横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエB棟ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2013-07-31 13:57:30

2015年2月竣工予定
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN予定

販売予定時期:平成25年7月上旬(予定)

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩1~2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分

間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2

販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部


過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/

売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-28 15:10:39

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 647 購入検討中さん


    人にお願いする時の言葉遣いに気をつけてください。
    あなたみたいな人とは住みたく無いので二割引してくれる長谷工物件を検討してください。

  2. 648 646

    お願いする?
    何をいいやがる。こっちは客だ。買ってやるんだ。
    川崎の人間だから言葉は汚いよ。ここ買ってる知り合いは皆、オレみたいな連中だぜ。
    「あなたみたいな人とは住みたく無い」って?
    そうか。住民の知り合いにあったら、そういってる検討者がいるって教えとくわ。

  3. 649 匿名

    647さん

    住民ですが648みたいな人ばかりじゃないので
    ご安心を。
    控えめな方が多いなと
    感じてますよ。

  4. 650 物件比較中さん

    648 ミッドタワー関連の嵐かい?

  5. 651 匿名さん

    1割引とかw
    0・1割~0.5割くらいなら現実的な数字なのに、
    1割引と聞くとどうしても釣りとしか聞こえない。

    新築物件で抽選時期に300万~650万程度(1割引)の物件なんて聞いたことないぞw

    ってか抽選があるのに値引きなんてすると思えないんだが。

    1%(0.1割引で大体30~5、60万程度)とかの間違いじゃねえか?w

  6. 652 物件比較中さん

    646 ミッドタワーのMRに言って値切ってくれば?

  7. 653 匿名さん

    騒ぎ立てるほど良いとは思わないな。いたって普通・・と言うより価格に合った物件という感想です。一般的中流階級の人達が住むマンションですね。他所の高層高級マンションと比べるのが間違い。

  8. 654 匿名さん

    値引きなんかないと思うよ。友達が京急に勤めているけど社割殆どないって言っていたよ。

  9. 655 匿名さん

    値引きは、タイミングでしょう。
    ただ鉄道系デベは固いからなかなかしない傾向だよ、余程購入意欲があって口が固くないと営業も言わない。
    リヴァリエは、Aが一番利便性は優れているから中々難しいんじゃないかな。
    値引きは、南武線の供給過剰エリアでありそうだが。。

  10. 657 購入検討中さん

    値引きは売れ残ってしまったA棟ならあり得るし、すでに行われているでしょう。人気のなかった部屋なら他のマンションのどこでもあり得る話でしょう。
    ただ、販売が始まるばかりのB棟ではさすがにないのでは?まして抽選の物件ではその値段で買いたいって申し込んでおいて値引きを期待するなんてあるのでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 658 購入検討中さん

    時々、変な書き込みがありますね。リヴァリエの悪口だけでなく、気味悪いくらいリヴァリエを持ち上げる書き込みも、それを批判する書き込みを誘導してるのかなって不自然に感じることがあります。
    これから業界関係者の書き込みも増えてくるでしょうし、おかしな書き込みはスルーが1番いいと思います。

  13. 659 匿名さん

    B棟は値引きしないでしょう。
    A棟の売れ残りについてなのでは。

  14. 660 648

    そっそ、A棟
    B棟はまさか引かないよね。

    652さん
    大師線沿線のここがいいの。
    ミッドは高すぎて買えないし。

    656さん
    悪いが純日本人なんだ。すっごいダサい親父はそのとおり(笑)
    会ってもいいよ。ここに住所氏名書いてくれ。一升下げて挨拶に行くわ。

  15. 661 物件比較中さん

    660 ミッドは高すぎるんじゃなくて環境悪すぎでしょ。
    リヴァリエも高層階なら価格はミッドと同じだよ。

  16. 662 匿名さん

    そもそもこことミッドじゃ購入層が違うだろう。
    変に意識しすぎ。

  17. 663 匿名さん

    値引きを検討の方は矢向周辺をあたってみてはいかがでしょうか!

