横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエB棟ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2013-07-31 13:57:30

2015年2月竣工予定
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN予定

販売予定時期:平成25年7月上旬(予定)

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩1~2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分

間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2

販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部


過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/

売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-28 15:10:39

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 749 匿名さん

    待ち時間とか含めてないだろうけど、
    それでもこの電車利便性はかなりいい方だよ。
    駅前徒歩1分だし。

    川崎駅をメインに使ってる人が品川出勤したとした場合、
    川崎駅まで徒歩2分程度の物件に住んでるイメージじゃん。

    横浜8分
    品川12分
    羽田12分
    東京19分
    渋谷19分
    新橋20分

  2. 750 匿名さん

    >748
    現時点で96%売れてれば凄いと思うが。
    逆に聞くけど、400戸超の神奈川の物件でここ最近完売したところなんてあるの?

  3. 751 匿名さん

    >750
    96%とか400戸超の神奈川の完売物件とか。
    営業じゃない人は、そんな詳しいことは把握しておりゃせん。

  4. 752 匿名さん

    A棟は435戸売れて残り20戸か。
    確かに割合考えたら売れてる方かな。

    9割売れてないところも最近多いからね。

  5. 753 匿名さん

    ここが安いのは、元々の立地が最悪だからだと思うけど。

    駅一分って言ったって、元々が工場労働者の専用路線みたいなもの。
    川崎競馬もあるし、浮島方面に少し行けば、未だに大規模化学工場やらもある。
    誰もが住みたがる立地じゃないから、基本安いのは当たり前で、仕様で少し頑張ってる。
    みんなそれわかってて買うんでしょ。
    お買い得っていうか、相場だよ。

  6. 754 匿名さん

    それが商業施設とか出来るって話だからお買い得だろってことか。

    駅利便性がいいのは知ってるけど、
    商業施設が近くに出来るのはかなりのプラスポイントだしね。

  7. 755 匿名さん

    あとは港町北口整備できれいになったってところか。

  8. 756 匿名さん

    安い理由が気になるかどうかは人それぞれですが、この価格でこの眺望、駅前立地、交通アクセス、大林組設計・施工のタワーマンションが買えるのは港町ならではですね。
    こんな物件は過去にも現在にも特殊なケースを除いては他にないのでは?

  9. 757 匿名さん

    大林組っていいんですかね?

    清水建設なんかタワーマンション多いですよね

  10. 758 匿名

    お買い得という言葉がでてますが、立地環境や管理費などを考えると割高であることは事実です。
    実質価値は300~500万円位安いはずです。

    まず、500戸近い戸数でありながら、一期販売が120戸では少なすぎます。
    相場よりも本当に割安であれば皆が食い付きますから300や400の戸数が一期で捌けるはずです。
    事実、千葉の大規模プラウド船橋が、割安を理由に1000弱の申込が入り573戸を即日完売させています。

    売れ行きが全てですので価格は割高です。売り出し戸数を見る限りA棟より半年~1年位完売が遅くなるのではないでしょうか。途中で値引販売を行えば早期完売もあるでしょう。

    また、B棟で値引販売を行うことにより、C棟の価格は引き下げられるでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベルアーバンツ秋葉原
  12. 759 物件比較中さん

    内廊下でちゃんとした高層タワーマンションですね。

  13. 760 物件比較中さん

    リヴァリエは激安で貧乏人が買うところみたいに、ミッドタワーの板に書いてあるけど
    全くの嘘なんですね。業者のネガかぁ。15階以上の高層階の角部屋欲しいです。

  14. 761 物件比較中さん

    大林はまともなデベ。ハセコや、トーア、シン日本より全然まとも。

  15. 762 物件比較中さん

    753 全く調べてないな。話にならん。
    登記簿見てから書き込め。
    キャバクラ、ピンサロ隣接ミッドタワーの回し者か⁇

  16. 763 物件比較中さん

    おいおい。川崎ミッドタワーは、ラブホとフィリピンパブ、おっぱいパブ、キャバレーロンドン向かい側が抜けてるがな。
    正しく表現しないと

  17. 764 匿名さん

    環境を考えずに周辺だけを歩いて買うと、あとでこんなはずではと思うことがあります。
    きちんと川崎駅から歩いて、嫌悪施設もきちんと見て周り、それらを近いと感じるのか遠いと感じるのか、自分自身の価値観に照らしあわせて決断することが重要ですよ。

