埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス吉川美南ステーションコート【旧称:(仮称)IKUMACHI 吉川美南マンションプロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 吉川市
  6. 美南
  7. 吉川美南駅
  8. グランセンス吉川美南ステーションコート【旧称:(仮称)IKUMACHI 吉川美南マンションプロジェクト】
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-04-08 18:10:05

昨年ダイワハウスがイオンタウンと組んで落札した武蔵野操車場跡地・吉川市エリア。既に戸建の販売は始まっていますが、マンションのプロジェクトもあります。

ニュースリリース:http://www.daiwahouse.co.jp/release/20121217095943.html

<物件概要>
所在地:埼玉県吉川市美南2-24-1、2
交通:武蔵野線吉川美南駅徒歩1分
総戸数:439戸(計画総戸数984戸予定)
間取り:2LDK+S~4LDK、55.91~90.17m2
入居:2014年12月下旬予定

売主:大和ハウス工業、住友不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:大和ライフネクスト

【正式物件名称に変更しました 2013.9.18 管理担当】



こちらは過去スレです。
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-10 12:03:43

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    595さん。585です。
    営業さんのお話では、スーパーはマックスバリュでほぼ確定。マンション内に出来るコンビにはローソンでほぼ確定。ですが、本当は万が一のことを考えて、まだ公表はできない段階にあるとのことです。

  2. 602 匿名さん

    物件内容と関係ないくけれど、本審査まで長過ぎます

  3. 603 匿名さん

    本審査って、銀行の審査のことですか?
    それであれば契約するまでできなかったと思いますが、
    契約したらその日にでも審査はじめられるはずです。

    それより、どれくらい売れますかね。
    一気に半分以上売れたら検討しようと思ってるので
    最初は見送る予定です。

  4. 604 匿名さん

    603
    いい場所から売れていくから、本気で買うなら第一期がセオリーです。
    人気ならずに買いたくなければ、抽選直前の人気状況みてキャンセルするのがベター。

  5. 605 匿名さん

    半分以上売れるのっていつですかねぇ。
    うちはキャンセルしましたよ。
    スーパー一箇所に同じマンションの人が殺到する光景を想像したら、
    とても耐えられそうにない気がして。

  6. 606 匿名さん

    契約したら審査できるのですか?
    銀行では、引き渡しの半年前がセオリーと言われました

  7. 607 購入検討中さん

    家も銀行とのローン契約は半年前くらいと言われましたし
    なにか勘違いをしてるのでは?

    一期でどのくらい売るんでしょうね?
    抽選日あたりなら購入者には教えてもらえるのかな?

  8. 608 購入検討中さん

    一期で100戸程度売り出す予定だと聞きましたよ。

  9. 609 匿名

    それくらいに留めておかないと、完売とはならないのでしょうね。

  10. 610 匿名さん

    商業施設のオーナーもダイワですよね。
    そっちのほうで利益上げればいいわけで、さほどあせる必要はないんじゃないでしょうか。
    売れるに越した事はありませんけどね。

  11. 611 購入検討中さん

    一期100戸ってやばくないですか?
    申し込みが入ってないってことですよね?
    初回半分ぐらい売れるかどうかが完成までに完売するかどうかの分岐点と聞いた事が
    あります。
    購入者からしたら 早く売り切って欲しい。

  12. 613 匿名

    スーパーに殺到ってw

    レイクタウンや三郷中央ではマルエツに殺到ってか?

  13. 614 申込予定さん

    年内に登録予定ですが、提携住宅ローンの事前審査の用紙、記入しましたよ。

  14. 615 匿名さん

    事前審査が通らないと契約は無理ですよね!
    契約しても、本審査まで半年以上あると思うと長いです

  15. 619 匿名さん

    これ以上キャンセル増やさんといて!!
    ますますやばいわ。

  16. 620 匿名さん

    そんなにヤバいの?
    お花沢山ついてたのでは?

  17. 621 購入検討中さん

    条件的に良いから売れてるでしょ。

    キャンセルなんて客側が心配しても
    しょうがないでしょ

  18. 622 匿名さん

    ホントに一期100戸程度しか分譲されないなら、売れてるとは言えないのでは?
    むしろ苦戦の印象。

  19. 623 匿名さん

    そうですよね。
    初回で150~200ぐらい売れないと完成までにはとても売り切れないと思う。
    どうせまだまだ部屋はあるから、初回の販売次第でレイクタウンと比較検討します。

  20. 624 申込予定さん

    家の担当さんの話では当初は確かに100予定だったが、抽選を避けたいので大幅に増やす。との事でした。
    3週間程前の話です。結構売れてるのかな〜と嬉しく思ってたんですが、、何れにしても我が家は申込み予定です。

  21. 625 購入検討中さん

    価格見直しがあったの皆さん知らないんですか?

  22. 626 匿名さん

    625さん。
    前にも書いてありましたが、3週間くらい前の時に、少し下がってましたね。
    それから、また下がったって事でしょうか。

  23. 627 匿名さん

    販売開始前から値引きって、どんだけ人気ないんだよ。

  24. 628 物件比較中さん

    625さん、626さん
    11月初旬頃の件ですか?

  25. 629 匿名さん

    スミフは割高に設定しておいてから少し下げて、お得に思わせる。
    というのを、どこかのスレで見たことあります。

  26. 630 購入検討中さん

    価格見直しで値下げをした。と、営業さんから伝えられたのは昨日です。

  27. 631 匿名

    今日、新聞広告入ってましたね。
    追い込みの一期分募集みたいですね。

    土日に価格発表会と書いてあるのですが
    どんな感じになるんですかね~

  28. 632 匿名さん

    630さん。
    ざっとどれくらいの値引きだったのでしょうか?

  29. 633 匿名さん

    値引きが本当なら再来週契約なのに、部屋を選び直したい感じです。

  30. 634 kkcrsk

    確かに値引なら値段によっては、部屋を選び直したい気がする。

    この前は、資材の値段が上がっていて、隣にできるマンションは値上げとか

    言っていたが、人気が無くて値下げするのかな・・・

  31. 635 匿名さん

    契約前直前での変更は可能なんでしょうか

  32. 636 購入検討中さん

    「価格見直し」って言ったって5万~20万程度で、
    気にいった部屋をやめてまた1から部屋をきめるのもどうかと思いますが、、、。

  33. 637 匿名さん

    別に部屋変更したっていいだろ。困るのは、部屋の割り当て調整で右往左往する営業だけ。

  34. 638 購入検討中さん

    591さん

    フロアごとの価格差、10万円に縮小したんですか?
    以前は30万円程度だったような…。

  35. 639 匿名さん

    1期の登録締め切り いつでしたっけ。

  36. 640 申込予定さん

    結局、11月初旬の値下げからさらに下がったという事でいいんですか?

  37. 641 申込予定さん

    1期の登録は、今月の10日~15日の間で、本契約は21日~23日ですよ

  38. 642 購入検討中さん

    所詮は匿名掲示板の情報って事をお忘れなく。

    値引きの情報だって真偽なんてわからないじゃん...

  39. 643 匿名さん

    11月の時に購入検討中さんの名前で「うちは値下げの話なんてありませんでしたよ」と書かれていますが、625・630さんと同じ方でしょうか?
    「価格見直しがあったの皆さん知らないんですか? 」とあり、「価格見直しで値下げをした。と、営業さんから伝えられたのは昨日です。 」とあります。
    全部同じ方だとするなら、結局、値下げをしたことを購入検討中さんが昨日まで知らされていなかっただけなんじゃないですか???

  40. 644 匿名さん

    皆さん、オプション考えてますか?

  41. 645 匿名さん

    11月中に一度価格見直しで下がったのは事実です。

    明日、価格発表会をしても登録まで、すぐですよね。
    それはそれで忙しそうな気がします。

  42. 646 匿名さん

    ああそれと、No.495でも書きましたが、「値引き」というか、値下がりしたのは本当です。
    うちが検討していた部屋は160万円値下がりし、他の部屋も数十万単位で値下げしたようです。
    実際に販売箇所の価格表のようなものを見せられ確認しました。
    真偽はモデルルームでご確認ください。
    匿名掲示板だからって、すぐばれるような噓をつく人はいないと思いますけど。

  43. 647 購入検討中さん

    私が知る限り、11月上旬と11月末に価格改定を行っています。

    登録前に必要な「要望書の提出」期限は12月8日だと聞いています。

  44. 648 匿名さん

    価格改定前に要望書を出してしまっている人はその価格で確定…ということですかね?

  45. 649 匿名さん

    そもそも発売日を遅らせて値段まで下げたのは、要望書が全然集まらない不人気マンションだったからでしょ?
    最初から安普請なりの値段をつければよかったのに、駅近だからって勘違いした値段をつけるから、みっともない事になる。

  46. 650 匿名さん

    648番さん、営業さんに確認してみた方がいいと思いますよ。
    うちは10月に価格が未定の部屋で要望書を出していましたが、11月に確定した価格は当初の予定幅よりだいぶ値下がりしていました。そのタイミングで他の部屋も値下がりしたと言われました。