  18. 664 匿名さん

    また金利が下がってきたね

  19. 665 匿名さん

    ゴクレのラブホは1割は引くよ。

  20. 666 購入検討中さん

    A棟ならはっきり行って1割近い値引きもあっておかしくないと思いますね。事業者としてもB棟の販売が本格化する前にA棟の残り物件は少しでも減らしたいでしょうし。ただ、当然、眺望や間取りは希望通りとはいかないでしょうが。

  21. 667 匿名さん

    ここはB棟スレなので、
    A棟の値引きの話ならA棟スレですればよろし。

  22. 668 匿名さん

    「リヴァリエA棟ってどうですか?」なんてスレはないのだが?

  23. 669 匿名さん

    >668
    たぶん流れ的にこれだな。
    A棟はずっとこっちで語ってたと思う。
    【リヴァリエってどうですか?Part12】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329610/

    今いるスレは
    【リヴァリエB棟ってどうですか?Part2】
    だし、
    A棟の話したいなら上の方で話したらいいんじゃない?

  24. 670 匿名さん

    A棟は高層階が少し残りぐらいでしょうかね。
    タワーだから相当価格差がありますね。やはり
    一概に全て激安タワーなんてこの世の中ないでしょ
    10階以下は激安でしたからね。B棟の価格情報お願いします。
    角部屋が資産価値高いでしょ

  25. 671 匿名さん

    さあ、早くモデルルームへ行こう‼


  26. 672 匿名さん

    東角を狙いたい。

    朝日を浴びて気持ちのいい朝を迎える。

    そんな日を夢見て。

    早くC棟着工しないかなあ

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    グランリビオ恵比寿
  28. 673 匿名さん


    値引きなら竣工して一年は経たないとね

  29. 674 匿名

    いくら安いっていったって、やはり新築高層タワーマンションですからね。
    それなりの価格はするし、属性悪い人には買えないでしょ。やっぱり。

  30. 675 匿名さん

    結局、北角の坪単価どれくらい?

  31. 676 匿名さん

    26Fで約200だよ。

  32. 677 匿名さん

    安っ

  33. 678 匿名

    どんな価値感か解らんが、坪単価200は安い買い物ではないな
    西口で250から300万だろ思ってた以上にリヴァリエいいじゃん
    他のショボいマンションよりやっぱり資産価値あるね

  34. 679 匿名

    26階で坪単価200はおかしい。安すぎだよ?計算あってるか?
    220は超えるよ

  35. 680 匿名

    10階以下の坪単価はもっともっともっと安い
    ここは階数が大きく変わると坪単価すげ変わる。
    買うなら資産価値ある15階以上の高層階だな

  36. 681 購入検討中さん

    B棟で坪単価220なのはプレミアムの最上階だけでは??
    ちなみに西角高層が190、南角も200いくかいかないか位です。

  37. 682 匿名さん

    あんまり安い安いを連呼されると。
    だんだんみじめに・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 683 匿名

    ここより安いマンションなんて山ほどあるでしょ。安すぎず高すぎずちょうど良いと思うわ。

  40. 684 匿名さん

    A棟は西角部屋の高層(プレミアムじゃない)ところで坪単価210~220くらいだった記憶があるな。

  41. 685 匿名さん

    自由に間取り決められたら一番いいんだけどなw

  42. 686 匿名さん

    A棟の西角は格別でしょ。

    だからC棟の東角も。

  43. 687 匿名さん

    自由設計いいですね。

  44. 688 匿名さん

    B棟はプレミアムフロアの部屋は自由設計できると聞いてますよ

  45. 689 匿名さん

    西角は西日凄いぞ

  46. 690 匿名さん

    夏場の西日対策しっかりしとけば問題なくね?
    ガラスにフィルム貼ったり断熱性のカーテンしたり。

    冬はあったかくて西側って光熱費浮くんだけどね。

  47. 691 匿名さん

    ダイレクトサッシを甘く見るな。
    フィルムなんかじゃ夏は凌げないぞ。

    家具の日焼けが嫌なら、午後はカーテン閉めっぱなしにしなきゃならんし最悪だよ。
    ここの眺望がいいのは認めるけどね。

  48. 692 匿名さん

    >691
    家具の日焼けは防げるよ。
    紫外線カットはガラスフィルムでほぼ100%に近い数字でカットできるし。

    断熱の方は確かに工夫しないとフィルムだけでは無理そうだね。

    2重ガラスにフィルムってだけで体感かなり違ってくるとは思うけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 693 匿名さん

    691

    100%同意

  51. 694 購入検討中さん

    すごい雨ですね!

