住宅設備・建材・工法掲示板「LED照明は交換不可タイプでOK?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. LED照明は交換不可タイプでOK?
  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2019-01-16 09:53:51

新築で照明をLEDのダウンライトをふんだんに取り入れようと思っています。
価格の面でも、電球交換不可のタイプを勧められています。LED電球がきれる頃には照明器具自体が寿命になるので電球交換できるものにする必要がないと言われました。
そうなのでしょうか?
LED電球も10年位で交換した方が良いと聞いたことがあり、10年後に照明を本体ごと総取り替えになると金額面も凄くなるのでは?と不思議です。

無知ですみません。
詳しい方いましたら、教えて下さい!
よろしくお願いします!

[スレ作成日時]2013-06-25 16:42:36

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

LED照明は交換不可タイプでOK?

  1. 601 匿名さん 2014/05/01 01:40:30

    煽り記事ありますね。

    少し前は、携帯やPCからの電波(電磁波)
    とかありましたね

    青空の青と、蛍光灯からの青は、いい青で
    LEDの青は、わるい青みたいな

  2. 602 匿名さん 2014/05/01 01:47:28

    親が通ってる眼科の待合室はLEDのダウンだよ。また蛍光管使ってる家という事は新築じゃないというのが分かるわ。

  3. 603 匿名さん 2014/05/01 03:30:33

    どの波長がどれだけ強いと問題アリなのかは知らんけど
    日食メガネでバッチリ見えるのもLEDの性能よ。

    太陽と同じで直視しなきゃいいだろって話でもあるけど
    毎日室内の頭上にも太陽があっていいのかなって話しもある。

  4. 604 匿名さん 2014/05/01 03:44:39

    LEDの光は日食メガネの件でも分かるとおり、独特の波長の強さがあり、網膜を過度に刺激するんですね。
    屋外作業者が老後に高い確率で白内障になるのと同じで、LED下生活者が老後に記事のとおりの病気にならないとは限らない。

  5. 605 匿名さん 2014/05/01 04:24:11

    発光ダイオードが善くないと思う人は、蛍光管でもシリカでも使ってれば良いのだ。

  6. 606 匿名さん 2014/05/01 04:35:49

    蛍光管は直視しても、やんわりいい感じ
    同じ空間にLEDダウンライトとスパイラル蛍光管ダウンライトがあるんだけど、全部蛍光管にすればよかった。

    ただ、つけた直後は多少光が弱い でもそれも理にかなってる LEDは目が慣れるまで強烈に眩しく感じる

  7. 607 契約済みさん 2014/05/01 08:01:38

    まぶしいのは蛍光灯からの取り替えタイプのLEDです。もしくは電球剥き出し方。それだと上を見上げれば直で眩しいです。最新?今のカタログ品は曇りが入ったタイプのシェードがあり、その奥にLEDが仕込まれてますから!超寿命で交換でも数千円ですから交換不可タイプでOKな訳です♪違いますか?

  8. 608 匿名 2014/05/01 11:13:17

    そもそも主はLEDダウンライトって言ってるのに蛍光灯って…

    始めから蛍光灯は論外な話だろ。

  9. 609 匿名さん 2014/05/01 11:15:38

    プラスチックのシェード?があるとすごく安っぽい

  10. 610 匿名 2014/05/01 13:09:20

    ごめん。
    蛍光灯の露出感の方が安っぽいんだけど。

  11. 611 匿名さん 2014/05/01 13:26:50

    安いしね

  12. 612 匿名さん 2014/05/04 13:14:54

    家の液晶テレビがLEDバックライトなんだけど、見続けると失明するの?

  13. 613 匿名さん 2014/05/04 14:14:27

    新聞によると、その可能性が高い。ということになる。

    でも30年以上後だろうから、誰も責任を取れない。
    きっと政府を攻めることしかできない。

  14. 614 匿名さん 2014/05/04 22:03:44

    専門家も何十年も追跡調査できないから、けっきょくうやむやになる。

  15. 615 匿名さん 2014/05/05 02:26:00

    テレビや新聞の情報が全て真実とは限らないので、ネットの噂と同様で鵜呑みには出来ない。全て憶測だし、検証した人間は居ないのだから当たり前なんだけどね。言えるのは、ヒマな休日に一日中テレビ見ていてもブラウン管時代ほど疲れない事くらいかな。

  16. 616 匿名 2014/05/05 04:34:53

    それって液晶やらブラウン管云々じゃなく時代に疲れてるんじゃない?

  17. 617 匿名さん 2014/05/05 06:41:25

    液晶パネルのバックライトは白色LEDが使われますけど、ダウンライトに使われる電球色のLEDからブルーライトはどれくらい出ているのかな?

  18. 618 匿名さん 2014/05/05 17:15:07

    直接見るわけじゃないけど、クロスに反射して常に目に作用してるから、ちょっとこわい。
    特にリビングとダイニング。

    テーブルが白だと、反射がきつくて目が痛くなった。ためしにでんきゅう型蛍光管に変えたら前より明るいはずなのに楽になった。色温度は変えてない。新聞報道はあながち嘘でもないかも。
    新型の薄いノートパソコンも以前のデスクトップより異常に疲れるし。

  19. 619 匿名 2014/05/05 22:07:33

    歳のせいだよきっと。

  20. 620 匿名さん 2014/05/06 07:56:27

    >618
    なんらかの神経性の病気の可能性があるから
    いちど、専門医にみてもらったほうが良いと思う。

    ショールームとかで、点灯した、シーリング、ブラケット、ダウンライト、ペンダント
    蛍光灯かLEDかすべて当てられたら、
    それはそれで、才能かも。

    LEDだと、紫外線が無いから虫がよってこないとか、メリットありそう。
    http://ascii.jp/elem/000/000/622/622122/

    眼には、紫外線のほうが悪いし、白内障とかにもよく無いんじゃないのかな

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ルネグラン上石神井

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