千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベル市川ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 大洲
  7. 市川駅
  8. オーベル市川ってどうでしょうか?
ママさん [更新日時] 2015-05-18 14:32:30

オーベル市川ってどうでしょうか?
打ち上げ会場のそばで花火が見れそうですが、どうなんでしょう。。。
エリア情報などよろしくお願いします!

所在地:千葉県市川市大洲三丁目4169番-1(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.84平米~93.99平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

[スレ作成日時]2013-07-02 16:05:06

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル市川口コミ掲示板・評判

  1. 43 匿名さん

    坪190~200万円と予想!平均78㎡とすると4480~4700万円てとこでしょうかね。

  2. 44 匿名さん

    どうなるのでしょうね…。
    駅からの距離と、長谷工施工という事であまり高くならないんじゃないかと思うのですが。
    お値段次第では人気が出るのでは?
    お値段は明日発表になるのでしょうか??
    気になりますね。

  3. 45 匿名さん

    いくらなんでも市川の駅から徒歩14分で坪単価200万は高すぎでしょ。
    それだと、よっぽどの情報弱者か、近隣に縁故があってどうしてもこの地域に住みたい人以外で需要がまるでない。

  4. 46 匿名さん

    市川駅がどれくらいの坪単価かわかりませんが駅までの距離考えたら坪単価200万は
    少し高く感じます。
    電車通勤をしないのなら子供が通う学校も近いですし防災公園もあり
    買い物できるお店もワイズマートや激安のビッグAがあるので
    生活環境は悪くはないと思います。
    ただ近くの江戸川がこの付近につい最近の異常気象のゲリラ雷雨や台風などで
    氾濫しないか気になります。

  5. 47 匿名さん

    案内会に参加された方にお伺いしたいのですが、
    予定価格はすでに発表されていましたでしょうか?

  6. 48 ご近所さん

    坪200万は高いね。プラウド本八幡ディアージュの低層階が買えるよ。

  7. 49 購入検討中さん

    案内会参加してきました。
    4000万以下の部屋もあったので、坪単価だと170万くらいではないかと思います。すいませんが坪単価の計算方法をよく知らず、ネットで調べた計算なので間違ってたらごめんなさい!
    やっぱりモデルルームも78平方メートルあり、部屋も広くて収納もたっぷりなので素敵だなあと思いました。

  8. 50 匿名さん

    全体的に収納が多いのはうれしいですね。
    特にウォークインクローゼットは大容量の物が多く、部屋の中がすっきり片付きそうです。
    モアラボはいろんな使い方ができそうで、いいですね。
    うちの場合だったら、子供が小さいので、モアラボで遊んで、おもちゃもそこに片付けるという使い方ができたらいいなと思います。
    少し狭い部屋って、子供には秘密基地みたいで楽しいと思います。

  9. 51 匿名さん

    モアラボは柔軟性のある使い方ができるのが利点ですね。
    子供の成長に合わせて使い方も変わってくるのではないかな?と思っています。
    私は自分の家事部屋にしたいなと考えています。
    子供が入って来れないようにベビーゲートを付けて、
    その中でアイロンをかけたりできれば安全かななんて。

  10. 52 匿名さん

    3900万円台からですね。面積が大きいからか5000万円台もいくつかありますね。
    モアラボなど良かったのですが、駅距離や周辺環境も考慮するとちょっと高いかな~という印象でした

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 53 匿名さん

    モアラボなんてこじゃれた名前つけてますが、窓がなく日当りの悪い要は行灯部屋ですよ。

  13. 54 匿名さん

    行灯部屋なんて、40代の不動産屋みたいな言い方してますが、モアラボ誰も部屋で使うなどとは言っていませんよね。3LDKにプラスされたスペースです。どのように使うのかは、見学してから考えればいいのでは。駅から
    遠いけど広いのがいい人ならありでしょう。私は
    駅前で6000万円出せないので、もちろんありです。

  14. 55 匿名さん

    典型的な田の字間取りだからしょうがないんじゃない?

