横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエB棟ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2013-07-31 13:57:30

2015年2月竣工予定
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN予定

販売予定時期:平成25年7月上旬(予定)

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩1~2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分

間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2

販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部


過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/

売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-28 15:10:39

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >200
    専有部の広さに比例します。
    マンションの常識です。

    総所有コストはそれなりにかかるものです。
    それでも同等の物件の賃貸と比較したら悪くない。
    高いセキュリティやサービスを受ける対価として、管理費がかかるのは当たり前。
    修繕費はデベがどんな長期修繕計画を示そうと、必要なだけかかるものです。

  2. 202 購入検討中さん

    マンションは維持管理は当然かかる。しかもここはタワーで共有施設があるから高い維持コストは当然。だから安い部屋がどれだけ供出されるのかってことがみんなの最大の関心事なんだよね。頼むよ、京急さん!70平米3400万円に偽りなしだぞ!

  3. 203 匿名さん

    港町を使ってみたけどかなり便利でした。
    羽田まで乗り換え一回だったし、
    品川までも近かったです。

    近くに大型の商業施設が出来る点もかなり魅力を感じました。
    そしてマンションギャラリーも人も沢山いたし雰囲気もよいですね。

  4. 204 匿名さん

    リヴァリエがテレビで特集される頻度があがってるね。
    もう四回目くらい?

    DFS構造は優秀ですね。

  5. 205 物件比較中さん

    港町行きました。3棟建つとこれはいいかなと思いましたね。
    カワサキミッドタワーはちょっと環境ひどいのでリヴァリエに絞ろうかと思います。

  6. 206 匿名さん

    川崎はデパートがイマイチですが、横浜が近いので良いですね。
    京急で港町から横浜まで11分。
    殆ど歩かずに着きます。

  7. 207 購入検討中さん

    大人2人、子供一人(まだ幼児)で57平米を考えてるのですが、どうでしょう?
    私的にはいいかなと、思うのですが、みなさん意見をください。

  8. 208 購入検討中さん

    ちなみに28日抽選決定です。

  9. 209 匿名さん

    無理と言うわけではなさそうだけど間取りによるかな?
    廊下レスの間取りなら大丈夫そうだけど。

    商業施設がそのうちに出来るし売りやすい物件になるかもだから、
    子どもが増えたら広さ求めてとかね。

  10. 210 物件比較中さん

    ここは角部屋なら買いだけど
    当たりますかな⁈

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 211 物件比較中さん

    正直なところ角部屋以外なら他探します。
    当たればいいな

  13. 212 匿名さん

    午後4時の北西側住居の室内です。
    陽射しは右下から左上に向けて移動していきます。(写真はちょうど中間地点くらい)
    この時期は午後から日暮れまで直射日光が当たり暑いですが、風もびゅんびゅん入ります。
    北側は暗いという話があったのでご参考まで。

    1. 午後4時の北西側住居の室内です。陽射しは...
  14. 213 購入検討中さん

    北も時間帯が遅いというだけで南のように日が入る時間帯があると、いうことですね?

  15. 214 購入検討中さん

    北西なので西日がはいっているのです。
    北は入りません。

  16. 215 匿名さん

    北西は写真から確認すると確かに暗そうですね。
    でも家具の日焼け防止などの利点を考慮し私は申し込みます!

  17. 216 匿名さん

    そりゃ、DFS構造は優秀ですよ。

    スカイツリーと同じ構造なんだから!

  18. 217 匿名さん

    >207さん
    60㎡未満で子育てしているご家庭はもちろんたくさんありますが、
    個人的にはもっと広いところにすべきだと思います。
    もう一人お子さんができたら、確実にそれでは狭いと思います。
    いずれ戸建てに買い換えるつもりなら別ですが。

  19. 218 匿名さん

    競馬場再開発で出来る商業施設って、
    B棟竣工後の半年に竣工はするけれども、
    実際OPENはその2,3ヵ月後とかになるのかな?

