横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【51】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【51】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-30 22:15:58
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート51です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【45】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309725/
【46】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319366/
【47】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324963/
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/

[スレ作成日時]2013-07-13 07:59:01

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【51】

  1. 281 周辺住民さん

    でもJRも武蔵小杉にはかなり関心を持ってると思います。
    そういう意味でアトレが関与してる可能性は高いでしょうね。
    JRとしては傘下の紀ノ国屋を展開して行きたいでしょうから、入店するかも。
    三井としてもパーク三兄弟の締めくくり、これからのタワマン展開から考えるに、
    セレクトショップや高級ブランド入れる可能性は大きいです。

  2. 282 周辺住民さん

    >>280
    JRと東急は仲悪いですから、JRに買収された時点で規定路線でしょう。

  3. 283 匿名さん

    JRと紀ノ国屋について2010年に書かれたものです。
    それから3年を経て、松涛という紀ノ国屋の客層が背後に控えながら撤退していく様をみるとまさに正しいことを言っているのがわかります。

    初っ端にこんなことが書かれています。

    駅構内、周辺の消費者は現在の紀ノ国屋の客層とは殆ど価格レベルが合わないであろう
    http://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/76e903cf2f8148d827f92e951c84ea5f

  4. 284 ご近所さん

    あの三井が高級志向と言ってるんだから、
    セレクトショップや高級ブランド、デパ地下高級スーパー投入するんでしょう。
    日本初のブランドとかあるかもしれません。

  5. 285 匿名さん

    高級というわけではないけど、武蔵小杉に南国酒家が入るってことで楽しみにしてた。
    でも、行ってみたらただのラーメン店に毛が生えたような店でがっかり。
    ラゾーナですら、一応中華料理店として出店しているのにね。

  6. 286 匿名さん

    ユナイテッドアローズ、ジャーナルスタンダード、アフタヌーンティー歓迎。
    ロンハーマンも最近出店多いしあるかもね。
    武蔵小杉の往来の伸び凄いし。

  7. 287 周辺住民さん

    週に一度は日吉東急、自由が丘のピーコック、横浜そごう、ヒカリエ、ラゾーナ川崎、品川、新宿三丁目あたりに出かけていますからたまのお出掛けには丁度良い距離感です。

    各SCには申し訳ないですが武蔵小杉駅の東口~新駅は今のままで良いというのが住民の本音だと思うのでアリオも三井もフーディアムやデリドのようにつぶれない程度に閑散として欲しいです。

  8. 288 匿名さん

    >279
    おい、ネガをポジと一緒にするなよ。
    都合が悪いとネガか。

  9. 289 匿名さん

    >>287
    人が入らないと空き家になって
    パチンコ屋が入ってしまうよ。

  10. 290 周辺住民さん

    それを一番懸念してるので潰れない程度にと書いてます。

    実際に厚木のコストコの入ってた五階建てなんて早々に撤退した後は巨大パチンコ屋、巨大ゲーセン、安売りスーパー、コナミ、アウトレットリサイクルショップ。

    利用者の風体から何からすべてが荒んでて居るだけで悲しくなった。

    ダイソーすらない。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 291 周辺住民さん

    288、え?まさか本気で高級ブティック街みたいになるとでも思ってるのか?

    誰が買ってどこで着るんだよ?

  13. 292 匿名さん

    意外と新横浜の駅ビルみたく高島屋フードメゾンが入るかも。

  14. 293 匿名さん

    >>287
    それは無理だよ。アリオは究極の迷惑施設だから。
    ある意味ドンキよりもどんな客層が来るか予想がしづらい。

    三井はその逆で川崎市という身分相応のお店を東急スクエアとアリオに
    全部取られそうだから、東急沿線の威光が小杉でどこまで通用するのか試すことにしたのか。
    こっちもいまいち意図は掴みづらい感じ。

  15. 294 周辺住民さん

    292、私をからかって遊ぶつもりでしょうか?