    多摩川氾濫してたりしてませんかね?

  52. 695 匿名さん

    >694
    大型台風でも氾濫記録ないからね。
    多摩川の氾濫は河口よりも上流の方が危ない場所多いらしいよ。

  53. 696 購入検討中さん

    そうなんですか!
    こういう日こそスーパー堤防が発揮されるかと思ったのですが…。

    どちらにしても駅近の素晴らしさを実感できそうな天候ですね!

  54. 697 ビギナーさん

    ちなみにここを検討されている方は子供の学校・学区を心配している人はいないでしょうか?
    我が家は賃貸ですが一応東急沿線に住んでいるのですが、男の子だし、中学受験も予定ないであまりこだわりはないつもりですが、中学とか高校が荒れていないかちょっと心配しています。
    立地は共働きで、横浜方面なので便利だね、と主人とも意見が一致していますが、相鉄線沿線の広い一戸建てを買うのと、タワマンの維持費を比べると、戸建てのほうが安上がりなので、ちょっと踏ん切りがつかないところがあります。

  55. 698 買い換え検討中

    水辺との一体感で人気のスカイラウンジの階って結局今回売りに出されたのですか?

  56. 699 匿名さん

    4000万円前半だったね。

  57. 700 物件比較中さん

    何階?

  58. 701 匿名さん

    維持費…
    つまり将来にわたってかかるお金ですね

    一戸建てもしっかり管理すれば維持費はかかります
    マンションより多少安い分いいですね。
    ただし、何かあったら自分で全てやらなければなりませんね。

    価値観の違いですが、何に重点をおいて住まいを考えるか。
    大変難しいですね。

    リヴァリエの何に惹かれるか。

    そこではないでしょうか?

  59. 702 匿名さん

    12階だよね。ちょうどほぼ4千万円だったような気がする。
    もうちょっと低いほうが好みだなね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 703 匿名さん

    安く見積もっても30年で3千万円の維持費用がかかります。
    ただこちらのマンションなら購入価格が安いので、戸建ての比較になりやすいのでしょうね。

  62. 704 匿名さん

    お金の問題ではなくて、ファミリー層の場合は学区なんじゃないでしょうか。
    お受験するのであれば別ですが、小中高と12年間地元の学校に通うことになるんですから。

  63. 705 匿名さん

    12階スカイラウンジの角が良いみたいですね。
    その上、13階の北角が最高に良さげですが、おいくらで出出ますか?倍率は高そうですか?

  64. 706 匿名さん

    学区が心配ならそのまま東急沿線に住んだ方がいい。そもそも学区を重視する人が選ぶ物件ではないかと。

    ちなみに川崎市で一番偏差値の高い公立高校は多摩高ですが、東大入れるのはほんの僅か…。合格者出ない年もある。それが現実。勿論東大が全てじゃないからね。

    有名校行って東大入れたいなら、学区は重視するかもだけど、高望みしないなら全く問題なし。

    あと学区が荒れてるかどうかも、個人差あるな。茶髪の学生がチラホラいるだけで、荒れていると感じる保護者もいるからね。こればっかりは自分の目で、確かめないとね。

  65. 707 匿名さん

    戸建は一生持たないから建て替えが必要になりますよ。
    駅前タワーマンションと戸建てなんて対極にあるようなものを比較するなんて珍しい人ですね。

  66. 708 匿名さん

    そういえばスカイズの一期販売来週だっけ?

  67. 710 匿名さん

    最強マンションだよね。
    駅近で環境抜群でこの価格なんだから最高に人気あるんだろう。
    早く決めないと即完売しちゃうな!

