている。

    固定にせよ変動にせよ繰り上げ返済を前提としないローンなんてあり得るのか。

  86. 586 匿名さん 2013/08/18 01:27:23

    そんなのいくらでもあるでしょ。

  87. 587 匿名さん 2013/08/18 02:55:40

    なにも考えないでローン組んだやつなんてゴマンと居る。

  88. 588 匿名さん 2013/08/19 00:02:28

    で、お盆明けなわけだが。
    どうなる?

  89. 589 匿名 2013/08/19 02:53:57

    新生予測だと1.97くらいになりそう。
    まあまあでよかったですね。

  90. 590 匿名 2013/08/19 04:19:03

    新生予想は予想日からの後の値動きが激しいと全くあてにならないが今月はまあまあ近い所に落ち着くかな?

  91. 591 匿名 2013/08/19 07:34:15

    1.8台は、ないんですかね??

  92. 592 匿名 2013/08/19 09:51:33

    いまのままなら1.92~1.97ってとこじゃないのかな

  93. 593 匿名さん 2013/08/19 13:05:39

    9月実行としては、1%台なら文句ありません。
    欲は出さない。2%台じゃないだけマシだと思わなきゃ。

  94. 594 匿名 2013/08/19 13:13:58

    消費税素直に増税してくれればそれでいいのに

  95. 595 匿名さん 2013/08/19 13:28:04

    当日0.75と見て1.98だな、たぶん。
    証券化リサーチノート16日に発行ということは起債日22日かな?

  96. 596 匿名さん 2013/08/19 23:31:10

    ろうきんや勤務先提携金融機関だと
    団信込で2%切っているところもあります
    この低金利時代にフラットの存在意義は
    あるのでしょうか?

  97. 597 匿名さん 2013/08/20 00:46:31
  98. 598 匿名さん 2013/08/20 01:14:38

    団信込みで2%切るとこなんてあるのか。具体的にどこか教えて欲しい。

  99. 599 匿名さん 2013/08/20 01:31:23

    労金。

  100. 600 匿名さん 2013/08/20 02:57:43

    597
    ほんとに上がってきたな。
    9月はたぶん逃げ切れるけど10月以降は不安だな。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

最近見た物件
仙台 ザ・グランスカイ
所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6-1(地番)
交通:仙石線 「仙台」駅 徒歩10分 (出入口2)
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:31.08m2~171.91m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 476戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