ママさん
[更新日時] 2015-05-18 14:32:30
オーベル市川ってどうでしょうか?
打ち上げ会場のそばで花火が見れそうですが、どうなんでしょう。。。
エリア情報などよろしくお願いします!
所在地:千葉県市川市大洲三丁目4169番-1(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.84平米~93.99平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)
[スレ作成日時]2013-07-02 16:05:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市大洲三丁目4169番-1(地番) |
交通 |
総武線 「市川」駅 徒歩13分 (シャポー市川宮田口) 総武本線 「市川」駅 徒歩13分 (シャポー市川宮田口) 総武線 「市川」駅 バス4分 「大洲町」バス停から 徒歩2分 (南口より京成トランジットバス 市01系統(本八幡駅南口行き)) 総武本線 「市川」駅 バス4分 「大洲町」バス停から 徒歩2分 (南口より京成トランジットバス 市01系統(本八幡駅南口行き)) 総武線 「本八幡」駅 バス9分 「大洲町」バス停から 徒歩2分 (南口より京成トランジットバス 市01系統(市川駅行き))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
72戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベル市川口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
そうですね。他の物件でも営業は口を揃えて価格UPを言いますが、消費税10%も含めて、実際どう動くかはこれからですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
サラリーマンさん
現地を見ましたが、前2棟のマンションの影響で花火は売りになりそうないですね。実際に見えるのは、南西5、6階以上の部屋のみでしょうか・・・。
当日の駅や道路の混雑、花火の騒音、見る人々のマナーを考えると、それ以下の階では逆にデメリットですね。
1年に1回のことではありますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
市川市と江戸川区は花火の日は年に一度のお祭りみたいなものですね。私も何回か見に行きましたが、下の階の方が見えないということは、マンション周囲に人が群がることはないでしょう。立ち見でいいから、ちょっと見に行って、さっと帰ってくるには都合がいいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
最近の異常気象を考えると不安要素は大きいです。昨年の台風でマンション近くの産業道路は完全に水に浸かり、
動けなくなった車が乗り捨てられていました。近隣マンションの駐車場では、水没したところもありました。
大和田ポンプ場の稼働が待ち遠しいですが、大洲地区への効果はいかほどなのでしょうか?
台風や大雨、雪の日の14分は結構厳しいですね。そんな日はバスもなかなかの混雑ですし・・・。
この季節のウオーキング感覚の14分ならちょうど良いですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
去年の台風で駐車場が水没したのは、本八幡の方のマンションだったかな。確か機械式駐車場の地下部分が水没したように記憶しています。機械式だと雪が積もった時などに出せなくなったりして不便な面が多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
物件比較中さん
検討しているひとは知ってると思いますが、駅南口は役所がだしているハザードマップで真っ青。全滅ですよ。
確かに産業道路は毎年ひどい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
それって200年に一度の大雨が降って、江戸川の堤防が決壊したと仮定した場合の洪水ハザードマップですよね。だとすれば、市川南口方面だけでなく、本八幡、妙典、行徳など、市川市の半分ぐらいが浸水対象になりますね。でも、これと雨水による冠水とは別次元の話だし、決壊についても東日本大震災クラスの津波でも来ないかぎり、その可能性はほとんどないと言われてます。それにハザードマップでは、真間川の決壊シミュレーションも出てますよね。いずれにしても、冠水の問題はゲリラ豪雨に対する排水能力の問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
何処の地域も災害マップはあると思いますが、冠水になるのは低いところだから、対策を取るにも限界があるものと思います。
マンションなら上の階に入居している所はま逃れるでしょうけど、ゲリラ雨とか大地震にはどこに居てもどうする事もできないでしょう。
そのあとのことを考えるしかないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
周辺住民さん
>207
そんな歴史的な大雨でなくとも産業道路沿いは冠水してますよ。
実際に毎年のように大雨時には冠水しています。
その辺を十分認識してご検討された方がよろしいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
物件比較中さん
産業道路という名前がきになります。
もともと工事エリアなのですかね。何の跡地ですか?
駅北口の駅近いマンションと価格帯が
あまり変わらないような。
結局、お買い得なのかわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
入居前さん
昔パークシティ市川の場所にあった、三井製糖工場の、社宅の跡地と思います。
周辺住民より。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
購入検討中さん
産業道路の名称は、市川駅南口側が昔は工場地域だった名残りではないですか。今は一帯が住宅地に指定されて工場の建替えが認められないため、工場が次々に撤退し、マンションや公園が出来ているようです。いずれは北越製紙などもなくなるんでしょうね。市川市の再開発区域もほとんど南口になっているようです(北口は大きな土地は出ないでしょうから)。
現在市川駅周辺物件としてブランズ、パークハウス、オーベルがあり、平均単価とかは分かりませんが、安い方から言えば、おおよそブランズは坪230〜、パークハウスは坪210〜、オーベルは坪175〜くらいでしょうか。高層階になると20〜30が上乗せされる感じです。それぞれ順に徒歩8分、9〜10分(シャポーではなく改札口で)、14分となり駅からの距離と北口の地価の高さが反映していると思います。お買い得かどうかは個人の価値観にもよりますが、結構な価格差にはなっていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
マンション投資家さん
オーベルには北越紀臭、いや北越紀州の匂いが、風向きによってはやってきます。
>いずれは北越製紙などもなくなるんでしょうね
なくなる根拠はないでしょう。主力工場として順調に稼働していますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
15年ほど前ですが台風の日に産業道路で
車を水没させ廃車にしたことがあります。
股の下まで水位があってサンルーフから脱出しました。
ワタシそのときTVニュースに出てたらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
私も昔、住んではいなかったけど真間の方で車をやられたことがあります。市川の水問題は昔からのものですが、それでも市川は住むのに良い所だし、これからも住み続けたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
物件比較中さん
江戸川に近すぎるんだよな。
北側の二物件とは街の雰囲気も価格も違いすぎて
悩まないのでは?
4000万以下なら検討可。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
なんか最近一生懸命に北物件と比較してネガレスしている人がいるけど、北物件売れてないの。各物件にせっせと投稿しているよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
冠水の話が出ていたので、気になって4~5年前に大洲に引っ越した近くの知人に聞いてみましたが、引越してから冠水と言えるような水が産業道路に出たのは、記憶する限りは昨年の10月の台風の時だけで、しかも車は走れる程度だし、住居の方は全然冠水しなかったとのことです(去年の台風は市川に限らず進路沿いがみんな冠水してましたが)。10年、20年昔のことは知りませんが、ポンプ場も増設されるみたいだし、あまり心配することはないと思います。ネガの意見も検討上は有用だとは思いますが、必要以上にオーバーに書くから(意図がある場合は特に)注意が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件