購入検討中さん
[更新日時] 2015-10-12 22:43:04
公式サイトもできていたのでスレ立てました。
プレミスト愛宕ってどうでしょうか〜
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
所在地:福岡県福岡市西区愛宕3丁目4281番1、4丁目4281番5他(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線「室見」駅から徒歩7分
間取り:3LDK~4LDK
総戸数:93戸
[スレ作成日時]2013-07-11 12:37:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市西区愛宕3丁目4281番1、4丁目4281番5他(地番) |
交通 |
福岡市地下鉄空港線 「室見」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
93戸(非分譲住戸1戸含)(別途管理事務室、ビジターズスイート、テラスラウンジ、各1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上14階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]エース不動産株式会社
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト愛宕口コミ掲示板・評判
-
803
匿名さん 2015/02/12 08:34:52
-
804
匿名さん 2015/02/12 09:37:57
ここはやめたがいいよ。マジで。
愛宕は土砂崩れとかよくあるからね。あと、愛宕通りの車がうるさい。
-
805
匿名さん 2015/02/12 09:50:18
ここの地盤は岩のように硬いらしいですけどね。それで、工事にかなり時間がかかったみたいです。
車の騒音は仕方ないです…
-
806
契約済みさん 2015/02/12 09:59:13
>>804
あそこでヤバかったら愛宕地区は全部壊滅だわ(笑)
-
807
匿名さん 2015/02/12 10:00:09
>>800
西日本シティ銀行室見支店は3月13日に藤崎支店
に統廃合されますよ。
-
808
周辺住民 2015/02/12 12:03:06
>>807
ショック!
福岡中央銀行 室見駅前出張所ってのがありますね。
福岡中央銀行って、大昔に浜あゆがポスターに出てたくらいしか知らない・・・
>>804
冗談かと思ったら去年8月の豪雨の朝日新聞デジタルの記事に
「福岡県では5カ所で崖崩れが起きた。県によると、糸島市で瑞梅寺ダム近くの斜面が
崩れたほか、福岡市西区愛宕3丁目では道路ののり面が高さ2メートル、幅2メートルに
わたって崩れた。」とありました。愛宕3丁目って・・・
-
809
周辺住民 2015/02/12 12:15:13
>>802
愛宕小学校の隣に、ミニストップ福岡愛宕4丁目店があります。
室見橋のファミマより近くタバコなども売っています。
昔は、愛宕小学校の斜め前にファミマかローソンがあったらしいけど
短大生の美人アルバイト店員に客が殺到して閉店になったとか・・・
>>798
私もここの立地で20万はあり得ないと思います。
いいとこ15万かな。もちろん駐車場に空きが無いと話になりません。
-
810
匿名さん 2015/02/12 12:21:23
-
811
匿名さん 2015/02/12 13:13:11
>>810
三丁目だけど、ここじゃないよ。
西方沖地震の時も崖崩れはなかったから大丈夫かと。
-
812
入居予定さん 2015/02/12 13:50:31
ガソリンスタンドですが、室見のエッソ安いですね。メール会員で他社カードでも117円でした。
-
-
813
匿名さん 2015/02/13 00:35:34
>>811
ここの地区は雨 台風に弱い
毎年どっかで土砂崩れがおきてます
-
814
ご近所さん [男性 20代] 2015/02/13 01:26:24
大規模土砂崩れはないけどなあ。愛宕の山の方の道は傾斜が急でそりゃ少しはぼろっと土砂も出るけど、ここは麓でしょ。ボロッぐらいで、ドシャシャ~とは崩れんよ。こんくりでガチガチやしね。
-
815
周辺住民 2015/02/13 14:55:30
昨年8月の広島市の土砂災害みたいなことは無さそうですよ。
平成21年7月の中国・九州北部豪雨では篠栗で土石流が発生して2人が亡くなりました。
私もあの地区行ったことあるけど沢になってて愛宕とは地形が大きく異なります。
-
816
入居予定さん 2015/02/14 09:54:54
愛宕神社のロープウェイの麓駅はどの辺りになるのかな。
その昔、あったやつ。
-
817
匿名さん 2015/02/14 10:27:51
南側。階段の登り口のところ。
ここ、年取ったらきついで〜
てか、これから出るマンションは土地がないから何かしら気になる点は出るやろうな。
官舎やボロマンションの建て替えならいいだろうけど、価格が跳ね上がる。
-
818
匿名さん 2015/02/14 11:10:17
ここに来てキャンセルが続いてるようだけど何が原因?
-
819
匿名さん 2015/02/14 13:03:20
そうなんですか?何で?キャンセルならキャンセル料がいるでしょう?
-
820
匿名さん 2015/02/14 13:21:52
キャンセル料必要でしょうね。
しかも複数の部屋でキャンセルが出た模様です。
-
821
匿名さん 2015/02/14 13:29:00
複数って何かあったのでしょうか?
内覧会後でのキャンセルですよね?
-
822
契約済みさん 2015/02/14 13:30:06
-
823
匿名さん 2015/02/14 13:48:59
この物件を検討したけど購入に至ってない人たちに、メールや直接電話もして再度営業をかけてるようです。
-
824
匿名さん 2015/02/14 14:00:01
明日聞いてみようかな?
