京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン宝塚中山山手」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 中筋山手
  7. 中山駅
  8. グランドメゾン宝塚中山山手
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

まだデベのHPには情報がないですが、
住宅情報の新着情報にありました。
阪急中山徒歩9分で、
敷地面積17000平米96戸
ってかなり余裕なつくりですよねー。
でも地上3階地下5階って!!!???
1種低層専用地域なだけにまた物議をかもしそうな予感??
現地をご存知の方、どんな地形なのでしょう?

所在地:兵庫県宝塚市中筋山手6丁目57-20他2筆(地番)
交通:阪急宝塚本線「中山」駅から徒歩9分



こちらは過去スレです。
グランドメゾン宝塚中山山手の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-09 12:33:00

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン宝塚中山山手口コミ掲示板・評判

  1. 73 匿名はん

    ↑君が一番かわいそうな境遇ですね。

  2. 74 匿名はん

    わしもそう思う。
    ステータスのある地域とかない地域とかくだらんこと言うのはやめてもらいたいね。
    ちがうとこでやってくれ、ここはグランドメゾン中山山手だ。

  3. 75 匿名はん

    内覧会は皆さん予約されましたか?
    我が家は2〜3日前に電話で10時の部を希望したところ、
    12時の部を勧められてそちらにしましたが・・・
    そんなに混んでいるのでしょうかね?

  4. 76 匿名はん

    いよいよ内覧会ですね!
    今日行かれた方、印象はどうですか?

  5. 77 匿名はん

    内覧会に行ってきました!

    まず、目の前に大きい貯水池があるのを知らなかったので少し驚きました。
    あと山を切り開いて作っただけあって、蚊やクモなどの虫が多い(~_~;)
    建物は・・・正直あまり印象に残りませんでした。
    内装はそこそこですが、エントランスや共用施設部分はいたってシンプルで、
    ラグジュアリーマンションという感じは全くしません。
    東西に長い構造なのにエレベーターが端に1か所あるだけで、
    角住戸へは長い共用廊下を歩かねばなりませんでした。

    敷地が広くゆったりしているのはいいのですが、ややアピールポイントに欠ける物件・・・
    というのが我が家の印象です。

  6. 78 匿名はん

    このマンションのすぐ上にも山林切り開いて造成工事されていますが、マンションが建つのでしょうか。

  7. 79 匿名はん

    全体的に積水というブランドが感じれません。なんか、残念でした(><)
    77さんが言うように、部屋内は、そんなものなんですが・・・。

    セキュリティーが重視されてません。
    防犯カメラの数が少なすぎるし、玄関ドアには防犯はあるけど、
    全ての窓には防犯センサーなどがないです。。。

    最上階には玄関の上に屋根がないので、傘をささなければならないです。
    他の箇所でもマンション内を移動するのに、必要な箇所がいくつかあります。

    内覧会をしてない他の二つ棟では、工事が終わってないそうです。
    引渡しぎりぎりまで、工事がかかるそうです。

    高圧線の近くの公園ですが、実際はもっと大きく作りたかったようです。
    しかし、高圧線に近づいても安全だという距離を保たなければならない基準があり、
    今の大きさになったようです。

    購入については、9月中旬から早いもの勝ちだそうです。抽選はなし。
    価格帯は、未定。(9月上旬に決定予定)
    以前、会員さんにDMとかで送られた価格より変更があるそうです。

  8. 80 匿名はん

    内覧会に行ってきましたが、外観、内装、説明員の対応、全てがチープでした。
    とても積水の「グランドメゾン」とは思えません。内装は賃貸用に作ったのを方向転換
    して分譲にしたかのような、どの部分も必要最低限の造り・設備でとても質素です。

    説明員も、たまたまはずれたのかこのマンションについての知識があまりない人で、
    何を聞いても「すみません、勉強不足で・・・。」ばかり。眺望が売りのマンションなのに
    正面左の山の名前も、伊丹空港の位置も、梅田駅ビル群の四角い建物が自分の会社である
    スカイタワーかどうかもわからない有様でした。当然、設備についてのアピールもほとんど
    ないのでパンフレットを見たほうが早いほど(と言ってもアピールする設備はありませんが)
    でした。

