40番さん、誰も買う人やこのマンションの非難していませんよ。
皆さん自分で判断していますよ。
考え方が違うのは、どのマンションでも同じです。
ここが迷いなく良いと思うなら、こんな掲示板を見たり投稿しなくても買えばいいのです。
皆さん、迷いや意見が聞きたいから投稿しているのでは?
しっかりした決断力あるなら、買えばいいんです。
ざっくりですが、私の場合は、
1,欲しい階層が契約済みだった。2,駐車場のこと3,管理規約の内容に疑問があった。→変えられない感じでした。
です。
詳細は書きません。ただ高い買い物なので、妥協できなかったです。
大阪へ通勤できる範囲で物件を検討しています。
場所的には、ここは駅前の一等地だと思うのですが、
駅に直結しているセルバ守山(販売センターがあるところ)が廃墟のようだったので少し不安になりました。
滋賀県は人口が増えていると聞いたのですが、駅前にも関わらずあまり人がいなかったです。
駅前の雰囲気は、本当に51さんと同じ印象でした。
滋賀はこれからもっと人口が増えるかなと思ってましたけど
そうでもないの?と驚いたくらいです。
滋賀と京都で住む場所を決めようと思ってますが
これだとやっぱり京都のほうがいいのかなとも考え始めています。
私も寂しい街だなと感じました。
良い意味では長閑で落ち着いた街なんですが、裏を返すと何か寂しい感じ
が拭えないんですよね。
もう少し年をとってから住むにはいいとかな?と思いました。
ここは設備も立地も価格も良いとおもいます。
ただ、守山という場所でやめました。
何だか私には中途半端な感じがしました。
趣きのある田舎でもなく、賑わいもない。
どうせなら、長浜や近江八幡くらいの歴史を感じる場所ならありかなと思う。
かといってそこに住む事も不可能^_^
何かを妥協しなくてはいけないのでしょうが、大津、守山はあまりにも寂しいかなと感じました。