横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエB棟ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2013-07-31 13:57:30

2015年2月竣工予定
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN予定

販売予定時期:平成25年7月上旬(予定)

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩1~2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分

間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2

販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部


過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/

売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-28 15:10:39

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名さん

    そういえばネガで物件中傷して顧問弁護士呼ばれて問題になってたんだっけ?
    今は大丈夫なの?w

    中傷に近いネガを最近見るようになったが。

  2. 522 匿名さん

    公式HPの一部情報が更新されますね。

    共用施設のイメージがありました。

    とってもいい感じですよね!

  3. 523 匿名さん

    大師線で酒を飲む人はいることはいるが少ないので恥を知っているならやめとけ。

    競馬場は競馬好きが行くところであり、ギャンブルとしてやるのは愚か者。ギャンブルやりたきゃ金融取引にしとけ。

    風俗店には待合室があるので自宅で待つなんて無理。

  4. 524 物件比較中さん

    >400 さん
    >422 さん
    のようなとても参考になるアドバイスが続いたので、気になって見ていたのですが、すごい悪口ばっかりですね。

    ....
    400です。我が家はかなり真剣に検討したんですよ。
    北東、北西住居は、低層階、特に5階あたりだと桜と川辺が一体化するのがわかっていたので有力候補でした。特に角の隣あたり。それとスカイラウンジの両隣は実はここだけ広くて間取りがいいんですよ。窓も大きいので階層が少しあがってしまうんですが候補にしてました。ただちょっと階層的に高すぎるかなぁ、と迷ってましたね。

    南西、南東は10階~15階の角の隣の部屋。南側は12、3階くらいになると、お寺や墓が見えなくなるのと、夜景がすごくきれいなんですね。あと部屋に日差しがきちんと入ってくるので、北側にくらべてとても明るいんです。ローン計画が可能ならこっちにした可能性も高かったですね。
    .....

    誰かも書いていましたが、スカイラウンジの近くって普通は騒がしいのかな?って敬遠するところを逆手にとって、広い手ごろな部屋を用意したリヴァリエ、心憎い配慮ですね。
    スカイラウンジをまるで自分の部屋に見たいに行ったり来たりする生活って面白いなぁ。やっぱりスカイラウンジの部屋が一番水辺と一体感かもし出している最高の眺望なんでしょうね。


    .....
    角は、A棟の実際の部屋を見たのですが、つま先までガラス窓で、逆に恐怖でちょっと脂汗でした。まさか自分が高所恐怖症とは今まで気づかなかったのですが重症みたいです。地震で家具がこの窓に突っ込んだらどうなるんだろうなんて妄想しちゃいましたから(笑)。でも気にならないひとならとてもいいと思いますよ。私の場合、さらに価格的にも無理でしたから。
    .....

    これには私も大笑いしました。すごい妄想ですね。ここまでくるとパラノイアかも知れませんよ(笑)







  5. 525 申込予定さん

    富士山の眺望はB棟でも角に近い住戸なら大丈夫でしょう。ただ10階以上ですね。ただ南東の角近なら横浜に抜ける眺望、とくに夜景がキレイですよ。あと、競馬場に嫌悪感情持っている人いるみたいですけど、競馬場があるおかけで夜景はすごく幻想的な美しさです。この夜景は湾岸にはないものです。

  6. 526 匿名さん

    そもそも高所恐怖症の人はタワマンには向かないね。自律神経失調症になるぞ。こんなのいくらでもネットで情報あるじゃん。常識だよ。

  7. 527 検討中の奥さま

    管理費の額を見てびっくりしました。たっかいなー。修繕費は抑えられているように見えるけど、これも10年後以降は倍倍ですか。固定資産も気になる。一番に気になるのはタワーマンションの修繕費ですねぇ。BとCは平置きだけあればいいんじゃないですかね。とにかく管理費安くしてほしいです。

  8. 528 匿名さん

    高所恐怖症でも慣れれば問題なし!って感じじゃなかったでしたっけ?

  9. 529 購入検討中さん

    スカイラウンジの階は安いのか?あまりそうは思わんぞ。新手のポジ?