  15. 56 匿名さん

    うーん、駅からかなり遠いわりにちょっと値段が高いかな。
    4000万~だと、同じ総武線でも津田沼辺りのもっと駅に近い3LDKの物件を選べるしなあ。
    あちらは複数路線始発ありだから交通の便もいいし、ららぽーとや幕張も近いし、塾・予備校なんかも選び放題で偏差値高い公立の学校も近いから教育環境もわるくないし…
    ただ、こちらはそれなりに広い。モアラボとやらの使い勝手次第だけど。
    かなり悩むところ。

  16. 57 匿名さん

    つうか、4000万もあれば、徒歩14分なら、場所によっては市川や本八幡でも土地100㎡近くの一戸建てが買えそうだし、津田沼にいたってはこの間まで3100万円程度でそれぐらいの一戸建てが売ってたしなあ…
    ここまで駅から遠くてこの値段だと、一戸建てと比べた場合のマンションの最大の利点の一つである「土地が高い駅近物件でも、戸建より割安で買える」というメリットがなくなってしまう。
    あとは、マンションのセキュリティや設備面でのメリットと、管理費や駐車場代、固定資産税なんかのランニングコストが高いデメリットとの比較になるんだけど。
    やはりデメリットの多さが気になって、ちょっと手を出しづらい。

  17. 58 匿名さん

    確かに高い。周辺環境も良好とは言い難い。しかも駅からも遠い。(のんびり歩くと15〜20分かかりますよ。)

    でもこの価格がついて、おそらく最後は完売してしまう。

    市川って何なんでしょうか…

  18. 59 匿名さん

    >58さん
    >市川って何なんでしょうか…

    都心への利便性がとても良い、大きなお店は無いけど駅前に生活に必要なお店や病院や銀行が揃っている、大学や学校やお寺や神社も多く文化的なにおいがするし緑が多い(主に北側だけど)、などなど、バランスが良いからでしょう。

  19. 60 匿名さん

    15年以上の長いローンを組まないと買えない人は、
    市川(千葉県全般)あたりの駅遠マンションを高値づかみするのはやめたほうがいいですよ。
    なんらかの理由で住めなくなった時、家賃もたいして取れないし、
    中古売却価格は想像以上に低い額になります。
    あるいは、住み替えしたくても、なかなか買い手がつかないなんて可能性も高いです。

  20. 61 匿名さん

    それはローンの年数一切関係ないな。
    手元資金だけで払ったとしても、同じことが起こる訳だし。
    「余命が長くて、これからまだまだ将来がある人は」と言い換えたほうが、まだしっくりくる。

  21. 62 匿名さん

    >60
    市川市民は市川が大好きだから、市川大野のような武蔵野線沿線は厳しいけど
    総武線沿線なら多少駅遠でも船橋以東に比べると地元民にそこそこ売れるよ。

  22. 63 匿名さん

    地元の人の購入は多いのかなぁという感じはしますよね。
    結構駅からも遠いですし、
    地味と言ったら地味な感じの街なのですが、
    暮らす分には特に、取り立てて何も問題はないと思っています。
    私は実家が近いのでいいかな~なんて考えてます。

  23. 64 匿名さん

    駅からは遠いかもしれませんが自転車などの駐輪場を駅前に借りれば徒歩14分が6分ぐらいで
    いけるので慣れるまでは大変かもしれませんが問題はないかなと思っています。
    さらに雨の日なども近くにバス停留所があるのでこれも問題はないと思います。
    後はなんと言っても毎年8月第1土曜に行われる、東京都江戸川区と共同開催の花火大会
    が目の前で見られるのは最大のメリットではないでしょうか

  24. 65 物件比較中さん

    ここ数年市川駅から本八幡あたりでマンションを探しています。
    もともと夫婦共に実家が市川なので、オーベルも前向きに検討しております。
    市川駅の駅近くのマンションは高額で、都内マンションの値段と比べても、あまり差がなく、最終的に購入をしないできました。一時期船橋の方でも大型マンションを購入検討しました。ただ、やはり生まれ育った市川で住まいを探したいという思いを最優先し、且つ値段との兼ね合いも考慮すると、オーベルは私達でも検討できるのではないかと期待しております。

    子供もいますので、私達のように市川に住みたいけど、今まで駅近くのマンションを値段で購入躊躇してきた家族にはいいかもしれません。

    昔から市川に住んでいますが、すぐに都内に出れて、快速電車も利用できるので交通便はとても良いです。
    娘は都内の私立学校に一人で通わせていますが、市川からなら近いです。

    見学予定でまだお部屋を見てませんが、値段次第です。

  25. 66 匿名さん

    市川市には
    市川市名誉市民になった
    画家の東山魁夷さんやカメラマンの星野道夫さん、
    詩人の宗左近さんなど多くの芸術家が住んでいた事で有名で
    さらに市の文化振興財団の理事長は作家の井上ひさしさんが務めていました。
    市川市は、文化都市としてのイメージも強いと感じる人も多いのではないでしょうか
    歴史と文化のある街に住むのは悪くはないですね。

  26. 67 匿名さん

    市川って工場とか、住宅地とか、近郊都市というイメージが強いのですが、
    そういう文化的な面も強く持っているのですね。
    恥ずかしながら全く知りませんでした…。
    歴史的にも興味深い事とかももしかしたらあるかもしれないですね。
    私は郷土史がとても好きなので、これから色々と調べてみたいなと思いました。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ピアース西日暮里
  28. 68 匿名さん

    市川は昔から塩や海苔を作っていたので
    かなり栄えていたらしいですよ

    市川には歴史博物館もあるので、一度行かれてみてはいかがでしょう?

