市街化調整区域がどのようなものか調べてみたところ、
原則として開発されず、新たに建物を建てたり増設することを
極力抑える地域と書かれていました。
何かできるとすれば、公的な施設か農林水産業施設みたいですが
どうなりますかね?
市街化調整区域のメリットは、行政の開発許可無く開発ができないこと。(できたくない施設ができずに済む)都市計画税が無いので税金負担が7~8万円/年程度軽いことです。これは結構大きい。
ここは、田園都市線沿線としては奇跡的にフラットなのが魅力と考えています。高齢化したら、坂はきつい。
田都は急坂が多いですからね。フラットでも駅から12~3分。
通勤で毎朝毎晩歩くのはきついかな、と感じました。
真夏や真冬、天候の悪い日もありますから。
駐輪場の場所もこのマンションからだと微妙な位置にあるので。
ここって本当に売れていますか??外から見るとまだ入ってない所がたくさんあるように見えるのですが…
販売センターでは、たくさん売約済みの印があったけど、そんなに売れてるように見えません。住人や近所の方、いかがでしょうか??
かなり人気ないです。
見学に行って外観のとかには惹かれたのですが、一歩外に出たら何も無い。
子育て中の専業主婦には子供の遊び場もあるみたいだし良いかもしれないけど共働きの者には不便かなと。
この辺に住む奥様はもう働かないのかな…
>488さん
物件サイトの周辺環境のページを見ましたが、
買い物施設は駅前に集中しているようですね。
共稼ぎ世帯であれば、通勤帰りに駅前で
買い物をして帰宅、という形になりますでしょうか。
東急ブランドに期待してましたが、何でもいいから契約させてしまえという対応で(担当者だけでなく責任者も)、失望しました。
あまり売れてないみたいですし、これから購入を検討される方は急かされても慌てないように注意して下さい。
もうすぐ一年になってしまいますからねー。早く売りたいでしょうね。
まだ値引きとかしてくれないんでしょうか?
上麻生道路から一番奥の低い建物と、横向きの建物、夜に通ると電気付いてる部屋が少ないです。
もうすぐ完売というのは急がせる為なんでしょうか??販売センター行くとかなり売れてるような感じになっていました。
検討中の者です。
これから子供も欲しいと思いつつ探しているのですが、こちらの間取りで多く見られる4.5あるいは5畳の部屋って将来的に子供が中学高校くらいになると狭く感じるものでしょうか。
既にお子様と住まわれている方や、契約された方でどのように検討されたか参考にさせていただければと思います。
もちろん同じ検討中の方もどのように検討されているか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
狭いというか、ギリギリという感じになるかもしれないなとは思っています。
デスクとベッドのみだったら行けるかなぁとは思いますが
そこに例えば本棚やチェストを置くと厳しいかなと。
ロフトベッドのようなものを使って工夫するしかないかなと感じています。
夜に通った時に三階建ての建物はそこそこ電気ついてましたよ。
その代わり、南東向きの建物は真っ暗でした。下の方ガラガラ…まだ売り出してないのかな?
南東の棟は、ほとんど売れてません。道路から部屋が丸見えですしね。
完売するまで、まだまだ時間がかかりそうです。
そういえば、見学したときに担当者が「2年かけてじっくり販売していきます」って言ってました。
ちょっと笑っちゃいました。
第3期で5戸販売とありましたけどまだこれから出てくる部屋が
あるってことなんでしょうか。二年は長いような気がしますが…。
竣工一年経ったあたりで価格帯が変わることもありそう?
3期も3LDKは小さい部屋が多いんでしょうか。4LDK78㎡でも四人家族じゃ
ちょっと狭いような気がします。
こちらのマンションを検討していますが、以下の部分で遮音性が気になっています。住んでいる方の感想はいかがでしょうか?営業の方に確認しました。
・長谷工物件
・アンボイドスラブ工法
・スラブ200ミリ
・直床工法、二重天井
・戸境二重壁180ミリ
・遮音等級LL45、LH40