東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ品川ザ レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. パークホームズ品川ザ レジデンス Part2
匿名さん [更新日時] 2014-02-13 08:26:52

パークホームズ品川ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291064/

所在地:東京都港区港南二丁目9番2(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「北品川」駅 徒歩10分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.60平米~81.62平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:日本土地建物販売
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


【タイトルと物件情報を追記しました 2013.6.26 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークホームズ品川ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-26 21:16:13

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ品川ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 572 匿名さん

    いま企画されてたらパークホームズにはならずに坪単価300超えてたね。

  2. 573 匿名さん

    竣工前に完売しそうだね、

  3. 574 匿名さん

    来年三月で売り切りたいとのこと。
    モデルルームの場所の契約期間との関係のようです。

  4. 575 匿名さん

    一昔前の港南と比べたら割高ですが、もはや比べようもないくらい当時と変わってしまいましたからね。
    隣のデュープレックスやタワーフェイスの中古のお値段や、昨今の値上がり状況考えると、安いと評価できますね。

  5. 576 匿名さん

    港南は最近、新築がなかったですからね。
    一昔前との比較になってしまいます。新築マンションが希少な街ですね。

  6. 577 匿名さん

    それだけ供給過剰ともいえる

  7. 578 匿名さん

    向かいの品川区なら1000万安く変えそう。

  8. 581 匿名さん

    577
    供給過剰になりたくても土地が無し。
    どこかを壊さなければ新しく作れない。ここみたいに。

  9. 582 いつか買いたいさん

    向かいの運動場や大学が、高層マンションになってしまう可能性はないのでしょうか?
    今は見晴らしが良さそうですが…。

  10. 583 匿名さん

    582
    民有地よりもその可能性は低い。

  11. 584 契約済みさん

    >582さん
    私も気になって営業さんに何度も確認しましたが、高層マンションになる可能性は低いそうです。
    運動場は区の公園なので、壊して高い高層びるにすることはないと思います。
    大学についても移転してきてから10年程度なのでさらに移転することはないと考えれれます。また、低い建物は尞ですが、同様の理由からこの先何十年も立て直しはないと思います。
    したがって、眺望については安心でないかと考えています。

  12. 585 匿名さん

    このようなリスクも価格に折り込み済なんでしょうね。水害等含め、今後も常時心配の種が周辺に埋まっている立地だからこそ、お求め易い価格であるということ。
    どんなマンションにも言えることですが、特にリスクを承知の上で契約すべき物件と感じます。

  13. 586 匿名さん

    高層マンションリスクがあるのは
    東より南側の土地でしょう。運河は挟んでますが。

  14. 587 匿名さん

    584さん
    東京海洋大学は10年以上前から同じ場所にあります。ただ、以前は「東京水産大学」という名前でした。それが、越中島にあった東京商船大学と合併して、現在は東京海洋大学品川キャンパスとなっています。ちなみに、旧東京商船大学は東京海洋大学越中島キャンパスとなりました。
    東京海洋大学ではさかなクンが客員准教授をしていますね。

    585さん
    リスク云々ではなく、前の地権者である倉庫会社の社長とのつてで土地が安く購入できたからマンションの価格も抑えられたそうですよ。

  15. 588 匿名さん



    561
    3月にソニーが一棟借りの品川インターシティC棟出て行ってしまいましたね。

    あと、品川インターシティと品川グランドコモンズは全く別の建物ですよ。

  16. 589 匿名さん

    >587
    土地を安く仕入れることができたから価格を抑えられた、という表現をデベはよくします。土地の購入額が低かったのは事実なのかも知れませんが、それはあくまでデベの手柄であるわけで、差額をクライアントに還元するなんてことしませんよ。慈善事業ではありませんので。
    安いことに関して一見正当な理由をつけておけば、他の理由を勘繰られ難くなりかつお得感を出せて売りやすい。

  17. 590 購入検討中さん

    単なる素人の主観による推測よりはマシでしょう。

  18. 591 匿名さん

    事実は事実として、向き合った方がいいのでは?
    臭いものにいくら厳重にフタをしても、住んでいる限りずっと目の前に置いてあるわけですから。

  19. 592 物件比較中さん

    十数件物件をみてますが、価格の安いところは、どこも安く土地を買うことができたといいますね。あまり信じていませんが。
    そういう物件は住んでからの不安定要素も多い感じがします。
    大学が移転する可能性は引くないですよね。都心にある大学でも、少子化の影響で受験者数、入学者数が大幅に減って、採算がとれず大学を郊外に移転するケースは過去にいくらでもあります。

  20. 593 物件比較中さん

    なぜここを買うのかわからん。
    品川がいいなら高輪台にいまたくさんタワマン出てる。土地も利便性も学区もリセールも天と地の差だ。
    将来、いま東品川にある寂しいマンションと同じになるのは自明でしよ。なのになぜ?
    価格だってそんなに変わらんし。

    ぜひいいとこ教えてください。
    考えが変わるかも。

  21. 594 匿名さん

    港区なので幼稚園安い。

  22. 595 匿名さん

    弱いな〜笑

  23. 596 物件比較中さん

    だから、同じ港区で比較してみてよ。
    例えば港南小学校と白金小学校じゃ凄い差だよね。
    ほかは?

