見学に行って外観のとかには惹かれたのですが、一歩外に出たら何も無い。
子育て中の専業主婦には子供の遊び場もあるみたいだし良いかもしれないけど共働きの者には不便かなと。
この辺に住む奥様はもう働かないのかな…
>488さん
物件サイトの周辺環境のページを見ましたが、
買い物施設は駅前に集中しているようですね。
共稼ぎ世帯であれば、通勤帰りに駅前で
買い物をして帰宅、という形になりますでしょうか。
東急ブランドに期待してましたが、何でもいいから契約させてしまえという対応で(担当者だけでなく責任者も)、失望しました。
あまり売れてないみたいですし、これから購入を検討される方は急かされても慌てないように注意して下さい。
もうすぐ一年になってしまいますからねー。早く売りたいでしょうね。
まだ値引きとかしてくれないんでしょうか?
上麻生道路から一番奥の低い建物と、横向きの建物、夜に通ると電気付いてる部屋が少ないです。
もうすぐ完売というのは急がせる為なんでしょうか??販売センター行くとかなり売れてるような感じになっていました。
検討中の者です。
これから子供も欲しいと思いつつ探しているのですが、こちらの間取りで多く見られる4.5あるいは5畳の部屋って将来的に子供が中学高校くらいになると狭く感じるものでしょうか。
既にお子様と住まわれている方や、契約された方でどのように検討されたか参考にさせていただければと思います。
もちろん同じ検討中の方もどのように検討されているか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
狭いというか、ギリギリという感じになるかもしれないなとは思っています。
デスクとベッドのみだったら行けるかなぁとは思いますが
そこに例えば本棚やチェストを置くと厳しいかなと。
ロフトベッドのようなものを使って工夫するしかないかなと感じています。
夜に通った時に三階建ての建物はそこそこ電気ついてましたよ。
その代わり、南東向きの建物は真っ暗でした。下の方ガラガラ…まだ売り出してないのかな?
南東の棟は、ほとんど売れてません。道路から部屋が丸見えですしね。
完売するまで、まだまだ時間がかかりそうです。
そういえば、見学したときに担当者が「2年かけてじっくり販売していきます」って言ってました。
ちょっと笑っちゃいました。
第3期で5戸販売とありましたけどまだこれから出てくる部屋が
あるってことなんでしょうか。二年は長いような気がしますが…。
竣工一年経ったあたりで価格帯が変わることもありそう?
3期も3LDKは小さい部屋が多いんでしょうか。4LDK78㎡でも四人家族じゃ
ちょっと狭いような気がします。
こちらのマンションを検討していますが、以下の部分で遮音性が気になっています。住んでいる方の感想はいかがでしょうか?営業の方に確認しました。
・長谷工物件
・アンボイドスラブ工法
・スラブ200ミリ
・直床工法、二重天井
・戸境二重壁180ミリ
・遮音等級LL45、LH40
494様、狭い部屋でも満足するかどうかは、その子次第かな?と思われます。
うちの場合ですが、私が子供の頃は、6畳弱の部屋でしたが狭いってすごく感じていました。
反対に主人は4.5帖の部屋だったらしいのですが、十分だと言ってました。
特に男の子だと、部屋は寝るだけ?の部屋になっていたらしいので、
広い部屋は反対に不便だと言ってました。
そして、現在うちの息子は狭くてイイと言います。
495様、503様
494です。
コメントいただきまして、ありがとうございます。
また、ずっと返信できず失礼しました。
おかげ様で考えがまとまり、購入する運びになりました。
性別にもよるでしょうが、思えば自分自身も実家が狭い部屋でしたがその方が落ち着いてたなと。
この物件は自分たちにとってはメリットの方が多かったので、契約することにしました。
ありがとうございました。
この度、申し込みをしています。
バルコニータイルのオプションを付けようか悩んでいますが
後からネットで販売している市販のものを選んで自分でDIYした方が安くて
よいでしょうか?
オプションのバルコニータイルは専用設計なのか、結局市販のものを使っているのか
ご存知の方いらっしゃいましたら
ご教示願います
皆さんオプションの水廻りコーティングって付けましたか?
付ける付けないでは結構違うものですか??
駅近くのが片付いたのでこちらも動きが活発になってきたのかな。
定借ですが駅直結のフロントと検討されてる方はいますか?
>>510
バルコニータイルが専用設計かどうかはわかりませんがオプションをつけなくても充分な作りだと思います
こだわりがあるなら塾考してもいいと思いますが個人的にはそのまままでも満足していますよ
>>511
台所と浴室にコーティングをつけました
11月に入居しましたが台所は綺麗な状態を保っています
浴室の方もカビは生えてません
つけていない状態を体感していないのでなんとも言えませんが違いはあるかもしれませんね
コーティング、水回りはとてもいいという話を耳にします
やはりいいのですか。
特に水汚れしやすいところだと、
弾いて防汚機能的なことがあるとすごくいいんでしょう。
コーティングは入居後にやるとまた面倒なので
オプションで頼んでしまった方がいいんでしょうね。
水回りのコーティングが仕上がっているのは良いですよね。
このあたりは周辺が割と落ちついている環境になっているので、静かに暮らせそうなイメージがあります。
立地もさほど悪い印象を受けるところはありませんし、住み心地に関しては問題無さそうです。
まだ全て売れていないようですが、こういった物件は皆さんはあまり好きでないのでしょうか。
私は丁度タイミングや諸条件が合ったので7月に契約しました!
