ママさん
[更新日時] 2015-05-18 14:32:30
オーベル市川ってどうでしょうか?
打ち上げ会場のそばで花火が見れそうですが、どうなんでしょう。。。
エリア情報などよろしくお願いします!
所在地:千葉県市川市大洲三丁目4169番-1(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.84平米~93.99平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)
[スレ作成日時]2013-07-02 16:05:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市大洲三丁目4169番-1(地番) |
交通 |
総武線 「市川」駅 徒歩13分 (シャポー市川宮田口) 総武本線 「市川」駅 徒歩13分 (シャポー市川宮田口) 総武線 「市川」駅 バス4分 「大洲町」バス停から 徒歩2分 (南口より京成トランジットバス 市01系統(本八幡駅南口行き)) 総武本線 「市川」駅 バス4分 「大洲町」バス停から 徒歩2分 (南口より京成トランジットバス 市01系統(本八幡駅南口行き)) 総武線 「本八幡」駅 バス9分 「大洲町」バス停から 徒歩2分 (南口より京成トランジットバス 市01系統(市川駅行き))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
72戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベル市川口コミ掲示板・評判
-
23
匿名さん
恐らく子供の勉強スペースになるかと思います。
キッチン側からは見えないのかな??と思いますが、どうなんでしょうね。
ドアがない仕様みたいですが一応狭い独立した部屋のようです
こういうのってどうなんでしょうね?
勉強を見るならリビングでしてしまった方が良いように思えるのですけれど。
子供部屋は子供部屋で作らないといけないですし。
うちは主人の書斎になるかもしれないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
by 匿名さん
No.21さん
市川市は防犯モデル地区として鬼高小学校区・曽谷小学校区・福栄小学校区・稲荷木小学校区
4地区を選定して、市 ・警察・学校・自治会・PTA・商店会等が協働して、防犯に配慮した
環境の整備・管理を図っていてパトロールなども積極的にしています。
今後も市川市全体に拡がる傾向にあります。
つい最近子供が巻き込まれる事件が全国で多発しているのでこのような活動を
している市川市はとても安心できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
周辺住民さん
>市川市の行政は住民の生活を考えて街を開発しているため、
>治安は良く日本でもトップレベルです。
空き巣、引ったくり多数。トップレベルとはお世辞でも言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
by 匿名さん
確かに市川市の犯罪データーを見ると空き巣とひったくり被害がありますね
ですが空き巣とひったくりはどの地域でも少なからずあります。
他の地域はなかなかパトロール実地しているところも少ないので
市川市は警察・学校・自治会・PTA・商店会等が協働して、防犯に配慮した
環境の整備・管理を図っていてパトロールなども積極的に活動しているのは
良い環境だと思います。
空き巣やひったくりなどは根絶するのは周りの防犯だけでなく
自分で守る防犯対策も必要ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
子供の勉強する場所は、お母さんがいつも居るキッチンが見える場所というのが理想なのだそうです。
自然にダイニングやリビングで勉強する子が増えるのですが、このように独立した部屋になっていると、あまり意味がないのかもしれませんね。
パソコンを置いて、だれでも使える部屋とかにすると良いかな?と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
私もあのお部屋、どうなんだろうと思っていました。
子供が低学年のうちならダイニングテーブルで勉強しているお宅って多いように感じます。
うちは夫のプラモ部屋になってしまいそうです(汗)
私はアイロンをかけたり、お裁縫をしたりする部屋にしたいのですが。
勉強部屋に限らず、柔軟な使い方が出来そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
3LDKで78平米は相当いいですよね。
収納もたっぷりだし使いやすそうです
あと何気に駐車場が平置きなのが良いなと思っています。
機械式は将来交換しなければならず、
そのコストが大きく修繕計画に圧し掛かってくると耳にしたことがあります。
平置きならランニングコスト自体もあまりかからないので
すごくいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
収納が充実してるのがいいですね。
マルチシューズシェルフが気に入りました。
ブーツを入れるところが無かったり、可動棚でも無駄なスペースが出来ちゃうんですよね。
マルチスペースは便利そうって思ったんですが、自分はセンスが無いから最終的に物置になりそうな気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