  47. 651 匿名さん

    かなり前にお断りしたのに、電話あったみたいだ。
    だいたいの予想はつくよね。

  48. 652 匿名さん

    要望書提出時でなく、確定した価格が適用されますよね。

  49. 653 購入検討中さん

    647です。
    私の書き方が誤解を招いているようですね。すみません。

    本来、「要望書」に拘束力はありません。単なるアンケートです。
    「要望書」と「登録書」は別です。

    最終的な意思決定は「登録書」です。

  50. 654 匿名

    二重三重の価格表は、リスクに見合わないので流石にやらないでしょう。

    二次や二期ではもっと下がるでしょうけど。

  51. 655 匿名さん

    余程苦戦してるのかな。
    値段は安いけど、内装とか客を馬鹿にしてるのかと思うくらい落としてたから仕方ないのかも。
    新三郷の三井は値段も含めて別格として、メガリンクスプロジェクトとかレイクタウンのがまだ良かった。

  52. 656 匿名さん

    確かにそうですね。設備もしょぼいですね。
    うちは初めて見たモデルルームがここだったので最初は何も気づきませんでしたが、
    他を見に行ったら、ここでオプションだったものがあちこち標準でついてたりしたのでびっくりしました。
    それを全部オプションで付けるとしたら、なんだかんだで結構な値段になりますよね。

  53. 657 匿名さん

    公式サイトの物件概要更新されましたね
    販売戸数130戸 最多価格帯2900万円台ですかー

  54. 658 匿名

    標準の内装、そんなにひどい?

  55. 659 匿名さん

    一期130って、かなり申し込み少なかったんですね(^_^;)
    完売、いつになる事やら。。

  56. 660 匿名さん

    部屋を選びなおしたい

  57. 661 匿名さん

    まだ選びなおせるでしょう。キャンセルも出てることだし。

  58. 662 kkcrsk

    モデルルームで見た感じ、内装等は値段相応な感じ。
    値段が高い部屋だと、不満に感じるだろうね。
    うちの希望している部屋なので、特に気にはしていません。
    気になるのは、液状化ですね。
    事前説明で危険地域と説明されましたから・・・
    戸建の方は大丈夫なのか???

  59. 663 匿名

    液状化?
    そんな説明は聞いてないですが・・・

  60. 664 匿名さん

    事前説明って、重要事項説明会のことですか??
    危険地域なんて言っちゃいますか?
    危険なところにマンション建てて大丈夫なんでしょうか・・・。

  61. 665 kkcrsk

    検討中の人には教えていないのかな?
    ローンの事前審査後に事前の重要事項の説明があって、
    関東に大きな地震がきたら液状化しますとか、冠水した履歴があるとか、
    硬い地盤に杭を打っているから、液状化しても建物は沈みませんとか・・・
    そんな感じで説明されましたよ。

    吉川美南は昔は田んぼだったので、液状化はしかたがないのかも。

  62. 666 購入検討中さん

    自分は川の氾濫による水害が恐い。

    ここの操車場跡地を除けば、吉川市全体が浸水してもおかしくない。
    このマンションは水害に逢わなくても、上下水道が使用できなくなる可能性だってある。

    自分は洪水のハザードマップを見たとき、ゾッとしたよ。
    でも、水害を気にしてたら、不動産なんか購入できないから
    目をつむるしかないのかな。

  63. 667 匿名さん

    666
    それは間違い。水害気にしても不動産は買えます。気にした結果、リスクを理解した上で自己責任で買うもよし、川沿いや海沿いなどではない水害リスクの低い場所に不動産を買うもよし。
    水害リスクの低い場所はいくらでもありますし。

  64. 668 匿名さん

    地盤は最悪でしょう。水害もハザードマップ的には真っ赤ですよね。ハザードマップなんて営業に言われなくても自分で調べるものでしょ?でも、その分安いから。不動産はやっぱり値段なりですね。

  65. 669 匿名さん

    何だか酷いネガですね。
    ハザードマップ云々言ってしまえば、
    マンションや戸建は、この辺りどころか関東の多くのエリアで買えなくなると思います。

    本当に検討する気で書き込んでいますか。挙げ句の果てに安いとか、言いたい放題な気もします。

    この物件の近辺は、操車場跡地だから比較的地盤はしっかりしていると、個人的には感じています。
    中川、江戸川からも比較的距離もありますよね。
    小さい貯水池の影響は不明ですが。

  66. 670 購入検討中さん

    669さん

    どうして、ネガなんですか?
    重要事項で説明を受けることなのに。

    本気で検討してるから書き込んでいるんです。
    私は利根川の氾濫を見たことがあるからです。

    今まで賃貸でもハザードマップで確認して住む場所を決めてきました。
    現在は、江戸川と利根川に挟まれた地域に住んでいますが、
    ハザードマップ的には大丈夫な地域は多いですよ。

  67. 671 匿名さん

    > 地盤は最悪でしょう。水害もハザードマップ的には真っ赤 ですよね。

    吉川市で公開している水害ハザードマップにそもそも、赤い凡例なんてありましたっけ?

    http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/23,10618,c,html/10618/20090408-115755.pdf

    http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/23,10618,c,html/10618/20090408-120207.pdf


  68. 672 匿名さん

    赤⇒危険の意味では?その辺は、皆まで言わなくても分かるでしょ?

