千葉の新築分譲マンション掲示板「南柏 THE RESIDENCE(南柏ザ・レジデンス )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 南柏
  7. 中央
  8. 南柏駅
  9. 南柏 THE RESIDENCE(南柏ザ・レジデンス )
マンコミュファンさん [更新日時] 2017-04-11 23:28:15

住商公式=http://www.classy-club.com/minamikashiwa160/
長谷工公式=http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/kashiwa160/
長谷工携帯=http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/kashiwa160/index.asp

<全体概要>南柏THERESIDENCE(南柏ザレジデンス )
所在地=千葉県柏市南柏中央8-2他
交通=常磐線各駅停車南柏駅から徒歩2分
総戸数=160戸
間取り=3LDK~4LDK 73.47~85.8m2
入居=2015年3月下旬予定

売主=住友商事
施工=長谷工コーポレーション
管理=住商建物
旧称=(仮称)南柏駅前プロジェクト

[スレ作成日時]2013-07-03 19:36:47

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南柏 THE RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 101 購入検討中さん 2014/07/12 08:51:18

    最近モデルルームに行かれた方いらっしゃいますか?

  2. 102 契約済みさん 2014/07/13 11:39:57

    本日、モデルルームに行ってきました。7〜8割は、契約済でしたよ。

  3. 103 契約済みさん 2014/07/13 14:14:02

    南柏 THE RESIDENCEの契約者専用スレ立てましたので、よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/515998/

  4. 104 物件比較中さん 2014/07/17 02:37:23

    直床でディスポーザー無いんですよねぇここ

  5. 105 匿名さん 2014/07/17 02:40:39

    100さんへ
    まさにウチの周辺の戸建てなどは、その傾向です。
    駅前に分譲マンションができて値段もかなり安かったんですが、駅から遠いウチの周辺の老人世帯は、みんなマンションに転居したみたいです。
    実際問題、ごみ当番とかフルタイムで仕事しているとめんどいです。

  6. 106 匿名さん 2014/07/18 02:55:06

    戸建は音を気にしなくて良い分子育てには最適ですが、自分達が歳を取ってくると
    管理が難しくなってきますからね。
    外壁、屋根、配管、雨どいの老朽化、庭の手入れ、ご近所とのコミュニティなど
    歳を取るにつれて自分達だけでは手が回らなくなるのだと思います。

  7. 107 匿名さん 2014/07/19 07:34:39

    歳をとると体力的にも、利便性の良いところの方が暮らしやすいかもしれないですね。
    ディスポーザーや食器洗浄機、ミストサウナ等はあまり必要ではないと思っているので
    付いていないのはプラスに感じます。

  8. 108 匿名さん 2014/07/21 13:58:48

    ミストサウナは普段のメンテナンスが面倒だっていう話も聞きますよね。
    オプションでは食洗機入れられるんですっけ?
    必要な物だけ入れて行ってあとは基本シンプルっていうのがやりやすいのかしら?と思ったり。
    ディスポーザーはあるといいなと思いつつ、べつになくとも…。
    こちらは直床のようですがどうなんでしょうね。
    他のメリット面と鑑みて判断でしょうか。

  9. 109 匿名さん 2014/07/23 00:51:08

    >108さん
    私はオプションで住人が追加するよりも、初めから標準でついていて、不要であれば使わなければ良いというスタンスの方が好みです。
    設備を最低限に抑える事で販売価格が安くなっていれば良いかもしれませんが、ここはそうでもありませんしオプションは漏れなく割高ですしね。
    ディスポーザーは一度使うと手放せなくなるそうで、是非試してみたいですね。

  10. 110 匿名さん 2014/07/24 08:42:16

    ディスポーザーは無くてもいいかなという程度で考えてますけど、この暑い時期に生ゴミの臭いを気にしなくていいというのはいいですよね。ゴミ置き場も臭わないだろうし。その分、マンションの地下?に汚水がためられて処理されるらしいですけど。衛生面でちゃんと管理されていればその方が楽は楽ですね。