    住民の方はそのあたり気にしない人。でも日本最大の風俗街があるのは、子供の教育上、どうしても許せないという人もいるでしょう。

    反面、たとえば独身とかDINKSとかの人は気にしないどころか、競馬、競輪が逆に週末の楽しみ、という具合になるかもしれません。週末、競馬をたのしみにしている人は結構います。電車を乗り継いでたいへんな混雑のなかで行くひともいます。

    逆に学区が心配とか子育てには敬遠したいと思う人もいて当然です。小学校は競馬場のまさに真横にあるところ。中学校も競馬場、競輪場側の道のはずれです。特に川崎競馬は、平日にレースがあるので、下校ではその手のおっさん連中との遭遇は非常に多いでしょう。

    通勤なら大師線で済む。けれども子供は通学で、この周辺を歩くし、遊びも近所だから、嫌悪施設の存在は無視できないかもしれない。

    だけど、子供なんてたくましく育てるべきだ、という考え方もある。
    ひとそれぞれの価値観です。場所的にすごく人を選ぶ物件だなって思います。
    ちなみには私は候補にしています。やっぱりこの安さは魅力です。

    特にDINKSにはおすすめかな。

  18. 765 購入検討中さん

    通勤に便利、専業主婦も嫌悪施設には近寄ることはないから問題ない。
    だけど子供は小学校、中学校は競馬競輪場に隣接しているので、その筋のおっさんとすれ違いながら下校。また遊ぶ環境もどうなのかという感は否めない。ただ、DINKSとは老夫婦にぴったりの物件ではないかと思いますね。少なくとも東急沿線から引っ越すような人はいないように思いますね。

  19. 766 匿名さん

    764 ミッドタワー関係者乙。

  20. 767 申込予定さん

    >765
    最寄り田園都市線でここを購入予定なんですがw

  21. 768 匿名さん

    残り20なら大丈夫だよ。
    他に川崎東側でまともな高層新築タワーマンションないから
    20以上が中古で売りに出されてるマンションよりよっぽどマシだな。

  22. 769 匿名さん

    765 リヴァリエの環境は
    川崎ミッドタワーと違って
    キャバクラ、ピンサロ、フィリピンパブ、エステ、ラブホ、キャバレーロンドン向かい側に隣接された
    酷い環境じゃないから。

  23. 770 匿名さん

    >765
    そう思って平日開催日に見に行って見たけど、警察官含む監視員が駅から競馬場のまでの間に何人もいた。
    むしろ安全な感じがしたってのが感想。

  24. 771 匿名さん

    765 あなたの書き込みはミッドタワーの回し者なのかという感は否めない。

  25. 772 匿名さん

    >769
    また焚き付ける様な書き込みは辞めなよ。
    両方売れ行きが良ければそれが一番なんだから。

    でも話題性を出すためにワザと対立の構図にしてるのかな?宣伝効果はありそうだしね。

  26. 773 匿名さん

    実際にミッドタワーとは購入層が違うから、相乗効果はあるかもね。

    結局ポジネガで盛り上がってるところが売れてるのが現実。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 774 検討中の奥さま

    やっぱり子供の学校はよく考えないと、という気はしますね。転校はつらいだろうし。

  29. 775 匿名さん

    でもさ、実際ファミリー層は意外と少ないんじゃないかな。学校とか塾とかいろいろ考えなければいけませんね。

  30. 776 匿名さん

    確かにA棟は小中高の子供はあんまり見ない気がする。
    幼稚園以下の子供が凄く多かった。

  31. 777 匿名さん

    >757
    日本における建設大手のうち完成工事高上位5社(鹿島建設大林組大成建設清水建設竹中工務店)を、その歴史と規模などから俗にスーパーゼネコンと呼ぶ。スーパーゼネコンは、建設工事の施工を営業の中核としながら、社内に設計部門・エンジニアリング部門・研究開発部門を抱えており、建設に関する幅広い技術力を有している。

  32. 778 匿名さん

    若いファミリーが多いよね。
    むしろそこはこれからの街だなって気がして、良く見えたけどね。

  33. 779 匿名さん

    >778
    確かに駅は綺麗だし、川があって新街区だから雰囲気はめっちゃ良い!
    実際はどうなのかな?とは思うけど。

  34. 780 匿名さん

    私も小学生以上の子供はほとんどいないような印象を持ちました。小学生、中学生がいるファミリーでなければ、転校してこちらにくるわけじゃない。地元民としてたくましく育つよ。途中からはたいへんかなと思ったな。

