物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番) |
交通 |
京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 東海道本線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 南武線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
461戸(他にロイヤルスイート、ミヤビスイート、キッズルーム、カレンラウンジ、スカイラウンジ、ミュージックスタジオ、ゴルフレンジ・パターコーナー等)(C棟)、478戸(他にB・C棟管理室兼防災センター、店舗・診療所・事務所、ラグジュアリースイート、ジャパニーズスイート、キッズルーム、カフェギャラリー、ブライトラウンジ、集会室(スポーツスタジオ・キッチンスタジオ)(B棟) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上29階 地下1階建(B棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:2017年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京浜急行電鉄株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [販売代理]京急不動産株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 東京支社 マンション販売事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リヴァリエ口コミ掲示板・評判
-
421
匿名さん
悩みますよね。
分かります。その気持ち
各部屋うまくバランスとれるよう
考えて販売されてるのではないでしょうか。
まだA棟もあるし、C棟だってできる
よく考えて決めたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
ビギナーさん
>417 さん
400です。我が家はかなり真剣に検討したんですよ。
北東、北西住居は、低層階、特に5階あたりだと桜と川辺が一体化するのがわかっていたので有力候補でした。特に角の隣あたり。それとスカイラウンジの両隣は実はここだけ広くて間取りがいいんですよ。窓も大きいので階層が少しあがってしまうんですが候補にしてました。ただちょっと階層的に高すぎるかなぁ、と迷ってましたね。
南西、南東は10階~15階の角の隣の部屋。南側は12、3階くらいになると、お寺や墓が見えなくなるのと、夜景がすごくきれいなんですね。あと部屋に日差しがきちんと入ってくるので、北側にくらべてとても明るいんです。ローン計画が可能ならこっちにした可能性も高かったですね。
角は、A棟の実際の部屋を見たのですが、つま先までガラス窓で、逆に恐怖でちょっと脂汗でした。まさか自分が高所恐怖症とは今まで気づかなかったのですが重症みたいです。地震で家具がこの窓に突っ込んだらどうなるんだろうなんて妄想しちゃいましたから(笑)。でも気にならないひとならとてもいいと思いますよ。私の場合、さらに価格的にも無理でしたから。
>419さん
高層だからすぐに維持費が高いわけではありませんね。失礼しました。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
A棟を見たけど、ここのママチャリ率はすごいね。駐輪場にびっしりのママチャリ。クルマをもてないカツカツの人たちが暮らしているんだね。自分はクルマは手放せないので、ここの駐車場の異常な空き率はすごくネガティブ要素だな。クルマを持っていない人だって将来的には修繕費でコスト負担されるので無縁じゃないだろうに。便利でクルマ入りません、ママチャリを乗り回していますなんて言ってる場合か、と。前にも後ろにも子供を乗せてチャリを走り回るような人にはなってほしくないな、うちの妻には。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
ここは川崎ですよ。競馬競輪、堀之内も徒歩圏です。チャリンコを乗り回すのは当たり前。何をいまさらしゃれっ気出してんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
申込予定さん
>400さん
すごく参考になりました。我が家の選択に間違いはないことを確認できてよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
>417
下層階はモデルルームからの景色に近い感じの多摩川を堪能できそうですね。
ただ上層階でもバルコニーが透明なので多摩川を見下ろせると思いますよ。
特に北東方向は川が正面ですからね。
遙か遠くの横浜の高層ビル、富士山、競馬場の中、新宿方面の高層ビル、東京タワー、東京湾岸ビル、スカイツリー、ゲートブリッジ、東京湾、ディズニーランドの花火、千葉、海ほたるなどが見えるのも高層ならではです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
購入検討中さん
検討中の者です。
なんだかよくわからないのですがここの検討されている方はそんなに低所得の方なのですか?