  10. 530 匿名さん

    >修繕費は抑えられているように見えるけど、これも10年後以降は倍倍ですか。

    それだけならいいんだけど、修繕一時金の徴収が前提なのは見直して欲しいよね。
    住民同士で揉めそうな気がしてならない。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 531 匿名さん

    高所が苦手でなければ問題ないでしょう。
    私の場合はA棟の高いところに引っ越してから、カーテン全開の開放感のせいか、調子がよくなりました。

  13. 532 匿名さん

    >530
    >310参照

  14. 533 物件比較中さん

    どのタワーマンションもスカイラウンジがある階がいちばん眺望が良いですよね。
    じつはうちもA棟のとき迷いましたが、南西にこだわりがあって見送りました。
    でもスカイラウンジのような共有施設をエレベーターなしで、ちょくちょく行く
    のって面白い発想ですね。タワーマンションはエレベーター使うのはすごくおっくう
    になることを入居してから知りましたもん。

  15. 534 購入検討中さん

    タワーマンションの廃止を組合で話し合おう☆

  16. 535 匿名さん

    >530
    ネガりたいのか知らないだけなのか検討してないからMRで聞いてないだけなのか知らないが。
    B棟は一時金徴収はありません。

  17. 536 匿名さん

    さぁみんなで週末は登録ですね!
    抽選は登録早い方が確率上がりますよ!
    皆さん急ぎましょう!

  18. 537 匿名さん

    さあ、今すぐ買いに行こう。


  19. 538 匿名さん

    一時金徴収ないってことは、最初から修繕費高いのですか?

  20. 539 匿名さん

    南西だと、富士山はもとより、
    みなとみらいまで見えるかもしれません。

    陽当たりいいしね。
    商業施設の混みぐあいが分かるね。

    南東と迷うところです。

  21. 540 匿名さん

    最初から高めですね。
    自分は他のタワーと比べたらそれほど高くないと思うけどね。
    このタワーでこの管理費、修繕費なら将来の安心感があると言う考えもあるのでは。
    管理組合でしっかり管理運営して行きましょう♪

  22. 541 匿名さん

    長期に住むには最初から若干高いくらいが
    いいのかも。
    安いにこしたことはないが。

    それこそ管理組合での決議が必要ですね。
    多数の意見次第というところでしょう。

  23. 544 匿名さん

    マツキヨのCMの撮影、どうやらリヴァリエが使われるみたいですね。

  24. 545 匿名さん

    >544
    そうなんですか?
    なんでわかったんですか?

  25. 546 匿名さん

    ここの人ほんと凄いよね。

    長島さんの新しいCMにリヴァリエが映ったりとか、
    なんかのCMにも以下同文。

    ってな感じでよく見つけるよね。

    ニュースとかに取り上げられるのも事前に知ってる人多いし。

  26. 547 匿名さん

    営業さんでしょ

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 548 購入検討中さん

    インタビューされてるんだから、事前にわかるだろ。

  29. 549 匿名さん

    >547
    営業ですら知り得ない情報多くないか?w

    ちらっとしか映らないCMですら探し出すんだぜ。

    あるいみ怖いぜw

  30. 550 匿名さん

    俺、見かけたから撮影スタッフに聞いたし

    CMに出たらわかるだろ

  31. 551 匿名さん

    >549は誰と戦ってるんだよw

  32. 552 匿名さん

    >551
    お前の脳内どうなってんだ?

  33. 553 匿名さん

    第1期1次販売戸数123戸。角部屋は抽選必死だな。

  34. 554 匿名さん

    販売戸数でたんですか。
    まあまあのスタートでしょうか。

  35. 555 購入検討中さん

    必死だなw

  36. 556 匿名さん

    今日も暑いな。
    >552みたいなのが多いわけだ。

  37. 557 匿名

    553
    今後のマンション価格高騰や増税、商業施設など追い風あるなか、Aよりも少ない戸数のスタートだと、完売までにはかなりかかりそう。
    市場価値はもうちょい下という結果ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 558 匿名さん

    A棟は1期150戸販売でいまだに売れ残ってるわけだし
    この調子でじゃ早期の完売は厳しそう
    B棟もしばらくしたら値下げになるんじゃないか

  40. 559 匿名さん

    どうだろう、商業施設が出来た後はそれなりに売れそうだけど。
    今リヴァリエ検討者以外はあそこに商業施設が出来るなんてみんな知らないと思うし。

  41. 560 匿名さん

    これからの物件は資材費高騰、住宅ローン金利アップ、消費税増税で購入者にはかなりの負担がかかるからこれは人気でるべ。おいらはA棟逃しB棟にするよ。アベノミクスで随分儲けさせてもらったし(^O^)v

  42. 561 匿名さん

    >559
    商業施設といっても東急スクエアーのようなしゃれた物が出来る訳じゃないし
    近所のイトーヨーカドーよりも二回りぐらい小さなのべ床面積しかないんだから
    多少便利になるって程度の話でしょ
    系列から考えて入のは東急ストアーだと思うけどヘタすりゃしょぼいホームセンターかもしれない
    TSUTAYAが入ればラッキーみたいなレベルでしょ

  43. 562 匿名

    >561
    普段の生活は多少ではなくかなり便利になるよね徒歩2分の位置にスーパーや気軽に入れる飲食店やドラッグストアができるんだから。

    普段の生活におしゃれなショップは必要なし
    おしゃれなショップよりホームセンターのほうが全然使えます。

    島忠があるからホームセンターは入らないだろうけどね。

  44. 563 匿名さん

    >588
    値下げになんかならんでしょ。万が一なるとしてもB棟が出来上がって入居後だろうね。
    そこまで待てる人は待てば良い。値下げするというなんの保証もないがwその頃には間取りも選べないだろうね。

  45. 564 匿名さん

    商業施設の見た目は洒落てる感じはするけど。

    全面ガラス貼りとか明るいイメージだし。

  46. 565 匿名さん

    イラストの雰囲気からして食品スーパーですね
    ドラッグストアが入りそうな感じもしますが
    子供は安楽亭が入ると喜ぶかもしれない
    私はサイゼリアとか回転寿司が入ると嬉しいな

  47. 566 匿名さん

    いちいちひねた捉え方する人もいるんですね。
    CMのことだけど、この前マンションギャラリー行ったらロケ隊が撮影中ですって通行止められたからだけど。
    居合わせたら誰でもわかる事なのに。。

  48. 567 匿名さん

    Googleマップで見る限り徒歩5分かかりそうに見えるけど2分で行ける?商業施設。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 568 匿名さん

    >>567
    歩く距離と時間測れるからこのサイトおすすめ
    http://www.mapion.co.jp/route/

    設定で徒歩の歩くスピードを普通にして、
    約300メートルで2~3分だね商業施設まで。

  51. 569 匿名さん

    >566
    都合のいいレスだけ読むなよ。

    ほとんどのCMはリヴァリエに許可なんてとってない遠くの方から撮影して、
    たまたまリヴァリエが映ってたって程度のCMの話でしょ。

    そんなんよくみんな見つけるよねって話の流れナンスけど。

  52. 570 匿名さん

    >569
    ソニーのCMにリヴァリエが映っていたのを見つけた者ですが、たまたま見ていた番組で多摩川の景色に見慣れたマンションが映っていたのに気づいただけです。
    事前に連絡があるわけもなく、たまたまです。

    マンション前で撮影している場合は普通に気付きます。

  53. 571 匿名さん

    トリプルタワーになった時にはメディアから注目されそうですね。

  54. 572 匿名さん

    トリプルまでいかなくても
    ダブル+売れないので半分
    これくらいでも注目されるでしょう

  55. 573 匿名さん

    商業施設といっても東急ストアだろ
    イトーヨーカドーよりしょぼいんだから大騒ぎする程のもんじゃない

  56. 574 匿名さん

    スーパーは近くにある事がポイントなんですよ、東急でもヨーカドーでも。

  57. 575 匿名

    >>573
    いくら必死でネガっても生活が便利になるのは間違いないから。

  58. 576 申込予定さん

    >533
    私も南西の富士山ビューの部屋を検討していましたが、スカイラウンジの部屋も面白そうですね。
    間取り見ましたが使い勝手がよさそう。眺望はスカイラウンジだけあって多分一番なんでしょうが、冬場は寒そうかな?
    よく考えて見ます。人気もなさそうなのでねらい目かも知れませんね。

  59. 577 匿名さん

    水辺との一体感が味わえるのはリヴァリエならではですね。と桜並木も作られる予定です。
    川辺と桜を独り占め出来る部屋はもう少し下かもしれないですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  61. 578 いつか買いたいさん

    だけどさ、ここの管理費すっごい高いなーと少し現実的になって来ました。。。20年後はとても払えないなぁ。車を手放して何とか出来るか計算中です。

  62. 579 社宅住まいさん


    >400
    >422

    のような良心的ないいコメントが続いていたのに、このネガの嵐はいったい何なの?マンションを建都する人たちの意見交換の場なんですから、どうでもいいことは控えてほしいな。

    ただタワーパーキングの維持問題だけは気になってますけど。

  63. 580 ビギナーさん

    >400 >422 です。皆さんうらやましいです。C棟で戻ってきますよ!

