横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横須賀中央【旧称:(仮称)横須賀スカイライフ・プロジェクト】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 大滝町
  7. 横須賀中央駅
  8. ザ・タワー横須賀中央【旧称:(仮称)横須賀スカイライフ・プロジェクト】
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-12-07 22:45:20

公式=http://www.yokosuka-tower.com/

ザタワー横須賀中央/横須賀中央駅前・大滝町2丁目地区市街地再開発事業
<全体概要>
所在地=神奈川県横須賀市大滝町2-6
交通=京浜急行本線横須賀中央駅から徒歩3分
総戸数=297戸(事業協力者住戸70戸含む)
間取り=1LDK~4LDK 44.72~124.97m2(総戸数に対応)
入居=2015年9月下旬予定

売主=京浜急行電鉄、大和ハウス工業
施工=淺沼組
管理=京急サービス



こちらは過去スレです。
ザ・タワー横須賀中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-05 23:18:38

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横須賀中央口コミ掲示板・評判

  1. 201 契約済みさん

    ザ・タワー横須賀中央の契約者専用スレ立ててみました。よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438333/

  2. 202 匿名さん

    けっこう売れているんでしょうか?

    なぜか埼玉と比べられているようですね。都心までの距離とか通勤時間が同じくらいなんでしょうかね。気候で言えば埼玉より横須賀の方が暖かくて穏やかだと思うので暮らしやすいと思います。

    外人さん、特に基地関係の外人さんは外出の規制などいろいろと厳しいらしいですよ。事件などは何年か前からグッと減っているはず。というか、街を歩く外人さんの数もグッと減ったらしいです。飲み屋さんのお客さんも減ったようですし。

  3. 203 匿名さん

    197さんは今回の再開発で横須賀市が狙っているモデルケースとなりそうです。近隣市町村から197さんのような方がたくさん流入してくれば、人口問題が解決するかもしれませんね。

  4. 204 匿名さん

    言われてみると以前ほどは外人さん見かけないですね。
    あまりきにしていなかったけれど...

    結構外出るのも大変って私も聞いたことがあります

    治安面では特に変わりはない?

    埼玉と比べられているかたもいますが、
    現在どこに住んでいるか、とか
    暮らす場所って
    実家がどこにあるかとかそういうのも関係してくるんじゃないかなと思います。

  5. 205 匿名さん

    あと何戸くらい残っているのでしょうか?

  6. 206 ビギナーさん

    中央地区の再開発、固定資産税を9割減免ということですが、これはこれから住む住民の固定資産税も減免されるのでしょうか?
    それとも、9割減免を含んだ価格で販売されているんでしょうか?
    税金に詳しくないもので、ご存知の方がいれば教えてください。
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFB05013_V00C12A3L82000/

  7. 207 ビギナーさん

    すみません、リンクを張り替えます
    http://www.townnews.co.jp/0501/2013/11/08/211851.html

  8. 208 購入経験者さん

    私は 20年 くらい 横須賀の日の出町に 住んでいますが、気候が温暖で、ショッピングも 横須賀中央駅も 10分ちょっとで行けるし、とても 好きです
    平成町に ノジマやスーパー三和なども もうすぐ出来るので、ますます 便利になりそうで、わくわくしてます。

  9. 209 匿名さん

    住宅の9割減免はないですよー

  10. 210 匿名さん

    共益費が高過ぎ。ミニショップとか無くせば人件費が減りもっと安くなると思うのだが、不動産会社と連携する管理会社も利益が欲しいだろうから、難しいところか。

  11. 211 匿名さん

    ちょっと気になるのが管理費が2項目あるのですが、両方払うのですか?
    修繕費もそうですね。
    もしそうなら毎月の支払いがかなりの額になってきますけど。
    確かに内容は素晴らしいですが、ちょと高すぎる。
    タワマンだし、グレードが違うのか。

  12. 212 購入検討中さん

    >>210
    そう思うなら買わなきゃ良い話。
    自分は年収が高いから関係ない話。

  13. 213 匿名さん

    サンコリーヌがかなり安くて高級感がありました。かなり人気になってるみたいですが、ここはどうですか?

