千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉のよい街を決めるスレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2013-09-30 20:21:08
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉のよい街について Part3です。引き続き語りましょう。
あなたの思うベスト5はどこかな?

前スレ
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2013-07-09 15:38:50

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉のよい街を決めるスレ Part3

  1. 581 匿名

    確かにマンション激安
    新築でも2000万で買えます

  2. 583 匿名さん

    しかも室内広い!!さぁ、ニュータウンに住もう!!あ、でも八千代台やユーカリが丘の物件も安いな‥どっちにしても田舎は広くて安いのが売りなんです。通勤に困らない方はお勧めです。

  3. 585 匿名

    ニュータウンは北総線だからねぇ

  4. 586 匿名

    街として充実してますよ。

  5. 587 匿名さん

    >>579

    収入がすべての人格なのかな?
    若くて、そこそこ良い会社にはいっているけど、
    まだ年収は少ない。だけれど、子供や奥さんにとっては大変良い環境だし
    自分が少し通勤を頑張れば良い。物件価格が安くても広い住居。
    親のマナーが良い。だから子供もしっかりしつけている。
    それは公の場での子供の様子でも良くわかる。

  6. 588 匿名

    同感

  7. 589 匿名さん

    http://rocketnews24.com/2013/06/26/344027/

    長距離通勤はやめた方がいい。
    都内まで通勤とか普通にありえない。

    職場近い場合には千葉ニューは否定しない。

  8. 590 匿名さん

    勝田台や佐倉なら新築でも1千万円台のマンションがありますよ。しかも京成本線だから、北総線みたいに電車賃も高くないしね。

  9. 591 匿名さん

    子育て世代なら千葉NT。緑豊かで治安も良いし、歩道もしっかり整備されている。しかも、小中学校のレベルが高い。子どもがいなければ、本八幡、市川、津田沼といった総武沿線だね。やっぱり便利だし都心にでるのも楽。繁華街もあるしね。湾岸地域なんて災害が起きた時の事を考えれば、絶対に住む場所ではない。

  10. 593 匿名さん

    あのー、591さんは湾岸地域だけフォーカスされてますけど、貴方が仰る総武線のエリアも、場合によっては液状化等危険な状態になるようですが…
    千葉県HPにある、千葉県地震防災地図で確認してみて下さい。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル千葉II
  12. 594 匿名

    知りもしないくせに。

  13. 595 匿名

    594は592へのレスです

  14. 597 匿名さん

    浦安以外どの地域がライフラインがズタズタになったんだい?

  15. 598 物件比較中さん

    >>589
    千葉ニューの最奥の通勤状況ってこんな感じらしい。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359232/res/64
    ソラシティー?ワテラスタワー?

    たぶん同じ人。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359232/res/88

    結局勤務先次第ってことだわな。

  16. 599 匿名さん

    湾岸地域を一括りにしてダメ出しする輩がいるが、具体的にどこの地域がダメなのか?
    幕張ではイオンが大型の旗鑑店を建設したり、コストコも店舗増床予定。
    南船橋のIKEAやららぽーとは撤退する気配はないし。
    もし、災害やライフラインに物凄く懸念があれば、企業も考えるのではないかと思う。
    よって、湾岸地域が住む場所ではないと断言は出来ないと考えるが。
    そのような視点だと、津田沼以西の総武線沿線もけっして安泰ではないし、松戸や柏も液状化や放射能の懸念がある。となると、八千代やユーカリや千葉NTと言った地域が災害からは安全となってくるのか…

  17. 600 匿名さん

    コストコ幕張倉庫は増床といっても
    フードコートひろげるだけ。みな撤退するにしてもできないだけ。地震は自然災害で免責だから。イオンは不思議。幕張から本社機構移転するかも何て言ってるのに。まあ、オリンピックも湾岸たから意外とすぐにはなにもないかな

  18. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル千葉II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