神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ西宮EXEについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 津門稲荷町
  7. 西宮駅
  8. ワコーレ西宮EXEについて
物件比較中さん [更新日時] 2019-07-13 13:32:05

利便性の良さそうな、ワコーレ西宮EXEってどうですか?
いろいろ情報交換や意見交換しましょう。

所在地:兵庫県西宮市津門 稲荷町19番1(登記簿)
    兵庫県西宮市津門稲荷町11以下未定(住居表示実施地区)
交通:JR神戸線「西宮」駅 徒歩9分、阪急今津線「阪神国道」駅 徒歩2分
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2013-07-11 16:30:38

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ西宮EXE口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    便利そうな場所ですね。
    市民病院が移転されるアサヒビール工場跡地も近いが
    あれは正式に決まったのでしょうか?

  2. 2 匿名さん

    ワコーレ攻めますね

  3. 4 匿名

    ワコーレらしい立地やな。

  4. 6 匿名さん

    立地ではなくワコーレというブランドで勝負してるのです。

  5. 7 物件比較中さん

    天井低いのとバルコニー狭いので見送り

  6. 8 物件比較中さん

    建設予定地見てがっかりです。周辺は町工場や事業所が多く
    住むイメージが湧かない感じでした。
    しかも価格は西北エリアのマンション並みでした。


  7. 15 物件比較中さん

    ↑そうですか?
    西北とは学区も違うし金額を見てきましたが
    安かったですよ(笑)さっき見てきました(>_<)

    設備仕様もソコソコいい感じでした(・∀・)
    西北グループより設備仕様は上な感じです。



  8. 16 物件比較中さん

    今回こそはと思ってモデルルーム見に行ったけど前のままでした。正直がっかり。分かりにくいです。

  9. 18 匿名さん

    わたしもモデルルーム見て分かりにくいと思っています。
    大きさもわからんし、何を聞いても安いしか説明してくれませんでした。

  10. 20 匿名さん

    >>19
    全力で否定しているのは伝わってきますが、意味がよく分かりません。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 21 匿名さん

    18さん、和田興産が嫌いなくせによくチェックしてるんですね!
    けど、度を超える中傷はだめっすよ(笑)

  13. 22 匿名さん

    あ、19さんの間違い!

  14. 23 匿名さん

    >>20
    中傷とは心外だ。
    株式1年以上ホールドしてるしね。
    90人そこそこが一丁前の給料もらつてのほほん。あとは契約社員任せ。
    だからブランド力上げる中身と知恵を絞れってことだ。

  15. 25 匿名さん

    あ、21さんの間違い!
    って誰が言うか

  16. 26 サラリーマン

    >23さん

    経営実態を知るわけでhないので、解説を正として、
    90人そこそこ(少ない)からこそ、開発専業でやっていけるのでは?

    9000人が年収500万の企業よりは、現実的だと思いますが?

  17. 27 匿名さん

    >26
    上場してる限りは全ての損益・モラルに責任があるんですよ。
    開発専業云々だったら、名前は控えるがファイナンスもどきの業者と同じ。
    上場自ら返上だな。

  18. 28 サラリーマン

    >27さん

    失礼しました。
    契約社員→契約先と読み違えていました。

    企業統治に関するご不満だったわけですね。
    しかもご自身がステイクホルダであれば、オブジェクションは場違いでした。

  19. 29 サラリーマンさん

    今時バルコニーが1m50はあり得ない。

  20. 30 匿名さん

    西宮EXEて…
    どこのビジネスホテルやねん!

  21. 31 匿名さん

    シーズンズとファーストとここで迷いますね~

  22. 32 匿名さん

    コストパフォーマンスならここか、シーズンズですかね?

  23. 33 匿名さん

    う~ん、全体的に間取りがせせこましいイメージやな。一応ファミリー層狙いなんか?
    和室4.5畳とか、部屋として機能するんかいな。無理やり部屋作ったような印象や。

  24. 34 匿名さん

    素敵ですやん

  25. 35 ご近所さん

    確かにベランダは少し狭いようですね。でも背伸びしないでそこそこの利便性でそこそこの住みやすさであればありかなとも思います。中古を見て回った時期もありますが、ローンが・・・などで手放す人も・・・街並みも閑静なとはいかないまでも、落ち着いていて、変に気取ってなくていいかもしれません。

  26. 36 物件比較中さん

    今日モデルルームに行きましたが、けっこう申し込みが入っているようでした。高級感はないかもしれませんが、2号線から一本入っていて静かだし、コンパクトでシンプルだけど必要な物は揃っていて、価格も西北より抑えられているからでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 40 匿名さん

    周辺環境はどんな感じっすか?