    マンション内の移動は、マンション裏側につくりつけられた渡り廊下のようなところを通る
    のですが、確かに最上階は屋根がないし下の階も上部がスカスカで強い雨だと傘が必要です。
    マンションに入ってエレベーターを降りてからまだ傘がいるとは、荷物が多い時ちょっと
    情けないです。
    鉄塔も裏側にそびえたってるし・・。(人体に与える影響については害はないとの説明でした
    が、いろいろ調べるとまだまだグレーゾーンのようです)

    また入居時の修繕積立一時金が何と60万円!他のマンションも何件か見ましたが、高すぎる
    ように思います。

    価格は、最初は相対的に安く感じましたが、実際見てみて価格以下と思いました。

  9. 81 匿名はん

    厳しい意見が多いようですが、やはり皆さんの意見に同調してしまいますね・・・。
    かなり期待してたし、はやくマンションの購入を決意したいと思って気合(笑)入れて行ったのですが、がっかりだし残念だし、何だこれ?って感じでしたよ。

    武庫山と差をつけたかったのか?コンセプトも見えてこないし、高級感なんて全く無い割りに
    それなりの価格で。
    眺望しかアピールポイントが無いのか、営業はそればっかり言うし。
    けど、そんなに言うほど景色も良いように思えませんでした。

    公道に出るところも、予想通り右折は危険がいっぱいでしたよ。
    上から下りてくる車はそれなりのスピードが出てるから、怖かったです。
    信号で詰まってると出にくいです。


    ここは見送りです。あ〜あ・・・残念。

  10. 82 匿名さん

  11. 83 匿名さん

  12. 84 匿名さん

  13. 85 匿名はん

    行ってみてくださいよ。厳しい意見に同感しますよ。

  14. 86 匿名さん

  15. 87 匿名はん

    82さんのレスにあります右手に見えたマンションというのは、いろいろ問題が出てるマンションです。
    この掲示板内の同マンションのスレを見れば概要はおわかりいただけます。
    たぶん、83さんはそのマンションが近隣競合のデペが以前販売したマンションとご存知だったのでは?
    なので余計に疑わしく思われたんだと思いますよ。

  16. 88 匿名はん

    あれれ、何で削除されたのかな〜??
    べつに誹謗中傷や虚偽の投稿ではありませんでしたが。
    それなら68、70あたりの投稿のほうがよっぽど問題あると思うんだけど・・・

  17. 89 匿名はん

    『正式価格発表』  9/2(土)10:00〜
    『要望書受付締切』 9/7(木)18:00まで
    『購入申込会』   9/9(土)10:00〜
    『ご契約会』    9/15(金),16(土),17(日)
    だってさぁ〜っ!!

  18. 90 匿名はん

    うちも正式価格発表、購入申込会等々の案内資料届いた。現地見学のときに価格帯を見せてもらったけど、やっぱり売る気に欠ける、強気、そんな感じがする。現地見たけど、室内も外観もこれが積水×竹中?と思うほど、永住という割りにフツーの団地っぽくて中途半端。発表前は期待もあっただけに残念だった。

  19. 91 匿名はん

    駅から遠いのが苦しいですね。
    夜道は暗いでしょう。
    眺めはいいのになあ。
    それと前の山が私有地というのが気になります。

  20. 92 匿名はん

    現地見学会に行ってきました。
    端っこの部屋に誘導されましたが、
    やたら人が多くごった返していました。
    高級マンションの販売方法じゃないね。
    それと案内した部屋の値段が決まってないってどういうこと。
    人気があれば吊り上げますよということなのかな。

    やたら素人の販売員ばかりで威圧感がありました。
    もっとイメージを大切にして販売しないと。
    相当売れ残りそうです。

  21. 93 匿名はん

    値段も知らせずに希望住戸を書けと言われてもねえ。
    販売方法に問題あり。

  22. 94 匿名はん

    私も見に行きました。
    みなさんどう思われてるのか気になったのですが・・・。
    やはり???同じですよね。武庫山の印象との落差に唖然としてしまいました。
    期待してくださいって営業の人に言われてたので、期待が大きすぎたからなのか、逆に悪い印象になってます。今から作り直せないでしょうし、場所も魅力に欠けるので他をあたることにします。

  23. 95 匿名はん

     なんかむちゃくちゃなマンション?いまどき造れば売れる方式?バブル時代の亡霊か?