    ってことは2015年秋とか??
    それとも夏にOPENする?

  20. 219 購入検討中さん

    209、217さんありがとうございます。
    ゆくゆく売ることを考えてかうのはありですね?
    例えば3500で買って、商業施設などの影響で10年後同じ値段で売れるとかもあり得なくもないんてしょうか?

  21. 220 匿名さん

    >212

    とっても参考になりました。
    ありがとうございます。

    マンションには関係ない質問なんですが
    爽やかなラグが気になりました。
    どちらでご購入されたものか教えてほしいです。

  22. 221 匿名さん

    219
    ラゾ並なら今の新築価格以上で売れると思うけど、
    港町だし商業施設の規模も全然違うからな。
    三棟合わせるとそれなりの数になるし。

    流石に新築時の価格は今の所は無理そう?
    再開発が沢山あるしそれ次第??

    ただ商業施設があるないじゃ多少でも中古価格に影響するのは確かだと。

  23. 222 匿名さん

    北西は、
    真夏の暑い季節には西日が真正面から入りますよ。
    太陽は西よりも北側に沈むので。

    逆に冬には太陽は南西に沈むので、
    日が入らず寒いので注意が必要です。

  24. 223 匿名さん

    西日って夏場の対策さえしてれば、
    冬とか暖かくていいよね。

  25. 224 匿名さん

    北は全く日差し入らないのでしょうか?

  26. 225 匿名さん

    全く日が入らない真北向きだけの住戸はありません。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオタワー品川
  28. 226 匿名さん

    再開発ネタとしては、駅を越えたところに高速の入り口もできるんだね。
    ここの再開発は、どうやらホンモノらしい。

  29. 227 匿名さん

    港町駅周辺もだけど、
    大師線沿線沿いの再開発が色々あるからね。

    京急川崎の駅ビルから始まり、
    終点の小島新田の殿町地区まで再開発がいま進行中。

    さらに大師線沿線沿いの工場が一個また撤去されてたからあそこもアパートとかになりそうな敷地だなぁ。

  30. 228 購入検討中さん

    >221さん皆さんありがとうございます☆

    まだ、検討段階みたいすが、貨物の旅客化も期待してます☆
    高速インターができるのは初耳ですが、それはいつころどこにできるのですか??

  31. 229 匿名さん

    湾岸線?首都高速?本当に出来るのですか?

    排気ガスで汚染されたら昔の川崎と変わらない

    利便性が良くなるのはいいけどね

  32. 230 匿名さん

    排ガスっていうんなら、むしろ競馬場の商業施設ができることで、
    間違いなく駐車場待ちの列や渋滞が起こるから、そっちの原因のほうが問題だね。

  33. 231 購入検討中さん

    登録がもう締め切りで、未だにマンション価格、管理費、修繕費が決まってない…

  34. 232 匿名さん

    排ガスうんぬんいうなら都内はまず住めないな。

  35. 233 買い換え検討中

    排気ガスとかで心配しすぎだと思う…
    だと駅の真ん前の住宅地とか道路沿いに住んでいる人達はどうなるんだろ…
    物件を選ぶ時はもうちょっと広い視野で観て考えてほしいな。
    因みに北であろうが西であろうが陽当たりは文句無し!むしろ暑いくらいだから心配しなくても大丈夫。

  36. 234 買い換え検討中

    233の訂正。
    高層階だと北でも西でも陽当たりは心配要らないことです。

  37. 235 購入検討中さん

    リヴァリエの古いスレ(特にA棟のパート2)を見て少し心配になりました。

    リヴァリエの修繕費は他のタワーマンションを比較してもかなり割高で、またタワーパーキングも維持費用が将来たいへん。この費用は修繕積み立て金から取られるので利用していなくても将来が心配等々、かなりの不安要素があるとのこと。

    入居した方はそのあたりを承知しているんでしょうが、うちのような所帯はやはり将来計画をきちんと考えないといけません。

    修繕費用等々は広さに比例するとのことですが、誰も書いていたように30年住むとして、

    70平米で3600万円のお部屋の場合、

    固定資産税 平均20万円/年
    修繕管理費 平均60万円/年
    管理費等  平均20万円/年

    合計3000万円、それとローン利息1000万円くらい

    8000万円は覚悟しないといけません。みなこのくらい余裕なんでしょうか???