  29. 41 匿名さん


    典型的な2国下

  30. 42 匿名さん

    落ち着いた住環境ってことっすか?

  31. 43 匿名42さん

    本気でそんなにいい場所って思ってんの?

  32. 46 匿名さん

    >>44
    その安っぽい賃貸マンションに、これから1年間粘着して批判し続けるのはさみしくないですか?
    いい所を見つけましょうよ。( ´ ▽ ` )ノ

  33. 47 匿名さん

    ワコーレの西宮マンションギャラリー行けば、西宮EXE、夙川ファースト、夙川シーズンズのキャンセル住戸、3物件が販売中ですよ。うまく行けば値引き交渉もありですか?

  34. 48 物件比較中さん

    キャンセル住戸などは多少の値引きもあるかもしれません。ただ売れ行きの好調な物件や売り出したばかりのはなかなか難しいでしょう。このあたりは西北、夙川あたりを考えておられる方にはありえない場所でしょう。高級感、ハイソな感じを求める方には庶民的すぎるでしょう。ただもう少し南にいったがちゃっとした下町感ほどではなく、通勤等かなり便利です。昔ながらのごくごく普通の民家が多くある場所です。ジョギングをしていても朝晩も割に静かです。消防署がわりに近いので音に慣れるのに時間がかかることもあるかもしれないですが、役所関係も揃っていて、応急診療所も近く、大きな病院もあり、いざというとき小さいお子さんやお年寄りにも安心でしょう。一度応急診療所でお世話になったとき、「今はすいてます」と言われさっと行って、すぐに診ていただけました。感謝しておりますし、安心したのを思い出しました。

  35. 50 匿名さん

    西宮だけで三つも売り出し中なのは、会社が元気で人気の証ですね。

  36. 54 匿名さん

    まぁ、いつもの人だから削除依頼をしますよ。
    IPも割れてるだろうし。

  37. 55 匿名さん

    絵で見たら割りとかっこいいですが まわりの中古ワコーレみたく損したくないし・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 56 匿名さん

    具体的にどこのワコーレですか?

  40. 57 匿名さん

    地理的には今津っぽい雰囲気なのでしょうか?

  41. 58 匿名

    津門は今津の認識ですね。
    最寄り駅のJR西宮は便利ですが人気はありません。
    住宅地としての評価は高くありません。
    北隣のマンションを投資物件として狙っていましたが、ここが原因で止めました。

  42. 59 物件比較中さん

    自転車で今津→JR西宮→西北とスーパーなど散策してみると本当におもしろいなと思うぐらい、徐々に雰囲気が変わっていきます。興味のある物件でしたら試されるといいかもしれません。そんな暇はないとお叱りをうけるかもしれませんが・・・やはり雰囲気は色々な面で大切かと思います。

  43. 60 匿名さん

    たしかに一本道を挟むだけでガラッと雰囲気変わる場所ってありますよね!

  44. 61 匿名

    今津、JR 西宮、西北の移動なら、西宮に於いて最悪のコースだと思う。

  45. 62 匿名さん

    35戸に対してどれぐらい売れ
    残ってるのでしょうか?

  46. 63 物件比較中さん

    販売開始1ヶ月で半分強売れてました。
    バランスがいいんでしょうね(笑)
    西宮界隈の物件では好調な方ではないですか?
    ここは検討する価値十分にあると思いますけど…

  47. 64 匿名さん

    今津というと、西宮の中ではディープなところというイメージです。大阪のそれに比べれば、全然ましですけどね。
    住むには便利なところですよ。
    近くには、二人で休憩も可能なホテルなんかもあります。飲み屋街もあるし、昔は大人の映画館もありましたっけ?
    人間の欲を、きゅっと凝縮したような街です。

  48. 65 匿名さん

    何となく街の雰囲気がつかめそうですね。
    女性の立場からするとスーパーなど日常の買い物や病院、銀行、学校、保育園などが気になりますが、それらも便利な場所ですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  50. 66 契約済みさん

    スーパーはすぐ近くにアプロがあって、西宮駅前にはコープ。今津駅前はライフ、グルメシティがあって便利ですよ。津門保育所が道路はさんですぐだし、小学校も比較的近いと思います。銀行は信用金庫が近いくらいで、他の金融機関は自転車で行く必要がありますね。
    今津は昔と比べると再開発で随分変わりました。駅前にいくとホテルはありますが、ここの立地の雰囲気とは全然ちがいますよ。

  51. 67 周辺住民さん

    マイナス意見あっても問題なく売れる立地です。
    まー今津とか名前にこだわってたら乗り遅れますね。

    早いもん勝ち。

    どちらか言うとマンションの造りに重点おいてみましょう。

  52. 68 匿名さん

    地名のデメリットを補うほどマンションの造りが良いのですか?

