横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエB棟ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2013-07-31 13:57:30

2015年2月竣工予定
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN予定

販売予定時期:平成25年7月上旬(予定)

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩1~2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分

間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2

販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部


過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/

売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-28 15:10:39

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    誰かが書き込みしてたけど、ここってやめさせよう的な書き込みが多いよね。

    良く他社営業の書き込みとか書かれてる事があるけど、ここは本当にそうなのかなと思ってしまう。

  2. 182 匿名さん

    ここは他社営業は、沢山いますよ。
    おそらく川崎駅前、鶴見周辺、さらに矢向、新川崎あたりの方々じゃないかな。その付近のMR行くとリヴァリエのこと言いますから。。

  3. 183 物件比較中さん

    競争が激しいのはわかるけど何故値下げばかり狙って物件の価値をさげようとしているのかな‼
    安っぽいマンションにして何がいいのかな…
    そこまで安い物件がほしいならもうちょっと遠い場所を選ぶかレジデンスじゃないごく普通のマンションを探してはいかがですかね⁇
    まじマンションの価値を下げないでほしいな‼
    地震に強い大林組施工に駅近く内廊下など考えると今のプランで充分納得するけどな!
    都内のタワーレジデンスでプレミアムこんな値段じゃ買えないし高層階じゃないしな…

  4. 184 匿名さん


    このマンションは安くて良いマンションですよ

    立地が悪いだけ

    それが価格に反映されている

    諸条件を認識して買いましょう

    さあ、MRへいこう

  5. 185 匿名さん

    意外と近隣のマンションと販売時期が重なってるんですね
    タイミングだから仕方ないのかな
    供給過多なのでは?

  6. 186 匿名さん

    立地は良いよと思います。
    まさに唯一無二。

  7. 187 匿名さん

    駅が目の前の生活をするようになったら
    わざわざ堀之内周辺を歩くことなんてないから全然気にならないけどね。

    ネガも毎度毎度同じネタで必死だね。





  8. 188 社宅住まいさん


    > ちゃんと川崎駅から歩いてみることですね。
    >
    > 嫌悪施設に囲まれているわけですから、納得することがとても重要なんです。
    > 近い、遠いというのも個人の価値観。ですから地図じゃなくて、実際に現地をくまなく歩いてみる。
    > 競馬場も競輪場も堀之内も昼も夜も入って確認することです。
    > それで納得したら大正解、大満足で入居できることでしょう。
    > 学校は競馬場の真横だし、競輪場も中学のすぐ近く。レースは平日開催です。
    > だけど、通勤であれば関係なし、主婦だった近寄らなければいいだけです。
    > 近いとか遠いとかは嫌悪施設なので個人の感覚、または生活に関係なし、あるの議論も、人それぞれ。
    > 自分で判断すればよいのです。

    堀之内近辺の写真をアップされていますが、これは自分の目で見たほうがよいですよ。
    いくらランダムに撮ったといっても、やはり主観的な一枚になってしまいます。
    まだグーグルのストリートビューで見たほうがましかな。

    私は夕方にMRに行って、敢えて19時ごろ歩いてみましたが、ものすごい熱気を感じましたから。
    ただ、これも主観ですね。歌舞伎町とか吉原に通っている人にしてみれば、かわいいもんだ、となる
    かもしれないし。

    ただ、将来的に大師線の混雑がひどくなるとか、あのトロさが嫌で敢えて歩くとかでなければ
    少なくとも通勤で通る人はいないし近寄らないければいいだけ。

    いつぽうで子供に対する教育上、どうかと嫌悪する人もいて当然でしょうね。
    このあたりはいい意味で"鈍感さ"が必要かもしれないな、と思いました。

  9. 189 購入検討中さん


    > 10年後のイメージですが、修繕費が最大2万円くらい値上がりすると考えて
    > 7万円/月で85万円、固定資産税は20万円くらいで年間合計100万円前後
    > という計算かなぁ。その後20年住むとして2千万円くらいプラスで見積もって
    > おけば安心なのでは?どうなんだろ?