  14. 214 ビギナーさん

    >>209
    ありがとうございます。
    そりゃそうですよね。

  15. 215 匿名さん

    212
    買ったんですか?さすが高給取り(笑)。

  16. 216 匿名さん

    もう最終期なんですね。
    ラストの11戸と販売中の10戸を合わせた21戸で完売になるんですか?

    だとしたらけっこう売れたんですね。
    横須賀も案外人気があるんですね。
    気候が温暖で街の規模もほどよく便利だからでしょうかね。

    管理費や修繕費のことですが、全体管理費とか全体修繕積立金とかいうのがくっついてますね。
    合わせて支払いということなんでしょうか?なんだかわかりにくいですが負担が重くなりますね。

  17. 217 匿名さん

    あと20戸位か?

  18. 218 匿名さん

    安いけど設備がダッサイですね
    なんといっても売主がこわいです。

  19. 220 ビギナーさん

    横須賀の街では、京急横須賀中央駅が利用しやすく便利ですが、JRは何故あんなに遠くに駅があるのか不思議です。
    昔からあるんでしょうけど、まちのに取って利用しやすい場所にあるべきですよね。
    こういったケースは、ここだけではありませんが。多いんですよね。

  20. 221 匿名さん

    ビギナーですね。歴史とか調べればわかるよ。

  21. 222 匿名さん

    立地は、サンコリ―ヌの方が良さそう。

  22. 223 匿名さん

     売主は京急ですよね???電鉄系デベだとかたそうな感じがするのでいいんじゃないかと思われますが…。

     駅の位置の不思議は調べていくと面白いものがありますよね。その時の力関係とか地理的要因とか色々とあるんです。調べられて見ると面白いとおもいますよー!

  23. 224 匿名さん

    オープンなアイランドキッチンがあっていいなって思いましたが、
    あまりにも中央にあって、使いやすいのか気になりました。
    お料理上手で、片付け上手じゃないとどうしようかなって考えます。

  24. 225 匿名さん

    電鉄系デベって無意味に高いという印象しかありませんでした。他に電鉄系というと東急ですよね。

    ところでこの辺の治安はよいのでしょうか。夜はまだ歩いたことがないのですが、大通りの一本裏の道は割と怪しげな看板とかあって大丈夫なのかなと。

  25. 226 匿名さん

    残り11戸

  26. 227 匿名さん

    電鉄系デベって高いんですか。最近マンション価格自体が高いから気になっていなかったのですが。
    電鉄系だと独立系よりは経営に安定感があるからいいみたいなことが書かれている雑誌記事を
    みた事があるのですけれど、そういうのってあるのかと思ったりしまして。
    ただ買う方はよりリーズナブルな方が嬉しいですよねぇ

  27. 228 匿名さん

    買い替え需要を狙っているところがあるのだろうか?
    けっこう詳しく買い替えについての
    説明がなされているなと感じました。
    あとローン返済例も細かい。
    本当にその通りにできるなら賃貸から脱却と考える人がいても
    まあそうなんだろうという風に感じられます。

  28. 229 匿名さん

    ・駅が近い
    ・警察署が近い
    ・市役所が近い
    ・買い物が便利

    この辺りが立地的なメリットなのではないのかなと思います。
    サービスは各階のダストステーション・コンシェルジュなど。
    これらは管理費が上がってしまう要因になってしまいますが、
    あると便利なのかなと受け取れます。

  29. 230 物件比較中さん

    横須賀中央で引き渡し迄1年以上あるのに
    あと2邸ってすごい売れ行きですね?
    やはり立地?金額? 景気?
    買い物件でしたね…

  30. 231 匿名さん

    夕日に染まるザタワー

    1. 夕日に染まるザタワー
  31. 232 住まいに詳しい人

    立地が良いから売れてるんです。

  32. 233 匿名さん

    本当にそう思います。再開発事業地域という要素も大いにあるかもしれないです。
    駅もけっこう近いし、お隣の横須賀も意外と近いのではないかしら?という要素もありますし。

    お写真アップ戴いた231さんありがとうございます。
    日当たりはものすごくいいのが感じることができました。
    これは何階くらいまで作られているのでしょうね?
    クレーンがあるのでまだまだいくのでしょう。

  33. 234 匿名さん

    1Fから4Fまでは、何が入るのでしょうか?
    楽しみです。

  34. 235 匿名さん

    何が入るのか気になりますね。
    横須賀中央は利便性と長閑さが良いバランスだと思っていますが、
    この周辺は夜の治安はどうなんでしょうか?
    20年程前に近くに住んでいたのですが、きっとだいぶ変わりましたよね?

