- 掲示板
レスが2000を超えていたので、パート2を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/
[スレ作成日時]2013-07-09 01:10:42
レスが2000を超えていたので、パート2を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/
[スレ作成日時]2013-07-09 01:10:42
>778
>温度・湿度とも平準化になったということです。
>257のデータを見ますと室外と室内の露点温度が殆ど同じです、室内外の絶対湿度が同じ事になります。
相対湿度は温度に依存します、温度が平準化すれば湿度も平準化します。
>ヒートアイランドの一因と言われてるエアコンとかできるだけ使いたくない。
スレ違いなので簡単にエアコンの排出熱は消費電力分だけです。
エアコンの消費電力がヒートアイランドに大きく影響したのでなくヒートアイランドになったのでエアコンの消費電力が増えているのです。
冬の方がエアコンの消費電力は多いです、エアコンは効率の良い暖房機ですから他の暖房機は更に熱を出してる事になります。
冬>夏、他の暖房機>エアコンの消費電力ですからエアコンのヒートアイランドへの影響は少ないです。
逆にエアコンはヒートアイランドを防止してるとも言えます、世界中に日本の優れたエアコンが普及すれば省エネになります。
都市のヒートアイランド化は緑からアスファルト、コンクリ化の影響が大きいと云われています。
緑の無い砂漠が暑いのと同じです、放射温度計で色々と計測されたのでイメ-ジは湧くと思いますが?
byアクティブ