うちはカーテンとピクチャーレールは頼もうと思っています。
あとはエアコンなんですが、量販店との価格比較ですね(^^;
入居時に付いているのは魅力なんですが…
一般的に言われるフローリングのコーティングは資料に無かったですが、どうなんでしょうか。
私は照明、カーテンが量販店との価格差次第、
興味あるのがエコカラット、ガラスフィルム、各種コーティングといったところでしょうか。
エアコンは半額とのことで期待していましたが、高かったので量販店になりそうです。
まだ時間はあるのでじっくり検討しようと思います。
うちは水回りのコーティングに興味ありです。
週末のオプション会には参加できないですが、その場合どうやって注文するのかわかる方いますか?
駐車場と駐輪場の抽選会当たりますように!
そういえば内覧会に専門業者の同行を頼む人っていますか?
去年マンションを買った友人から絶対に連れて行った方がいいとすすめられているのですが、結構値段もするようなので本当に必要なものかと悩んでいます。
これから家具家電など物入りなので、あまり必要のないものへの出費は押さえたいと思うのですが、友人の話を聞いていると少し自分たちだけでの内覧会に不安もあります。
皆さんはどうでしょうか?
うちはたまたまゼネコンでマンション造ってる友人がいるので内覧会の同行をお願いしてありますが、有償のプロにお願いする程ではないような気がしています。
友人が都合悪くなれば夫婦二人で内覧する予定です。
内覧会お疲れ様でした!
昨日は夜までたくさんの部屋に灯りが点いていたので、手直しと、セレクトオプション工事が始まったのでしょうか。
昼間だと気づき難そうなキズはあきらめてますが、天井のボード形状がクロスにはっきり見えてしまうのは、
入居後にでもどうにかできないか思案中です。
内覧の時に部屋までついてきた、施工業者じゃない方の人は何者?
名札もない名刺も出さない、部屋と一階での説明はレジデンスの人、施工業者の人。
何でいたのかそもそも不明。
あと、クロス貼りと下処理、貼った後にぶつかった跡とか、据え付け金具で切ったらしい血を拭き切れてなかったり、内装施工は結構雑だった。
上下階のどちらかはわからないですが、19時前後に音が聞こえだします。
何かを引きずる様な音、ドタン バタンと重い音、何かを打ちつけているような音。
集合住宅だからしょうがないのかもしれませんが、他のお宅でも音は聞こえているのでしょうか?
23さん
まだ全戸の入居が完了していないようなので、GW前後で引っ越しして開梱されている音かもしれません。
あまりに大きい音で連日続く様であれば、管理室に言って全戸向けに注意喚起してもらうのも手かと思いますよ。
24さん
ご丁寧にありがとうございます。
まだ全戸引越しが済んでいなかったんですね。
しかし3月下旬頃から同じ様な生活音がしているので、引越しからは時間が経っているようです。
今日はお昼頃、電動ドリルの音に跳び起きてしまいました…
もう少し様子を見てこれからの対応を考えようと思います。
始めは上の階かなぁと思っていましたが、下から響いているように感じています。