- 掲示板
今度南東向きのマンションに引っ越します。南東向きにお住まいの方でこれはよかった〜という事があれば教えてください!
[スレ作成日時]2006-05-15 17:18:00
今度南東向きのマンションに引っ越します。南東向きにお住まいの方でこれはよかった〜という事があれば教えてください!
[スレ作成日時]2006-05-15 17:18:00
現在、南東向きのマンションに住んでいます。
今の季節、午前中にリビングが明るいのはもちろんですが、北側の部屋が
西にふれているため、夕方にかけて日差しが入って明るいのがいいですよ。
冬の時期の朝は、リビングのカウンターキッチンのすぐそばまで日が入るので
ぽかぽか気持ちいいです。
私も東南向きのマンションに引っ越してきました。
03さんと同じく、北側の部屋が真北じゃなく、北西になるので日ざしが入ってきます。
両面バルコニーの住戸なので、北側でも植物を充分育てられます。
朝食のときに朝日がさんさんと差し込むLDで食事をするのはいい気分ですよ。
うちは東南東くらいかな。午後ちょっと日当たりが悪くなり、洗濯物も
以前の南向きからはやや乾きが悪い気もしますが、やっぱり北向きの
部屋がないというのは大きなメリットだと思います。北向きの部屋は
暗く、結露がひどかった。
そして、やっぱり最大の魅力は明るいリビングでの朝食ですね。
家族の団らんが増え、健康的になった気がします。
うちははっきり言って早起きになったです。
予算がなくて、遮光カーテンにしなかったので、自然光の中で起きる毎日です。
でも、05さんのように洗濯物の乾きが悪くなったので、まずは洗濯ものを干しています。
風向きから考えても東南だと夏涼しいですよ〜。
東向きに住んでいた頃は外の風がうまく入らず早くから冷房を付けていましたが、
現在南と東に窓のあるマンションに引越し、風が入って快適です。
今日、たまたま西向きのお宅に遊びに行ってきましたが、夕刻を越しても明るくていい感じでしたよ。
部屋全体も明るいし。、
ただし、夏本番を迎えたことがないからこれからどうなるかな?と心配もしていたけれど
個人的には過ごしやすそうに思いましたよ。
私は、南東向きでよかったと思うのは、冬の時期ですね。
なんといっても正面から朝日が入ってきて、中和室でさえしっかり直射日光が当たるんですよ。リビングに居ると、11時頃まであったかくてきもちいいんですよー。 暖房も直射日光が当たっている間は程々、若しくは全くしなくて済むし、照明もつけなくていいので経済的に助かります。
南東側が海なので、波に乱反射した光が天井をゆらゆらと照らすのもなんだかいい感じ。
でも、南東よりは南南東の方がもっといいかも!
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE