グランフォーレ大橋東について、情報お願いします。
リビングテラスってどうでしょうか。気持ち良さそう♪
環境なども知りたいです。
売主:株式会社 コーセーアールイー
施工会社:株式会社 旭工務店
所在地:地番 福岡県福岡市南区高木2丁目11番1
住居表示 福岡県福岡市南区高木2丁目11番10-101~1203号
交通:西鉄天神大牟田線「大橋」駅徒歩13分
[スレ作成日時]2013-07-04 21:13:48
グランフォーレ大橋東について、情報お願いします。
リビングテラスってどうでしょうか。気持ち良さそう♪
環境なども知りたいです。
売主:株式会社 コーセーアールイー
施工会社:株式会社 旭工務店
所在地:地番 福岡県福岡市南区高木2丁目11番1
住居表示 福岡県福岡市南区高木2丁目11番10-101~1203号
交通:西鉄天神大牟田線「大橋」駅徒歩13分
[スレ作成日時]2013-07-04 21:13:48
特に低層階(2階)が売れているのは、価格の安さとテラスの広さが魅力ではないでしょうか。実際、消費税に関しては5%から8%に上がっても大きく損をするリスクは少ない見解も多いようです。また今から小学校、中学校に通わせるお子様がおられる方には学校までの距離は魅力ありますよね。
子供は居なくなりますからね。自分のライフスタイルに合わすのが一番。
西鉄利用であれば那珂川渡り15分、ステージアもほぼ同じ。。那珂川はしばらくは今のままでしょうね。
夜であれば明るさもステージアもグランフォーレも同じでしょう。
グランフォーレ周辺はそんなに変化はないと思われるので華やかさわ期待出来ないでしょうが閑静な住宅地でしょうね。
確かにフリーディアとは迷いますね。川を挟んだ殆ど向かい側ですしね。
フリーディアの設備やコスパはグランフォーレより、数段上だと思います。
でも、価格が全く比べれないので・・・
最終的に決定するのは、個人的な価値観かと。
安かろう悪かろうって一般的にはよく言われていますが、100%ではないですよね。
安くても良い物はもちろんありますし、高くてもはずれはあります。
大切なのは、自分のライフスタイルに合っているかどうかを見極めることが大切だと思います。
安くても、自分に合っていれば、これほどラッキーなことはないですよね。
高くても合っていなければ、住みにくくて仕方がありません。
公式HPの物件概要に販売戸数が9/11現在で、27戸中、19戸販売って記載されてました。
9月下旬で決めた方もおられるでしょうから、第一期分譲も残り数戸でしょうかね!!
第二期分譲で消費税の絡みも無くなり、価格下がるんでしょうか?注目です。