    オプションはやっぱり割高なんですね。広さや駅から近いのは魅力なんですけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 111 匿名さん 2014/07/27 13:28:30

    オプションが高いのはどこのマンションも同じみたいですよ。

    自分で業者を手配してしまった方が安上がりの場合も多いようですが

    そうすると何かしら入居してから問題が起きた場合に

    保証が利かない場合もあるみたいなので、確認してから外部に頼んだりした方が良いのかも。

  13. 112 周辺住民さん 2014/08/18 14:24:00


    やはりここの物件の一番いいところは「東口から」徒歩2分で、2分の間にマミーマートが途中にあり買い物できて、南向きで向かい側が低層住宅地なので今後高い建物が立つ心配がないという点でしょうか。柏周辺で物件を探していますが、こういう条件が揃っている所は少ないのではと思います。


    ・南柏は各停しか止まりませんが、都内へ通勤する際に、新松戸で乗り換える人が多いので座れる確率は高いです。馬橋、北松戸あたりまで行くと、もう都内まで座れません。
    ・駅から2分なのに夜でも静か。以前ヤングボウルがあるから心配だという書き込みがありましたが、このマンションとヤングボウルの間には何軒か家もありますし、万が一うるさくても距離がありますし心配する必要はないと思いました。(よくこの付近を夜に通りますが、ヤングボウルがうるさいと感じたことはありません)


    デメリットはここでも書かれているように、ディスポーザーがなかったり、床暖が標準でついていない等、少し設備面が充実していないという点でしょうか。その分価格が抑えてあるのですかね。
    この辺は便利だし、資産価値と考えた場合もあったほうがいいですが、生活上では気にしなければ気にならない点だとも思います。

    どこを重視するかですね。
    それ以上に駅から歩いてペデストリアンデッキを通って2分というのは魅力だと思います。

  14. 113 匿名さん 2014/09/02 09:56:31

    私は設備面はシンプルな方が良いと思っているので、ディスポーザーや床暖房が無いのは好都合です。駅近の利便性は魅力ですね、各駅でも座って行けそうなら多少時間がかかっても気にならなそうです。

  15. 114 購入検討中さん 2014/09/07 12:30:54

    以前、南柏に住んでいました。
    常磐線の込み具合に関してですが、朝は柏始発に戻って乗れば間違いなく座れます。本数は少ないですが。それ以外は座れないと思って頂いた方が良いです。混雑ですが、かなりキツイです。特に梅雨時期や雨の日などは混雑の上、傘があるので、非常に不快です。また帰りですが、赤坂駅でギリギリ座れるかどうかです。一度体験された方が良いと思います。往復2時間立ちっぱなしの毎日ははっきり言ってきつかったです。
    あとは、常磐線のマナーの悪さといいますか、まぁこれは何回か乗って、感じて頂ければと思います。
    あと車ですが、6号に渡るまでに朝夕は込みます。旧水戸街道から出るのが時間がかかり少々苦かもしれません。
    自転車泥棒は多いです。3回盗まれました。

  16. 115 匿名さん 2014/09/09 05:09:03

    114さん、色々と教えていただいてありがとうございます。
    TXができてからかなりマシになったという話は聞きますが、やはり電車、混みますよね(^^;
    柏から、または松戸から普通に快速に乗り換えてしまった方が気分的には楽かもわかりませんね。
    停車駅も各駅に比べるとずっと少ないですので。
    道は選択肢があまりないというのがありますよね。
    もっと広い道路が全体的に増えればいいのでしょうが。

  17. 116 匿名さん 2014/09/10 09:52:52

    駅から近いので賑やかでしょうけど、大型商業施設も幾つかあり、便利ですね。
    教育施設と医療施設も充実しているとか。
    何かあってもリセールしやすい物件と言えそう。
    個人的には、人通りが多いと歩きにくいので大通りを利用しなくても良いのが魅力。