  68. 711 匿名さん

    ここも一生持たないよ
    タワーは建て替えはほぼ無理だろうし、最終的には負の財産になるから、適当なタイミングで引っ越すのがベストだね

  69. 712 匿名

    どのマンションなら一生持つの?リヴァリエは施工はいいよ。
    東亜より数十倍まとも

  70. 713 匿名さん

    劣化対策等級3は3世代、75〜90年以上もつとされている。
    ずいぶん長生きするつもりなんだね。

  71. 714 匿名さん

    日本の戸建の平均寿命は27年と言われているので、マンションの寿命は普通の戸建の3倍以上ですね。

  72. 715 匿名さん

    706さん
    小学校や中学校の公立の学校なんてどこも同じだと物件を探す前は思っていたのですが、
    色々調べていくうちに同じではないんだなと実感してきました。
    郷に入れば郷に従うではないですが、やはり勉強への意欲が高いお子さんが通われている
    学校に入れば自然と周りの影響で子供もやる気がでそうですからね。環境作りは
    親の役目ですから。おっしゃる通り、荒れているか荒れていないかも基準が人それぞれ
    違うでしょうね。

  73. 716 匿名さん

    >劣化対策等級3は3世代、75〜90年以上もつとされている。
    そんなになんですね。
    戸建てだと修繕をろくにしない人も多そうだし、
    長い目で見るとやっぱりマンションかな。

    3世代もつなら十分だ。

  74. 717 匿名さん

    躯体の持ちより住民層の劣化の方が心配。ここみたいな安部屋の多いタワマンは特にね。
    プレミアム住民は損切りで他へ引っ越して逃げ切れるかもしれんがカツカツで安部屋買ってる連中はそうもいかんよね。

  75. 718 匿名さん

    マンションで一番不安視されてるのは、住民が減ってしまう空洞化。そういった理由から郊外マンションや駅から離れた物件が敬遠されてきています。
    ここは都内により近く、駅前物件なので資産的に見ればかなり良い物件だと思いますけど。

  76. 719 匿名さん

    A棟買った人はチャレンジャーだったと思う。
    B棟はその後立て続けに決まった再開発計画みて買えるからね。

  77. 720 匿名さん

    >719
    結果的にA棟買った人は正解だったよね。
    A棟のころには競馬場再開発で商業施設が出来る情報なんてなかったし、
    金利も低かったし(まぁまだ低いけど)増税前だし駅に一番近いしとかで。

    B棟で目当ての間取り断念したらA棟考えようかな。
    A棟なら値引き交渉しやすそうだし。

  78. 721 匿名さん

    こんな安値のタワマンで値引きって(笑) 北西の寒い暗い物件を検討するなら他の物件でも良さそう。再開発で盛り上がるのは解るけど、一般的に憧れる土地ってわけじゃない。競馬場や歓楽街に近い場所に変わりないし。購入した人達だけですよ。凄いセレブ気分味わってるのは。

  79. 722 購入検討中さん

    別に他人に憧れられなくても、本人が幸せならいいんじゃない。

  80. 723 匿名さん

    こんな安値のタワマンとか言ってわりに、結局スレに来てレスまで付ける。
    ここが気になってしょうがないんですね、わかります。

  81. 724 匿名

    >721
    誰もセレブ気分なんて思ってないよね(笑)セレブ気分になんてなりたいと思ってる人なんているの?セレブ気分って何?
    そんなイタイ言葉が出てくるあなたがすごいw

  82. 725 匿名さん

    駅前で閑静ってところがまず他にはないからね。
    港町北口のエリアってすっごい魅力的。

  83. 726 匿名さん

    セレブ気分ではないけど、リゾートホテルっぽくはあるかな。

  84. 727 匿名さん

    素敵ですね。いまだ売れ残りのA棟には金髪ジャージのヤンキーファミリーもお住まいとか。

  85. 728 匿名

    >727
    気になって仕方ないのねwセレブ気分さん(笑)
    返す言葉がなくなり必死w

  86. 729 匿名さん

    金髪ヤンキーなんていないよ。
    きちんとされた方が多いですよ。
    中流な家庭が多い印象。
    リヴァリエが注目されてるのが悔しくて仕方ないみたいですね。
    一生懸命ネガ要素持ち出してますが嘘はやめましょうね。

  87. 730 匿名さん

    金髪ファミリーの方を見かけました。
    ブロンドの欧米人のようです。

  88. 731 匿名さん

    今現在の港町は閑静というよりは寂れてる印象だな~。やっぱ競馬場周辺はそう感じる。これが2年後どう変わるかなんだよね。

    価格がお手頃だから、金髪ジャージ姿の人がいてもおかしくないだろうし、それが川崎。お土地柄だよね。でも問題起こしてるわけじゃないなら、同じマンションにそういう人がいても、自分は気にならないかな。そういう人達と同じマンションに住みたくないなら、沿線変えるか都内行くしかないんじゃないだろうか。

    A棟お買い得と言うけど、今だに20戸残ってるんだよね。角部屋以外はやっぱ魅力に欠ける?逆に角部屋なら、B棟でもC棟でも抽選になるんじゃないかな?

