千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉のよい街を決めるスレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2013-09-30 20:21:08
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉のよい街について Part3です。引き続き語りましょう。
あなたの思うベスト5はどこかな?

前スレ
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2013-07-09 15:38:50

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉のよい街を決めるスレ Part3

  1. 781 匿名さん

    >>779
    同感。新しい街は歩車分離されて、歩道も広く段差もほとんどないようにつくられている。
    車いすやシニアカーで行動しやすく、商業施設にも体の不自由な方が行動しやすいように
    作られている。古い街のデパートなどで見かける階段の途中にトイレがあるなどということは
    絶対なくバリアフリーが徹底されている。
    街全体もバリアフリー。点字ブロックが街中にはりまわされているところもある。

  2. 782 匿名さん

    俺は海浜幕張が好きだけどな。

  3. 783 匿名さん

    海浜幕張は綺麗な街並みと、県内No1と中堅の中高一貫2校の存在がポイント高いね。
    ただ、住宅エリアが駅から遠いのと、そもそもこの駅があまり使えない事がマイナス。

  4. 784 匿名さん

    いちいちケチをつけたがるなあ。

  5. 785 匿名さん

    >783は過分な評価
    実際はもっと致命的な欠点がある
    だから当初噂されていた結局有力企業は進出を躊躇った

  6. 786 匿名さん

    やっぱり、自然環境の良いところがいいと思いますね。
    昼間は都会に出て行き、夕方自然の豊かな中に帰るの
    は落ち着く。
    千葉ニューでは、夏の朝、セミやカブトムシ、クワガタ
    が這っていることがある。
    夜には、近くの公園でホタルの観賞もできる。
    都心から離れているので自然を体感することもできる。

  7. 787 匿名

    虫だらけは嫌だな。

  8. 788 匿名

    都会にはネズミがいますよ

  9. 789 匿名さん

    素直に千葉ニューしか買えないっていえよ。

  10. 790 匿名さん

    確かに千葉ニュータウンは自然があって良いと思う。
    だが、年老いた時に便利な街かと言うとどうなんだろう?
    (車が使えなくなった時)

    その辺りがよく分からないな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル津田沼II
  12. 791 匿名

    千葉ニュータウンは物件価格は高くないのに電車代が高いのが気に入らない
    まあだからイマイチなんだけど
    物件が安いから収入が低い人でも買えるって言うと、電車代が高い、車が必要だから良い生活が出来ないとか言うし
    変な思考の人が多いんだよな
    あと、異常なポジティブ思考で驚く

  13. 792 匿名

    ポジティブなのは心にゆとりがあるからなんですよ~。

  14. 793 匿名さん

    >>785
    イオン本社あるじゃん。あれで十分。

  15. 794 匿名さん

    >>778

    年をとったらどんな生活になると仮定していますか?
    歩行がおぼつかなくなります。狭い歩道もないところを歩いたり、車いすでとおれますか?
    隣には車がビュンビュン飛ばすところを歩けますか?
    無理でしょう。
    目が見えなくなったら、弱視になったらなおさらですね。
    買い物で重いものを持ってこれますか?
    それも無理ですね。
    都内や古い街で商店街で買い回るということは大変なことです。
    新しい街なら計画的に総合ショッピングモールをつくります。
    ひろいバリアフリーを意識した店内ではシニアカーや車いすで買い回っているかたを
    よく見かけます。購入したものは、そういうスーパーでは配達してくれます。
    あとはシニアカーでのんびりと歩車分離した広い道を帰るのもよし、フードコートでお茶するのも、
    本屋で本を選ぶのも自由です。
    これもできなければ、新しい街はネットスーパーが発達していますから注文すればよいのです。

  16. 795 匿名さん

    791みたいのがいないのがメリット

  17. 796 匿名さん

    古い町でも老人は力強く歩いて買い物してますよ。カートの助けを借りながら。道路が狭いので車はそんなにびゅんびゅん飛ばせないですし。

  18. 797 匿名さん

    バリアフリーなら、またまた奏。歩道は広く綺麗。電柱も地中化。

  19. 799 匿名さん

    プラウド船橋最強伝説☆

  20. 800 匿名

    795のような程度の低い人間がいる地域

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランドパレス船橋ミッドガーデン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