  16. 295 匿名さん

    >291
    俺に聞くなよw
    ポジに聞けよwww

  17. 296 匿名さん

    >>290
    どこと比べてるのかと思ったら厚木かよ。あそこは治安最悪で有名じゃん。
    893の事務所も多いし。コストコなんか成り立つ訳無いのは最初からわかりきっていた。
    しかし小杉に対してもそんなにネガるなら海老名買っといた方が良かったんじゃないの。
    あそこは小杉よりも将来有望だし、資産価値の上昇も期待大だと思うけど。

  18. 297 匿名さん

    アローズ、ジャーナルスタンダード、アフタヌーンティー、成城石井なんて
    いまどきそこら辺の地方都市でも入ってるのにそれで高級とかって…w

    ネガは田舎者にもほどがある

  19. 298 匿名さん

    294さん
    高島屋は噂があったくらいだから、関心はあったのでしょうし、
    横浜店も地元で絶大の支持がありながら、建物が老朽化して
    建て替えの時期にきてます。
    なので、影響力を維持する為にも、成長力のある武蔵小杉に出店する
    のではと思ってます。
    タワマンこれからも売りたい三井の戦略とも合いますし。

  20. 299 周辺住民さん

    293、GWTにキャンセルが出ないよう優しいデベさんが期待が持てそうな風説を流布してるんだと思いますよ。

    高島屋みたいな(先行パーク営業)→ワールドポーターズみたいな(スミフ営業)→アトレみたいな(GWT営業)→って徐々に庶民的になったあとから選りすぐりの高級ブランドはこないでしょう。

  21. 300 匿名さん

    GWT商業施設の図面を見る限り、チェーン店がほとんど無さそうな作りだから
    高級かどうかはともかく女性向けが多いのだけは間違いないだろう。
    テナントの顔ぶれにもよるだろうから流行るかどうかはわからない。

  22. 301 周辺住民さん

    298、たしかにうちのタワマンでも御中元の山を抱えた配送員さんは見かけますけど百貨店自体が方向性を見失ってますから投資できるとしてもせいぜいミニ店舗と外商センター程度じゃないですかね?

  23. 302 匿名さん

    301さん
    ですから、高島屋フードメゾン(高島屋のデパ地下ですね)
    でお中元お歳暮外商の顧客を繋ぎ止める方向性かと思います。

  24. 303 匿名さん

    >でお中元お歳暮外商の顧客を繋ぎ止める方向性かと思います。
    でも、外商ならカタログと送り先リストが送られてくるから別に店なんてなくてもいいでしょ。

  25. 304 匿名さん

    >297
    だからネガを道連れにするなよw
    ポジはオマエラの仲間だから調教しとけよww

  26. 305 周辺住民さん

    デバ地下だけ御高島屋様が来ていただけるというのはまさに夢のような話ですね。
    お昼に選り取り見取りで弁当が食べられる、想像しただけで目が潤みます。

    アリオと最初に聞いたときはイッテミヨ~カド~のCMそのままに板野友美みたいなのが真っ昼間から溜まり場にするのかなとか
    いや中原区あたりの不良はそれなりに垢抜けているから深谷や亀戸と違ってアリオなんぞにたむろさないのではないか?
    とか

    暗い妄想ばかりしていたので高島屋の線が再浮上するのは例え夢でも有り難いです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストフォルム湘南鵠沼
  28. 306 匿名さん

    303さん
    この辺りでの高島屋信仰は高いですが、横浜店という顔が建て替えで一時撤退すると
    人というのは移り気で、そこに他業者につけこむ隙を与えます。
    その意味で、港南台店、新横浜、そして武蔵小杉店で顧客を繋ぎ止めるには
    絶妙な場所ではないでしょうか?

  29. 307 周辺住民さん

    ほんとあの東京機械製作所がみなとみらいより高い家賃設定してどこも手を挙げず、ライバルの出店で売り上げを落としたくないヨーカ堂だけが欲しくもないのに手を挙げたと聞いたときにはTKSの天井のアスベストを剥がして社長に食わせてやろうかと思いましたから。

    三井さんに高島屋が一部でも入っていただけると本当に有り難いです。

  30. 308 匿名さん

    ポジの妄想タイム入りました(笑)

  31. 309 主婦さん

    高島屋嬉しい~。

  32. 310 ご近所さん

    まあ前に関係者らしき人の書き込みで期待しといてくださいって言ってたから、
    期待してもいいのかもしれん。

  33. 311 匿名さん

    天下の三井が高級志向って言うんだから、期待してもいいかもしれんがしかし......

