仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2020-11-25 09:31:25
【地域スレ】仙台市青葉区とその周辺のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

引き続き、有意義な情報交換の場にしていきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205280/

[スレ作成日時]2013-07-03 01:56:09

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
ダイアパレス上所駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2

  1. 676 匿名さん

    住友はまだまだ勝山は寝かせると思いますよ。

  2. 677 マンション検討中さん

    >>676 匿名さん

    なるほど。残念ですが、
    動く時には東北最大を塗り替えるくらいの規模を期待しています。

    高さ条例が厳しいようですね。

  3. 678 匿名さん

    >>677 マンション検討中さん

    以前は低層マンションの噂もありましたし、ツインタワー説が次に出てきました。でも、周りの状況見るとたくさんタワマンが建てられているので、いま住友が急ぐ必要はないかと。
    少なくとも農学部跡地が完成してからの方が良いと思う。

  4. 679 マンション検討中さん

    >>678 匿名さん

    確かにそうですね。まだまだ動きはないと考えた方が良さそうです。

    1.7haもあるので、ツインもできるし、商業的な再開発もあり得ますね。

    タワーは、条例的に無理っぽいですね。

  5. 680 マンション比較中

    勝山跡地が話題になっていますが、商業施設を大々的に誘致しての
    開発というのは難しいでしょうね。もちろん生活必需関連の
    商業施設をチマチマと集めるくらいのことは可能でしょうけど。

    仙台の大型商業施設の重心はかつての一番町(三越~藤﨑)から
    仙台駅西口へ移っています。それを上杉エリアに引き寄せる、
    あるいは共存していくなんてできないんじゃないかと。
    仙台圏の人口が減少し、高齢化も進んでいく環境を考えれば
    仕方がありません。
    既存の商業施設がターゲットにしてない購買層を掘り起こすと
    いっても、所得水準が低い地方都市ではそういう余地もない。
    あれだけ広大な土地を天下の住友不動産がどういう青写真を
    描いて開発していくのかとても楽しみにしています。

  6. 681 マンション検討中さん

    >>680 マンション比較中さん

    勝山なんてきょうみないから

  7. 682 名無しさん

    遂に農学部跡地の住友がシティハウスとして動き出しました。
    勝山は、いつになることやら。。。

  8. 683 匿名

    >>682 名無しさん

    農学部の土地は地質が良くないからなぁ

  9. 684 名無しさん

    仙台東口の空き地を通ったら立て看板にレーベン仙台車町と書かれていたのですが、情報ある方はいますか?
    場所はデュオヒルズの近くで、以前は小さい結婚式場?みたいなところだったと思います。

  10. 685 通りがかりさん

    >>684 名無しさん
    まだ情報公開はされていませんね。(当然か)
    https://www.leben-style.jp/search.html

  11. 686 名無しさん

    車町って面積全然ないのにマンション建てるとかすごいな。
    すぐ南のパンケーキ屋がある近くの空き地ってどうなるんだろ。

  12. 687 マンション検討中さん

    勝山跡地の住友マンションは336戸13階建てみたいですね。農学部跡地のマンションとほぼ同時期に完成とのこと。
    きっとお高いんでしょうが、勝山跡地狙っていたのでぜひ購入したいです。どのようなマンションなのか、住友さんの発表が楽しみです!

  13. 688 通りがかりさん

    >>687 マンション検討中さん
    度々各マンションスレで勝山跡地を狙ってる人いたけどまさか誰も10年放置されるなんて思ってなかったよね。衝撃的な価格になる?

  14. 689 マンション検討中さん

    >>688 通りがかりさん
    農学部跡地のシティハウスと同時期に完成なので、かなり価格差を付けてくるのではないでしょうか。立地としては圧倒的に勝山に軍配が上がりますもんね。
    農学部を売ってから勝山だと思っていたので、まさか同時に竣工させるとは予想外でした。

  15. 690 検討板ユーザーさん

    野村のツインタワーもありますし、2022竣工はそれこそ飽和状態かもしれませんなあ

  16. 691 通りがかりさん

    >>689 マンション検討中さん

    ホントですよね。予想外すぎ。完売までに時間かかりそうですね。仙台最大規模のエントランスは楽しみ。早くイメージ図見たい。

  17. 692 匿名さん

    上杉期待大です
    タワーじゃないのに内廊下は、どんな物になるのだろう?イメージできないです
    派手好きの住友ですから、ぜひ驚かせて欲しい

  18. 693 買い替え検討中さん

    プラウドシティが坪220万円~270万円程度、シティハウス堤通雨宮がおそらく同等。レーベン大手町やシエリア青葉通が坪250万円~プレミアムフロア460万円。
    住友勝山は大規模内廊下かつ共用部も充実させるなら、坪280~プレミアムフロア500万円で攻めて来てもおかしくないですね。70平米6500万円のイメージかな。少なくともプレミアムフロア12~13階は全て億ションか。プレミアムフロアに参戦予定です。よろしくお願いします。

  19. 694 匿名さん

    勝山を買えるクラスの皆さんは一斉に待ちに入りますね。
    赤のタワー以来、久しぶりに住友らしい物件でしょうか?さすがにエスカレーターは無いよなぁ

  20. 695 マンション検討中さん

    シティハウス堤通雨宮町との比較で悩む程度の価格差だと勝山にほとんど流れてシティハウス堤通雨宮町が全然売れなくなるから、相当の価格的差別化を図ると思いますよ。雨宮が70平米5000万円だとすると、勝山は70平米7000万円は超えるんじゃない?

    3億超えてもいいから、リビング2層抜きのメゾネットタイプや室内~屋上プール付きのペントハウスができたりしないかなー。仙台でも数戸であればそれくらいの仕様のマンションの需要は十分にあると思うんだけどなー。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
デュオヒルズ弘前駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦1丁目

3410万円~5640万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

60.98m2~84.54m2

総戸数 116戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,900万円~6,230万円

2LDK~4LDK

60.98m²~85.86m²

総戸数 58戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ弘前駅前

青森県弘前市大字駅前三丁目

未定

2LDK~4LDK

56.69m²~96.16m²

総戸数 84戸

デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

岩手県盛岡市中ノ橋通1-23-1

3898万円~5198万円

3LDK

68.61m2~82.54m2

総戸数 56戸

デュオヒルズ八戸ザ・マークス

青森県八戸市大字十三日町17番2・大字十六日町4番6

未定

2LDK・3LDK

60.95m²~92.08m²

総戸数 69戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