    修繕積立金は広さに比例して高くなり、将来的にもその傾向になるでしょうね。
    70平米くらいであれば、10年後は修繕管理費はプラスで1.5万円くらいを見積
    もっておけばよいのではないでしょうか。
    それから修繕積み立て基金が40万円/10年程度。

    10年後は、
    管理費、修繕費、駐車場代、固定資産税で約100万円/年を切るくらいかな。

    30年住むとして(修繕積み立て基金含めて)、3千万円のプラス。
    それからローンの支払い利息でプラス1千万円弱。

    うちは4千万前後の物件(出来れば3千万後半)と決めていますが、

    物件4千万、ローン利息1千万、マンション維持関連3千万で、

    合計8千万円くらいと見積もっています。

  10. 190 匿名さん

    大師線のトロさっても二分で着くんでしょ。5分で次が来るし。
    後ろの方に乗ればそんなに混雑もしてないし。
    朝はみんな早く乗換えたくて前の方に行くだけ。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クラッシィタワー新宿御苑
  12. 191 匿名さん

    大師線は朝の通勤時間帯でも港町から座れるくらいの混雑ですから、乗れない心配なんて不要です。
    マンションが多少できたくらいで混雑度はさほど変わりません。
    リヴァリエ級のマンション1棟増えても電車1本の乗車数ではせいぜい15人程度ふえるだけです。

  13. 192 匿名さん

    188とか189みたいな書き方する人長すぎるから読みにくい。

    わざわざ名前変えて必死だけど同一人物だよねw

  14. 193 匿名さん

    長文ご苦労様くらいのつもりで読んでやりなさいな。
    突っ込むなら、こんな風に。

    合計8千万円くらいじゃすまんだろ。
    40年も住むなら専用部分のリフォームがある。
    500万か1000万くらい上乗せしなよ。

  15. 194 匿名さん

    >189
    そういう視点は大事ですね。やっぱ目先の安さにとらわれずにコストはランニング。
    面積で考えにゃならん。

  16. 195 匿名さん

    > 40年も住むなら、100万円×40年。プラス3千万じゃなくて、そもそも4千万では?
    ま、そもそも30年も住むなんて考えている人は少ないと思うけどね。

  17. 196 匿名さん

    永住希望者がほとんどいないマンション

    これはこれで怖いものがあります。

  18. 197 匿名さん

    30年も住んだら維持するのも売るのも大変だから、20年くらいで他へ引っ越した方がよいね。

  19. 198 匿名さん

    維持するのも売るのも大変なマンション

    そんなもん誰が買うかいなw

  20. 199 匿名さん

    8千万円とか9千万円を必要とするマンションなら、少なくともヤンキーなんていないだろ。

  21. 200 購入検討中さん

    修繕費とか管理費は広さとそんなに関係するんですか?

  22. 201 匿名さん

    >200
    専有部の広さに比例します。
    マンションの常識です。

    総所有コストはそれなりにかかるものです。
    それでも同等の物件の賃貸と比較したら悪くない。
    高いセキュリティやサービスを受ける対価として、管理費がかかるのは当たり前。
    修繕費はデベがどんな長期修繕計画を示そうと、必要なだけかかるものです。

  23. 202 購入検討中さん

    マンションは維持管理は当然かかる。しかもここはタワーで共有施設があるから高い維持コストは当然。だから安い部屋がどれだけ供出されるのかってことがみんなの最大の関心事なんだよね。頼むよ、京急さん!70平米3400万円に偽りなしだぞ!

  24. 203 匿名さん

    港町を使ってみたけどかなり便利でした。
    羽田まで乗り換え一回だったし、
    品川までも近かったです。

    近くに大型の商業施設が出来る点もかなり魅力を感じました。
    そしてマンションギャラリーも人も沢山いたし雰囲気もよいですね。

  25. 204 匿名さん

    リヴァリエがテレビで特集される頻度があがってるね。
    もう四回目くらい?

    DFS構造は優秀ですね。

  26. 205 物件比較中さん

    港町行きました。3棟建つとこれはいいかなと思いましたね。
    カワサキミッドタワーはちょっと環境ひどいのでリヴァリエに絞ろうかと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 206 匿名さん