  35. 781 匿名さん

    20代後半〜40代前半くらいのファミリーが多い気がします。

  36. 782 匿名さん

    正直悩みますよー。

    何か気が付いたら川崎区で一番環境の良い地区になってそうな気もする。

    あの時買っておけば、、、って後悔するんじゃないかと思わせる何かはある。

  37. 783 購入検討中さん


    榊淳司のマンションブログの中で、神奈川には「買ってはいけない」が多過ぎ!
    という本があって、その中にリヴァリエが詳説されているようです。中身をご存知の方いますか?

    買ってはいけない、という感じなんでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 784 匿名さん

    リヴァリエがどう評価されているかは知りませんが、一つ自信を持って言えることは、

    「榊淳司のマンションレポートは買ってはいけない」

    マンコミュ見たほうがマシです。

  40. 785 匿名さん

    何い⁇

    買ってはいけない?

    そうなのか⁈

  41. 786 匿名さん

    リヴァリエがもし買ってはいけないマンションとして掲載されているとすれば、中身は気になる。
    誰か榊の本買って報告してくれないかな?

  42. 787 匿名さん

    たしかに。あの人のコメントてきとーだもんね。

  43. 788 匿名さん

    「磯野家のマイホーム戦略」の著者ですね。この本は目からウロコだったけどな。

  44. 789 匿名さん

    榊の本でここは数少ない高評価のマンションになってたはずだよ。

  45. 790 匿名さん

    なぜ買ってはいけないかというと、インターネットで得られる程度の薄っぺらの情報で評価しているだけだからです。
    私は買ったことがありますが、何の役にも立ちませんでした。
    気になるなら買ってみるとわかります。

  46. 791 匿名さん

    自分700万、妻400万で30代後半。頭金1,000万円で、
    4,000万のリヴァリエが良いか、それとも郊外の注文住宅5,500万円程度にするか。私も同様に迷っています。
    戸建なら修繕も自分ペースですからねぇ。通勤を考えるとここは便利なのですが子供が小学校くらいになったときは郊外の戸建のほうが学校関係ではよさそう。一長一短ですね。でも自分は庭いじりの趣味はないからなぁ。

  47. 792 匿名さん

    郊外ってどこですか?
    郊外にもよりますよね。駅に出やすいならいいけど子供が高校生とか大学生になったら郊外だと通学や出かけるのも大変ですよね。
    駅から遠い郊外に住んでるコは何かと大変そうでしたよ。

  48. 793 匿名さん

    たしかに郊外によりけりだと思います。
    環境がいいといっても田舎に行くほどヤンキー率は上がります。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 794 匿名さん

    榊ブログなんか鵜呑みにしてたら、一生いい物件に巡り会えないぞw
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/

  51. 795 匿名さん

    ても悪く書かれるよりは全然いいよ。
    お買い得マンションと言われて悪い気はしない。

  52. 796 匿名さん

    ボロクソに言われてるマンションとかもあったよね。
    専門家があそこまで言うのは酷いよな。

  53. 797 匿名さん

    年収500万なら大師線なら富豪です。
    ここで王様するか郊外で市民するかの違いだと思います。
    但し子供の襟足は長くなったりしちゃいます。

  54. 798 匿名さん

    超セレブマンションリヴァリエ。
    たいしせんは金持ちしかおらんよ。ジャージだってペラフィネとかだぜ!!
    金髪やVIPカー持ち多いのも自営で稼ぎまくってるからや!

    買えなかった人残念

  55. 799 匿名さん

    榊淳司のマンションブログの中で
    リヴァリエはお買い得マンションだったはずです。

  56. 800 匿名さん

    788って、榊本人じゃないか?

  57. 801 匿名さん

    いいよそいつの話題はもう。
    はっきりいって一般人には知らない人多いし。

  58. 802 匿名さん

    知らなかったんで調べてみました。
    この人相当ハッキリ意見を言いますね。
    でもその中でこのマンションを高評価にすると言うのは、意外な感じがしましたが気にはなりますね。

  59. 803 匿名さん

    このマンションって何かの番組で全国のファミリー向けお買い得マンションランキング2位じゃなかった?