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 236 匿名さん


    リヴァリエはプレミア住居を除いて、部屋は最低限の設備しかないので、オプション費用が結構かかるはず。
    それから入居に当たっての諸費用が抜けてますよ。

    あとプラス300万円くらい見ておかないとね。

  40. 237 匿名さん

    この前営業の人が言ってましたが、A棟のタワーパーキングが、がらがらとおっしゃっていましたが、大丈夫かな?

  41. 238 匿名さん

    >235
    別に8000万円のマンションを買うわけじゃないですから問題ありません。
    それくらいは想定しています。

    修繕管理費と書かれていますが、管理費を二重計上してると思われます。
    今売り出されている湾岸のタワー物件と比べたら安いほうです。

    >236
    オプションでリフォームするのでもなければそんなにかける人は少数でしょう。
    ただし、家具や家電を総入れ替えしてそこそこの物を揃えたければ、300万円くらいしてもおかしくはありません。
    うちもそのくらいを想定しています。

    >237
    タワーパーキングはほぼ埋まっていると聞きました。

  42. 239 匿名さん

    上は家具、家電だけで300万円かと思って書きました。
    諸費用込みで300万円なら普通ですね。

  43. 240 購入検討中さん

    固定資産税と管理費は分かりますけど修繕費で年60万円が平均でかかるんでしょうか? そうなると資金計画も見直さざるを得ないのですが。

  44. 241 匿名さん

    営業に聞けば?
    平均でそんなにかかるわけ無いから。

  45. 242 購入検討中さん

    しかも、B棟の場合川崎市の地区計画とやらで共有施設が見ず知らずの人達に解放されるそうです。
    時間は規制されるそうですが、これではエントランスのオートロックはあってないようなものですよね。
    消費税が上がるとはいえ、これで管理費がA棟より割高とは…

  46. 243 匿名さん

    70m2で約10年後はそのくらいでは?
    最初だけ安くしといて販売。
    あとは積立計画にのっとり徴収。

    その他保険や車維持費等かさむから
    よく計画考えてね。


  47. 244 申込予定さん

    でもみなさん、よく考えてください。
    いわゆる駅遠や相模原とか土地の安いところでなく、普通に横浜川崎の駅近なら駐車場代は15000から20000くらいはかかります☆
    管理費も、パークハウスとかなら15000前後です☆
    修繕費が安いと言われるマンションでも70平米なら15年後には20000万円くらいはいきます☆
    高い高いと言っても
    修繕費が一気にあがる15年後以降、パークハウスだとかシティハウスだとかパークホームズでかかる費用と比べても、年間でプラス10万円から20万円高いにすぎないのです。
    何も出費が、ないとこから考えると30年で3000万円だのとえらく高くかんじますが、他のマンションと比較すると、やや高いくらいです。
    ちなみに私の住みたいと思ったA棟の部屋と某パークハウスの管理費、修繕費、駐車場代の合計を比較したら、12年で150万円くらいの差でした。最終的な修繕費も月で10000円くらいの差しかありませんでした☆
    まあこの計算買値を合わせる都合でややリヴァリエの方が敷地が10平米程小さくはなっていますが☆

  48. 245 申込予定さん

    無理すれば30年間数百万円で住む一戸建てと比較するからとんでもない数字になりますが、リヴァリエのように、駅近物件と比べると、何千万円も差は出ませんよ☆
    そしてそのわずかな差も、売るときに盛り返せると、商業施設などのポジ要素から俺は考えてる。まあ少なくとも大損はないかな、それなりの施設の恩恵は受けるのだから☆

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 246 匿名さん

    B棟のセキュリティはトリプルではなく、ダブルってことですか?

