匿名さん
[更新日時] 2014-02-03 09:27:29
売主:三菱地所レジデンス株式会社
ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン
敷地面積19124.81m2 総戸数497戸の大型プロジェクトです
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
京浜急行本線「京急新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
JR横浜線「大口」駅(西口)より徒歩14分
施工会社:株式会社熊谷組 首都圏支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.10.8 管理担当】
【情報を追加しました 2013.12.25 管理担当】
こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-07-03 14:16:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番) |
交通 |
京浜東北線 「新子安」駅 徒歩4分 京急本線 「京急新子安」駅 徒歩4分 横浜線 「大口」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
497戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(保育所等鉄骨造)、地上10階 地下1階建(実質、地上11階建相当) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年01月中旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン口コミ掲示板・評判
-
121
匿名さん
欲しいけど高くて手が出ない、という人が多そうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
そうですね。5000万が高いと思うのであれば、バス便を買うべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
視界全滅の北側でも4000万半ば以上か。こりゃ本格的に高値掴み物件だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
物件比較中さん
不発弾はもう大丈夫なのでしょうか?
とういうか、近くの一戸建ての住宅街に
実は不発弾が埋まってるとかないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
立地いいのかな?
近くに住んでますが、駅周りの歩道橋はかなりストレスです。
新子安で5000万なら、国道越えた辺りに戸建て買えるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
最近のマンションは、客の出方を見ながら値付けする物件がほとんどだから、本当は欲しいくせに「あんな場所なのに高すぎ!」という否定的な書き込みが増えるんだろうね。セコいなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
>126さん、
いえ、そうではなく、ここの価格設定はたぶん本当に相場よりかなり高めかと思われます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
近隣ですと、どちらのマンションと比較してかなり高いんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
アリュール横浜新子安と比べると、やはり高いかなと思います。
あちらは新子安からは徒歩10分ですが、大口駅徒歩6分なので、利便性はどっこいどっこいかなと。
野村不動産販売、清水建設が施工なので、比較対象として適当ではないでしょうか。
たしかあちらは4000万前後だったはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
新子安に5000万出すのであれば、もうちょっと頑張って都内もしくは横浜駅に近いマンション買った方がいいのでは?と思うのは私だけでしょうか。
更に新築にこだわらないと言うのであれば、そこそこ良い物件が買えると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名さん
確かにアリュール横浜新子安と利便性は変わらないですよね。設備もアリュールはとても良かった。
でもだからこそ即日完売だったんだと思います。アリュールを見た後に他の物件を見ると、大抵の物件はイマイチに見えると思いますよ。ちなみに4000万円前後は少し条件的に劣る部屋で、良い部屋はもっと高かったように記憶しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
価格が高い安いと比較するには、4000万だとか5000万だとかというのは
あまりにも大雑把すぎる気が。
階数も向きも何よりも広さも特定せずで絶対額(それも千万くくり)の
比較では。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
物件比較中さん
同じ三菱地所物件の5000万前半近辺だと
大井 駅近 50mm^2台 2DK 日当たり悪い 繁華街近い
大森 駅近 60mm^2台 2-3DK 日当たりちょっと悪い 線路沿い繁華街近い
新子安 駅近 70mm^2台 3DK 日当たり良い 繁華街無し
三菱地所物件としては妥当な根付かもしれない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
>確かにアリュール横浜新子安と利便性は変わらないですよね。
新子安駅を日常使いするなら、こちらのほうが利便性は明らかに高いですよね。
徒歩10分と徒歩4分では全然違いますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
駅前がもう少し賑わえばいいが、今の新子安駅前と大口商店街比べると
奥さんはアリュールのほうがいい、っていうかもな。
値段が1000とまでは行かずとも、大分違うし、アリュールは設備仕様が良かった。確かに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
購入検討中さん
タワー並みの展望と共用部分に加えて駅近。そこに駅力をマイナスするとこの価格かなと思いました。
横浜の花火が見え、将来的にも展望の保証があるところは新子安程度に駅力下げないと、この価格ではとても買えません。駅の周辺は不便ですが、交通の便という意味では都内にも横浜にも利便性はいい駅です。
また、展望がない部屋でもコンシェルジェ含め、この値段で贅沢な共用部を享受できるのは、駅力のない新子安だからとも思いました。
共用部分が多いので、あまり販売価格を下げてしまうと、共用部分が荒れます。ある程度の物件価格と維持管理費を払える人が集まる必要もあるのかと。
実家のマンションはバス便で安かったのですが、共用の多目的ルームは子供達が大きくになってきたら、ガラの悪い子達のたまり場。家に帰らず寝泊まりしたり。その点、24時間有人管理でコンシェルジェは安心です。共用部の豪華さが今後の主流になれば、マンションの資産価値も維持できます。
展望と共用部分の豪華さと駅近に重きを置く人ならあり。
でも、駅周辺のポテンシャルと専用部に重きを置く人ならなしかと思います。
5000万で駅近だと、買えることは買えますが、何かしら、納得がいかない点は出ます。新子安は駅力と専用部。
他の場所だと、展望だったり、共用部だったり、広さだったり、階数だったり、ハザードマップ上の危険性だったり。
どのデメリットをとるか、他の物件と比較中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
買い換え検討中
国道側の空き地は、小学校になるらしいですね。
また、浅野側の空き地はマンションが建つ予定のようです。
小学校は子供がいる家庭なら、近くていいのでしょう。
自分たちの欲しい部屋は91㎡で7400万でした。
モデルルームを見てみると、床をはじめ、ドアなどの木材はそれほど材質はよくないような気がしました。
換気扇の位置が低かったのと、電気スイッチの位置がかなり低めでした。(ユニバーサルデザインとのことですが、身長が高い私たちには低い電気スイッチです。)
住宅ローンを組まずに購入を考えていたのですが、ちょっと無理かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
ここって眺望が確保されるのって北側は最上階、南側も上2階ぐらいでしょ?
そのへんは5000万じゃきついってはなしじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
>135
>今の新子安駅前と大口商店街比べると
奥さんは大口のこと知ってるのかな?
個人的には大口の雰囲気はちょっと無理ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
ご近所の奥さま
駅近い=利便性が高いってことに惑わされすぎじゃない?
この土地に「生活する」ことも考えないと。
この立地って、駅を降りて買い物して帰りたいなら、必ず迂回路になりますよ。
オルトに行くにしてもコンビニ寄るにしても。
直帰する時間を一分でも短縮できれば満足ならいいんですけど。
>135さんに同感。
たとえば横浜線(大口駅)を使ったり、普段の買い物はオルトに寄って帰って
たまには大口商店街、ライフ(スーパー)に行ったりできるってことで
立地としてはアリュールの方が生活しやすいよ。
大口の雰囲気苦手って人は別物件のがいいと思う。
ちょっといけばすぐ鶴見区生麦だよ?たいして雰囲気変わんないよ~
書き込みがこればっかりじゃアレなんで、、、
近くに病院があることに安心する前に、評判を調べておいたほうがいいと思いますよ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件