    専門家には高評価見たいだね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ新横浜
  61. 804 匿名さん

    メディアに関してはどっかのテレビで関東でのファミリー向けお買い得物件2位ってのがこのまえやってて、
    ニュースでは4番組くらいで注目の耐震としてここ最近TVで紹介されてたくらいかな?

    あとはループ話になるけどあちこちのCMに映ってるよとかは書いてあったね。

  62. 805 匿名

    お買い得1と3位はどこですか?

  63. 806 匿名さん

    確か、一位スカイズ、二位リヴァリエ、三位ドレッセ二子新地、だったかな。割と納得な感じだった気がする。

  64. 807 匿名さん

    >806
    まさに今検討中のマンションです!

  65. 808 匿名さん

    スカイズ人気らしいね。

  66. 809 匿名さん

    スカイズ気になりますね。
    でも価格面で諦めました。

  67. 810 匿名さん

    こちらのマンションを検討されている方で、小学生のお子さんをお持ちの方はおられるのでしょうか?
    何回かMRにも伺いましたが、どうもDINKSやかなり小さい幼児あるいは老夫婦ばかりのような気がします。

    もしおられれば学校の見学など行かれたのでしょうか?
    まだ低学年とはいえ、ちょっと懸念しています。

  68. 811 匿名

    MRに小学生や中学生連れて来ない家族も多いんじゃない?

  69. 812 匿名さん

    ドレッセは駅前じゃないから検討やめた。
    いい物件なんだけどね。

  70. 813 匿名さん

    小学校くらいではそんなに格差ないでしょう

    なにを懸念されているのかな?

  71. 814 匿名さん

    子供が小学生くらいになると転校させるのが可哀想で、引越すなら学区内で…という人が多いと思う。もしくは入学に合わせてとかね。だから小学生のお子さんのいるファミリーが少ないんじゃないかな?

    多分B棟狙いなら、2年後に入学とか入園とかそういうファミリーが多いのでは?

  72. 815 匿名さん

    通勤に便利、専業主婦も嫌悪施設には近寄ることはないから問題ないけど、子供は小学校、中学校が競馬競輪場に隣接しているので、その筋のおっさんとすれ違いながら下校。また遊ぶ環境もどうなのかという感は否めないのではないかな。
    少なくとも東急沿線から引っ越すような人はいないように思いますね。

  73. 816 匿名さん

    子供が小学校に上がる頃には賃貸に出すか中古で売りに出して、引越すというのもありかと…。場所が場所だけにね。

    需要があればですが。

  74. 817 匿名さん

    平日に行って学校を実際に見て来るしかない。それで判断すれば良いのでは?

  75. 818 匿名さん

    >815
    この前も同じこと書いてなかった?

  76. 819 匿名さん

    >810みたいなこと書いてくる人定期的に出てくるよね?
    釣りでしょうか?
    あと戸建てとここを迷ってるとかさ。

  77. 820 匿名さん

    BかCに共有施設でゴルフ練習場作るってなかった?
    立ち消え?企画倒れ多いね。

  78. 821 匿名さん

    地下深くボーリングして温泉出ないかな?
    温水プールや温泉浴場やサウナとか京急さん思いきり作って下さいよ

  79. 822 匿名

    >820
    Cに出来る予定でしょ
    なんで立ち消えなの?

  80. 823 匿名さん

    821 大田区側の多摩川沿い大規模マンションで
    温泉が出て共有施設に温泉浴場とプールがあるマンションの分譲前あったよね。

  81. 824 匿名さん

    820 そういう事⁈ ゴルフ練習場が共有施設にあるのはいいね。やっぱりリヴァリエにしよう。情報サンクスです。

  82. 825 匿名さん

    何かこの辺温泉出そうですよね

  83. 826 匿名さん

    競馬場にその筋のおっさんなんかいないからw
    イメージだけで書き込んでると恥かくぞ。

  84. 827 匿名さん

    温泉でてきたら、温泉マンション。いいね。

  85. 828 匿名さん

    まあ、今時点で小学生以上のお子さんがいる家庭は検討しないでしょうね。
    やはり赤ちゃんとかこれから入園するようなすごく若い夫婦か老夫婦の二極に分かれるでしょう。
    学校は確かに心配かもしれないけど、もうここの地元民になれば良いと思う。
    田園都市線に住んだからと行って。グレないとも限らないし、いい学校に行ける保証もないしね。