マルチスペースは子供の成長に合わせても色々と形を変えて行けるのが良いなと思います。
こういう柔軟性のあるスペースがあるのはとてもありがたいです。
物置として使うのも良いですし、
子供の遊びスペースにするのも良いですし、
趣味のスペースにするのも良いですし、
本当にいいなぁと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
モアラボがある位置だと、家事室として利用するととても便利かな?って思いました。
キッチン、洗面所、浴室への動線が短いのでその間にモアラボが家事室なら、かなり使い勝手が良いと思います。
雨の日は洗濯した洗濯物をモアラボで干して、除湿器オン。乾いた物から畳んで、アイロンかけるスペースもあります。
収納棚も設けられれば、キッチン、洗面所、家事室でほとんどの家事が終わりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
33
匿名さん
家事室にするのはいいですよね。
リビングでアイロンをかけようとしても、子供がいると危なくってかけられないですが、
家事室を作ってそこにゲートを設置すれば、
少なくとも子供たちは入り込めません。
子供たちにとって危険な物も隔離できるかな、と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
購入検討中さん
ここのマンション、間取りや収納が魅力的ですね。
駅までの距離との天秤ですごく悩みます...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
モアラボという部屋は全戸にあるわけではないんですね
こういう部屋があると便利かもしれませんね。
収納室や書斎などにも出来るし、
32さんの言うとおり突っ張り棒をつけて、洗濯物を干せば部屋干ししてるのが
来客時でも見えないというのが良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
洗濯物は浴室で乾かした方が無難かもしれないです。
除湿機やエアコンでとりきれない湿気がたまると、カビの原因になったりします。
後で黒いカビを発見して、びっくりすることも。
たまに干したり、アイロンまでの短時間においておくには便利そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
除湿機でも取りきれない湿気ってあるんですか。
うちは今まで扇風機で空気を循環+除湿機から出てくる空気を直接洗濯物にあてて、
パワーも強にしていたのであまり気にしたことはなかったのですが、
環境によっては取りきれないとかってあるかもしれないですね。
浴室だったら最近は乾燥機能がついているところもありますものね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
一部の部屋で花火が見ることができるようですが、
どの部屋で見ることができるのでしょうか?
結構家で見られるのって嬉しいですよね。
モアラボやファミリースクエアのイラストが出ていましたね。
ファミリースクエアはキッチンと一部がつながっている部屋のようです。
子供が勉強している様子を見ながらキッチンで作業を進められるイメージみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
Jタイプのファミリースクエアだと子供は近い位置にいますが
背を向けなきゃいけないんですね、子供の勉強スペースとしては
評価は分かれそうです。私ならミセスコーナーとして使いたいと思いました。
Cタイプのモアラボは好評ですね、色々な使い方ができそうで夢が膨らみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
モアラボは本当にいいですよね。
やはり柔軟性のある使い方ができるというのがポイントでしょうか。
ファミリースクエアは我が家はなんだかんだで収納になってしまいそう。
パントリーにしたり、
ティッシュペーパーやトイレットペーパーのストック置き場に良いかなぁなんて思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
もう事前説明会は行われているのですか?
まだ資料請求していないのです…。
大体のお値段ってどれくらいになるのでしょうね。
間取り自体は印象がいいので、
お値段次第では考えたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
駅から距離がありますから、それなりに価格に織り込んでもらえたらとは思いマス
事前案内会はまだ行われていないようですねぇ
12日にあるというアナウンスがあります
モアラボって結構使い出がありそうです、
うちは普通に納戸になっちゃいそうですけど、
小さい子供がいる場合はおもちゃ部屋にしちゃってもいいかもしれないですね
リビングにおもちゃが散らばるなんてことがないですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
坪190~200万円と予想!平均78㎡とすると4480~4700万円てとこでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
どうなるのでしょうね…。
駅からの距離と、長谷工施工という事であまり高くならないんじゃないかと思うのですが。
お値段次第では人気が出るのでは?
お値段は明日発表になるのでしょうか??
