物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町字矢耕地1832-1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
176戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主]翔和建物株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ市が尾ガーデン口コミ掲示板・評判
-
401
購入検討中さん 2014/11/11 01:43:04
冷凍食品を使うにしても弁当を毎日作るのはめんどくさいので、他に近くに幼稚園ありますか?
-
402
匿名さん 2014/11/12 08:08:31
幼稚園に通わせるにも、お裁縫とお料理が得意でないとというのは悩ましいですね。
子供たちの間でも比べたりするのでしょうから、いいかげんにもできないですよね。
近いのは何より安心ですけど、他にも選択肢があるといいですね。
給食があると助かるのですけど。
-
403
匿名さん 2014/11/12 09:08:22
うちは、食物アレルギーがひどいので、あえてお弁当の幼稚園を探しています。
正直、この周辺の幼稚園でも、給食がアレルギー対応では無く、職員のアレルギーに関する知識や意識の低さに驚いています。
横浜市ってこんなもんなんでしょうか?
-
404
匿名さん 2014/11/13 08:07:36
-
407
匿名さん 2014/11/16 09:01:57
アレルギーのお子さんが最近多いですね。業者も行政も大変になってきました。
もちろん本人やご家族もですけど。
働いているお母さんにとっては給食付きの保育園があると便利でしょうね。
うちはもう大きくなりましたが急な発熱で仕事も休めない時の緊急の預け先などもさがしたり子育ても大変。小学校に上がったら学童に預けられるかどうかなど。悩ましいですね
-
408
購入検討中さん 2014/11/16 11:59:16
本日現地見学しましたが、思いっきり手摺に布団が干されてて団地のようでがっかりしました。
-
409
匿名さん 2014/11/17 01:46:11
そんなに気になる?よくこういうこと書く人いるけど。
日本人の習慣じゃん。私はなんとも思わないけどなあ。
でも、マンション規約ではだめなのかもしれませんね。
-
410
購入検討中さん 2014/11/17 01:49:59
>本日現地見学しましたが、思いっきり手摺に布団が干されてて団地のようでがっかりしました。
場所が市が尾なので当たり前です。
手摺に布団が干されてるのが嫌であれば田都はやめておいた方が良いと思います。
-
412
購入検討中さん 2014/11/17 04:39:16
賃貸じゃあるまいし、規約でダメなはずです。
ベランダのタバコ同様
-
413
匿名さん 2014/11/17 05:08:52
-
-
414
匿名さん 2014/11/17 08:38:34
規約読んだらダメだったので布団はその住民の方が無知だっただけですね。
管理人さんに伝えると言いと思います。
幼稚園は市が尾以外でもこの近辺は10以上の幼稚園のバスが停まってくれますよ
-
415
匿名さん 2014/11/25 05:35:45
マンション規約に書いてあっても破ってしまうのは、単に規約を
読んでいないから?ですかね。
布団をバルコニーの柵に干してはいけないと言う観念がないのかも?
≫403さん
栄養士さんでもアレルギーの知識がない方が多いのですか?
ちなみに給食のアレルギー対応は幼稚園よりも保育園が手厚いそうですが、
保育園に通うお母さんは忙しくてお弁当を作れないからという
配慮からなのでしょうかね?
-
416
契約済みさん 2014/11/30 03:16:20
-
417
匿名さん 2014/11/30 04:30:09
>>410さん、
このブランズには布団は似合わないと思います。空、風、緑、光あふれる清々しい鶴見川リバーサイドのエリアです。ここにふさわしいライフスタイルの住民は布団は干しません。
-
418
匿名さん 2014/12/01 23:03:28
>>417
この物件の横の鶴見川を見たことありますか?
-
419
購入検討中さん 2014/12/02 15:02:31
-
420
匿名さん 2014/12/06 08:47:47
現地へ行ったことのない者です。
鶴見川って清々しいの?そうではないの?人によって感じ方が違うものなのかしら?
まあ、都会に近いところの川はどんなものか想像はつきますが。
公式サイトの写真などを見ると、川の土手は天気の良い日など気持ちいいかもしれないなと思いましたよ。
どれだけ売れているのか、残っているのか気になりますよね。
-
421
購入検討中さん 2014/12/06 09:44:27
-
422
匿名さん 2014/12/15 01:13:27
>>409さん
布団干しはベランダの柵が当然のように感じますが、
それは戸建での常識であるようです。
分譲マンションのような集合住宅では景観上の問題で
バルコニーの柵への布団干しは原則禁止されている筈です。
-
423
匿名さん 2014/12/15 03:09:49
ベランダの手すりに布団を干すのは、ハセコーの団地仕様のマンションじゃないですか?
ここは微妙かな?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズ市が尾ガーデン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件