  89. 732 匿名さん

    A棟の話題はA棟スレでやれっていわれてるのに。
    釣り針に食いついてるのはA棟の住民?
    恥ずかしいからやめてよね。

  90. 733 匿名さん

    >721
    >727
    なんかね、君らの必死さからボンビー偽セレブのにおいがするわ(笑2)

  91. 734 匿名さん

    >727>732
    書き方でバレバーレw

    >733
    お手頃と言っても殆どが3千万後半からですから。激安マンションではありませんからね。
    管理費や修繕費も安くはないですし。
    川崎駅周辺などに比べたらお手頃ってだけでめちゃくちゃ安くはないでしょ。
    高すぎず安すぎずなマンションだと思います。

    金髪ヤンキーさんでもそれなりにきちんとした会社に勤めていて年収がないと買えないと思いますよ。

  92. 735 734

    間違えました
    733さんではなく>731さんへです。

  93. 736 732

    727は私ではありません。
    失礼な人ですね。
    謝罪してください。

  94. 737 匿名さん

    >736
    あら失礼
    申し訳ない

  95. 738 匿名さん

    A棟の価格帯は3000万~7000万くらいでしたっけ?
    B棟も結構収入の差は出てるはずです。

    アベレージは4000万~5000万程度でしょう?
    それを安いか高いか感じるのは価値観の違いでしょうかね。

    ぶっちゃけ定期的に出る首都圏マンション価格の平均値よりちょい高いくらいがリヴァリエって感じでしょうか。

  96. 739 匿名さん

    特にタワーだとここに限らず収入差でますよね。
    ここはまだ差が少ないほうじゃないですか?

    都内だと最上階や広い上階は億近い金額でせまい部屋や低い階は4千万円代だったりしますからね。
    リヴァリエは程よい価格なんじゃないですかね。

  97. 740 匿名さん

    よく言われるタワーマンションカーストですね
    ここは億超えが無いのでそれ程露骨な差別感は無いでしょうが
    最下層買ったりすると管理組合の役員やるときに
    「あの金髪~最下層のくせに」とか言われて
    嫌な思いをするんでしょうかね

  98. 741 匿名さん

    >738
    3000万の部屋も7000万の部屋もなかったと思いますよ。
    3400万くらいから6000万近い5000万後半?くらいだったと思います。

  99. 742 匿名さん

    >740
    あおりがしつこいね。
    リヴァリエが気になって仕方ないんだね。
    あなたみたいな考え方の人は絶対に買わないでね。
    きっと周りに自慢できるマンション買ってセレブ気分味わいたいけど買えないんだね。
    そのストレスをここで発散するのは止めてね。

  100. 743 匿名さん

    740みたいのは豊洲あたりの一番安い部屋買ってセレブ気分味わってくださいw
    自慢できるよ。階数と部屋の広さを内緒にすればw

  101. 744 匿名さん

    >741
    A棟は3000万~6600万くらいでした。
    多いのが4500万~5000万。

    B棟は若干A棟よりaverageは低い感じですね。

  102. 745 匿名さん

    安い安いと言われているが、これって結局お買い得ってことだろ。
    仕様や構造、施設、セキュリティなんかを考えると、やはりここは破格の価格設定だと思う。
    ここより安いマンションなんて山ほどあるが、ここを超えるスペックはまず見込めない。

  103. 746 匿名さん

    >745
    なんかここで一生懸命ネガってる人って安い=悪いみたいな風に言うよね。
    良いマンションで自分の条件に合えば安いに越したことはないのにね。

    言うほどめちゃめちゃ安いとは思わないけど適度な価格だよね。

  104. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