  24. 597 匿名さん

    坂がなくて楽

  25. 598 物件比較中さん

    食事するとこはTYハーバー一択?
    結局コンビニ弁当中心の食生活?
    チャリで品川ジャスコ?

  26. 599 物件比較中さん

    確かに歩くなら坂はキツイ。
    それだけ?

  27. 600 物件比較中さん

    高輪、白金には運河がない。好みの問題だけど。
    朝、カーテンを開けたら目の前に運河があるのが好きなんだよ。
    高台が好きなら高輪、白金に住めばいいんじゃない?
    交通量の多い道路とコンクリートに囲まれた生活はゴメンだけどね。

  28. 601 匿名さん

    ジャスコではなくイオン。古いねぇ。
    チャリでなくてもイオンバスでいける。
    食事はインターシティで好きな店にいけば。
    ラーメン二郎も歩いていける。

  29. 602 匿名さん

    翁もあるよ

  30. 603 匿名さん

    昨日リニューアルした品川アトレ行ったけど、魅力的な店が全くなかったね。再来年できる品川シーズンテラスのラインナップを見ても、同様に。どうして港南側の店舗や街並みって魅力がないんだろねー

  31. 605 匿名さん

    昨日食肉市場のお祭りへ行ってきました
    すごくいいお肉が手軽な値段で購入できて大満足でした。お祭りではなくても
    品川駅周辺には何か所か市場直営のお肉のお店があるみたいですね。品川に住んでいる
    友人に聞いた所カネカというお肉やさんがおすすめだとか。スーパーで買うより新鮮で
    いいかもしれませんね。

  32. 607 匿名さん

    恥ずかしいとは全く思わないでしょうね。
    敷地の一部が品川区に食い込んでいるVタワーでさえ、住所港区ですから。

  33. 608 購入検討中さん

    もう完売しそうなのにネガして意味あんの?
    ゴミ埋めたてで、汚染されてる豊洲の人かな⁈ww

  34. 609 物件比較中さん

    ネガする人ってきっとつまらないプライド持ってるんでしょうね。

  35. 610 物件比較中さん

    >601

    インターシティって大戸屋とかしかないだろ?
    で、一押し二郎ってどんだけ貧しい食生活なんだよ。
    結局あんたの好きな千葉のジャスコじゃなくて千葉のイオンショッピングセンターに入ってるような店だろ。

    いやあ久々ワロタワ

  36. 611 匿名さん

    >610
    情報を知らな過ぎて、呆れた。
    それでは物件比較にならないねえ。

  37. 612 匿名さん

    わざわざネガるほど羨ましい物件じゃないでしょ。つまらないプライドってお言葉、鋭いブーメランなのでは。全て事実が挙げられているだけだと思いますよ。
    港南住まいで港区アドレスはマイナス要素と捉えていましたが、そうでない方もいるんだと新たな発見をしました。

  38. 613 匿名さん

    >港南住まいで港区アドレスはマイナス要素

    を『事実』とする根拠を詳しく解説してください。

  39. 614 周辺住民さん

    >611

    具体的に示してみな。
    全部チェーン

  40. 615 匿名さん

    >614
    やはり情報不足なんだねえ。
    比較にならないから今度は周辺住民さんに名前を変えたか。

  41. 616 物件比較中さん

    >615

    変えてないよ。
    同じ思いの人が多いんでしょ。

    まあいいや
    オフィス街の簡易食堂で港南生活を満喫しとけ。

    行きつけの飲み屋?味の北海道。ププッ

  42. 617 匿名さん

    ヒマなネガも居たもんだ、年収低そう…

  43. 618 匿名さん

    家の近くで飲みに行かねーよな

  44. 619 匿名さん

    わざわざ複数でネガるほど羨ましい物件、が事実なだけだね。

  45. 621 匿名さん

    >613
    解説を要求されるとは思いませんでした。
    例えるなら、住所録の上では東京都民とされるあきる野市在住の方の侘しさを私は背負いたくないということです。
    この辺は個人の感覚なので、気にされないのであればそれでもいいと思いますが。

  46. by 管理担当

  • スムログに「パークホームズ品川ザ・レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