- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市青葉区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2
-
736
匿名さん
用途地域が複数にわたる場合を教えてもらいたかったのですが。。。
用途は過半数を占める地域、斜線令は該当する地域ごと、建ぺい率容積率は面積加重平均、
でいいのかな。
格好悪いデコボコしたのができなきゃいいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
錦町は生協ができてだいぶ便利になりました。
ただあの界隈は一方通行が多く、裏道として車が通り抜けていきます。
まあ、100点の立地ではないですが、住むという点では80点以上だと思います。
住友で言えば勝山ボウル跡地よりも資産性も高い点も好感です(でもお高いんでしょう?)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
マンション検討中さん
勝山跡地の外観完成予想図がでましたね。
想定していたものと若干違っており、もう少し余裕のある作りが良かった・・というのが本音。ただ、これから詳細出てくるでしょうしやはり楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
>>737 匿名さん
錦町生協、ディスプレイも明るくて雰囲気は好きなんですが、肉や魚の品揃えが今ひとつに感じるのは私だけですか?
コープの大沼牛は値段の割に筋っぽくて美味しくないし、ヨークに見劣りする印象です。
野菜やお惣菜は充実していて好印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
eマンションさん
>>738 マンション検討中さん
ターゲットは子育て世代みたいですね。農学部跡地とどう差別化するんでしょうか?合わせて500世代超え、同時期に売り出して売れるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
>>740 eマンションさん
ファミリーからシニアまで評価される仕上がりにするみたいなことニュースに載ってたのでお値段はすごいことになるんじゃないんてますかね?
東京だと住友は一期に買うのがお買い得と言うみたいですど仙台は当てはまらない気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
販売関係者さん
勝山マンションのHP見たけど、駐車場は自走式じゃないのね。残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
マンション掲示板さん
>>742 販売関係者さん
敷地が広いのだから、当然自走式立体だと思っていました。正直検討の際、優先度上位だったので残念です。スパ、フィットネスでタワーパーキングじゃ維持コストが高くなるのでは。
北側のシティーハウスとこういうところで差別化して販売するんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
通りがかりさん
>>743 マンション掲示板さん
徒歩圏内に建設中を含め、プール&フィットネス3件有ります。当然マンション専用は良いですが、コロナ終息も見込めない今、300世帯で維持するのに幾らかかるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
マンション検討中さん
勝山跡地期待していたのですが、スパやフィットネス併設、あれほど広い敷地にも関わらず機械式駐車場、という事で残念です。スパやフィットネスはコロナ禍にリスクが高く、利用できないのに維持費はかかり続ける状況になりそう。
そもそもスパって一部の暇を持て余した老人や独身者が通っているくらいで、多くのファミリー層やサラリーマン世帯に需要があるとは思えないんですが…どうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
746
匿名さん
スパやフィットネスというと、高齢の富裕層をターゲットにしてるのかな。ホームページも高齢者が好みそうな渋いつくりになってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
わざわざタワーパーキングにしたのは相当広い中庭なんだと思います。わざわざ家紋まで作ってるくらいだから日本庭園かな?タワーパーキングが4機だと東棟の廊下が全て隠れると思うからワイドスパン。んで内廊下。結構高級感でるんじゃないかな?南棟は、、外廊下ナロースパン、田の字ばっかりな気がする。
妄想全開です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
>>747 匿名さん
日本庭園ありそうですね!私も家紋が気になってました。日本庭園あるなら下層階も良いなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
マンション検討中さん
以下の条件で、おすすめのマンションがありましたら教えてください!