    管理会社は近隣の方々が来た際
    入館管理しないのでしょうか?

  51. 247 申込予定さん

    まさか、多分ロビーとカフェラウンジの間にもロックあるんじゃないかな?

  52. 248 購入検討中さん

    川崎市の地区計画で見ず知らずの人が使える共有施設⁇
    何かよくわからないなあ?こういうマイナーエラーつーか
    ロジカルじゃないのが京急らしいな。財閥系ならあり得ない
    だから三流だな。あーあマンション自体はいいのになあ
    京急らしいな相変わらず

  53. 249 匿名

    237
    タワーパーキングの維持費は自走式駐車場のなん十倍もするはずです。
    にもかかわらず、エスティマ等の大型車は止められないので仕方ないです。
    駐車場は普通、80%位の率で計算されてますので、ガラガらだと心配ですね。

  54. 250 匿名さん

    B棟の発表時の記事では、「このB棟の1階部分には、川崎市が掲げる「音楽のまちかわさき」に関連する施設整備の一環として、元々この建設地にあった、日本コロムビア株式会社所属の美空ひばりさんがレコーディングの際に使用していたスタジオのシャンデリアなどを展示するカフェギャラリーを設置する。」とあって一般公開するとまでは書いていないんですが、一般公開することになったのですか?

  55. 251 匿名さん

    >しかも、B棟の場合川崎市の地区計画とやらで共有施設が見ず知らずの人達に解放されるそうです。

    具体的にはどの部分が解放されるのですか?

  56. 252 購入検討中さん

    よくわからないけど、見ず知らずの人が入れる共有施設付きが川崎市の計画?なら川崎市から補助金やらがもらえて
    B棟住民が管理費が下がり、恩恵を受ける‥ならまだ百歩譲って理解出来るが、何だか全くわからないな。
    京急が川崎市からの恩恵全ての独り占め丸儲け。建設コストは購入住民が負担かいな?
    だったらもっとスーパーやらドラックストアやらまともに周辺地域の開発しなさいな
    薄っぺらい思いつきアイディアみたいで、正直がっかりするよね。

  57. 253 匿名さん

    その分安い。
    建築費が上がってるというのに。

  58. 254 匿名さん

    う~ん、一般公開が決まったように京急のことを悪く言うけど、公式HPにも出てないし嘘だったらまずいんじゃないの?

  59. 255 申込予定さん

    いやこれは本当ですよ☆
    京急サービスの説明会で京急側からしてきて、みんなで『それはおかしい』と苦情を言ってました。
    一般公開の理由は、その地区に応じて行政の方で建物の建て方は決められている。
    例えばこんな小さな駅の街なら、7階以上の建物は建てては駄目と。
    しかしこれは行政との話し合いで、いわゆる地域に還元できるものがあるならばその規定を越えてもいいですよという話し合いができる。
    リヴァリエは高層マンションと引き換えに、一般人も使える歩道、公園広場、ラウンジを作ることで話し合いがまとまったということです。
    こういう話はマンション計画ではよくあることで、例えばパークタワー横浜星川は、高層マンションにするために、歩道のなかったスペースに歩道を作り、タワー計画を推進したそうです。営業から聞きました。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  61. 256 申込予定さん

    >252
    つまり252さんのいうような、一般公開の施設にマンション住人が管理費として金を払うのはおかしい、という理論は、買わせる側からすれば、今の説明の通り、『そういう形で川崎市と決めていますので仕方ないのです』としか
    確かにあほらしいけどもね。
    ちなみにパンフレットを確認したら、一般公開の時間帯はロビーとラウンジの間に第一次セキュリティーがつき、夜の未公開の時間帯はラウンジと外の間で第一次セキュリティーがつくそうですよ。まあ三次ロックはそのままということです☆

