駅とスーパーと生協が近くにあり、学校や病院もそれなりに揃っているようで生活には便利な場所といえるのではないでしょうか。
間取りを見られるのも会員優先となっていて、特別な雰囲気がありますね。
かなり高級なマンションになるのでしょうか、2年は長いですが今後の情報が楽しみです。
新しく建てる苦楽園のライオンズとは、エアフォレストのマンションギャラリー跡地なんですね。
北夙川通り沿いにぼんぼん建ちますねぇ。
サンクタスより駅近の川沿いは、近鉄と聞きかじりましたがどうでしょう。
元は何があった場所なのでしょうか?
いかりは近いですがその他の買い物場所はちょっと距離ありますね。
車ないと不便でしょうかね、やっぱり。
外観予想図を見ると3棟建てのマンションなるみたいですね。
デザインは落ち着いていて素敵だと思います。
1分はありえないでしょ。
駅ホームまで3分(エレベーターまでの移動、エレベーター待ち及び利用、敷地内移動、徒歩、駅内移動)
電車平均待ち時間5分(0~10分)
電車5分
夙川までの日中の平均所要時間は13分
ここっていつ入居なんですか?
夙川駅までの時間という視点で考えるとプラウド夙川よりも良い物件かもしれません。
通勤されるかたなら雨の日や暑い日の歩行時間を考えると断然ここのが楽々ですね。
マンション販売の慣習って変だよねぇ
特に販売業者が仲介に入ると、販売員は
販売してる物件の仕様の詳細すら把握してない有様。酷い販売員なんてカタログ記載のことすら
把握していない。
【テキストを一部削除しました。 2013.8.12 管理担当】