  24. 96 匿名はん

    うちは大手ですからってめちゃくちゃアピールされたけど、全体的に消費者を馬鹿にしてる気がしました。こんなチープな建物でどうしてこの値段なのかまったく理解できませんし、とりあえず箱だけ作っときましたって感じで作り手の熱意も全く感じられない。
    見に行った後、なんだか不信感だけ残って後味悪かったのは私だけなのでしょうか・・・。

  25. 97 匿名はん

    問い合わせをしても、価格は教えれません!! ホームページにも価格未定!
    担当者いわく『来場した人にしか教えない!』 今時、こんな不親切なやり方どうなんですか?

  26. 98 匿名はん

    積水も迷ってるんですよ

  27. 99 匿名はん

    グランドメゾンってブランドは積水のなかでも社運をかけてるプロジェクトだけですって、営業さんにきかれてたんですが、ちがったんでしょうか???

  28. 100 匿名はん

    今年の春に一時期、HP上から中山の物件が抹消されたことがあったしっ。
    色々とセキスイとしても問題のある物件だから、社運がかかってるんのでは?!

  29. 101 匿名はん

    セキスイは、毎年 複数の物件を手がけているし、
    マンションのほかにも収益基盤がしっかりしているから
    「社運をかける」というのは、セキスイにとってはおおげさ
    ですね。
    むしろ、エフスタイルのほうが社運がかかっつているように
    思います。
    だから、この板は荒れるのでしょうが。

  30. 102 匿名はん

    グランドメゾンの良いとこ・悪いとこ
    (良いとこ)
    ・大阪平野の眺望が良い
    ・自然環境が良い
    (悪いとこ)
    ・徒歩では駅から遠い、しかもかなりの坂道(お年寄りや身体の不自由な人には厳しいかも)
    ・バス停の距離が中途半端、ほとんど使えそうにない
    ・高圧電線の鉄塔が近い(子供への影響が心配)
    ・車で道路に出るのが難しい(渋滞した道路に右折で割り込まなければならない)
    ・当然、買い物に不便

    やはり、マイナス点のほうが多い。
    その割には価格が高い。
    いいカキコミが少ないのもうなずけるかも。

  31. 103 匿名はん

    否定的な意見が大半ですが、ここを契約した人のご意見も参考までに聞いてみたいです

  32. 104 匿名はん

    今日価格表が送られてきました。私は内装もそんなにチープとは思いませんでしたし、価格の割にはよいと思い検討しています。どうしてこんなに否定的な意見が多いのだろうと思いましたが101さんの意見のようなこともあるのかもしれません。
    環境は本当によいですし、前向きに検討しています。

  33. 105 匿名はん

    グランドメゾンという名前のつく物件は、積水の中でもグレードの高いマンションとして開発していると聞いた事があります。社運をかけてというのは大げさかもしれませんが、みなさんの持つイメージと乖離してるから落胆してしまったという意見が多いのかもしれませんね。
    マンションは出来上がったばかりの時は、木も育ってないし、生活の匂いがなくて殺風景だから余計に寂しい感じだったのでは・・・?内装は好みの差もあるでしょうから、否定的な意見も参考にしつつ、総合的に判断して自分なりに判断するようにします。

  34. 106 匿名はん

    103さんへ

    掲示板に否定的な意見を書いているのは、だいたい周辺で販売している他のマンションの販売員とその会社の人ですよ。

  35. 107 匿名はん

    迷いましたが、やっぱり購入はやめることにしました。申込みを撤回してきます。
    高圧線とか販売の人との相性もあって・・・もろもろのことから、今回は縁がなかったものと家族と相談して思いました。みなさんいろいろ情報ありがとうございました。
    宝塚か西宮で探そうと思ってるので、また情報提供お願いします。

  36. 108 匿名はん

    エフスタイルの営業の方は、本当によく働かれますね。

  37. 109 匿名はん

    阪急の線路沿いマンションのどっちかの販売員かも。モデルルームで結構否定的なこと言われたよ。まあ販売員の人たちの操作は無視して自分の直感を信じましょう!!