  62. 257 匿名さん

    >255
    公開空地の話だろ?
    建物内部の共用施設を公開するわけないじゃん。

  63. 258 匿名

    >256 確かにすごくアホらしいですね。それならA棟の方が有利ですね。A棟ならB棟の共用施設使えるんでしょ。

  64. 259 匿名

    >255 なんかよくわからないんだけど、他にこの件で聞いている人はいないんですか?
    営業に問いただそうかな?こういう違和感あるような変な説明は本当京急って多くて
    色んなとこであれって事多いよねやっぱり。
    他のデベでは変な説明感じないし

    誰かも書いてたけど
    ロジカルに説明してよって思います。

  65. 260 購入検討中さん

    下手に歩くより港町から京急川崎乗り換えで通勤楽ですね

  66. 261 匿名さん

    カフェギャラリーなんてDAISHIめぐりうむのように一般人がわざわざ見に行くようなものではなく、殆ど来ないんじゃない?

  67. 262 匿名さん

    ちなみに公開空地は港町北口周辺も対象です。
    舗装された北口周辺はほとんどリヴァアリエの敷地になってますね。
    認可保育園の敷地だけが別。

    もちろん建物内の共用施設が一般公開されるわけがないです。

  68. 263 匿名さん

    パンフにありましたね。

    共用施設の集会所として一般の人が使えると。
    もちろん予約制ですが

    その時は一次セキュリティは意味ありません。
    複数の一般人が、共用施設内に入ってきます。

    つまり、エントランス・共用施設内にはA棟C棟の人間も含め
    部外者がいる時があるということ。

    セキュリティに難ありかもしれません

  69. 264 ご近所さん

    現在のリヴァリエB棟です。
    地下の床コンクリートが打ち終わり、壁躯体が今からです。
    暑いのに、朝からご苦労様です。
    簡単な現場レポートでした。

    1. 現在のリヴァリエB棟です。地下の床コンク...
  70. 265 匿名さん

    すごい迫力ある写真ですねー

  71. 266 匿名さん

    >263
    部外者なら配達や引越し業者だっているわけで、予約してコンシェルジュで受付するなら変な人は入りづらくなるのではないか。

  72. 267 匿名さん

    リヴァリエ安いね。
    お買い得だね。

  73. 268 匿名さん

    競馬場再開発で出来る商業施設OPENもあと2年ですね。

    出来るならB棟竣工時期にあわせてくれたらよかったのにw

  74. 269 匿名さん

    商業施設にスーパー入るのは本決まりなのかな?あの距離にスーパーあるかないかで違ってきますよね。

  75. 270 匿名さん

    現場レポートご苦労様です!

    いい写真ですね。

    ぜひ毎月アップしてください。

  76. 271 匿名さん

    スーパーマーケットやドラッグストア、ファッション関連などを予定していると報道されていることは確か。

  77. 272 匿名さん

    情報ありがとうございます。近くにスーパーあるのはポイント高いですね。現状でも隣駅にヨーカドー、川崎には何でもあり便利そうですけど。

  78. 273 申込予定さん

    北斗言われてた頃が懐かしい。今や神奈川一のお買い得物件だねー。

  79. 274 申込予定さん

    12年後売るときに3500の物件が4500くらいにはなってると思うよ!

  80. 275 匿名さん

    いや、8000だろ

  81. 276 匿名さん

    日本どこ探してもそれはないw

    っは!?
    釣られたー。

  82. 277 匿名さん

    近隣の条件踏まえて、この価格は安いですね。
    確かにA、Bはお買得かもしれません。

  83. 278 申込予定さん

    1000万円はあがるよ、小バブルもくる可能性あるし

  84. 279 匿名さん

    釣れたね。

  85. 280 匿名さん

    売れ残ってC棟頓挫して、さがるよ。

  86. 281 匿名さん

    >280
    A棟のときもB棟は建てられないだろうなっとか言われてたけど、
    結局B棟は遅れながらも着工したじゃねえか;w;

    誰だよA棟は売れ残るからずっと待っとけばほしい間取りが手に入るとかほざいた輩は。

    B棟もC棟もどうせそうなるんだろ!?