  34. 312 周辺住民さん

    311、まあいいじゃないですか夢ぐらい見させてくださいな。

    私たちタワマン住民は今のところ電車と自分たちで管理してる緑地公園以外なにひとつ恩恵を享受していないんですよ。

  35. 313 匿名さん

    またポジが勝手なこといって、、
    図書館は新しくなったし新住民は税金払って間もないのに強欲すぎ

  36. 314 ラッシュ

    公開空地も図書館も市民館も、全部それぞれねタワマン住民が負担してます。
    フーディアムやスクエアのハコは誰負担かは知りませんけど。
    幸い頭割りですが、総額では十分貢献してるのでは?
    固定資産税も払って、賃貸住民よりも市に貢献してると思いますよ(笑)

  37. 315 周辺住民さん

    図書館入るのに臭いパチンコ屋の前を歩かされてますが何か?

    てか換金性の高いギャンブルが図書館のすぐ下とか有り得ないですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 316 匿名さん

    高島屋や紀ノ国屋セレクトショップ高級ブランドですか?
    やった~!!

  40. 317 匿名さん

    髙島屋は全く関係ないw
    高島屋の噂の出処は非常に単純。
    アリオ決定前のイメージパースのせいだよ↓
    http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-tokyokikai.html

    あれみて、タマタカを連想したんでしょ。
    おそらく、髙島屋は武蔵小杉に全く興味はないでしょ。

  41. 318 匿名さん

    >>314
    出た!
    その分価格に反映されるし、それ解って入ってるんでしょ?

  42. 319 ラッシュ

    >>318

    フーディアムは知りませんが、公開空地の負担やらはわかってますよ。
    高層化の代償でもありますし。
    税金でとやかく言われる筋合いはないってことですよ(笑)

  43. 320 匿名さん

    >>319
    じゃあポジのお金だけで武蔵小杉の街を盛り上げてくださいw

  44. 321 匿名さん

    やはり最後は三井さんですね。
    タワマンは高収入と解ってますから、当然高級路線になりますね。
    楽しみです。

  45. 322 ラッシュ

    >>320

    じゃあ、が繋がりませんよね?(笑)
    ちなみに、自分はポジでもネガでもありません。

    正しく言うのなら、再活発エリアの商業施設は、再活発エリアの住民が盛り上げて、かなと(笑)

    そもそも、各商業施設は、売り上げベースの大きな部分を再活発エリア住民で見込んで出店してきてるわけですし。
    再活発で人増えてなければできてない施設ですよね?
    言われなくても、商業施設たちの存続の中心役は、新住民だと思いますよ。

  46. 323 匿名さん

    >>322
    新住民を見込んで出来た目玉の商業施設がフーディアム、マルエツ、イトーヨーカ堂、デリトとは
    非常に面白いですねw
    武蔵小杉の再開発の顔と自負するなら、もっとセンスのいい店誘致してくださいww

  47. 324 ラッシュ

    >>324

    面白い打ち返しですね(笑)
    住民に、施設に入る主体を選べるわけないでしょ。
    現実的に考えて頂かないと(笑)

    小杉は、自分は何度か書いてますが、来街させる街ではないので、内需主体です。
    自分は高単価な店はペイできないと思います。
    購買力はあっても、購買数が新住民だけでは足りないと思います。
    それに、誰かも書いてますが、小杉の外に出かけて、一日満喫できる街に出掛けるのが楽しいわけで、日用品以外は高単価の物は無理だと思います。

  48. 325 匿名さん

    >>324
    おっ、解ってる。
    集まる街じゃなく、交通利便性を背景に出ていく街だなw

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 326 匿名さん

    > No.324 by ラッシュ 2013-07-18 20:06:41
    > >>324
    > 面白い打ち返しですね(笑)

    無限ループしてます。

  51. 327 匿名さん

    聞く話では高級スーパーが入るのは間違いないようですね。
    あとはそのレベルに合わせて女性向けの衣料品・雑貨店が入るとか。
    気になったのはABCクッキングが入るという話ですが、新施設の図面見る限りでは
    そんな大きなスペースは無かったような。

  52. 328 匿名さん

    やっぱり紀ノ国屋で間違いないでしょう!

  53. 329 匿名さん

    そんなに購買力あるかな?
    世帯年収一千万ちょい越えくらいで。
    庶民中の庶民でしょ。
    成城石井が普段使いとは思えない。

  54. 330 匿名さん

    >>329
    今は成城石井はそんなにハードル高くない
    川崎駅にすら入ってるぐらいだし

  55. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ガーラ・レジデンス横濱富岡

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