私もここはそんなに嫌いじゃない
自分の中で妥協出来ないデメリットというのが見当たらない
ここくらいのローンなら楽勝だし、余裕のある生活ができそう
ただ、本庄小学校の良い噂を聞きません
魚小と同じくらいとか
6年間の我慢だと思うか、6年間だけを考えて行動するか迷います
中学は私立オンリーで考えてるので良いのですが…
本庄小学校の最近の動向はどうなのでしょうね…
小中本庄出身ですが気にしたことありませんね(笑)
いつの時代もどこの学校もやんちゃな子はいるし。
気になるようであればずっと私立で考えるか、高級住宅街の物件を考えた方がいいかと。
お金持ちや教育熱心な方が多い学校はそれはそれで別の悩みもでるかと思いますけど(^-^;
本庄中は吹奏楽は有名ですよ。
福池・本山学区希望の親御さんが多いのはよく聞きます。
教育熱心な方も多く学力も高いのかも知れませんが同じ公立なんで先生方に違いはないと思いますし。
ただ本庄小中や魚中は43が近いので空気が気になる方もいるかもしれませんね(^-^;
今はどこでもついてるのかわかりませんけど、43が近いのでクーラーは各教室完備されてますよ。
色々悩むと思いますが後悔ない結論がでるといいですね。
ですよね。
私が見学に行った時もそうでした。
今もキャンペーンやってるんですかね。
やってるなら先着何名とかって関係なくその分見込んで価価格設定されてたりして…とか考えちゃいますね。
実際現場で仕事してるので、見苦しいとか言われても真実なのです
腹が立ったなら、すみません
やっかみでも何でもなく、実際追いつかない位なので忙しいです
どこでもそうですけど、工期が遅れれば突貫になります
色々あるので言えませんが
でも、マンションは検査厳しいのでクリアしてるからには大丈夫でしょ
きっと、素敵なマンションになりますよ
工事の話はどうなんでしょ?
自分で見聞きしたことじゃないとどちらにしても何とも言えません.
あと9戸なので年内はムズカシソウなかんじはしますね.
購入サポートなどのキャンペーンがあるのでそれが実質値引きとして考えるならば良いなと思う人が良そうです.
諸費用を浮かせることができるだけでも相当大きいですもんね.
よく分からないのですが、突貫工事をしている人が毎日、ここに書き込みしにこれるのでしょうか?
突貫工事と言えば、当然深夜も作業を行っていると思うのですが。
先着5名様に100万円相当分(税込)選べる購入サポートがついているのなら、値引きされるのを待つよりこちらを利用した方が得が多いような気がするのですが、どうなんでしょう?
利便性優先でマンション探ししてる方にはお買い得かもしれませんね。
床暖房、食洗機が揃ってて設備仕様も悪くないです。
今2期販売中のようですがどの間取りが残っているんでしょうか?
100万円の購入サポート(終わったかもしれませんが…)は引っ越し費用にも
対応できるんでしょうか?
カーシェアリングもちょっとした用事などに
使えるので便利なのと駐車場が3000円~と凄い安いですね。
青木駅の月極駐車場の平均相場は1万~1万5千円となっているので安いと思います。
ただ物件駐車場は100%でないのともし駐車場が確保できなかった場合
近くの月極駐車場は、ほとんど空きがない状態なので
確実に駐車場を確保したいところです。
ここは南向きでも阪神高速が隣接してるので特にE・Fタイプは1~4階ぐらいまでは陽が当たらないのでは?
Gタイプの洋室1は張りが酷くエアコンの取り付け位置が部屋のほぼ真ん中になり違和感を感じますね。
このマンションは南向きより西向きがベストだと思います。
廊下側(東向)も抜けているので陽当たりは良好かと。
A・B・C・Dタイプまでがオススメだと思いますよ。
陽当たりが悪いと照明に掛かる電気代と冷えるので冬場は暖房に掛かる電気代がかなり高騰するでしょうね。
安いからといって購入を急ぐと後悔しますよ。