青葉区役所の隣のマンションにセブンイレブンが7月末から入るみたいで、コンビニが5分圏内になり嬉しいです。
このまま、周りが発展してくれると良いのですが…市街化調整区域だからなー
水回りのコーティングはお風呂のカビ防止になりますか!
お風呂のカビは日常的にどんなに対策しても発生してしまうものなので
ストレスと手間を省けるならやっておいた方がいいのかもしれません。
ちなみに1度のコーティングで何年くらいもつんでしょう?
間取りが微妙なところも要因では。
うちみたいな子二人のファミリーだと悩ましい間取りです。
価格帯は悪くないと思いますが。個人的には駅から徒歩12分なら
問題ないかな。例え10分以内(たとえば徒歩9分とか)になったとしても
その距離を歩くことってまず無いですし。
ここはあと何戸残ってるんでしょうか?
駅までは自転車で行くことになりそうですから、駅前の駐輪場も確保しておいたほうがいいでしょう
水回りのコーティングってどのくらい効果が継続するんでしょうね
オプションだと結構価格が高いので、気になります
青葉消防署が近いので、出動の時は窓を開けていると響くのかなぁ、と思いましたがどうでしょう?
消防や警察もですが、それより上麻生道路の騒音は結構ありますよ。
手前の背の高い建物は窓全開だとうるさいと思います。
こちらの浴室コーティングがどのような物を使われているのかよくわかりませんが、
友人に光触媒が良いと聞いたことがあります。
ただ、太陽の光や蛍光灯の光を要しますので、確認は必要だと思いますが。
まだ結構残っているんでしょうか?道路に面した棟と一階くらいしか無いかな…
もう少しで2年になってしまうのでは??
まだまだ残ってますよ
525さん
光触媒で検索したところ、TOTOのハイドロテクトという
光触媒塗料やタイルがある事を知りました。
浴室のカビや汚れを防ぐそうで、掃除が楽になるようです。
オプションになければ自分で業者を選び施工していただくのもいいかもしれません。
恐らくその方が安上がりでしょう…
落ち着いた感じで、住みやすそう
皆さんの言っていた水回りコーティングは初めて知りました
せっかく新居にすむなら絶対やってみたいです
いつまでもきれいで住んでみたいですから
水回りコーティング、私も今まで知りませんでした。
お風呂のカビって、とても不快ですからそういう方法で予防できるのなら
試してみるのも良いのかもしれません。
新築でなくても大丈夫なのでしょうか?
バスルームの照明はLEDですよね。
紫外線が出ないので、光触媒は使えないのではないですか?
ここは市街化区域に編入されるのでしょうか
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/kikaku/cityplan/7hen/pdf/20151...
もう今どきの証明器具は全てLEDが標準なのでは?
そうでもないところも、まだ多く存在するのでしょうかね。
どうせなら最初からLEDが良いですよね。
あとで交換となると意外とお金が掛かってしまって大変なんですよね。
それでは光触媒は役にたたないですね。
定期的に殺菌灯でも点ければ良いかもしれませんが、、
汚れを付着させない点ではコーティングは効果があるのかもしれませんが、カビの防止効果とかはどうなのですかね?