    川崎はデパートがイマイチですが、横浜が近いので良いですね。
    京急で港町から横浜まで11分。
    殆ど歩かずに着きます。

  29. 207 購入検討中さん

    大人2人、子供一人(まだ幼児)で57平米を考えてるのですが、どうでしょう?
    私的にはいいかなと、思うのですが、みなさん意見をください。

  30. 208 購入検討中さん

    ちなみに28日抽選決定です。

  31. 209 匿名さん

    無理と言うわけではなさそうだけど間取りによるかな?
    廊下レスの間取りなら大丈夫そうだけど。

    商業施設がそのうちに出来るし売りやすい物件になるかもだから、
    子どもが増えたら広さ求めてとかね。

  32. 210 物件比較中さん

    ここは角部屋なら買いだけど
    当たりますかな⁈

  33. 211 物件比較中さん

    正直なところ角部屋以外なら他探します。
    当たればいいな

  34. 212 匿名さん

    午後4時の北西側住居の室内です。
    陽射しは右下から左上に向けて移動していきます。(写真はちょうど中間地点くらい)
    この時期は午後から日暮れまで直射日光が当たり暑いですが、風もびゅんびゅん入ります。
    北側は暗いという話があったのでご参考まで。

    1. 午後4時の北西側住居の室内です。陽射しは...
  35. 213 購入検討中さん

    北も時間帯が遅いというだけで南のように日が入る時間帯があると、いうことですね?

  36. 214 購入検討中さん

    北西なので西日がはいっているのです。
    北は入りません。

  37. 215 匿名さん

    北西は写真から確認すると確かに暗そうですね。
    でも家具の日焼け防止などの利点を考慮し私は申し込みます!

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 216 匿名さん

    そりゃ、DFS構造は優秀ですよ。

    スカイツリーと同じ構造なんだから!

  40. 217 匿名さん

    >207さん
    60㎡未満で子育てしているご家庭はもちろんたくさんありますが、
    個人的にはもっと広いところにすべきだと思います。
    もう一人お子さんができたら、確実にそれでは狭いと思います。
    いずれ戸建てに買い換えるつもりなら別ですが。

  41. 218 匿名さん

    競馬場再開発で出来る商業施設って、
    B棟竣工後の半年に竣工はするけれども、
    実際OPENはその2,3ヵ月後とかになるのかな?

    ってことは2015年秋とか??
    それとも夏にOPENする?

  42. 219 購入検討中さん

    209、217さんありがとうございます。
    ゆくゆく売ることを考えてかうのはありですね?
    例えば3500で買って、商業施設などの影響で10年後同じ値段で売れるとかもあり得なくもないんてしょうか?

  43. 220 匿名さん

    >212

    とっても参考になりました。
    ありがとうございます。

    マンションには関係ない質問なんですが
    爽やかなラグが気になりました。
    どちらでご購入されたものか教えてほしいです。

  44. 221 匿名さん

    219
    ラゾ並なら今の新築価格以上で売れると思うけど、
    港町だし商業施設の規模も全然違うからな。
    三棟合わせるとそれなりの数になるし。

    流石に新築時の価格は今の所は無理そう?
    再開発が沢山あるしそれ次第??

    ただ商業施設があるないじゃ多少でも中古価格に影響するのは確かだと。

  45. 222 匿名さん

    北西は、
    真夏の暑い季節には西日が真正面から入りますよ。
    太陽は西よりも北側に沈むので。

    逆に冬には太陽は南西に沈むので、
    日が入らず寒いので注意が必要です。

  46. 223 匿名さん

    西日って夏場の対策さえしてれば、
    冬とか暖かくていいよね。

  47. 224 匿名さん

    北は全く日差し入らないのでしょうか?

  48. 225 匿名さん

    全く日が入らない真北向きだけの住戸はありません。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  50. 226 匿名さん

    再開発ネタとしては、駅を越えたところに高速の入り口もできるんだね。
    ここの再開発は、どうやらホンモノらしい。

  51. 227 匿名さん

    港町駅周辺もだけど、
    大師線沿線沿いの再開発が色々あるからね。

    京急川崎の駅ビルから始まり、
    終点の小島新田の殿町地区まで再開発がいま進行中。

    さらに大師線沿線沿いの工場が一個また撤去されてたからあそこもアパートとかになりそうな敷地だなぁ。

  52. 228 購入検討中さん

    >221さん皆さんありがとうございます☆

    まだ、検討段階みたいすが、貨物の旅客化も期待してます☆
    高速インターができるのは初耳ですが、それはいつころどこにできるのですか??

  53. 229 匿名さん

    湾岸線?首都高速?本当に出来るのですか?

    排気ガスで汚染されたら昔の川崎と変わらない

    利便性が良くなるのはいいけどね

  54. 230 匿名さん

    排ガスっていうんなら、むしろ競馬場の商業施設ができることで、
    間違いなく駐車場待ちの列や渋滞が起こるから、そっちの原因のほうが問題だね。

  55. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