  69. 673 匿名さん

    まともに検討しているのは670さんくらいじゃないですか。

    他の匿名はイメージだけで検討していないののバレバレじゃないですか。
    ハザードマップを見ていないのまる分かりですよね。



  70. 674 匿名さん

    水災危険リスクと液状化リスクがめっちゃ高いのは事実。
    それでも、買うかどうかは自己責任。

  71. 675 購入検討中さん

    洪水や液状化のリスクはきちんと説明を受けましたよ。
    念入りにチェックシートまで用意されてね。

    それにしてもやけに煽るな〜

  72. 676 匿名さん

    670さんはハザードマップで確認してから住むところを決めるのですよね。
    で、ここを本気で検討している。というのはどういう事なんでしょう?

  73. 677 契約者

    管理担当さんはまめにレスをチェックして削除やら一部削除やらをしてくださっているようですが、あまり周りを惑わすような発言を繰り返す方こそなんとかならないもんでしょうかね。
    (このレスも削除されちゃうかな。)

  74. 678 検討者

    677です。すいません、名前を間違えました。まだ契約なんてしてません。

  75. 679 購入検討中さん

    676さん

    自分はハザードマップを見て、この操車場跡地は高台のため浸水のリスクが非常に低いことは理解してます。
    ただ、吉川市のほぼ全域が浸水したら、上下水道などのインフラが破壊されるでしょう。

    インフラが復旧するまでの間、自分が精神的に耐えられるか…。

    川が氾濫しても浸水の被害はない。
    でも、インフラが止まる可能性が大きい。
    インフラが止まったことで火災保険の補償があるとも考えられない。
    このことを、どう評価していいのか分からないのです。

    ここが賃貸マンションだったら、「浸水しない」ということで借りると思います。
    でも、購入するマンションですから、慎重になります。

  76. 680 周辺住民さん

    うん、わかった。
    日本に住まないほうが良いね。

  77. 681 購入検討中さん

    そうなると、確かに安全な場所って探すのは容易じゃないと思う。
    水害だけじゃなく、地震もライフラインは遮断されるし。
    精神的に耐えられるかじゃなくて、大丈夫なように準備していなければいけないんじゃないかな。
    戸建てもマンションもリスクはあるし、決断できないなら賃貸がいいと思う

  78. 682 kkcrsk

    担当から連絡がないが、価格はどうなったんだ?
    値下がりしたのかな?

  79. 683 匿名さん

    水害、地震よりも、売れ残りリスクが心配。

  80. 684 購入検討中さん

    越谷レイクタウンも始まったから、結構厳しいかもな

  81. 685 匿名さん

    ここのマンションに非常用発電機がないのもちょっと心配。

  82. 686 匿名さん

    何で80の3Lがないのかなぁ。
    レイクタウンは間取りが魅力的なんだよな

  83. 687 匿名さん

    いよいよ明日から登録ですね。
    週末は賑わったんでしょうか。

  84. 688 匿名さん

    先週FTオープンした割には他の話題ばかりですね。オープン前は楽しみだとか結構書かれてたのに。

  85. 689 購入検討中さん

    登録始まりますね。
    早く建物出来ないかなぁ。

  86. 690 匿名

    コ○ダの接客がなっちゃいない。

  87. 691 購入検討中さん

    687さん
    週末賑わってましたよ!価格表にお花マーク(要望が入っている部屋だそうです)が沢山ついてました。
    D棟が思っていたよりうまっていたのが予想外でした。

  88. 692 匿名さん

    あそこの接客はひどいですね。

  89. 693 匿名さん

    D棟が予想外って、何が予想外なの?

  90. 694 匿名

    北西向きなのに。
    でしょ

  91. 695 匿名さん

    日当たりそんなに悪いのかしら。
    B棟の横(テラス側)昼間日が当たってなかったよ。

  92. 696 匿名

    コ○ダは値段がいい割には普通だった。
    前評判で期待しすぎたかな。中は広めで客席に余裕ある感じで奥が喫煙席なのかな?

    モーニング試したいけどAM11:00までに行く用事がない...

  93. 697 匿名さん

    695さん、南東向きのA 棟の事でしょうか。

  94. 698 匿名さん

    697さん、レーベンとモデルルームの間の道です。

  95. 699 購入検討中さん

    スーモで見たら、15日迄の戸数が4戸になってます。

  96. 700 匿名さん

    コ○ダは始まったばかりなので不慣れな接客はまだ許せるとしても、お金を支払っても「ありがとうございました。」のひとこともありませんでした。
    マンションが出来上がるまでにはまともに教育して欲しいですね。
    食べ物は、メニューで見るより実物のが大きくて食べ応えはありました。

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