  53. 69 周辺住民さん

    ↑それがどうかを見定める必要があるってことですよ。
    土地名なんかより大事なことあるでしょう。

    私はここの中身に興味ないですが。。

  54. 70 匿名

    ジオと悩んでいます。あちらは地歴や学区がらみ

    でも 10年後を考えたらジオかな? とも 思いますが
    ここも10年後は再開発で魅力ですが いかがでしょうか?

    ブランド力はジオでしょうか?

  55. 71 物件比較中さん

    ブランド力よりもマンションとしての規模が10倍以上違うからその部分の好き嫌いでは?

  56. 72 匿名

    ありがとうございます!
    そうなんです。 ギャラリー行って 雰囲気はこちらのが 落ち着いて高級感あるな
    ジオは ファミリー向きで可愛い部分もあるかなと

    どっちも好きです。

    ただ 価格設定は ジオのが高いです。

    学区はこちらのがいいときいてますが 学校の評判なんて 変わるものとして気にしてません

    アサヒビールの再開発で ここのあたりの価値も上がりそうな気がしてます。

    北口利用ならジオがいいと思いますが 我が家JR利用なのでややこちらに気持ちが向いてますが

    まだ 決めかねてます。

    購入された方 決め手はなんでしたか?

  57. 73 匿名さん

    珍しく、と言っては何ですが、いい立地、というか便利な立地ですね。

  58. 74 匿名さん

    モデルルームに騙されないように

  59. 75 匿名さん

    モデルルームはオブションメガ盛りやからなぁ。でもワコーレぶらんどはやっぱり嫌かなあ

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ブランズ東灘青木
  61. 82 匿名

    投資目的なら こっちのがいいのかな?

    大規模マンション好まない方や 落ち着いた雰囲気が好きな人向きかな

    学区は悪くないし

    これから 付近開発始まって病院できれば
    需要も増えるかな?

    通勤などで、実際の需要は阪急より JRのがあるときいたのですが どうなんでしょ?

    あくまでも 投資目的で
    賃貸なら ブランドより
    利便性じやないですか?
    スーパーも 目の前みたいだし。

    ただ すごくいい立地!とは言えないですが 悪くないのかなぁ〜

    ジオと悩みます

  62. 86 サラリーマン

    フロアレイアウトで東側2戸のみ離れているので変だなと思ったんですが、
    間は消防隊用通路なんですね。

    私は始めてみる設計ですが、ポピュラーなんでしょうか?
    窓開け派にとっては、ちょっと気になる仕様です。

  63. 90 匿名さん

    76、モデルルームは和田興産に限らず、どこのデベもオプションメガ盛りですよね。

  64. 91 周辺住民さん

    すごく良い立地はこんな値段では買えないのでこれくらいが妥当でしょう。
    ジオと比べれば全く別物かな?どちらか言うとファインラッツなどとと比べる方がよさげでは?

    ジオは大きい分部屋位置によっては結局駅まで20分とか時間かかりそうですね。
    その分駐車場安いなどメリットもありますけど。

    こちらは機械式でも駐車場までは大規模と違い車まで近いはず。
    移動時間考えるとこのくらいの規模は時間短縮され良さげです。

    1日数分でも時間は長い眼で見ると凄く価値があります。

    小規模な方?であれば将来の修繕費などがキチンと計画されていたら良いと思います。
    修繕費が10年後とかにやたらと高くなると困りますから。

  65. 94 周辺住民さん

    そういえば芦屋の物件は天井低かったなー。
    ここもかな。

  66. 97 匿名

    営業マンはどうであれ

    立地と金額、内容よければ 買い手はいます。

    ここは 周りの景観は??ですが、立地はまぁまぁ
    内装はよいと思います。

  67. 108 匿名さん

    オリンピックが決まり、景気上向きが加速するので、
    まさしく「今が買い時」になるでしょう。

  68. 109 匿名さん

    それはどうかな。仮に買い時になってもここが売れるかは別。増税も不明だしね。

  69. 112 匿名さん

    >>86

    私も不思議に思っていましたが、消防隊用通路なんですか。
    単なるデザインではなくちゃんとした理由があったんですね。
    通路に面して玄関があるのも面白いですね。