変な嫌味とかではないのですが何かに付けてお金の話が多くて気になりました。
不動産を持つと言うことはお金がかかって当然だと思うのですが。
修繕費がどうの階層がどうのって他人が何を言おうが住むのは自分達なんだから各自の返済比率など参考に決められたらよろしいと思いますが、そんなことはないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
>423
クロスバイク、ロードバイク、マウンテンバイクも意外と多いよ。
自分はママチャリなんて自転車だと思ってないが、世の中的にはママチャリが主流なんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
431
匿名さん
>429
どうだろう。
6000万後半の物件は年収1000万越えしてないと買えないだろうし、
それくらいの人は普通にたくさんいると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
物件比較中さん
要望がでた部屋は一気に解放するのかな?
普通は多少ばらけさせますよね。
スケジュールが合わないので、確実に一期の抽選は見送ります…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
>423
なぜ駐輪場と駐車場が把握出来てるんだ?w
特に駐車場なんかはA棟住人しか把握出来てないと思うんだが。
A棟は機械式の駐車場はほぼ埋まってるらしいし、
空いてるのって自走式の2Fくらいでしょ?
あとママチャリなんて気にしてたらお前どこにも住めなくなるぞw
それともネガ釣りか?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
そんなネガよりも、
・競馬場再開発で近くに商業施設が出来る
・駅前徒歩1分
・認可保育やコンビニが敷地内にある
・品川、横浜、羽田まで20分程度でいけてしまう
・医療モールが敷地内に出来る
・DFS構造が優秀すぎる
・知名度抜群(最近TVで4件くらいニュース番組でDFS構造や次世代構造についてとりあげられてた)
ってあたりのポジが強すぎで、
ママチャリが多いから買わないってネガは話にならないんだがな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
屋内駐輪場だから高い自転車を安心して置けるのが良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
低層階は周辺物件と同じような価格設定だから、モデルルームに足を運ぶ人も多いでしょう。
ただ維持費は普通のタワー並にかかるから、やれ駐車場が高いだの、管理費・修繕費が高いとここでネガる人間が出てくる。
はっきり言うけど、タワーに住みたいなら低所得者は無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
購入検討中さん
429さん、お金がないというか、まぁぶっちゃけ、割と
高層マンションに住みたいけど、住めな買った人たちがついに安い良いマンションがきたと思って買おうとしてるのです。
私もその1人で、高層マンションを周り、買えない虚しさが、ここでは晴らせるのです。
とまあちょっと情けなくみえますが、まあ、お金はいくらでもという人はここにはいないのです。
安くしていかにいい物件と生活をてに入れれるか、それにかかってるのです☆ ☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
>394
私がもらった見積もりだと固定資産税は1年目で坪7400円ですね
ただでさえ高いのに5年後に上がると思うと軽く目まいがします
すでにA棟の確定値が出てるので間違いはなさそうな気もしますが高いですよね
私は現在横浜在住ですが比べてみると川崎市の固定資産税高すぎじゃないかなと
思うのですが仕方ないのでしょうかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
購入検討中さん
439さん
429です。
なるほど!納得です!
私も高層階に憧れ色々周りましたが、それこそこちらの物件価格とはかけ離れた値段設定で断念しました。
従ってこの物件は、なんて庶民派なんだと思いました。
高層階でも躊躇する事なく手が出やすいのに、駐車場だ修繕費だ黄金比だとか…
他のタワーとしても比べても月々の諸費用もさほど変わらないですし、物件価格が安いのがせめてもの救いだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
物件比較中さん
親のすねかじりでここを買う!?
親のすねに失礼だ!
かじって買うならもっと高い所だって!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
>440
A棟でもまだ確定していないと思いますが..