  18. 117 契約済みさん 2014/09/11 16:15:52

    現在、南柏駅から徒歩20分圏内に居住中、来春この物件に移り住む予定の者です。
    以下、私の感覚ですがご参考まで。

    ・毎日常磐線を使って都内に通勤中、3年前と比べて格段に常磐快速は空いているように感じる。
    やはりTX効果あり。毎日、南千住あたりでTXの混み合っている車両をみて、「ありがとう!」と
    心の中でつぶやくことが日課となっています。(笑)

    常磐線各駅停車から快速に乗り継いで都内に通勤する場合は、柏から快速に乗ったほうがベター。
    柏から乗れば、座れないものの新聞を読むことができるスペース(座席の前)は必ず確保できる。
    一方、松戸からだとちょっとキツイ。(ちなみに私は7:30台に南柏から常磐各停乗車、柏で常磐快速に乗換。)
    ただし、土浦方面から来る「青」の常磐快速は混んでいるので、取手・我孫子始発の「緑」の常磐快速に乗ったほうが無難。

    ・やはり、駅徒歩2分は大変魅力的。
    柏駅徒歩10分の物件より、柏駅に近いのはかなりのメリット。
    また、柏駅から成田・羽田にリムジンバスが出ているので、空港を利用するにしても結構便利。
    (本数少なくて、少し高いけど。)

    ・常磐快速が東京駅まで伸びたらこれまた便利。ので、本当に楽しみです。
    高崎線、宇都宮線との争いに勝って、ある程度の本数を確保して欲しいなぁ、と思っています。


    ・車で6号線に出る場合、ヤングボウルから回れば、混んでいる旧水戸街道をほとんど経由することなく、
    すんなり6号に出れます。

    とりあえず、こんな感です。

  19. 118 匿名さん 2014/09/13 00:20:29

    確かに、戸建に高齢者だけで住むというのは管理が大変かもしれないですね。
    うちの近所にも高齢者が多いのですが、隣の人とは仲良くしているので
    簡単にできる家の修復作業はうちでやっています。
    頼れる人が近くにいないとなると、本当に大変だと思います。
    その点マンションでは、しっかり管理費も支払するのでおまかせできますよね。
    エレベーターがあれば、階段を使う必要もないので良いのではないでしょうか?

  20. 119 購入検討中さん 2014/09/13 02:46:49

    柏を検討してから南柏がベターだと思います。
    柏はやはり抜群に便利がいいです。南柏は何もありません。区画整理もほとんどされていないので、道は狭いし、ぐねぐねしているし、街全体が古いです。

    電車に関してですが、柏始発の常磐線が使えるのはいいですよ。確実に座れます。快速も東京まで入るとなるとさらに便利ですね。
    南柏から柏に戻るのは私もやりますが、上りの本数が少なく時間がかかる場合が多く、やはり無駄な動きをしているなと感じます。
    生活圏が柏ならベッドタウンとして良いかもですが、東京が日々の生活エリアなら、かなり辛いです。
    あくまで個人的な意見です。

  21. 120 契約済みさん 2014/09/13 04:31:51

    契約者です。
    JRかつそれなりに利用者のある駅の駅前で、更には区画整理や再開発内でここまで他に遊休地の無いエリアはここだけだ!と思って勢いできめました(笑)
    今後リセール時にも必ず優位に働いてくれると思います。

    前面が低層住宅で将来に渡って日照も眺望も確保されてるとなると、全国的という広い範囲で見ても極めて希少かと。。。

    建物と設備は安普請な長谷工施工の中でも更に安普請だなぁというのが率直な感想です(笑)ただ最低限の生活はできるわけですし私には十分です。
    何よりも転勤や家庭環境、経済事情など突発的なリセール事案の際に評価額が残債を大きく下回るという最悪の事態は避けられるでしょう。
    そうなったら競売を待つしかありませんからねぇ。。。

    後は西口のシャッター街が改善されるのと、東口でも西口でも構いませんが都市銀行の出張所でも出来れば万々歳です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