注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-07 21:40:04

住友林業とタマホームについて 引き続き、議論しましょう。

前スレ

パート5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/340199/
パート4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/336227/
パート3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/
パート2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/317446/
パート1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/294607/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/タマホーム

[スレ作成日時]2013-07-02 11:14:49

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6

  1. 513 匿名さん 2013/07/20 12:58:15

     住友林業の見積書ってのも大分前だけど、ペラっとした物でした。企画住宅とかかな?
     ちゃんと積算するの大変そうなんで、タマホームみたいに坪で提案する方が積算に時間はかからないでしょうね~

     どっちが良いのかって言うとどうでも良い話の様な・・・??

  2. 514 匿名さん 2013/07/20 13:04:36

    住林関連はとにかく品がない。タマ相手ですら。

  3. 515 匿名さん 2013/07/20 13:12:51

    支店により詳細見積もり出すとこと出さないとこあり。出さないとこは。。

  4. 516 匿名さん 2013/07/20 13:34:17

    タマオーナーの批判には内容が無いね。
    ただ品がないとかぼったくりとか言っても誰にも信じてもらえませんよ。

    本当にいい家ならコンクリを論破するくらいしてみたら良かったのに。


  5. 518 匿名さん 2013/07/20 13:44:35

    法律無視はタマもしてる。
    顧客蔑視は根拠なし。

    家の中身の話題になれば黙るタマオーナー。

  6. 520 匿名さん 2013/07/20 14:09:11

    中身の話になるとブチ切れるしょぼりんオーナー。一切明かさず。いい加減披露してくれよ。

  7. 521 匿名 2013/07/20 14:12:18

    積算見積もりがいいと思ってるコンクリはイイカモってことですよ。

  8. 529 匿名さん 2013/07/20 23:40:53

    でもタマホーム施主の方が人数が多いし、スミリンはほとんどがショボリンだからトータルでどちらが貢献してるかはわからないね。
    なんかデータでもあるのかな?
    高額商品が売れるのが嬉しい?なんで?別にどうでもいいけど。
    怪しいツボを30万で買った人をみても嬉しくないしバカだなって思うだけ。

  9. 544 匿名さん 2013/07/21 01:37:47

    で結局経済波及効果は着工数が多いのと家の単価が高いのとどっちが上なん?

  10. 547 匿名さん 2013/07/21 01:58:13

    あると思ってるよ。
    経済波及効果って需要が発生したとき、経済におけるさまざまな 取引の連鎖によって他の商品の需要が生み出され、それを製造するさまざまな産業の生産が誘発されること。
    タマホームと住友林業の材料は変わらない。
    だから一棟あたりに対する建材や設備に関する波及効果は変わらない。作業員の人数もたいして変わらない。
    住友林業の坪単価が高い理由は家の規模が小さいせいだしね。
    家を買うことで電化製品や車、家具などを購入するとかんがえても着工数が多いほうが効果がたかいんじゃないの?

  11. 548 匿名さん 2013/07/21 02:04:24

    日産も本格的に軽自動車に参入してきた所を見ると
    単価が安くても販売数を重視してきたという事だろう

  12. 551 匿名さん 2013/07/21 02:19:35

    建材同じって、出鱈目もいいとこだな。
    何が同じなのか具体的に上げてみろ。

  13. 555 匿名さん 2013/07/21 02:31:41

    ダイソーの百円の爪切りだって経済波及効果はあるよ、アフォかw

    言ってる意味わからんかな。タマホームは徹底的に無駄を省いたローコスト住宅でしょ。営業1人で5件も掛け持ちして間取りも組んでしまうような。
    低価格、短工期、設計士いらず、大工や社員も低賃金で働いているわけ。
    その低賃金の大工や社員は低価格のものしか買えんわけよ。

    更に、その低価格のものを売っているような商売をしている人が家を買おうと思ったらタマホームぐらいしか買えない。
    これがデフレスパイラル、だからデフレ企業。低価格が低賃金を呼び、低賃金が更に低価格を呼ぶ企業。