気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
いくらなんでも市川の駅から徒歩14分で坪単価200万は高すぎでしょ。
それだと、よっぽどの情報弱者か、近隣に縁故があってどうしてもこの地域に住みたい人以外で需要がまるでない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
市川駅がどれくらいの坪単価かわかりませんが駅までの距離考えたら坪単価200万は
少し高く感じます。
電車通勤をしないのなら子供が通う学校も近いですし防災公園もあり
買い物できるお店もワイズマートや激安のビッグAがあるので
生活環境は悪くはないと思います。
ただ近くの江戸川がこの付近につい最近の異常気象のゲリラ雷雨や台風などで
氾濫しないか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
案内会に参加された方にお伺いしたいのですが、
予定価格はすでに発表されていましたでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
48
ご近所さん
坪200万は高いね。プラウド本八幡ディアージュの低層階が買えるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
購入検討中さん
案内会参加してきました。
4000万以下の部屋もあったので、坪単価だと170万くらいではないかと思います。すいませんが坪単価の計算方法をよく知らず、ネットで調べた計算なので間違ってたらごめんなさい!
やっぱりモデルルームも78平方メートルあり、部屋も広くて収納もたっぷりなので素敵だなあと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
全体的に収納が多いのはうれしいですね。
特にウォークインクローゼットは大容量の物が多く、部屋の中がすっきり片付きそうです。
モアラボはいろんな使い方ができそうで、いいですね。
うちの場合だったら、子供が小さいので、モアラボで遊んで、おもちゃもそこに片付けるという使い方ができたらいいなと思います。
少し狭い部屋って、子供には秘密基地みたいで楽しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
モアラボは柔軟性のある使い方ができるのが利点ですね。
子供の成長に合わせて使い方も変わってくるのではないかな?と思っています。
私は自分の家事部屋にしたいなと考えています。
子供が入って来れないようにベビーゲートを付けて、
その中でアイロンをかけたりできれば安全かななんて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
3900万円台からですね。面積が大きいからか5000万円台もいくつかありますね。
モアラボなど良かったのですが、駅距離や周辺環境も考慮するとちょっと高いかな~という印象でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
モアラボなんてこじゃれた名前つけてますが、窓がなく日当りの悪い要は行灯部屋ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
行灯部屋なんて、40代の不動産屋みたいな言い方してますが、モアラボ誰も部屋で使うなどとは言っていませんよね。3LDKにプラスされたスペースです。どのように使うのかは、見学してから考えればいいのでは。駅から
遠いけど広いのがいい人ならありでしょう。私は
駅前で6000万円出せないので、もちろんありです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
典型的な田の字間取りだからしょうがないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
うーん、駅からかなり遠いわりにちょっと値段が高いかな。
4000万~だと、同じ総武線でも津田沼辺りのもっと駅に近い3LDKの物件を選べるしなあ。
あちらは複数路線始発ありだから交通の便もいいし、ららぽーとや幕張も近いし、塾・予備校なんかも選び放題で偏差値高い公立の学校も近いから教育環境もわるくないし…
ただ、こちらはそれなりに広い。モアラボとやらの使い勝手次第だけど。
かなり悩むところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
つうか、4000万もあれば、徒歩14分なら、場所によっては市川や本八幡でも土地100㎡近くの一戸建てが買えそうだし、津田沼にいたってはこの間まで3100万円程度でそれぐらいの一戸建てが売ってたしなあ…
ここまで駅から遠くてこの値段だと、一戸建てと比べた場合のマンションの最大の利点の一つである「土地が高い駅近物件でも、戸建より割安で買える」というメリットがなくなってしまう。
あとは、マンションのセキュリティや設備面でのメリットと、管理費や駐車場代、固定資産税なんかのランニングコストが高いデメリットとの比較になるんだけど。
やはりデメリットの多さが気になって、ちょっと手を出しづらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
58
匿名さん
確かに高い。周辺環境も良好とは言い難い。しかも駅からも遠い。(のんびり歩くと15〜20分かかりますよ。)
でもこの価格がついて、おそらく最後は完売してしまう。
市川って何なんでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
>58さん
>市川って何なんでしょうか…