  64. 581 匿名さん

    そもそもこの規模で商業施設と隣接してないのなんて、ここくらいじゃない?
    だからできて当たり前だとおもうけどね。

  65. 582 匿名さん

    当たり前ではないでしょ。
    商業施設に一生懸命難癖つけてる人がいるけどここに住む人にとってはプラス情報でしかないからね。

  66. 583 匿名さん

    今時アウトフレームじゃなくて、バルコニーの隣家との境界がしょぼくて、窓が近いのが残念。騒音問題すごそう。

  67. 584 匿名

    バルコニーでの騒音問題は上がってないですよ(笑)
    必死なネガお疲れ様でーすw

  68. 585 匿名さん

    >581
    商業施設に隣接していない大規模マンションなんていくらでもあります。

    比べるつもりはありませんが、武蔵小杉の再開発だってはじめはタワーマンションだけでした。

  69. 586 匿名さん

    最近のタワーマンションの管理費を幾つか調べてみました。
    平米単価、括弧内70㎡換算、マンション名の順です。

    370 (25,900) ブリリア有明シティタワー
    332 (23,240) SKYZ TOWER&GARDEN
    312 (21,840) ロイヤルタワー横濱鶴見
    310 (21,700) ブリリア有明シティタワー
    309 (21,630) パークタワー東雲
    297 (20,790) ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス
    296 (20,720) パークタワー豊洲
    264 (18,480) リヴァリエB棟
    252 (17,640) リヴァリエA棟

  70. 587 匿名さん

    584はもうB棟に住んでるのか?
    騒音問題にはならないだろうけど、声はだだ漏れだろうね。

  71. 588 匿名さん

    同価格帯のマンションと比べないと意味がないのでは?

  72. 589 匿名さん

    >587
    ベランダに長時間いる訳でもあるまいしw
    てかベランダに出て話しなんてしないし。
    ベランダで話して声がしないマンションなんてあるあるの?
    騒音問題って大袈裟過ぎ。

    アウトフレームは隣との境界はあるけど光が遮られたり良し悪しだよね。

  73. 590 匿名さん

    騒音問題が全くないマンションなんて存在しない。
    構造よりも上下左右にどんな人が入居するかの運の問題だと思います。

  74. 591 物件比較中さん

    ミッドよりも環境静かでしょ。ミッドタワーなんか低層階なんか夜もうるさくて眺望悪いし
    リヴァリエの方が良さげですね

  75. 592 匿名

    ミッド見たけど、大した事なかった。何だかんだで駅からのアプローチ遠いし、
    キャバレーロンドンやラブホテルやおっぱいパブのそばにあるタワーは敬遠ですね。

    リヴァリエの角部屋の方が価値上がりそう。
    消費税上がる前に契約出来るから良いね。

  76. 593 匿名さん

    東口タワマンと比較してますが、リヴァリエの方がトータルで良いと感じます。眺望、環境ならリヴァリエでしょう、利便性は互角かミッドですかね。

  77. 594 匿名さん

    利便性は商業施設出来るから飛躍的に向上したよねここ。

    交通利便性はかなり良いからあとは近くに商業あればなと感じてたから、
    よみうりランドないすすぎる。

  78. 595 匿名さん

    592はわざわざミッドにも書き込んでこっちにも顔出してご苦労様ですな(笑)

  79. 596 匿名さん

    こんなに人気があるって言う割には、売れ残ってて値引きもしてる理由って何かあるんですかぁ??

  80. 597 物件比較中さん

    スカイラウンジの両隣の住戸がすごくオトクではないかとのコメントが続いていたので、我が家も見てみました。
    B棟はまだ建っていないのでA棟で想像して見ました。
    確かに眺望はこの階がベストな感じですね、もし多摩川ビューが希望であれば。80平米で4千万台で間取りも申し分なし。
    ただ場所が港町なのに、この値段はまだウチには高いかな。実は同じ京急の追浜とも比較してました。こちらは何しろ2千万円台から豊富。しかも眺望は大海原なので、こっちにするかここにするか悩んでいるんですよね。ま、追浜と比較しているのはウチくらいなんでしょうけどね、地理的にも。

    あと眺望でいえば南側のほうが好みかなぁ。 いろいろ悩みますよね。いまがいちばん楽しい時期なんでしょうね。
    皆さんがんばりましょう!

