千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉のよい街を決めるスレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2013-09-30 20:21:08
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉のよい街について Part3です。引き続き語りましょう。
あなたの思うベスト5はどこかな?

前スレ
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2013-07-09 15:38:50

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉のよい街を決めるスレ Part3

  1. 492 匿名さん

    プラウド船橋最強伝説☆ → プラウド船橋最狂伝説☆ ←なら分かります。納得

  2. 495 匿名さん

    なんか新船橋への妬みがすごいスレですねw

  3. 496 匿名さん

    安くしても売れないところもあるんだから
    やっぱり船橋というネームバリューはすごいよ

  4. 497 匿名さん

    船橋は便利だからね。
    界隈に住んでるけど、新船橋のあの物件なら船橋まですぐだし周辺環境も悪くない。
    安い値段だから今まで買わなかった層も取り込み上手くいけた事例なんだろな。
    必ずや高級路線だから良いかと言えばそうじゃないだろし。
    各々が満足してればいいんじゃないか。

  5. 499 匿名

    この板って何の意味があるの?

  6. 500 匿名さん

    何の意味も無いのに立ち上がっているこのスレ。
    暫くお休みしていたがいつの間にか活発に。
    いつも決まってレスされるのは新船橋や奏やら。
    全く参考にならないが、ある種やり取りを楽しむだけのスレでしょう。

  7. 501 匿名

    今日は印西市牧の原にあるビッグホップに行って来ました。変わった遊具がたくさんあり、噴水広場では水着持参の子供達が楽しそうにはしゃいでました。ショーをするステージも広くてイベント盛りだくさん。帰りにコストコでお買い物。隣にカインズモールも出来るそうです。敷地が広かったのでテナントが色々入ると思います。今後も楽しみですね。

  8. 502 匿名さん

    印西w
    新船橋からみたら格下ですわw

  9. 503 匿名さん

    都市計画でみたら
    千葉ニュー >>> >>> 船橋 で新船橋は比較にならん。格下ですわW

    地域ごとにそれぞれ良さがありますよ。


  10. 504 匿名

    それは違うと思います。子育てや住環境を考えたら印西市はとてもいいなと思いましたよ。静かで自然豊かで。しかもいろんな店舗が揃ってて充実してる。イオンは広くて綺麗でしたよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 505 匿名

    504です。話が矛盾してますね。502さんへの反対意見です。

  13. 506 匿名さん

    新船橋、新船橋ってウルサイね。
    新船橋が1番な訳ないだろー!
    印西とどっちが住みやすいと言うなら印西だよ。
    けど、印西も1番ではない。
    スレ題のよい街を決める視点であればどちらも入るがね。

  14. 507 匿名

    新船橋の奴、マジうざい。

  15. 508 匿名さん

    新船橋はプラウド船橋でようやく陽の目を浴びることが出来たからねー。
    でも、良い街まではいかない。

  16. 509 匿名さん

    確かに。

  17. 510 匿名さん

    新船橋新船橋って言ってるのはなりすましじゃない?
    ライバルの津田沼とか。
    そうそう、津田沼住民には要注意。

  18. 511 匿名さん

    住みやすい街No.1は印西かもしれないが、人気のある街No.1は新船橋ですね。

  19. 512 匿名さん

    船橋と言っても、新船橋なら確実に印西よりも格下だよ。野田線やあの周辺の道路網、イオン等の商業施設を見てみなよ。印西のほうが格段に上をいってる。でも印旛日本医大に限定すれば、新船橋のほうが格上かな。

  20. 513 匿名さん

    >511

    新船橋が人気あるのはその通りですね、安かったから。低所得者にも買える価格設定が功を奏した。

  21. 514 匿名さん

    >510
    津田沼が新船橋のライバル?
    それはないんじゃないの。

    新船橋は唯一の大規模マンションの販売が終了したから、他地域の販売業者からしたらネガる必要もないし。
    単純にプラウド買えて舞い上がっている住民が持ち上げてるだけでしょう。

  22. 515 匿名

    千葉ニュータウンを調べた所、北総花の丘公園で祭りを開催、ビッグホップでもショーがあるそうです。確かに子育てには充実した環境かもしれないな

  23. 516 匿名さん

    千葉ニュータウン
     良:ショッピングモール充実、公園充実、環境抜群
     悪:都心への鉄道の運賃高額時間増

    新船橋
     良:立地はともかく中核市船橋市アドレス、ショッピングモール近い
     悪:東武野田線(船橋駅まで歩くのにやや遠い)、慢性的な交通渋滞

    津田沼
     良:総武線始発電車がある。一応買い物には困らない位何でもある。
     悪:習志野市そのもの(船橋市側でもマシな程度)、価格が高すぎる。

  24. 517 匿名さん

    街レベルの比較で言えば、商業施設で新船橋と千葉NT・津田沼じゃ比較にならない。
    新船橋は駅前のショッピングモールだけでしょ?
    千葉NTや津田沼にどれだけ商業施設があるのか知らずに書いてるのかな。

    津田沼のデメを習志野そのもの(船橋側でもマシな程度)、なんて書いている所を見るといつもの人だろうけど。
    一般的な船橋と習志野の比較ならともかく、津田沼エリアに限れば習志野側が良質な住宅地なのは明らか。

  25. 519 匿名さん

    新船橋がどうとかお前らがなにを言おうが
    全員プラウド船橋にひれ伏すことになる。

    今年数々の賞を受賞した最先端のスマートシティ。
    今や関東で最強のマンション。

  26. 520 匿名さん

    千葉ニュータウンってのは、昔の多摩と同じ流れじゃないかな。
    ただ、多摩は交通費が安いが。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 522 匿名

    俺は千葉ニュータウン派だね。今後も色々発展しそうだし。東京オリンピック決定したんだから、北総線も運賃を見直すべき。

  29. 524 匿名さん

    >523
    でも、ほとんどが北総経由の成田空港行き
    京成経由は少ないと思ったよ。
    7時のNHKニュースで五輪関係で政府は北総経由
    成田スカイアクセス線つまり東京直結線の検討に入ったと
    報じていたよ。世の中どんどん変化してますよ。

  30. 525 匿名

    京成って不便‥

  31. 527 匿名さん

    新東京駅

  32. 529 匿名

    希望があるだけいいじゃない

  33. 530 匿名さん

    北総の運賃なんて見直せないだろ。
    値下げしたら即破綻。

  34. 531 匿名

    希望が‥

  35. 532 匿名さん

    成田を廃止して羽田に集約すれば済むことだ。

  36. 533 匿名さん

    >532

    無知。
    集約したら国際競争に負ける。

    そしてディズニー以外何もない千葉県ただの衰退半島になる。

  37. 534 匿名さん

    羽田集約って本気で言ってないよね、攻められたり災害があったらそこで試合終了だよ。

    もう一つ空港があってもよいくらいなのに。

    まあ、成田を廃止して、茨城の現空港と東京西部につくればいいかな。房総半島は地震のリスクが多すぎるし。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ミオカステーロ南行徳
  39. 535 匿名

    茨城こそ地震の巣だよ。関東大震災と連動するのが茨城南部と言われてる

  40. 536 匿名さん

    成田廃止して、東京西部賛成。

    千葉くんだりの行き止まり半島では、日本の利益にならないです。

    東京の西側こそ最高に高級でよい街。三鷹、吉祥寺、荻窪、中野、国立、国分寺、立川・・
    きりがないほど完璧に洗練された街の数々。

    IKEAもできるし、そこに空港ができれば完璧。

  41. 537 匿名

    おいおい、ここって千葉県の良い街を決める所じゃね?東京は別スレでやれよ。千葉県をどう発展させるか努めて考えろ。

  42. 538 匿名

    536、それに立川断層あるしね。
    お~怖い

  43. 539 匿名さん

    >537

    532のようなこと言う千葉県民もいますが…

    どこらへんに住んでいるかも検討付きますが。

  44. 540 匿名

    千葉県内に住んでます

  45. 541 匿名さん

    外国人に成田から東京に行かせるのは酷過ぎる。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル千葉II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