横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエB棟ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2013-07-31 13:57:30

2015年2月竣工予定
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN予定

販売予定時期:平成25年7月上旬(予定)

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩1~2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分

間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2

販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部


過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/

売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-28 15:10:39

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 322 購入検討中さん

    年収500万台
    33歳
    公務員
    妻は専業主婦
    子供は1人の予定
    車あり(車好きな上原、仕事柄必需品)
    頭金は500
    で3800の部屋を買おうと考えていました☆
    皆様のお話を聞いて修繕管理費駐車場代など考えるとやめた方が無難な感じにおもえてきました。でも買いたい気持ちはまだあります☆やはり厳しいでしょうか?お金も老後までに貯めたいのは事実ですし…

    ご意見をください。

  2. 323 匿名さん

    公務員は安定してますね。

    4000万くらいであれば、無駄使いさえしなければ
    安定した生活を送れるのではないでしょうか。

    老後のために貯蓄したいのであれば、
    今より収入を増やすべきでは?

    共働きにするか、車を手放すか。

    マンション購入してからでも選択肢はあると思います。
    あるいは、C棟まで貯蓄するか。

    よく考えて下さいね。



  3. 324 住まいに詳しい人

    > 検討すべきかどうか真剣に悩んでいます。うちは30代の子持ち共働きですが、管理費や修繕費を
    > 抑えるべく70平米程度の物件でシミュレーションしています。たぶん物件価格は3750万円
    > くらいかな。この場合、30年住むとして全体の価格は以下のイメージでしょうか。
    >
    > 最初の10年: 70万円×10年 700万円
    > 管理費 10万円/年、修繕費 20万円/年、固定資産税 15万円/年 駐車場代 24万円/年
    >
    > 次の10年: 100万円×10年 1,000万円
    > 管理費 10万円/年、修繕費 40万円/年 固定資産税 25万円/年 駐車場代 24万円/年
    >
    > その次の10年:115万円×10年 1,150万円
    > 管理費 15万円/年、修繕費 50万円/年 固定資産税 25万円/年 駐車場代 24万円/年
    >
    > で、約3,000万円が維持費。
    >
    > 物件:3,500万円。ローン25年で利息1,000万円。マンション諸費用:250万円。
    > オプションやその他で100万円。
    >
    > 約8,000万円。
    >
    > やはりどう安く見ても8,000万円かなぁ。
    > こうすればもっと安くおさえられるよ、と言ったアドバイスを頂けませんか?


    総コストで考えれば、それは一戸建てでしょう。

  4. 325 匿名さん

    以下A棟のスレからの引用です。
    ------------------------------------
    管理費も高いですが、修繕積立金の高さは異常です。
    資料を見せてもらいましたが、仮に当初4年間は、5000円/月程度でも、30年後には、約40,000円/月(当初積立金の8倍)となっていました。 30年間で、総額約720万円になります。

    ここまで高い修繕積立金計画は、初めて目にしました。 おまけに、修繕積立金の一時金も十何年後かに発生します。

    本体価格が他のタワーに比べて割安に見えますが、駐車場料金が相場並み、 管理費割高、修繕積立金超割高を考慮すると、
    入居後の出費が、住宅ローン以外に重くのしかかってきますので、 住宅ローンで、かなり無理をされる方は、注意が必要です。

    参考までに、タワーでないマンションの修繕積立金は、30年後でも2~4倍までしか上がりません。
    また、駐車場料金も自走式物件だと数千円です。 入居後の費用も、同じ位重要ですので、浮かれないで慎重に!
    ------------------------------------
    3500万円の物件で、総額8000万円は確かに楽観的過ぎますね。
    2年前のA棟のとき、4000万円くらいのリヴァリエの部屋と郊外のスウェーデンハウスのどちらにするか悩んでいた夫婦がいました。スウェーデンハウスにしたかどうかわかりませんが、確か注文住宅にしたようだと後から聞きました。

  5. 326 匿名さん

    自分700万、妻400万で30代後半。頭金1,000万円で、
    4,000万のリヴァリエが良いか、それとも郊外の注文住宅5,500万円程度にするか。私も同様に迷っています。
    戸建なら修繕も自分ペースですからねぇ。通勤を考えるとここは便利なのですが子供が小学校くらいになったときは郊外の戸建のほうが学校関係ではよさそう。一長一短ですね。でも自分は庭いじりの趣味はないからなぁ。

  6. 327 匿名さん

    そりゃ、郊外の注文住宅のほうが断然素晴らしいですよ。総コストもタワーマンションよりもずーっと安い。
    友人でスウェーデンハウスを15年前に買った人がいますが修繕コストはあまりかかっていないと自慢してました。