  86. 829 検討中の奥さま

    まじめな話、大人は良いとして、子供のことはよく考えてあげたいですね。学校とか塾とかいろいろと思うところは、こればっかりはひとそれぞれの価値観なんでしょうけど。

  87. 830 匿名さん

    馬鹿はどこいっても馬鹿だから
    気にしないことです。

  88. 831 匿名さん


    でも、その馬鹿がグレてヤンキーに染まったら、大変ですよねぇ。

  89. 832 匿名さん

    自分のコに高望みしすぎ。

  90. 833 匿名さん

    A棟から小学校に通学してる人は良く大師線見ると見かけますよ。
    結構ファミリー層が多いなと感じます。

    私も大師線沿線沿いと京急沿線沿いとJR山手線あたりが生活圏内なので、
    すっごいちょうどいい物件なのですが、
    タイミング的に2年後の金利を懸念してる程度って感じですか。

    A棟の残ってる間取りでもいいかなと思い始めてます(笑)

    大きな買い物はタイミングですよねやっぱり。

  91. 834 匿名さん

    B棟成約プレゼントが微妙に嬉しい内容じゃないかw

    1年間毎週もらえる、【新鮮野菜詰め合わせ】または【精米したてのお米】プレゼントとか。

    A棟の残りの間取りでもこの成約プレゼントないのかなぁ。

  92. 835 匿名さん

    さあ、営業さんに聞いてみよう!

  93. 836 匿名さん

    A棟検討だけど、このプレゼントはAにはないってw

  94. 837 匿名さん

    >836
    情報ありがとうございます(泣)

    A棟成約時はないキャンペンなのですね!

    残念。。。

  95. 838 匿名さん

    A棟は値引きできるのでは?

    もしかしたら、

  96. 839 購入検討中さん

    B棟で申し込もうと思います。子どものことの心配はありますが、公立小が荒れているという話も聞きませんし、田園都市線沿いあたりだと逆に私立と公立の格差を感じることが多くなる気もします。リヴァリエの子も多く通うでしょうしね。新しい環境で家族で頑張ろうと思います。

  97. 840 匿名さん

    >839
    何よりもA棟はファミリー層が多いって現実もありますしね。


    >838
    B棟は無理だと思いますが、
    A棟は値引き交渉は出来ると思いますに同感。

  98. 841 匿名さん

    米とか野菜とかwさすが京急、ダサダサでセンスなし。
    知り合いがここ検討してたけどA棟残りはけっこうな値引きを匂わされたみたいだよ。
    結局買わないみたいだけど電話攻勢すごかったらしい。

  99. 842 匿名さん

    >841
    ファミリー層が多いからセンスいいプレゼントだと思うよ。

  100. 843 購入検討中さん

    米などは防災用に備蓄されるから、古米になる前にプレゼントできて一石二鳥の面もあるのかな? リヴァリエはそれほど余裕がある人が集まるようなタワーマンションではないと思いますし、一部の人にダサいと思われても構いませんが、嬉しい特典だと思います。

  101. 844 匿名さん

    >843
    備蓄してる米をプレゼントではないでしょ。
    ファームカフェは新鮮さを売りにしてるお店ですからね。

    ここは無理して購入している人より余裕持って購入してる人が多い気がします。
    高過ぎず、安過ぎずで。
    少なくともうちはそうですね。
    そのほうが他にいろいろとお金かけられますからね。

    逆に湾岸や東急沿い辺りは無理して購入して余裕ない人いっぱいいると思いますよ〜

    もちろん本当に余裕ある人もたくさんいらっしゃいますが。

  102. 845 匿名

    米って普通の家庭なら絶対使うからありがたいよね。いらない小物とかもらうよりよっぽど役立つわ。ネガネタなくなってきて今度はプレゼントにまで文句とはw私を含めみんな釣れてくれて優しいねw

  103. 846 匿名さん

    >841
    毎度毎度おっつぅ〜w
    リヴァリエが気になって仕方ない人必死で上から目線発言してるネガさんw毎度毎度書く事似てるからすぐわかるよ。w
    セレブ気分www
    セレブになりたいけどなれなくてここに来てストレス解消とは可哀想ですなぁw

  104. 847 匿名さん

    こんなところで必死にネガるとはwさすが>841、米や野菜、京急よりダサダサでセンスなし。

  105. 848 匿名さん

    イイね
    釣れるね

  106. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