  35. 236 匿名さん

    再開発でガラッと変わってしまいました。
    235さんが住まわれていたころとはこのマンションができるあたりは特に変わってきたと思いますヨ!!

    商業施設部分はかなり大きいですね。
    スーパーマーケットが入るといいなと思います。
    具体的な名前はまだ出てきていないんでしょうか。

  36. 237 匿名さん

    2大タワーマンション建築中

    1. 2大タワーマンション建築中
  37. 238 匿名さん

    商業施設部分に何が入るのか気になりますね。横須賀の中心部なのに、商店街はなんだかパッとしなかったですから、活気の出るお店が入ってくれるといいと思います。車で買い物をする住民が多いのか、周辺部の商業施設のほうが賑わっていたりしますからね。
    それにしても、あと2邸ってすごいですね。正直、そんなに売れると思ってませんでした。

  38. 239 匿名さん

    タワークレーンが伸びました

    1. タワークレーンが伸びました
  39. 240 購入断念

    最上階悩んだあげくやめました。坪340万の価値はない。
    眺望と利便性はいいけど、何しろ街の雰囲気が最悪。
    駅まで歩いてみたら錦糸町みたいだった。

  40. 241 匿名

    京急ストアが入る予定です。

  41. 242 匿名さん

    京急ストアは便利ですね。お歳暮やおせちなどいろいろ季節でお世話になりますね。買い物が便利なのはもちろんですが。公共料金とかの支払いやポイントためたり、お酒でたくさんポイントが付く店もありますね。

  42. 243 契約済みさん

    個人的には高級スーパーが入ってほしかった

  43. 244 匿名さん

    低層部の建設も始まりました

    1. 低層部の建設も始まりました
  44. 245 匿名さん

    ゼネコンの書き込みにおもしろいこと、かいてあるよ!

  45. 246 匿名さん

    入るのは京急ストアなんですね!京急ストアは210円購入ごとに
    1ポイントたまって、500円たまれば500円のポイント券に
    引き換えてくれます。ポイントって知らない間にたまっている事が
    多いのでできるだけお買い物は1箇所に集中してするのがいいのかな。
    スーパー自体はちょっと高いイメージがあるけど、商品は確かですね。

  46. 247 匿名さん

    三和のがポイントだけでいえば還元率がいいですね。
    元の通り西友か、マルエツとかサミットととかが来てくれたらよかったな。
    京急ストアって元ヨコサンだったところは値段の割に品質や品揃えが微妙だったりするけど、ここに入るところは元ヨコサンの仕入れルートじゃないと願います。

  47. 248 匿名さん

    京急ストア、微妙というか・・・残念

  48. 249 購入検討中さん

    子供ができ子育ての面から色々周り横須賀が適していると思いこの物件を見つけました。旦那の実家のある西区(山の上の方)なので横須賀市に引っ越すことになりこの物件の周りはフラットで駅も近く成城石井や東急ハンズ等のスーパーなども近く大きな公園もあり申し分ない環境だと思いました。 ドラマなどのイメージ的に? 治安の悪いイメージでしたがパトロール中のお巡りさんやボランティアの方が沢山いて安心して子供を遊ばせられそうだと思いました。  旦那の職場の日ノ出町まで1ぽんで行けたりとアクセスも便利そうです。  通っただけですが車で3分くらいのところにトイザラスなどの大きいモールが2、3故あったような気がしました。 何より価格に驚きました。

  49. 250 匿名さん

    そりゃあ12900万には驚くよね。せいぜい1億で十分。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