    住林のような高付加価値住宅なら、シュッとした営業が丁寧に対応して、専門の設計士が付き、独自の商品を開発して、CMバンバンやってブランド性を高め、住宅以外の部分でも金使っているわけ。付加価値が多ければ経済波及効果が多いんだよ。
    付加価値の部分で商売している人達も食っていけるしね。タマホームは職を減らし、人を減らす。
    産業のすそ野が広くて付加価値が多い企業は、経済波及効果が高いわけ。高い商品が高い賃金を生み、高い消費をしてくれる。
    だから、高額商品が売れるのは、景気が良い証拠だし、日本国経済にとってプラスなわけよ。

    衣料業界で言えばユニクロ、家具で言えばニトリ、住宅で言えばタマホーム。
    こういった企業が庶民の味方のようで実は日本経済をダメにしている。

  14. 556 匿名さん 2013/07/21 02:31:49

    一言で言うと時代遅れの会社ですね。悪い意味で。
    タマがどうとか関係ありません。

  15. 569 匿名さん 2013/07/21 08:36:13

    毎日見てるけど、ページの進みが早すぎる。
    比較スレなんだから個人攻撃や、非難はやめてくれ。

    個人的には一杯税金を払ってくれる大手好きにありがとうと言いたい。
    着工件数減ってんだから、裾野を広げるタマも偉いし、
    上手に金額を上げていく住林も偉い。最近きこりん見ないけど。
    久しぶりに見たキムタクのCMはちょっとランクアップしたようだった。

  16. 571 匿名さん 2013/07/21 10:13:12

    比較と言っても、しょぼりんが全く言わないからな。

  17. 572 匿名さん 2013/07/21 10:19:13

    タマはノダとかでしょ。最低レベルの建具メーカーじゃん。

    一方、住林はクレスト、マルホン、ウイスキーオーク。
    クレスト
    http://www.sumirin-crest.co.jp/products/series/beriche.html
    マルホン
    http://www.mokuzai.com/product/flooring/
    ウイスキーオーク
    http://www.mokuzai.com/product/flooring/
    まあ、どうせスルースキル発動でまともに検証もしないし、できないんだろうけど。
    だって、勝てるわけないし、惨めな思いするだけだからwww

    はい、これからタマホーマーの言い訳と、逃げと、すっとぼけレスが始まります。
    どうぞご覧あれ!!

  18. 573 匿名さん 2013/07/21 10:26:26

    ウイスキーオークURL間違っていたな
    http://www.relaxssingwood.com/lineup/wisky/index.html

    あと、マルホンあたりのいい感じの建具のURL貼ってみるか
    http://www.mokuzai.com/gallery/
    http://www.mokuzai.com/gallery/list.php
    http://www.mokuzai.com/product/staircasematerial/

    巾木や階段の手すり一つとってもレベルも価格の桁も違うけどね。
    まあ、比較してくれというのだから仕方がないわな。

    さて、どういうおとぼけが入るのか今から見ものですな。

  19. 574 匿名 2013/07/21 10:29:59

    タマホームはEIDAIとDAIKENだね安っぽい、特にDAIKENはやめたほうがいい。

  20. 575 匿名さん 2013/07/21 10:36:15

    床建具は永大ダイケン。
    設備も並以下、例えばキッチンはアミィとかね。

    オプションで変えればいいとか言い出すのだろうが、口だけでなく実例出してくれよ、タマオーナーさん。

  21. 576 匿名さん 2013/07/21 10:40:25

    住林はキッチンもヤマハにトーヨーだしね。
    どういう神経で勝負挑んでいるのか理解できんよ。

  22. 577 匿名さん 2013/07/21 10:52:08

    じゃあやっぱり構造は同じようなもんだと言う事かな。
    たしかにオプションで選べるものばかりだね。
    でもすべて真似するならスミリンが安いの?

  23. 578 匿名さん 2013/07/21 10:56:50

    >はい、これからタマホーマーの言い訳と、逃げと、すっとぼけレスが始まります。
    >どうぞご覧あれ!!