営業さんどう答えるか解りませんが。
-
825
匿名さん 2015/02/14 14:26:50
-
826
匿名さん 2015/02/14 14:26:53
私にもここ最近で営業の連絡が来ました。いきなりで少し戸惑いましたが…キャンセルが発生しているのは本当ですよ。具体的な部屋の号室も伝えられました。複数です。
-
828
契約済みさん 2015/02/14 14:34:58
今日いくつかの部屋の電気ついてたけど、2月入居の人もう住んでるの?
-
-
829
匿名さん 2015/02/14 14:41:09
>>828
再内覧会のために内装に手を入れているのでは?
-
830
匿名さん 2015/02/14 14:59:38
>>818
虚偽じゃないですよ。実際に連絡がありましたので。キャンセルが出たということでした。情報交換の書き込みに対して法律まで持ち出してどうしてそんなに攻撃的になられているのでしょうか?反対運動のことまだ気にされてるのですか?せっかく新築で購入されたのだからそんなことは気にせずに新居での新生活を楽しんで下さい!
-
831
匿名さん 2015/02/14 20:37:47
-
832
匿名さん 2015/02/15 00:10:45
キャンセル多発となると資産価値が下がりますね。何か大きな欠陥でもあるのでしょうか?
数百万のキャンセル料を払ってまで解約とか普通のケースでは聞きませんし。
-
834
契約済みさん 2015/02/15 01:54:41
マンション自体の欠陥ではないなら特に問題無しですよね。
-
836
契約済みさん 2015/02/15 03:03:12
再内覧会ですか、特に問題なく修繕頂いてました。
キャンセルの件、気になりますね。
立体駐車場二基というのは普通じゃないのでしょうか?
-
837
匿名さん 2015/02/15 10:18:47
>>824
キャンセル発生について営業の方に聞かれました?
-
838
匿名さん 2015/02/15 10:24:01
通常、キャンセルというのは、購入した人がローンが通らなかった場合がほとんどですよ。
手付金を放棄してまでキャンセルする人はほとんどいないでしょう。
-
839
契約済みさん 2015/02/15 12:11:31
購入希望時点でローンの仮審査を行うはずなのに、
最終契約でローン通らないことってあるんですね(>_<)
うちはまだローンの最終契約してないですけど、通らなかったらどうしよう(T_T)
-
840
契約済みさん 2015/02/15 12:14:42
>>838
ローンがどうしてもダメな人いますもんね
最近はケータイ代の機種代割賦払いのせいでクレジットヒストリーに傷がつく人が多発してます。ケータイ代はなめたらあきまへん。
キャンセルは営業の人がかなりプライベートな理由って言ってた気がします。想像するに結婚前提で検討してて、破談になったか死に別れたか…
-
-
841
匿名さん 2015/02/15 12:33:05
入居前から不吉な。
この辺は炭鉱関係ないの?姪浜炭鉱があったでしょ?
あれは豊浜?
-
842
匿名さん 2015/02/15 12:48:50
通常、キャンセルはローンが通らなかったか離婚や破談、リストラなどのプライベートかつ契約者にとって悲惨な出来事の理由がほとんどです
気になるのは分かりますが、あまり詮索するのも可哀想ですよ
-
843
匿名さん 2015/02/15 13:44:36
-
844
周辺住民 2015/02/15 14:51:46
>>841
炭鉱があったのは早良病院の方です。
あそこから小戸にかけてが炭鉱でした。
小戸のボタ山崩して埋め立てたのが愛宕浜マリナタウン。
ボタ山の跡地が現在のマリノアシティ。
キャンセルは
離婚や海外転勤で住む必要が無くなったとかじゃないかな。
南側の出入口に比べると、北側の出入口は急坂ですね。
今日は警備員さんが誘導してたけど、雨の日とか大変そう。
-
845
匿名さん 2015/02/15 18:16:18
-
846
匿名さん 2015/02/15 22:50:49
キャンセルが多発って、結局プライベートな理由で1件だったってオチ?
-
847
入居予定 2015/02/17 00:32:00
先日、再内覧会へ行ってきました。
最初の内覧会で、床の傷がちょこちょこありましたが、床のコーティングでキラキラに光っていました。
再内覧会で最終的な掃除をしてくれるのか、本当に部屋がきれいでした。
最初の内覧会は、ライトを持参したほうが良いと思います。
契約者に方は、お分かりになると思いますが、部屋によっては、クローゼットの中や、角のあたりが暗くて見えません。
あとは、引っ越しを待つばかりです。
-
848
契約済みさん 2015/02/17 10:39:40
>>846
けっきょくそんなところですよ。どういう利害関係で誰かもわかりませんが貶めたい人もいるのでしょうね。
-
849
契約済みさん 2015/02/18 11:58:45
公式HPの残ってる部屋のプランがHからEに変わってさらにCに変わってる。
やっぱり何戸かキャンセルあったんじゃないですかね?
-
850
匿名さん 2015/02/18 12:50:22
実際のキャンセルは何件?キャンセル料分安く買えるのかな?ダイワ丸儲け?
-
-
851
匿名さん 2015/02/18 20:05:20
ローン審査が通らなくて泣く泣くのキャンセルが何戸かあったなら、引き渡し直前にほんと悲しいですね。周りにもマンション買った!と言っているだろうし、まさか審査に通らなくてキャンセル料払って手放した、新居がなくなったなんて言えない…
-
852
契約済みさん 2015/02/19 00:11:15
>>851
ローン審査要因でのキャンセルはキャンセル料ないのでは、ローン特約というやつですよ
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件