  81. 598 匿名さん

    値引きはしてないでしょまだ。

  82. 599 検討中の奥さま

    > 597さん

    追浜は検討していないけど、うちはブリリア磯子も検討中です。
    なんかたくさん物件を見すぎてしまって、どこが一番ベストなのか毎週家族会議やってます(笑)。
    夫はこちらのマンションが気に入ったようです。会社が鶴見方面なのですごく便利。
    子供は小学生なんですが、磯子がいいと主張、いまの家と近いのと共有施設が気に入ったみたい。
    私は実家に近い湾岸も良かったりして。ただ専業主婦なのであまり主張しないつもりです。。。

  83. 600 匿名さん

    598さん、営業から電話貰ったよ。

  84. 601 匿名さん

    属性が低判定だと電話来ないんだよね。

  85. 602 購入検討中さん

    いろいろ考えますよね。一時湾岸を考えていたときあと一歩で契約するところだったけど、ハタと気づいて何でわざわざ湾岸に住むんだっけ?と逡巡。リヴァリエもいいなと思いつつ、何でわざわざ川崎の大師線まで下ってまで住むんだろ?なんて考えたり。難しいですね、住まいを選ぶのって。。。

  86. 603 匿名さん

    596、600
    詳しいこと書いてないし、相手にしないw
    それが利口!

  87. 604 匿名さん

    ミッド関係者の妄想は不要

  88. 605 匿名さん

    リヴァリエは港町なのになんでこんなに管理費、修繕費が高いんだろ。

  89. 606 匿名さん

    600だけど、別にミッドの関係者じゃないよ。Aで1割下げの提案だったけどね。冷やかしの連絡だったのか。

  90. 607 匿名さん

    >605
    建物とサービスで決まるから港町は関係ないッス
    高いと思うのはお金がないからッス

  91. 608 匿名さん

    >602さん
    そこで営業の決めぜりふ
    「100点満点の物件はありません」
    で、蚊の鳴くような小さな声で
    「値引き検討させていただきます」

    まあ、自分のためばかりでなく、ご家族のため、デベやもろもろの業者の生活のため
    日本の産業維持のため
    ご決断を




  92. 609 匿名さん

    >607 そうじゃなくて、元ドヤ街、競馬競輪場のすぐそばに住むのにこんなにカネを払わねばならん悲しさを愚痴っているワケよ。んなこともわからんお花畑とは。

  93. 610 匿名さん

    本当ならすごい。
    明日行く。

  94. 611 匿名さん

    値引きなんてどこでもやっているよ。ただそれは口外しないのがお約束。1割引きなら通常範囲でしょ。

  95. 612 匿名さん

    <注意>ガセネタにのらないよーに。

  96. 613 匿名さん

    いまどき値引きなし馬鹿正直に定価で買う人なんて希少だろうね。額面の値引きで限界に持っていったあとは、オプション値引きだね。ただこういう話はぜったいに内密にする人にだけにしかできない話だよね。

  97. 614 匿名さん

    スカイラウンジの階、売りに出されていますね。南西がよさそうですね。ただリヴァリエは設備が最低限になっているので、いろいろとオプションを付けていくと他のマンションに比べてお得感がなくなるのが玉にキズですね。

  98. 615 匿名さん

    スカイラウンジの階もいいけど、MRのある低層ビルから見る川がいちばん水辺との一体感あるように感じますね。4、5階あたりも実はすごくいい。だけどこのあたりは3千万円台だから人気もあるのかな?

  99. 616 申込予定さん

    南側の部屋がとにかく希望です。日当たり重視なのと横浜の夜景が気に入ったので。競馬場を夜、上から眺めるとすごくきれいですね。嫌悪施設なんてこれっぽっちも思いません、どうせ行くことないから。ただ夜景のアクセントになって逆に面白い。

  100. 617 匿名

    >609
    必死なネガさん
    そう思うならいつまでもへばりついてないで出て行ってねw
    ネガネタなくなりまた競馬場ネタですか。

    元がどんな街かよりこれからが大事です。
    そんなこともわからないお花畑とは。

    豊洲や東雲だって元は何にもない街で都営住宅だらけの街でしたからね。

  101. 618 匿名さん

    値引きだけど、ネットにいくらでもマンション値引き術のサイトがあるよ。
    それから最近はマンション値引き術の本も2種類くらい書店に並んでますね。
    それにしてもマンション値引きのサイトの多さにはびっくり。公然の秘密という言葉が共通してますね。

  102. 619 匿名さん

    でも、確かに元ドヤ街。競馬競輪、風俗街の近く。川崎に関連する本では、汚い、臭い、危険、怖い。近寄ってはいけない、。といったかなり昔のイメージがどうしても付きまとうよね、知らない人から見れば、実際はかなり改善されているのはわかっている。だけどその分安くしてほしい。そんな感覚だろうね。

  103. 620 匿名さん

    今の時点で一割引きはないよね。来年ならあるかもね。

  104. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