    いよいよ始まったのですね!!
    早速逃げ入りましたか。

  24. 579 匿名さん 2013/07/21 11:02:32

    あと、この際だから構造の話にものってあげるよ。
    でも、とりあえず一つづつ話を片付けていかないと話が分かりにくいから、まずは建具からね。
    ほら、タマラーって話を飛ばして有耶無耶にするの得意でしょw
    確実に一つづつ証拠を提示してぶっ潰してあげないとうるさいからね。

    大丈夫安心してよw構造でも余裕でぶっ潰せるだけのネタはあるからw

  25. 580 匿名さん 2013/07/21 11:31:24

    それらは標準ですか?あなたの家は?

  26. 582 匿名さん 2013/07/21 12:40:02

    タマホーマーの不思議な言い分。

    坪単価100万ですか?

    坪単価25.8万の家なのに、他社の家は坪単価が高くないと認めないw

    ちなみにウチは坪単92万の平屋40坪だよ。

  27. 583 匿名さん 2013/07/21 12:46:57

    いや坪単価何万ぐらいでどのぐらいの装備かは気になるところだよね。ショボリンと言われる坪70万につかないものは標準ではないと言う事だよね。
    でも住友林業がやっと比較に応えてくれるなんてよかったよ。ぜひぜひ素晴らしい装備を披露して下さい。

  28. 584 匿名さん 2013/07/21 12:53:04

    高級建具は標準ではない、しょぼりん宅は標準ってことでよいですか!?

  29. 585 匿名さん 2013/07/21 13:06:35

    標準の装備ってなに?

    設計士さんとICさんが出してきたプランが標準なの?

  30. 586 匿名さん 2013/07/21 13:10:37

    まぁそれでいいんじゃないかな。
    装備と坪単価、坪単価に何が含まれているかを教えてくれるとわかりやすいですね。

  31. 587 匿名さん 2013/07/21 13:13:42

    まあ、2階建てでハイグレードにすると坪75万~80万はするでしょうね。
    工務店で同等レベルで坪単価10万~15万安いといったところでしょうか。
    ブランドを意識しなければ、かなり豪勢な家でも安く建てられます。

    タマホームについては知りません。掘立小屋ぐらいのイメージです。
    そもそも価格帯からして比較対象にならないような気がします。

  32. 589 匿名さん 2013/07/21 13:19:24

    587意味不明。工務店はどうでもいいよ。
    せっかく住友林業が装備と坪単価を明らかにしてくれると言ってるのに水をさすな。

  33. 590 匿名さん 2013/07/21 13:19:32

    >>No.587
    ちょっと理解できない世界の話のようですね。
    すいません、失礼しました。

  34. 591 匿名さん 2013/07/21 13:20:04

    ハイグレードって何?積水やヤマハの風呂、マルホンのフローリング、ダイキンのエアコン付ければ3.5寸でハイグレードですか?

  35. 592 匿名さん 2013/07/21 13:26:13

    ハイムで快適エアリー対応無垢は無いので出来ないと言われてましたが、なんとか営業が見つけてきたウォルナットが108万円。突板でも30万円。
    ミサワは98万円。
    住林は元々無垢使用なので、ウォルナットにしても38万円。しかも、全然質が良い。上に出ているマルホン製です。

    この部分では値段、品質共に木に強い住友林業の圧勝でした。

  36. 593 匿名さん 2013/07/21 13:28:33

    最初のプランなんか残ってないな

    坪単価は建物工事・付帯工事・諸費用だよ

    照明・カーテンは入れるの?

    土地は元々の持ち物だし、外溝は350万ぐらいだよ(3台分ガレージ込み)

  37. 594 匿名さん 2013/07/21 13:36:32

    その圧勝の比較に意味あるの?マルホンの床材使いながら木に強いってギャグですか?

