- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2022-05-22 17:52:18
最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、
やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!
引き続き楽しみながら話し合いましょう!!
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322353/
[スレ作成日時]2013-06-27 19:02:30
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
繰り上げ返済は愚か者?【Part4】
-
81
匿名さん 2013/07/11 10:47:19
デフレ下では現金のほうがいいけどここ最近の繰上返済なら別にいいんじゃない。
-
82
匿名さん 2013/07/11 10:51:36
>77
初心者を嵌め込んだら、あかんよ。
補欠さん
-
83
匿名さん 2013/07/11 11:09:05
>82
そっくりそのまま返す。初心者にIPO上場株に挑戦しろなんてさすがに性質悪すぎ。
普通なら冗談だってわかるけど、ここの掲示板の知識レベルだと本気にしかねないじゃないか。
-
84
ビギナーさん 2013/07/11 11:20:28
-
85
匿名 2013/07/11 13:13:24
-
86
匿名さん 2013/07/12 08:47:38
IPO(inicial public offering)
を繰上げ資金で買うのと、繰り上げしないで投資するのとは全然違う。
一緒にしないで。
-
87
匿名さん 2013/07/12 21:20:41
-
88
匿名 2013/12/10 10:47:31
所得税が15万の安月給です。
来年秋に買うのですが、
借入2300万
変動35年0.7%
余裕資金500万
1%超えるまでは繰り上げない方がいいですか?
-
89
匿名さん 2013/12/10 11:15:38
来年秋なら住民税からも13.65万円引くので、繰上しないほうが少し得。
-
90
匿名 2013/12/10 11:35:34
借入を2000万にしようかと迷っています。
微々たる差ですかね。
-
-
91
匿名さん 2013/12/10 11:50:16
各自、繰上シミュレーションして減税の兼ね合いを比較すれば分かるよ。
-
92
匿名さん 2013/12/10 13:14:37
公務員なら共済預金が年利2%だから、そこに貯金しておくのがベスト。公務員の常識だけどね。公務員天国や〜。
-
93
匿名さん 2014/05/11 00:08:46
投資、投機をここで進めている輩
堅実に、住宅ローンを繰上げしている人をなぜそこまで必死になって、投資、投機に誘い込もうとするのか
答えは簡単です
投資、投機で儲けが出るという事は、一方で損をしている人がいます
また、投資会社は、手数料を取ることで収益を上げるため、一般の人が株などに手を出せばたすほど儲かります
つまり「投資投機をしないなんて損をしているんですよ」という印象を植え付け、株などとは無縁だった素人を、投資投機の政界に誘い込み、カモにしようとしているだけです。
事実 株やFXで儲かっているのは、大きな取引会社のみで、一般の人はほとんど損をしています。
ここで投資、投機を呼びかけている人は、単に営業をしているだけで、皆様のためを思ってなんて気持ちはこれっぽちもありません。
リスクについて触れないのはその為なのです
みなさま騙されないように気を付けましょう
-
94
匿名さん 2014/05/11 01:21:13
秒速云々で話題になったヒルズ族、今は公園でカップ麺啜ってるぞ。
-
95
匿名さん 2014/05/11 01:23:07
何事にも節度が大事
欲張らなければ運用で失敗しない
-
96
匿名さん 2014/06/01 08:31:07
-
97
匿名さん 2014/06/01 09:51:07
ローン減税期間の10年は繰上げせずに、変動金利個人向け国債で運用。減税期間があけたら、一括繰上げ。これなら破綻はないでしょう。
-
98
匿名さん 2014/06/01 21:53:07
>97
破綻者は皆「おれは大丈夫、計算通りにすれば問題ないよ(笑)」
そのような考えが入口なんだよね。
でもね10年後、どうなっているかなんてわからない。
仮にあなたがしっかりしていても、奥さんがサラ金で借金してその返済に回ってしまうかもしれないよ。
その直後リストラ・・・。
住宅ローンという生活の根幹の資金。
はした金を儲けるために人生を破たんさせないようにね。
-
99
匿名さん 2014/06/01 23:03:03
繰り上げ額、時期と減税額でシミュレーションすれば分かる。
-
100
匿名さん 2014/06/01 23:06:13
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件