    入館料が無料なのにかなり見ごたえがあります

  29. 69 ご近所さん

    大洲に30年以上住んでいました。

    落ち着いた場所でいいところですよ。

    このマンションは昔の銭湯のあった場所でしょうか?
    よく通った覚えがあります。

    銭湯の前は田んぼ、その前は大洲競馬場かな?

    懐かしいです。もちろん競馬場のころは知りませんが・・


  30. 70 匿名さん

    田んぼですか……。
    そうですか……。

  31. 71 物件比較中さん

    こちらのマンションの建設現場の目の前に住んでいます。
    建設現場にはつい最近までは寮がありました。
    かなり古い建物でしたので、綺麗なマンションになってくれるのは嬉しいです。

  32. 72 匿名さん

    市川駅は、東京駅まで20分で行けますし快速電車が止まるのでアクセスも良く便利ですね
    今現在、南口は再開発が行なわれていて駅前広場や商業ビル、住宅などが
    今後建設されるので、それに従いバスなどの交通の便も増えてさらに
    便利で住みやすい地域になっていくと思います。
    物件から駅まで離れていて電車通勤をする人にとっては、大変かもしれませんが
    駅前の物件とは違い自然が多く子供をのびのびと育てる環境が整っていて
    悪くはない物件だと思います。

  33. 73 匿名さん

    駅の周辺はかなり賑やかなので、子育てするという環境ではないかな…と思います。
    どうしても繁華街という感じになってしまいますからね。
    こちらは少々駅まで離れすぎている感もありますが、
    子供に対しては良いのではないかと思います。
    自然もほどほどにありますし、街がおだやかですからね。

  34. 74 物件比較中さん

    すぐ西側に橋があれば完璧でしたねこの立地は。

    まあそれが絶対にプラスになるかどうかは意見が分かれそうですが(交通量などの心配で)、利便性の面では橋があれば住所違えど都内に住んでいるようなものだと思います、篠崎公園もサクッと行けたでしょうしその周辺はお店がわりと多くて便利そうです。

    無いものは仕方がないのですが、ちょっとした環境の変化で随分と成長しそうな場所。
    将来に期待をかけたいですね。

  35. 75 匿名さん

    建設現場の目の前に住んでいる人が、きれいなマンションが建ってくれるのがうれしいと言ってくれるのは、すごく良いですね。どこも反対運動が多いように見えますが、周辺住民が楽しみにしてくれるマンションって素敵です。
    どんどん、栄えてくれれば、橋が新たに造られるのも夢じゃないかもしれないですね。
    そうなると、またマンションの価値も上がりそうです。

  36. 76 匿名さん

    篠崎公園の近くに住んでいたけど周りに何にもないよ。
    むしろ篠崎公園あたりの人がコルトンとかに行きやすくなって喜ぶんじゃない。

  37. 77 匿名

    実家が近いため検討していますが、現在遠方でMRに行けません。
    そこで、MRに行かれた方に教えて頂きたいのですが、価格表等はもう配られていますか?
    電話で問い合わせたところ、12月中旬頃との事でしたが・・・
    MRに来ない人には価格表を渡さないところもあるそうで、実際はどうなのか知りたいのです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    サンクレイドル南葛西
  39. 78 匿名さん

    モデルルームでしか価格表を出さない所も多いですよね。
    価格表自体、持ち帰ってはダメだったりする場合もありますし。
    親御さんやお近くにお住まいのご兄弟にお願いしてみて貰うという感じになってしまうのではないでしょうか。
    希望する位置の価格ぐらいは知りたいですよね…。

  40. 79 匿名さん

    価格帯は3,800万円台~5,500万円台 みたいですね。
    駅からこの距離だと少々思っていたよりも高めでした。
    専有面積が広いのでこれ位なのでしょうか?
    市川駅が最寄という事もありますし。
    駅までの距離がやはりどう解決するかというところがポイントでしょうね。

  41. 80 物件比較中さん

    >79

    ここに近い住所の物件の話をしていた時に全体的に高い地域だと聞きました。理不尽に高いというのではなく価値があるのでしょうね。

    ここオーベルは江戸川へ向かって14分です。
    他の方向へ同じ時間離れるのとは魅力が違っていて、ある程度リバーサイドであり花火開催場の岸向かいであり。
    私的に評価したいポイントはこんなところでしょうか。

  42. 81 申込予定さん

    近くに製紙工場てありますよね?
    煙の害とか大丈夫なんですかね?
    匂いとかわかる方いたら教えてください!