    いーよいーよ釣られたよ!

  87. 282

    上の階ならさがることはないと思うよ、だって20階以上で10年落ちくらいで、3000万円なとこなんてあるかい?

  88. 283 匿名さん

    先のことは誰にもわからないですしね。

    大型商業施設が今後出来るって材料だけでも私は十分と捉えてます。

  89. 284 匿名さん

    取り敢えず路線価は微増。
    今後も間違いなく上昇傾向でしょう。

  90. 285 匿名さん

    あがるのは修繕積立金だけだろ。

  91. 286 匿名さん

    大型商業施設?
    いつから大型にかわったの?

  92. 287 匿名さん

    大型商業施設とニュースサイトに書かれているんだから、そこに突っ込んでも仕方ないよ。
    どこからが大型か決まりがないんだろうね。

  93. 288 匿名さん

    A棟はB棟販売始めたら値下げします?

  94. 289 匿名さん

    >288
    営業に直接聞いてみろ。
    いい話が聞ける可能性は高いかもよ?

  95. 290 匿名さん

    >286
    ぐぐって見ろ。

    ニュースの記事に、
    >東急不動産は、2015年夏の開業を目標に大型商業施設を建設すると発表した。
    >土地の所有者であるよみうりランドと同日、基本合意した。
    >大型商業施設(延べ床面積約3万平方メートル)は鉄骨造りの地上5階建てで、店舗が1~3階部分、
    >収容台数440台の駐車場が上層部に入る。東急不動産は今後、入居する商業テナントの誘致などを行う予定だ。

    とか色々と出てくるから。

    んで上に書いてあるようにどこから大型と線引きしてるのかは知らん。
    小規模でないことは確か。

  96. 291 匿名さん

    >284
    路線価はまずリヴァリエA棟できて飛躍的に北口周辺があがりましたね。
    今後はB,C棟が完成することによって若干あがることが予想され、
    さらに商業施設が出来ることによってプラスαされることを期待するのみかな?

  97. 292 匿名さん

    ない物ねだりしていいっすか?

    多摩川の水が透明なら最高です!
    泳ぎたい!

  98. 293 購入検討中さん

    西と東角部屋はA棟C棟から覗かれますかね?
    カーテン無しの生活はちとむずかしいかな。
    角部屋ならやっぱり北が人気でしょうかね。

  99. 294 匿名さん

    多摩川綺麗になってきたよ

    釣りができるよ

  100. 295 匿名さん

    リヴァリエ安い。
    早くモデルルームへ行こう。

  101. 296 匿名さん

    釣り人も結構いるもんな。
    東門前の方まで行くと、時々簡易テントを張って
    キャンプみたなことしてる親子連れがいてほのぼのするぞ。

  102. 297 購入検討中さん

    ホームレスもレベルが高くて、バーベキューやってんのかと一瞬間違えるときある。

  103. 298 匿名さん

    簡単に調べただけで水質の件でてきましたよ。

    ほんとに水質は改善されてるんですね。
    魚釣りとか多いといってましたが、
    もう少し海に近付くと最近ではあさりなどがたくさん取れるらしいです。

    ちなみにホームレスも調べてみたらここ数年で激減してるんですね。


    なんかいい感じで進んでますね。

    商業施設が出来てりするのもいいですよねぇ。

  104. 299 匿名さん

    商業施設はスーパーが入るだけでもありがたいけど、
    その他20~30店舗はいるテナントも早く知りたいよね。

    飲食関係はもちろんその他雑貨衣料とかもどんなのがくるんだろうな。

  105. 300 匿名さん

    立地的に見て、シマムラ、ダイソー、ゲーセン確定ってとこか。

  106. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