専用庭がついたり和室があったりするプランなどいろいろ選べますね。
コタツを出したいので和室のプランも魅力的です。リビングに続けばこたつからテレビも見れるかな、配置にもよるでしょうけれど。
それ、いいですね〜。
こたつから出られなくなりそう(笑)
どうしても居室を個室として使いたいというのがないのであれば、
そういうゆったりとした使い方ができるのは純粋に良いなーと思います。
和室、いいですよねぇ
今の光触媒は技術が進み、紫外線でなくても大丈夫だそうです。
今はLED電球の光でも十分な抗菌・抗ウイルス性能のある塗料が
開発されているので心配無用だそうです。
お風呂のカビ掃除はうんざりなので、そのようなものが
標準であれば助かります。
年内契約で200万値引き。
年明けたらもっとなんてことないですかね。
完成からでも1年以上経っても売れ残ってるから1000万以上値引しないと売れないと思う。
値引ですか…
ディスポーザーあればここも検討してたんだけどなぁ
あと14戸なんですよね。
そもそもの戸数がこの立地にしては多かったというのがあったじゃないでしょうか。
駅まで歩けなくはないけれど近くもないような
値下げなど大胆にあるとすればもう少し販売も進むんじゃないかしら〜なんて思いました。
一見安いんですが、、
駅徒歩10分オーバー、幹線道路沿い、浸水想定区域、専有面積の狭さ(間取りの悪さ)等々
減点項目が多いと思います。1つ2つなら目をつむれても、これだけあるとなると…。
普通の人にとっては一生に一度の大きな買い物ですからね。
批判だらけですね
皆さん余程いいところに住んでるんですね
是非文句が出ないような物件を教えていただきたいものです
ディスポーザーなどの設備よりも浸水想定区域と幹線道路沿いの影響を
考えるべきかと感じます。
長い間ローンを組んで支払いをするマンションですし、永住目的でなくても
売れやすいか否かを考えればできる限りのリスク回避は必然かと思います。
完成から1年半も経ってるのにまだ14戸も売れ残ってるんだね。
人気なさすぎ。
ここ「BRANZ市が尾ガーデン」の総戸数が176戸だから、14戸くらいなんともない。
そんなに気にならないのかもね。
でもその14戸がいつまで経っても売れないとは、もう誰も魅力を感じないところなのかな。
まだ新築でも大丈夫だろか。
購入したいのに夫が賛成してくれません。最初に購入するマンションとして、この価格でこの立地は悪くないと考えます。14戸は残っていないみたいなので、早めに手を打ちたいのです。説得できるいいご意見ありませんか?夫はもう500万出せば他にもあるだろうと考えています。
>>559
500万ブラスした、他の物件を具体的に出してもらわないと判断できないですね。あとだんなさんが何に躊躇してるのかなど。
500程度では選択肢も大して増えない気がしますが。待ちに待って出た物件が高くて手が出なかったという話はよく聞きます。
旦那さんはどこなら満足なんでしょうか
美しが丘の日生とかジオとかなら
満足ですかね
同価格帯でもう少し良いグレードになると
沿線でももっと長津田よりに行かないと
厳しいと思います。
+500ではなく
+1000くらいなら選択肢も広がりますよ
>>560
ありがとうございます。500万出せば駅近ぎあるのではと…どうなんでしょうか。マンションは売る気で買わないとだめだと言われました。東急ブランドだけでは売れる気がしないそうです。
>>562さん
旦那さんが躊躇しているのは、値段だけの問題ですか?
我が家もここのモデルルームを見ました(246沿いにあった時)
薔薇の花が結構あったので、完売すると思っていました。
我が家は、予算オーバーなのと、近くにお店が無いのと駅までの距離で
購入しませんでした。
結局、たまプラで中古を購入しました。
よい選択が出来るといいですね。
>>561そうですよね。ご入居予定の方を目の前にあまり言いづらいのですが、駅からの街並みと、大通りを渡るのが嫌みたいです。市が尾駅は旦那実家(荏田西)の最寄駅ですので、そこを変えるつもりがないのですが。定期借地のドレッセやルフォン、ブランズヒルトップが魅力的だったようです。
>>565
お話聞いてみると、本物件を購入するより、挙げられた上記物件の中古待ちの方が良い気がします。3年ぐらい待てば2、3件出るのでは?
ご両親と同じ最寄とはいえ、駅から真逆方向ですし。駅までの道程はご存知のとおり。最寄りのメリットを活かせない気がします。
関東有数の大幹線道路246
このあたりでは交通量多い横浜上麻生道路
何好んでこんな場所にと思いましたが
値段安いから妥協すべきです。
確かに、消費税増税、人件費・資材高騰の便乗値下げ前の価格なので、安く感じるかも知れないですね。
あとは、立地含めて安い理由に妥協できるかですね。
安いんだよね〜
うちも悩みました
道路向き(側面)は絶対無いと思いますけど。
でもってヒルトップ見にいったら
高速に面してる部屋か
正面のマンションが見える部屋かで
どっちも微妙…
結局、予算あげて別物件にしました。
ここは向き次第では悪くは無いと思うよ
安いのは正義!
残り少なくなってしまうと、焦りが出てしまい、衝動買いみたいなことになってしまいそう。
ゆっくり落ち着いて検討するべきではないですか?
ところで、売り物件はまだ残っていますか?
もし売れちゃったいたら残念だけど、他を探しますか。(^^;
駅までありますが日当たりよく、静かだと思います。ちょっと値段高めですが。
自分が通っていた中学は藤が丘と青葉台が最寄り駅なのですが、当時荒れていたことで有名でした。そこに進学させるのを避けるために中学受験させる親が学年の3分の1ほどいました。20年前の話です。
当時は全く気づかなかったのですが、今思い起こすと、トラブルを起こす原因となったのはほぼ市ヶ尾出身の子達でした。
藤が丘もある意味ではどっこいどっこいだというのは分かった上で書いています。
今は変わっていてほしいという気持ちと、何千万も出して市ヶ尾に住むのはよほどの理由がない限りはお勧めしないという余計なお世話と、両方の気持ちから書かせていただきました。
すみません。
市ヶ尾中は公立でも評判良いでしょ。
ヒルトップが完売したのにガーデン苦戦は、
駅までの距離がそこそこあるのに駅まで行かないと買い物できないのが大きいかなあ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
評判良くないよ。