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
>ママチャリなんて気にしてたらお前どこにも住めなくなるぞw
前後の座席の子供が計20kg、本人が60kg、車体が20kg
合計100kgの重量が突進してくるのです。
気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
購入検討中さん
私は2人の子供がいますがママチャリは少し抵抗があります…
気にされない方には関係ない話ですが何ともあの荷台が…
主張しすぎてて私は車派です。
それに前後に子供をのせて買い物した荷物はどのように運ぶのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
447
匿名さん
ママチャリと子供を載せるカゴの有無は関係ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
そうなんだけど。
敷地内で暴走ママチャリにはねられて大怪我なんて。。。
しゃれにもならんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
そんな事気にしてたら何処にも住めないじゃん。
道すら歩けないね君。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
どこにそんな危険な場所があるというの?
別のマンションの話をしているのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
初年度管理費が坪あたり¥1,250
1年目の固定資産税が¥7,400(坪)これに駐車場ですか
車処分してママチャリも納得できるような気がしてきた
俺もその口になりそうだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
購入検討中さん
え、ママチャリってなんですか?
子供の乗せる部分がある自転車をママチャリと言うのではないのですか?
私は自転車にぶつかる心配はしていませんが、子供を乗せる部分が大きすぎて見た目が変なので自転車は好きではないだけです。
もっとスッキリした自転車だと乗りたいと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
とういうか、
複数台専用のカーシェアがあって駅前で品川と横浜、羽田が20分程度で電車でいけて、
それなりの商業施設もそのうちに徒歩圏内に出来る事考えると、
車が必要なくなる人が多いのかもね。
たまに遠出するのはレンタカーで済んじゃうし。
A棟の感じみると8割くらいの駐車場率?
まぁ当初からそんくらいで修繕計画もしてるだろうし特に気にすることないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
物件比較中さん
ママチャリ走ってるのが嫌な人は蟹ヶ谷あたりのマンション買えばいいよ
知人もママチャリ止めて車買ってたし
車派なら駅近くなくても大丈夫でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
駐車場の契約率低そうですね
現状でも管理費の高さが気になって低層階がやっとだと思ってる貧乏な我が家としては
管理費も契約後にいきなり上がりそうな気がして不安です
実際に大丈夫なのかどうかA棟の管理組合設立集会後の状況と最終的に固定資産税の
決定額を早く確認したいです
不確定要素が多すぎてなかなか思い切れません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
管理費はいきなりあがるということはない。
そんなことしてきたら、管理会社はお前んとこだけじゃないぞ
こういって、競争入札させたら良い。
とくに契約後時間がたってなければ替えやすいです。
心配なのは修繕積立金のほう
近くの某マンションは一挙に4倍の値上げ!
まあ、もとが安かったし、積み立て方式を変えたって事情はあるようだけど。
しかし、値上げ案が反対されずに、よく総会を通ったもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
457
匿名さん
建物に維持費が掛かるのは当然です。が、これまでの日本の一般的なマンションはその前身の公団住宅の時代から如何に維持費を低減できるかを競ってきました。占有部以外にはお金を掛けず、(法的にも)半ば外部として扱っており、メンテナンスフリーが前提です。それがいつの間にかスタンダードとして刷り込まれた。
一方、タワーマンションは法改正により特に都心部において、これまで住居として販売するには土地が高すぎた立地でも手が出せる価格で建設できるようになって生まれた形態です。本来商業地であったりオフィス地域であったりで利便性は高くとも住環境に適さないが故に、共用部も内部化し、建物と周辺環境とを切り離しました。
手が出せると言っても、これまでの価格より安くなったというだけで、坪単価は高いですから購入するのは資金的に余裕のある方でしたので、ランニングコストが多少高くても、それは利便性や安全性の代償として受け入れました。
高層マンションには賛否ありますが、その特徴である、眺望の良さ、ランドマークとしての建物の意匠(実はマンションを購入するという事は、建物を購入するという事であり、その意匠性は本来大切にしたい要素です)、そしてこれは二次的な価値ですが、共用部の内部化によるセキュリティの良さ等に惹かれ、本来構想にする必要のない郊外においても、選択肢としてタワーマンションは建設されています。