  38. 595 匿名さん 2013/07/21 13:39:04

    付帯工事と諸費用入れるか。。
    80万前後でハイグレードになるわけがない。知らないんですね。

  39. 596 匿名さん 2013/07/21 13:45:45

    マルホンじゃないよ
    住友林業クレストだよ

  40. 597 匿名さん 2013/07/21 13:47:01

    普通、付帯と諸経費は入れるだろ
    そもそも単価計算法が違うんだからタマラーにはわからないだろうが

  41. 598 匿名さん 2013/07/21 13:55:21

    そんなのどうでもいいから、他の点も教えてください。

  42. 599 匿名さん 2013/07/21 13:56:02

    住林は床材に異常に重点を置いていますからね。
    展示場に行くと床材の説明ばかり、確かに他社に比べて良くて安いけど。

    でも、床材はよーく探せば良品でマルホンに劣らないかそれ以上のものもあるからね。
    私は工務店で建てて、素晴らしい床材やその他の建材を自分で調達して施主支給としました。
    発注ミスで大損をぶっこいた(といっても5万ぐらい)けど、それも良い思い出です。
    床材でざっと120万、階段で70万、なんやかんやで建具で施主支給分250ぐらい掛かったかな?
    照明も60万ぐらい、カーテン80万、これらも住宅会社任せじゃなく、自分でやると安く出来ますよ。
    なんだかんだで、施主支給がごっちゃになって総額は今一不明だけど、坪65ぐらいで済んだんじゃないかな。

    住林だと+坪単価10万は掛かったとすると、その分家具や家電にも金を回せるわけで、気持ちが大きくなって豪勢に4KTV買っちゃいました。

  43. 600 匿名さん 2013/07/21 14:00:42

    マルホンの方が床材上なんじゃないの?クレストの方が上ってことないでしょ?

  44. 601 匿名さん 2013/07/21 14:04:39

    >599

    5万円で大損の方が総額わからないんですか?(笑)

  45. 602 匿名さん 2013/07/21 14:22:52

    住林に坪単価は有り得ないんじゃない?
    好きなもの選んで、見積り出しての総額を坪数で割ったものが坪単価。
    選ぶものが違えば坪当たりの金額は当然変わってくる訳で、参考にならない。
    参考にしようとするから、部材が何とか複雑になって材料自慢になる。

    同じ材料使うと見積りがどうなるかとか、例えば2000万でどこまでできるかとか、
    そのへんが知りたいんじゃないかな?比較対象としてどうかとは思うけど・・・

  46. 603 匿名 2013/07/21 14:23:47

    アミィっ何だろう?
    TOTO、リクシルが選べるんだから問題ないでしょ。
    アップグレードもできるし

  47. 604 匿名さん 2013/07/21 14:24:19

    住林床標準
    1F
    オーク無垢(全5色)
    国産くり無垢(全3色)
    ビーチ無垢
    けやき無垢
    2F
    オーク突板(全3色)

    建具
    オレフィンシート貼り(全8色)
    ハイウォール建具差額無し(H=2400)


    タマは?

  48. 605 匿名さん 2013/07/21 14:58:41

    自慢する内容ではないような。。通行人

  49. 606 匿名さん 2013/07/21 15:02:18

    同感。

    タマだと床無垢材に出来ないの?そんなことないんでしょ?

  50. 607 匿名さん 2013/07/21 16:49:30

    タマで高級仕様にしてるとこがあれば見せればよいだけだが、タマオーナーはそれを示せない。

    タマの標準なんて設備も建材も安いの使ってるだけなのにな。
    本当にショボい小屋だよ、タマホームは。

  51. 608 匿名さん 2013/07/21 19:00:17

    三寸五分が吠えているのか。

  52. 609 匿名 2013/07/21 22:35:00

    内装はタマホーム惨敗
    構造は五分五分だな

  53. 610 匿名さん 2013/07/21 22:53:07

    構造…タマルールとBFでしょ?
    BFの圧勝。

  54. 611 匿名さん 2013/07/21 23:46:05

    無垢は一階だけかぁ

  55. 612 匿名さん 2013/07/22 02:27:06

    大した仕様じゃない、坪2万以下の差額で済むはず。
    建具オレフィンシート張り?ローコストと一緒。
    要はその差額を出すだけの価値を認めるかどうかだけ。

    無垢の床材で、近所のガキが足跡付けてっても文句言わない人ならOK。
    ファブリーズのCMに出てくるような家族には勧められない。

    タマの施主にも無垢の床材を使う人はいると思うけど、
    わざわざ自慢しないだけなんじゃないの?
    他の部分で対戦したら?もう飽きた。

  56. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