    東側の上階はバルコニーに面したサッシが狭いですが構造上の問題か何かでしょうか。
    せっかく南向きなのに少しもったいない気がします。

  70. 113 匿名さん

    浸水警戒地域にあるのでしょうか?
    1階の作りが気になります。
    駐車場は水没したりしませんか?
    心配しています。

  71. 114 周辺住民さん

    浸水警戒地域ではないはずです。あとこちらの物件は1階に専用庭はなかったと思います。その分1階ならではの開放感はあまり感じられないかもしれません。先日の豪雨のとき少し離れてはいましたが浸水して休業しているお店もありました。すぐ横は川も流れていますし、警戒地域ではなくとも何かしらの被害がある可能性はゼロではないかもしれません。戸建てと違って2階3階にすぐ避難とはいかないでしょうし。中は色々変えることができても、立地、階数などは買い直さないと変えることはできませんし、悩ましいことです・・・

  72. 115 匿名さん

    せっかくの買い物なんで上の方の階で角をねらって考えてます

  73. 116 匿名さん

    上の階で角って、一番業者の利益率の高い物件ですよ。

  74. 117 匿名さん

    損得勘定でしか考えないアンタ(俺もそうだが人には言わない)と違い、人それぞれや。
    余計な口を挟む事はないよ。 不満のある物を安く買ってもしゃーない。
    いい不動産は高いもんや。 このマンションがいいか悪いかは敢えて言わんが、買う人が決めればいい。

    安物の本の書いてあるような誰でも知ってる事なんか書く暇があるなら、検討者に役立つ地域情報とか
    その他もっとマシな事を言ってやれよ。

  75. 118 匿名さん

    マンション買うなら、やっぱり角ですよね。

  76. 119 匿名さん

    ほんとのことを書いただけなのになんでそんなにムキになるのかわかんない。

  77. 120 匿名さん

    いや、そらだって角だからって
    特別に業者がお金かけてるわけないやんw
    ちょっと窓やバルコニーが増えたりするだけで。

    でも、やっぱり角は人気やから
    需要と供給の関係で値段が高くなるために
    業者の利益率が上がるだけでしょ?

    さらに2Fと12Fの同じ角の間取りの部屋で、業者がかけているお金は同じだけど
    上階層の方が高くなるっていうのも、上層階の方が需要があるからでしょ?

    上の階で角が業者の利益率が高くなるって・・・

    ほんとのことっていうより
    びっくりするくらい当たり前のことを

    さも

    いいこと言ったーーみたいに書かない方がいいですよ。

  78. 121 匿名さん

    浸水警戒地域すごく気になります。
    川がすぐ近くにあるから危ないという事はないと思います。
    うちの実家のすぐ横にも川が流れていますが、実家の近辺は少し高台になっているので、まず安心だと言ってました。
    それよりは、マンションが建っている場所が、近隣よりも高い場所にあるのかどうかを、気にされた方が良いのかもしれないですね。用心に越したことはないですが。

  79. 123 ご近所さん

    完売おめでとうございます。

  80. 124 匿名さん

    マンションの正式名称ってどっちなんやろか?
    『ワコーレ西宮EXE』と『ワコーレ西宮エグゼ』と売り出し物件の名称も違ってるな

    阪神国道駅にしては高い印象
    1階だし狭い面積だし築5年でも2,500万くらいなら売れると思うんだが
    相場はどんなもんやろか?


    https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_nishinomiya/nc_91228199/
    中古マンション
    物件名ワコーレ西宮エグゼ
    販売価格3290万円
    所在地兵庫県西宮市津門稲荷町
    沿線・駅阪急今津線「阪神国道」徒歩3分
    専有面積66.23m2(壁芯)
    間取り2LDK+S(納戸)
    バルコニー9.22m2
    築年月2014年8月
    所在階/構造・階建1階/SRC7階建一部RC

  81. 125 匿名

    環境悪いわ。あかん。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
スポンサードリンク
リビオ豊中少路

[PR] 周辺の物件

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