  43. 82 匿名さん

    川の近くで、花火も楽しめるいいなと思いました。
    設備なども標準的で、ファミリーにはいいかもしれないですね。
    周辺の利便性が良さそうですが、駅までの徒歩が少し大変かと感じました。

  44. 83 匿名さん

    年に1回行われる市川市の花火大会が川の反対側で行われるので、この物件からなら
    家でご馳走と一緒にビールで乾杯できるのは魅力ですよね。

    これが子供と花火大会など行くと帰りなど車は渋滞するし
    じゃあ今年は電車で行くとなると帰りなど多くの人が乗るために本当に疲れます。
    かといって子供が楽しみにしているので、行かないとなるとこれも大変です。

    花火大会がここまで近くで見られるのなら子供も駄駄をこねないのではないでしょうか。

  45. 84 匿名さん

    83さん
    花火大会って年に一度の事だけど、やはり自分の家から見る事ができたり、
    歩いて行かれる距離でみれたりするとすごい物件を魅力に感じてしまいます。
    お買い物はヤオコーかダイエーになってしまうのですね。ちょっと遠いいけど、
    ネットスーパーや生協など併用して利用すればいいかな。近くにできてくれれば
    いいのですがね。

  46. 85 匿名さん

    調べてみたらダイエー市川店もネットスーパーやってるみたいです。
    天気の悪い日なんかはこういうのを利用するのもいいですね。
    千葉の生協はコープとパルと生活クラブがあるんですね。どこが一番良いんでしょう?
    子供が小さい内は宅配料金が割引といったサービスがあるところを以前利用してました。
    上記のうちにそういうサービスがあれば嬉しいんですがどうでしょうか。

  47. 86 匿名さん

    売主によってはモデルルームに行っても価格表がいただけないのですか!
    今は価格表の取り扱いも慎重になっているんですね。
    そう言えばたま~に価格表を撮影した画像が掲示板に投稿されていたりしますが、
    そういう流出を防ぐ為なのでしょうね。

  48. 87 匿名さん

    坪単価180万ほどですね。
    妥当な価格ではないでしょうか。
    駅から遠いとはいえ市川で売り主が大手ですから売れそうですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル南葛西
  50. 88 匿名さん

    生協は今は私はパルシステムを利用しています。個配はやはり便利だなと思います。
    ネットスーパーと感覚は同じ。
    でも注文が2週間先の分なので、やはり足りないものが出てきます。
    調味料や牛乳などなど。
    そういう時、ちょこっとご近所で買うことができる場所があればいいのですけれどネ。

  51. 89 匿名さん

    生協はまだ利用したことがないのですが注文が2週間先になるとどうしても足らないものが出てくるかもしれませんね。物件近くには、ワイズマートとビッグAがありどちらのスーパーも徒歩で行けない距離ではないですがもう少し近い位置にスーパーが出来ると便利だとおもいます。ただ自転車だと5分もかからずに行ける距離なので我が家としては今の所不便とまでは感じていません。

  52. 90 匿名さん

    生協は生鮮品などの質が良いと聞いたことがあるので、2週間先の配達でも利用する価値はあるかもしれませんが、ダイエーなどのネットスーパーも便利ですよ。
    細かい物もネットで注文できて、配送料も300円くらい。5000円以上で無料になるようです。
    即日配達というのもあるようですし、自分が買い物に行って品物だけ配達してもらえるサービスもあるみたいですよ。
    徒歩7~8分にもスーパーがあるとなると、それほど不便な場所ではないと思いますが。

  53. 91 匿名さん

    買物環境も別に悪くないと私も思います。子供が小さいので生協は生協で頼もうと思っていますが(お野菜や牛乳がすごくおいしいんです)、普通にあとは自転車で買いに行く予定ですよ。

    ネットスーパーも便利らしいですよね。お米とかお水とかおむつとかミルクとか、そういうのを友達はまとめて頼んでいると言っていました。

  54. 92 匿名さん

    うちは普通にワイズマートかな。
    生鮮揃っているし、ちょっとした日用品の扱いもあるから基本ここでそろってしまうので。
    BIG-Aはイマイチ買い物のシステムがわからないです(汗)
    レジの所に台がないんですよね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