都心への利便性がとても良い、大きなお店は無いけど駅前に生活に必要なお店や病院や銀行が揃っている、大学や学校やお寺や神社も多く文化的なにおいがするし緑が多い(主に北側だけど)、などなど、バランスが良いからでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
15年以上の長いローンを組まないと買えない人は、
市川(千葉県全般)あたりの駅遠マンションを高値づかみするのはやめたほうがいいですよ。
なんらかの理由で住めなくなった時、家賃もたいして取れないし、
中古売却価格は想像以上に低い額になります。
あるいは、住み替えしたくても、なかなか買い手がつかないなんて可能性も高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
それはローンの年数一切関係ないな。
手元資金だけで払ったとしても、同じことが起こる訳だし。
「余命が長くて、これからまだまだ将来がある人は」と言い換えたほうが、まだしっくりくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
>60
市川市民は市川が大好きだから、市川大野のような武蔵野線沿線は厳しいけど
総武線沿線なら多少駅遠でも船橋以東に比べると地元民にそこそこ売れるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
地元の人の購入は多いのかなぁという感じはしますよね。
結構駅からも遠いですし、
地味と言ったら地味な感じの街なのですが、
暮らす分には特に、取り立てて何も問題はないと思っています。
私は実家が近いのでいいかな~なんて考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
駅からは遠いかもしれませんが自転車などの駐輪場を駅前に借りれば徒歩14分が6分ぐらいで
いけるので慣れるまでは大変かもしれませんが問題はないかなと思っています。
さらに雨の日なども近くにバス停留所があるのでこれも問題はないと思います。
後はなんと言っても毎年8月第1土曜に行われる、東京都江戸川区と共同開催の花火大会
が目の前で見られるのは最大のメリットではないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
物件比較中さん
ここ数年市川駅から本八幡あたりでマンションを探しています。
もともと夫婦共に実家が市川なので、オーベルも前向きに検討しております。
市川駅の駅近くのマンションは高額で、都内マンションの値段と比べても、あまり差がなく、最終的に購入をしないできました。一時期船橋の方でも大型マンションを購入検討しました。ただ、やはり生まれ育った市川で住まいを探したいという思いを最優先し、且つ値段との兼ね合いも考慮すると、オーベルは私達でも検討できるのではないかと期待しております。
子供もいますので、私達のように市川に住みたいけど、今まで駅近くのマンションを値段で購入躊躇してきた家族にはいいかもしれません。
昔から市川に住んでいますが、すぐに都内に出れて、快速電車も利用できるので交通便はとても良いです。
娘は都内の私立学校に一人で通わせていますが、市川からなら近いです。
見学予定でまだお部屋を見てませんが、値段次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
市川市には
市川市名誉市民になった
画家の東山魁夷さんやカメラマンの星野道夫さん、
詩人の宗左近さんなど多くの芸術家が住んでいた事で有名で
さらに市の文化振興財団の理事長は作家の井上ひさしさんが務めていました。
市川市は、文化都市としてのイメージも強いと感じる人も多いのではないでしょうか
歴史と文化のある街に住むのは悪くはないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
市川って工場とか、住宅地とか、近郊都市というイメージが強いのですが、
そういう文化的な面も強く持っているのですね。
恥ずかしながら全く知りませんでした…。
歴史的にも興味深い事とかももしかしたらあるかもしれないですね。
私は郷土史がとても好きなので、これから色々と調べてみたいなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
68
匿名さん
市川は昔から塩や海苔を作っていたので
かなり栄えていたらしいですよ
市川には歴史博物館もあるので、一度行かれてみてはいかがでしょう?
入館料が無料なのにかなり見ごたえがあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
ご近所さん
大洲に30年以上住んでいました。
落ち着いた場所でいいところですよ。
このマンションは昔の銭湯のあった場所でしょうか?
よく通った覚えがあります。
銭湯の前は田んぼ、その前は大洲競馬場かな?
懐かしいです。もちろん競馬場のころは知りませんが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
物件比較中さん
こちらのマンションの建設現場の目の前に住んでいます。
建設現場にはつい最近までは寮がありました。
かなり古い建物でしたので、綺麗なマンションになってくれるのは嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
市川駅は、東京駅まで20分で行けますし快速電車が止まるのでアクセスも良く便利ですね
今現在、南口は再開発が行なわれていて駅前広場や商業ビル、住宅などが
今後建設されるので、それに従いバスなどの交通の便も増えてさらに
便利で住みやすい地域になっていくと思います。
物件から駅まで離れていて電車通勤をする人にとっては、大変かもしれませんが
駅前の物件とは違い自然が多く子供をのびのびと育てる環境が整っていて
悪くはない物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件