  7. 328 匿名さん

    > 環境を考えずに周辺だけを歩いて買うと、あとでこんなはずではと思うことがあります。
    >
    > きちんと川崎駅から歩いて、嫌悪施設もきちんと見て周り、それらを近いと感じるのか
    > 遠いと近いと感じるのか、自分自身の価値観に照らしあわせて決断することが重要ですよ。
    >
    > 住民の方はそのあたり気にしない人。でも日本最大の風俗街があるのは、子供の教育上、
    > どうしても許せないという人もいるでしょう。
    >
    > 反面、たとえば独身とかDINKSとかの人は気にしないどころか、競馬、競輪が逆に週末の
    > 楽しみ、 という具合になるかもしれません。週末、競馬をたのしみにしている人は結構
    > います。電車を乗り継いでたいへんな混雑のなかを行くひともいます。
    >
    > 逆に学区が心配とか子育てには敬遠したいと思う人もいて当然です。
    > 小学校は競馬場のまさに真横にあるところ。中学校も競馬場、競輪場側の道のはずれです。
    > 特に川崎競馬は、平日にレースがあるので、下校ではその手のおっさん連中との遭遇は非
    > 常に多いでしょう。
    >
    > 通勤なら大師線で済む。けれども子供は通学で、この周辺を歩くし、遊びも近所だから、
    > 嫌悪施設の存在は無視できないかもしれない。
    > だけど、子供なんてたくましく育てるべきだ、という考え方もある。
    > ひとそれぞれの価値観です。場所的にすごく人を選ぶ物件だなって思います。
    > ちなみには私は候補にしています。やっぱりこの安さは魅力です。

    先週、近隣を見てきました。納得です。

  8. 329 匿名さん

    タワーだから維持費が高いって
    確たる根拠がある話なんですか?

    業者が儲けたろと群がってくるだけなのでは。
    管理組合がしっかりしてれば、相当コストは抑えられるのではないですか。

    まあ、タワマンは維持費が高いという都市伝説が成立すれば、ぶらさがってくる業者には好都合なんでしょうが。

  9. 330 匿名さん

    なんだか注文住宅で戸建も良さそうに思えてきた。。。

  10. 331 匿名さん

    ここのメリットは利便性だから、一概に戸建とは比較できんでしょ。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 332 匿名さん

    スウェーデンハウスは憧れですね。子供が生まれたら考えようかな。

  13. 333 購入経験者さん

    329
    基本をご存知ない上でおっしゃてますか?それとも知ってておっしゃってますか?

    タワーは縦に建てるわけですから建築コストが高くなります。
    タワーで450戸と14階建て大規模で450戸では維持管理コストは全く異なります。

    ①建築コストがタワーが高いので、修繕費用も同様に高い。
    ②修繕の際に14階であれば足場を組んで効率よく修繕作業ができる為、修繕費用が安い。
     タワーはゴンドラを使用するなど効率悪く、高層は危険なので作業にかかる人件費も高い。
    ③タワーは窓ふきもゴンドラ使って外注でコスト発生。
    ④内廊下のエアコン代がかかる。
    ⑤4段式機械式駐車場は自走式駐車場の10倍維持費用かかるといわれているが、タワーパーキングは4段式機械式駐車 場よりも更に維持費用がかかるといわれている。
    ⑥各階ゴミ置き場は人件費増加。

    素人なので他にも色々あると思いますが、思いついたのを並べてみました。

  14. 334 匿名さん

    わー
    タワー駄目じゃん

  15. 335 匿名さん

    どうぞ戸建に行っていいですよ。郊外ありえないんでうちは。抽選率さがるとうれしいです。

  16. 336 匿名さん

    抽選率さげるためのネガキャンってことで、理解しました。
    ここは人気だから、大変ですね。

  17. 337 匿名さん

    モデルルームに行って、
    A棟や現地を見たら
    ここの良さがわかると思う。

  18. 338 匿名さん

    来場もしてないのにマイナス意見言う人も
    多いんじゃないかな。
    自分も最初は乗り換えが嫌で、
    候補にも入れない派でしたから。。

    あの駅を降りてA棟のかんじがすごくいいですね。
    今は他のマンションは没にして、うちはリヴァリエのAかBを第一候補にしてます。

    3棟立つとそこそこ迫力ありそう。

  19. 339 匿名さん

    A棟の時に抽選なんかあったっけ?

  20. 340 購入検討中さん

    駐車場代をうかす方法ないかな?
    近くに激安で借りれる場所とか…

  21. 341 匿名さん

    >525
    スタート5000でエンド40000だと8倍にもなるが、
    スタート10000でエンド30000で3倍とする計画も作れるわけだから、倍率はあまり意味がないよ。
    タワーマンションでは、エンドを70平米で35000あたりにする長期修繕計画が普通だと思う。
    東京湾岸のタワーマンションもいくつか検討したが、そちらの方が積立金の上昇が早く、結果として総支払額はもっと高かった。

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