  38. 110 匿名はん

    先日、現地を見てきました。感想は①モデルルームはやっぱりかっこいい②目の前の道路が少し怖い③子供を山手台の学校に通わせるのは遠すぎて少し不安。④構造が複雑で修繕費・管理費がかかりそう⑤宝塚の山をもう削らないで!宝塚は地下水が豊富なので造成工事次第によっては危険では?

  39. 111 匿名はん

    このマンションは駅からの遠さと交通渋滞でパス。
    最上階と1階では1000万円以上の価格差があるそうです。
    眺望だけで1000万円は高すぎると思いますが。
    それでいっぺんに価格発表が出来ないのでしょうね。
    購入される方は注意が必要かもね。

  40. 112 匿名はん

    訂正、
    6階と1階の価格差は約900万円でした。

  41. 113 匿名さん

    あえて最近流行のアウトポール、インバルコニーでなく、スラブと戸境壁を前面に突き出す、ファサードはある意味個性的であり、建築的には悪くないと思いました。バルコニーにパーテーションが無く、非難は上下方向のみで確保されています。これは金がかかる。また第1種低層に地上3階+地下3階の考えは、もう今後確認が降りる可能性が少ないと思われ、いい意味で価値もある。立地条件の考え方はそれぞれと思いますが、ひとつ気になるのは高圧線ですね、これは難しい。影響がある無しの判断もですが、今後の法改正によっては資産価値が目減りする可能性があるのかな?それだけが特に気になりました。内装のグレードは悪くないと思いますよ。傾斜地の施工は難しく、竹中、積水という組み合わせは信頼できる、特に竹中ってとこが。エフスタイルより建築的には信頼度がかなり高いと思います。

  42. 114 匿名

    小学校の学区が長尾小と聞きましたが、どんな小学校なのでしょうか?
    あまり良くも悪くもうわさを聞かないのですが。15分でいけるようですが車通りの道なんでしょうか?

  43. 115 匿名

    値段も手ごろで買えそうだと思い見に行きましたが、見た目はあまり格好いいマンションではなく設備も最低限のものしかついていなくて拍子抜けして帰ってきました。もっとも主人は高い階でも段々畑になっていて怖くないのと積水だと安心と言って気に入っていましたが・・・うちは小学校の子供もいますので長尾小学校が遠いので心配です。先の方と同様長尾小学校のうわさも気になります。あまりわからないもので。歩道のない車のよく通る道を通っての通学は・・・・。あと値段的にもチープなので若い人たちが住人のほとんどなのでしょうか・・・。
    小さいお子さんや新婚さんなど。

  44. 116 匿名はん

    なんだか企業の社宅っぽいなあ。
    値段は手頃だけど・・・

  45. 117 匿名はん

    8月に内覧会に行ってから、葉書がぺらんと一枚とDMが何通か・・・その間担当者からうんともすんとも・・・それが突然昨日電話がかかってきて、「ご検討いただけましたでしょうか?」だって・・

  46. 118 匿名はん

    グランドメゾン苦戦しているみたいですね。

  47. 119 匿名はん

    http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E4%B8%AD%E7%AD%8B%E...,135.371904&spn=0.00399,0.009645&t=k&om=1

    航空写真をクリックしてみると、中山駅への中筋山手を通ってショートカットでいけるようになるのでしょうか?

  48. 120 匿名はん

    かなりの山道・坂道を覚悟すれば阪急中山駅に辿り着くことはできます。
    但し、その場合は、裏手の円形公園からの遊歩道を通って行く事になるので、
    相当の高低差(70〜80m位)は覚悟しなければならないと思います。
    むしろ、高度差の少ないJR中山寺駅へのアクセスを検討してみることをお薦めします。

  49. 121 匿名はん

    JR駅にも阪急駅にも歩けて、緑もあって裏山もあってとなかなか
    良いロケーションなんだけど、高圧線の近さが全ての良さをぶち壊していますね。
    測定値がどの程度なのかはわかりませんが、例え1ミリガウス以下に収まっていて
    健康被害は無い数値であっても、あんな高圧線が近ければ気分は宜しくないでしょうし
    資産価値は低いといわざるをえませんね。賃貸ならともかく、分譲であの高圧線の
    近さは致命的なマイナスポイントだと思います。

  50. 122 管理人

    掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
    今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32424/

    大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
    以上、ご協力よろしくお願いいたします。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