自分:仙台駅から北側に徒歩10分のオフィスに勤務(公共交通機関+徒歩)
妻:若林に勤務(車通勤)
今後2~3年程度、東北他県(県庁所在地)に勤務する可能性があり、そのときは新幹線や高速バスでの通勤も考えています。
子供はまだいませんが、来年には第1子が生まれ、3~4年後に第2子も検討中です。
予算は5000万円程度で、共働きと子育てを両立できる場所に住みたいと考えております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
>>749 マンション検討中さん
書き込みの条件だけ聞くと今後奥様がほぼワンオペ育児になる可能性が高そうだなと思い、少しでも早く旦那さんが帰ってこれるところで考えてみました。
優先順位は以下の通り。
1.奥様の毎日の通勤のために自走式駐車場
2.奥様の職場、保育園が出来るだけ近い
3.マンション近隣に小児科、スーパー、ドラッグストアがある
4.出来れば病児保育、病後児保育施設が近くにある
5.新幹線乗り場、高速バス乗り場に近い
6.旦那さんの現在の職場に近いor楽
7.出来れば4LDK、最低でも行燈部屋がない3LDK
この条件でおすすめは
1.パークタワーあすと長町かその近隣マンション
2.シエリア仙台新寺
3.ウィザースレジデンス卸町
中心部は便利ですけどワンオペ若林区車通勤に向かないので除外しました。青葉区マンションスレなのにすいません笑
長町はギリギリ全部揃って遠距離通勤が楽です。本線と新幹線乗り場が近接で高速バス乗り場は地下鉄がまあまあ近くて駅近でバランスが取れてます。シエリアは奥様の通勤時間短縮と北東北の高速バスの降車が近く、ワイドスパンが多いです。卸町は奥様の通勤時間が短縮できる可能性があるので選びました。
災害耐性も必要でしょうけど、ご夫婦の職場がバラバラで被災する場所の確率を考えるとそこそこでいいと思います。奥様の職場と保育園が近接であれば全て免震なのでなんとかなるでしょう。
家選びは楽しいですよね。楽しんで選んでください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
非常に丁寧なご回答ありがとうございます。
項目1「駐車場が自走式か」という点は盲点でした。確かに機械式だと車出すのに時間かかりますもんね。普段自分は車に乗らないので考えておりませんでした。
項目2「妻の職場への近さ」は計算したところ、長町が8分、新寺と卸町が12分でした。朝夕の通勤時間帯は多少プラスでかかるかもしれませんが、どこも通勤しやすくて良さそうです。ただ、何故か妻が長町は嫌と頑なに拒むので、長町は候補から外れそうです…笑
新寺は自分も有力候補として考えておりました。自分の現在の職場まで徒歩20分かかりますが、もし県外に転勤になっても仙台駅まで徒歩10分と近いので、隣県であれば何とか新幹線or高速バスで通えそうです。こちらも妻が周りが寺・墓だらけであることに難色を示してはいるのですが…笑
ちなみに、中心部は便利だけどワンオペ若林区車通勤に向かないというのは、中心部からだと道が混んでいて若林まで通勤するのに時間がかかる、また近隣に保育所が少ないという意味でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
>>749 マンション検討中さん
検討してるのは新築のみですか?
中古でもいいなら、ミッドプレイス仙台(新寺)やレーベン(小田原)、エアリーフォート(榴岡)だと、スーパー近接で自走式駐車場、仙台駅からも近く、若林区へも通いやすいので個人的にお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
>>751 匿名さん
長町フィーリングアウト笑(重要)
中心部は多くの人にとって目的地なので人も集まり、利便性も高いんですが、奥様にとっては街中は出発地になるので人の多さ故に不便に感じるのではと思いました。渋滞もそうですが、子供を車で送り迎えとなると保育園に駐車場が必要で狙った保育園に入れなかったり職場から逆走になったり、徒歩と車の組み合わせになったり。
後はお迎え前後に買い物も必要だと思いますので、家に車を置いてから買い物やお迎えだと動線が悪くなりがちです。職場付近のスーパーで買い物ももちろんいいんですが、それならわざわざ街中でなくてもいいと思います。第二子のことを考えると8年はお迎えが続くので。個人的には奥様の時間短縮こそがゆとりある生活だと思うのです。
それでもシエリアの徒歩20分は旦那さん辛いですね。パークハウス仙台錦町は旦那さんからとったら最高な立地ですかね?
奥様が街中希望で駐車場が残ってたら私はこっちを選ぶかもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
マンション検討中さん
>>749 マンション検討中さん
プラウドタワー仙台勾当台通をお勧めします
ここはあまり話題にならず不人気?な物件ですが
目の前のバス停から仙台駅に向かうバス本数は地下鉄の2倍、5分に一本以上の間隔で来ます。
また、徒歩1分にコープや保育園もあり生活に非常に便利ですしご主人の職場までも徒歩圏内ではないでしょうか。
駐車場に関しては機械式ではありますが、同じ上杉地区に建つマンションと比較すると大通りに面しており、2方向から入庫できる為渋滞で困る事は無いです。
また余計な共用施設が無いのと西向きの為か価格がこなれており上層階の3LDKでも4000万円代で購入可能です。
入居者よりでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
>>754 マンション検討中さん
縦長リビング、バルコニーや洋室との引き扉があって家具の配置など難しそうに思いますが、いかがですか?
外観は向かいののガーデンズより高級感があり好きです。
外観は隣のガーデンズより素敵で
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件