この物件は環境、立地を考えれば本来3連タワーなどにする必要のない場所だと思います。
が、周辺に林立している競合マンションとの差異化を図る為敢えて維持費のかかるタワーという形態を選択したのでしょう。
建物維持費は地価、占有部の面積、或いは分譲価格で決まるものでは、ありません。この物件の購入を考えるのであればそのことをよく見極めて検討された方が良いと思います。
正直分譲価格に比べ維持費は高いと思います。でもそれはこの建物の宿命の様なものであり、それに同意できない、或いは支払っていくだけの財力が無い方は他の物件を検討された方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
>452
ママチャリはシティサイクルの俗称だよ。
日本で最も普及している普通のチャリンコのこと。
カゴの種類は別の話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
別にタワーじゃなくてもいいんだけどな、と思ってもこの場所にはタワーしかないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
>本来構想にする必要のない郊外においても、選択肢としてタワーマンションは建設されています。
>この物件は環境、立地を考えれば本来3連タワーなどにする必要のない場所だと思います。
ネガの連中よ。
良く見とけ。
ネガレスってのはこうやるもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
必要かどうかじゃなくて、タワーライフを味わえる贅沢ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
うちもタワマンは考えていなかったけど、
この立地とDFS構造に惹かれて申込みしたよ。
便利と安心を買えたらいいと思っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
それでも20坪の部屋で
管理費+税金+駐車場+ママチャリ置き場 の合計が月6万超
5年後には確実に固定資産税分が跳ね上がるのが現実
さあ~てどうするかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
検討しない人は来なくていいんだよ~
わざわざ書込みまでしちゃってんのw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名
管理費、修繕積立金、税金、自転車置き場、大体そんなもんじゃないの、どこのマンションも。
管理費修繕積立金で2~3万、税金2~3万、自転車複数台で数百円、駐車場は数年前なら1万以下だったけど、今は1万~2万、都内なら2~3万。
車持って無くても月5~6万はかかるでしょう。
じゃあ戸建てならかからないかというと、外壁、外溝、屋根、配管とか、全部一世帯で出すから結構かかる。
ただ、年金暮らしになったから雨漏りしようがなんだろうが、もう一切修繕しないということは戸建てなら可能だけどな。
マンションは仮に収入ゼロになっても、月々の管理修繕は取られる。
税金に関しては、ド田舎ならともかく、首都圏ならミニ戸建てでも土地の分が高いから、マンションとトントンだと思うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
近隣の大規模マンションも何件か見たけど
維持コストはやっぱ高いでしょ
これにローンがのってくる上にガキンチョの教育費も用意しなきゃなんないし
モデルルーム見て女房は舞い上がって夢が膨らんでるみたいだけど
冷静に考えれば考える程もうオイラは目まいがしそうだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
468
匿名さん
タワーはそんなもの。
近隣の構造やら設備やら
チープな大規模マンションと比べたらダメっす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
それでも、
・駅前徒歩一分
・品川横浜羽田まで20分程度
・大型商業施設徒歩圏内に2年後OPEN
・敷地内に認可保育、コンビニ、カフェ、医療モール
・共用施設で色々
ってことを考えたらよい物件だよ。
今の時代駅前徒歩1分なんてめったにないし。
今後も駅前の土地なんてどんどんなくなってくるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
DFS構造も地震に強い最新システムだし、
災害対策をしっかりしてる物件だとは感じた。
(カフェの住人の為の備蓄なども含めて)
ただ大林組の更に次世代の耐震システムラピュタ2のネーミングはどうかと思うけどw
あとはセキュリティの高さと、
地盤の強さ、津波リスク低、液状化低あたりも好感はもてたかな。
(自分で調べただけだけど市とかの情報だから信憑性はあったと思う)
もちろん商業施設が出来るのもすっごいいいと思うし、
その他の再開発も大師線沿線沿いはあるので今後の期待も持てそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件